〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

プロジェクト78 

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

中古の輸入車って

細かい履歴がないため

この際タイミングベルトも交換

改めて

ここをスタートとして

この先管理を

進めればいい

P1120019.JPG P1120015.JPG

P1120014.JPG最近仕事が忙しいらしい

久しぶりに

石橋君@74が来た

どうもフロントデフロックが作動しないらしい

P1120018.JPG

配線も改造してあるので

そのあたりも疑ったけど

P1120017.JPG

モーター本体の作動不良

だった

水が回ったりなど

時々起こる症状   P1120022.JPG

最近

動かしてないから~って

車が言ってるんじゃない(笑)

P1120029.JPG

勝田号@70

P1120053.JPG

P1120054.JPG P1120057.JPG P1120059.JPG P1120060.JPGせっかくなので

エンジンルームも洗浄して

P1120056.JPG

今年は

遊んでくださいよ

P1120067.JPG

近藤君が来た

どうも

お茶の帰りだそうで

P1120065.JPG

かしこまった新年の挨拶にしては

少し遅いよねって

思ったんだよね

 

しかし なかなか 似合うよね

 

 

なんかね~

雪に突っ込んでから

ブルブルする~って

P1120077.JPG

あ~

P1120076.JPG

ナヴィクで

いちばんプロペラシャフトを

曲げちゃう人だった

P1120080.JPG

今度は前だったけどね

 

仕方なので

修正してみた

P1120083.JPG

P1120084.JPG

P1120088.JPG P1120087.JPG P1120086.JPG反省してる感じがしない

P1120085.JPG

たぶん

原因はそこだ(笑)

P1120090.JPG

直ったから

OK~って感じ

 

そういうところが

好きだ

 

その横で

P1120081.JPG

P1120082.JPG

石川号@44

年末部品が間に合わなかった

パワステギアボックス

オーバーホール

P1110915.JPG

P1110916.JPG鯉江さん@80

車検入庫

オノッチ点検パックで

お付き合いが始まり

去年はマフラーなども交換しましたね

P1110917.JPG

大事に乗られるようで

結構きれいです

ただベルトなどは

消耗品ですから

交換しておきますね

 

木村さん@80春木

バンパー製作中

ご希望どうり

新ちゃん仕様のFOGステー付けておきますね

P1110918.JPG

P1110920.JPG飯田号@80茅ヶ崎 完成

P1110935.JPG P1110934.JPG

P1110936.JPGむふっ

P1110937.JPG

 

んっ?

P1110951.JPG

大好きが

止まらない~って

感じ?

 

逸見号@77

サスペンション交換

P1110962.JPG

P1110963.JPG完成!

LXのナローボディーは

これぐらいのまとめ方も

シンプルでGOOD!

P1110982.JPG

70っていいね~

 

なんだろ?

この

見飽きない感じは

P1110994.JPG

P1110991.JPG最近

息子がランクルを引き継ぐ

パターンも

ちょくちょくあって

ワッシー号@80

P1110995.JPG

HIDの交換

P1110996.JPG

IPFのユニットを

使っていたけど

補修バルブもけっこうするので

廉価モデルでフルに交換した

 

ふと見ると

タイヤの泥が付いている

 

はっは~ん

どっかに行ってるなぁ

 

気をつけてよ~

 

大久保号@80

リンクスベット 取り付け

P1120010.JPG

ひさしぶりに頼んだら

色とかも

いろいろ選べた

今回は黒でオーダー

P1120005.JPG

P1120007.JPG P1120012.JPGこれが

結構便利

P1120009.JPG

 

勝田号@70

人生の節目には

いつも

ランドクルーザー

P1110965.JPG

古くなっても

車は換えない

 

悪くなったところだけ

換えれば

それで十分

 

なぜなら

今まで

自分の使いやすいように

車を作ってきたから

 

残念ことに

吊るしで売ってる車じゃ

しっくりこないんだよね

P1120013.JPG 

 

飯田号@80

あれ?

パット一枚だけ少ない

P1110883.JPG

こういう時って

おそらく

ブレーキパットを

押してるピストンが

そちら側だけ 

動きが悪いってことが多い

P1110884.JPG

ここって

中を見ないと

状況がわからないからね

 

まだまだ乗っていくので

やっておきますね

P1110892.JPG

お約束

ヒーターバルブ周りの交換

このあたりのにじみが

結構ややこしい

で少しずつ漏れて

エンジンなどの熱で

下に行く前に蒸発しちゃう

P1110889.JPGで、

気がつくと

水がな~いって

なっちゃうパターン

P1110894.JPG

P1110899.JPG

気がつかないといえば

電気もそうで

普段から

どれくらい電気を作ってるか

こうやって

把握しておけば

そういったトラブルも事前に

管理することが出来る

P1110896.JPG

機械って

ある日突然壊れちゃうってことは

まれで

それなりに症状が出てるんだけど

それを確認しやすく

することも大事

P1110900.JPG

 

やっぱり78が素敵

P1110891.JPG P1110905.JPG

P1110908.JPG P1110906.JPG

すべて新品にしたら

そりゃ

えらいことになっちゃうけどさ

たとえば

自分が乗るんだったら

ここはやっておきたいなって

所は交換

 

こういうのって

後でやろうって

思っても

意外と出来ないからね

 

モーターは12Vなので

80用を流用

 

P1110909.JPG

P1110913.JPG

いつも

忙しそうだね~って

よく言ってもらいますが

 

P1110857.JPGお客様だって

悪いことではない

だって

自分がごひいきにしてるお店が

凄い暇そうなら

イヤでしょ(笑)

P1110862.JPG

ただ忙しいのと

儲かるのはまた別ですけどね

 

こんな大がかりなこと

責任はいつも付いてまわり

 

P1110863.JPGお客様だって

とびきり楽しみにしてる

P1110864.JPG

責任の重さを

考えた

時々疲れちゃうことが

あるよ

 

 

でも

思い出したんだ

 

 

 

僕らが

こういうものがあったら

素敵だろうなって

思って

はじめたことだった

 

 

 

 

 

P1110866.JPGただ

これ売れるんじゃね?って

物を扱うことより

 

 

僕自信

こんなの

良いなって

思って

 

 

それをいいねって

いってくれる人がいて

 

 

 

P1110868.JPG商売って

どうしても

たくさんの人が

欲しがる

所を狙いがちだけど

 

 

P1110869.JPG実は

よくわからないんだ

 

でも

自分が好きなものは

わかるし

それを

わかってくれる人に

全力で

向き合いたいと思ってる

 

 

P1110873.JPG今まで

いろんな商売を

見てきたけど

瞬間風速で

どばって

儲かっても

それじゃ

ダメだって

思うんだよね

 

 

P1110876.JPGごひいきにしてくださる

お客様への

何よりのお礼は

 

きちんと仕事をして

きちんとお店を

存続する

 

 

P1110877.JPGらくをしたくて

やってるわけじゃないし

 

 

 

P1110878.JPG

 

あなたが喜ぶ姿を

想像するだけで

僕も楽しい

 

 

P1110879.JPG

とびきりの

プレゼントを

用意した

クリスマスの夜のようにね

 

 

 

 

 

P1110842.JPG飯田号@80茅ヶ崎

ミッション換装

P1110838.JPG

メーターがっ不具合があって

中期のメーターをつけて

作動確認したけど

動かず メーターを疑いましたが

よくよく調べると

配線の配列が違ったようで

後期メーターを付けたら

作動したため

やっぱりメーター本体でしたね

 

P1110840.JPG

P1110841.JPG

 

P1110850.JPG勝田号@70

初期の1UZエンジン

すでに積み込んでから10万キロ以上のってるので

(新品を積んだわけではないからおそらく20万キろ近く使ったのかな?)

部品の供給も考えて

最近は

20系もずいぶん安くなってきて

走行2万キロのエンジン

に積み替えることに

P1110848.JPG

しかもワンオーナー(笑)

中もすごいきれい

 

もっともそこには用事は無いんだけどね

P1110847.JPG

そういえば

初田さん@75 茨城

が送ってくれた

 

P1110849.JPG実は結構みんなから

いろいろもらうんだけど

日記上げると

なんだか

他の人にも

なんか持ってきてよって

請求してるみたいで

 

気が引けたので

あまり出さないことが多い

 

P1110914.JPGもらったままじゃ

申し訳ないので

今日

わたくし厳選 

名古屋セット

を送っておきますね

P1110851.JPG

P1110853.JPG P1110855.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo