〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

時々

雪の上を走ってみたいんだよねとか

雪の中でキャンプすると

面白い?とか

言われますね~

ただ

あまり急に何もないところでも

ちょっと想像と違いますぅ~になってもいけないし

できれば

高速インターから近くて

バンガローなんかがあって

ちょっと雪でも走れればなんて

思っててて

以前よく利用したアイミックスキャンプ場などは

最近冬は営業していないようだし

どこかないかな?って

いろいろ探して

今回加茂さんや田平君の紹介で

知った一色の森

はじめて行ったけど

バンガローにはカーペットまであるし

普通バンガローって

板張りが多いのでこれでちょっと感動(笑)

しかもストーブまであるし

電気つくし

インター近いし

温泉あるし

グッドロケーション!

 

これならこういうところが初めての人も

楽しめそう

 

当日

現地の状態をこの時点では

わかってないので

オノッチに

薪を持ってきてもらい積み替え

DSC05057.jpg

DSC05060.jpg途中ひるがので

給油

DSC05061.jpg DSC05062.jpg 今回スタッドレスとかないので

僕の横に

岩登さん

DSC05067.jpg DSC05069.jpg

今年は

状況が読みにくく

思ったより道には雪はなかった

DSC05070.jpg現地到着

ばたやんたちのほうが

先についてた

DSC05072.jpg

当日は

僕らしか予約はないようで

ほぼ貸切

DSC05075.jpgいつもは

ドラム缶で作ったストーブで

やるのだけど

最近みんな車が40になってきて(笑)

荷物が載らず

ずいぶん前に買ったこのストーブを持っていった

DSC05077.jpg

DSC05078.jpg DSC05080.jpg DSC05081.jpg DSC05082.jpgほらね

積載的にはこうでもしないと

載らないのさ

DSC05090.jpg DSC05084.jpg DSC05085.jpg DSC05087.jpg

昼食を食べて

ちょっと落ち着いたので

そのあたりをいろいろ回ってみた

こういうことが

面白いって人と

ただ寒いじゃんって人と

いるけど

 

お休みなんだから

誰に強要されることはない

 

自分が面白いってことを

すればいい

 

で、そういう人が

集まれば

きっと

面白い

 

そりをしたり

DSC05092.jpgバイク乗ったり

DSC05093.jpg

あ~あぁ

あんなとこまで行って

埋まったり(笑)

DSC05102.jpg

ばたやんのヨンマルが

あまり気持ちよさそうに

すいすい行くので

80でもいけちゃうのかなって

思ったらしい(笑)

雪って

車の重さがとても影響がある

DSC05095.jpg

彼はそれを手に入れるために

この冬だって

屋根をつけていないのさ

 

俗に言う

ミイラ取りがミイラになっちゃうパターン(笑)

埋まってから

チェーンを巻こうと思うと

めちゃめちゃ大変

DSC05096.jpgその奥がこれまた

としみつ号80

DSC05097.jpg

その奥が

ふじP@80

DSC05100.jpg

その横を

すいすいと

 

DSC05099.jpg罠だ(笑)

仕方なので引きに行って

DSC05101.jpg

一番奥から

順番に引いたり はまったり

チェーン巻いたり(笑)

ぐりんぐりんに片引きしたり(ワイヤーが斜めにしか引けず偏って巻けちゃうこと)

DSC05105.jpg DSC05106.jpg

その場で

蒔き直しをしたり

DSC05110.jpg DSC05109.jpg

無鉄砲に飛び込みのでは

大人とはいえない

十分な装備と経験が必要

無事に

済ましてこそ

楽しい遊びといえる

DSC05112.jpg DSC05113.jpg

DSC05114.jpg場内を少し散策

DSC05115.jpg DSC05116.jpg子供が見たら

こりゃ喜んじゃうだろうなぁ~って

思い

雄大に電話した

 

あのさ~

すっげ~寒くてさ

つららがすっごいんだよぉ~って

少しうれしそうに言ったら

 

 

だろうね~って

 

 

かぁっぁぁぁあ

構造が違うらしい

 

 

そうこうしてたら

DSC05124.jpg構造が同じ人が来た(笑)

 

あ~

 

そうそう

面白いって思う人が

きちんと装備して

楽しめばいいのだ

 

そうそう

そうなんんだよ

DSC05127.jpg

 

こっちにこいよ~

 

DSC05125.jpg

大きくなると

こうなっちゃうかな?

DSC05091.jpg

ねっ

DSC05128.jpg岩登さん

ストーブがずいぶん気に入ったようで

これだけあったければ

子供もつれてけるって

言ってました

 

最初が肝心ですよ

きっと(笑)

DSC05130.jpg

DSC05132.jpg DSC05133.jpg

岩田さん@大阪

差し入れありがとー

DSC05139.jpg冷え冷えのうまうまでした

DSC05140.jpg

DSC05141.jpg DSC05152.jpgさすがに祖父江君

泊まりはせず

顔だけ出して

このあと帰りました

DSC05161.jpg

日も落ちてきて

DSC05154.jpg

DSC05160.jpg

DSC05162.jpg DSC05163.jpg DSC05164.jpg DSC05171.jpg DSC05167.jpg DSC05166.jpg DSC05178.jpg DSC05181.jpg DSC05182.jpg DSC05184.jpg DSC05185.jpg DSC05186.jpg DSC05196.jpgなかなかいい感じでしたよ

DSC05198.jpg管理人さんが

夜になると

きつねがでて

靴とか持っていっちゃう時があるから

気をつけて

なんて言っていて

早々会えないよねって

思っていたら

普通に来た(笑)

DSC05205.jpg

どうやら

3匹くらいいるようで

DSC05201.jpg

 

さささ

 

 

沼号@80

配線盛り換え

各部整備 などご相談

あまり相談できるところが

なかったのかな?

電話やメールのたびに

相談が増えていく(笑)

ほかの作業の兼ね合いもあるので

急がれると厳しいけど時間をとってもらえるので

あればできるだけ時間を見つけて

進めていく

DSC05012.jpg

一度組んである配線は

まずどう組んであるのか?

調べるところからが作業

DSC05013.jpg DSC05015.jpg 乗り出したのは

最近のようだけど

よく調べているみたいで

ちゃんとフリーハブもオーダー

こういういつ使うか わからない部品って

ついつい後回しにしたくなるけど

実は壊れちゃったとき

本当に助かるパーツ

DSC05017.jpg DSC05023.jpg DSC05019.jpg

右から配線があげてあったけど

今回シュノーケルもあるので

左にやり換えた

DSC05025.jpg

また配線を伝い雨が入るとよくないので

上に上げる線は室内側に

通さないでおいた

DSC05030.jpg

DSC05031.jpg DSC05032.jpg

DSC05033.jpg LEDは昔に比べ

省電力だけど

これだけ並ぶとそれなりに

電気を食う

回路も見直したため

簡単な回路図を書いて計算していた

DSC05039.jpg

DSC05050.jpg DSC05052.jpg DSC05053.jpg DSC05049.jpgよっちゃん号@42

内張りなど地味な作業だけど

大事な部分

このビニールが敗れてると

室内側に雨がまわってくる

DSC05041.jpgこの魔法の透明ってコメント

実は結構好き

DSC05042.jpg見えなくなるところなんだけどね

 

いろいろ試して

これに落ち着いてます

DSC05043.jpg

オーバーヘッドのステー

これに板が付いて

オーバーヘッドになる

配線は仕込み済み

DSC05045.jpgタコメーター

今回社外のメーターを

純正の枠に

仕込んでみた

結構違和感なくそれっぽくて

よい

DSC05046.jpgタンクの材料が入荷

これでタンクを組んでマフラーができれば

かなりいいところに

これから最終追い込み

DSC05047.jpg木村号@80NEW

も塗装からあがってきた

これからサス等組み込み

近日中に登録予定

DSC05022.jpg DSC05027.jpg DSC05048.jpg DSC05055.jpgちょうど本人が見えて

いよいよ

それっぽくなってきましたね     

xxx

 

 

 

 

2月6日(土曜日)

2月7日(日曜日)

はイベントのため

お休みします

よろしくお願いします

onigiri.jpg

祝 納車!

家族でやってきた

DSC04928.jpg DSC04930.jpg DSC04931.jpg DSC04936.jpg

DSC04938.jpg DSC04939.jpg DSC04940.jpg DSC04943.jpg DSC04944.jpg DSC04945.jpg DSC04946.jpg DSC04948.jpgうっとりの中村さん@員弁

久しぶりに来たような気がする

何も用事はないんだけど

いつものんびりピットを眺めている

DSC04950.jpg最近カメラの気配をかじると

背を向けてしまうのさ(笑)

 

松岡号@73

DSC04951.jpgUボルト逆付けキット

久しぶりに作ったなぁ

DSC04953.jpg DSC04954.jpg DSC04955.jpg DSC04957.jpg

DSC04958.jpgテール部分も

カットのご依頼

DSC04959.jpgこの距離なら

気がつかない(笑) DSC04961.jpg

ちょっとづつ寄ってみた

DSC04962.jpgわかったみたいだけど

あきらめたようだ

DSC04963.jpg DSC04964.jpg DSC04967.jpg

ランクル77

マフラー修理

DSC04982.jpg

車検で入庫 さすがにずっと乗ってるので

こういうところも痛んでくる

DSC04973.jpg

もっともこういった部分は

消耗品のせいか

比較的

部品供給も早くすぐ直せることが多い

DSC04970.jpg

沼号@80横浜

クランクシールからのオイル漏れ

これも最近多いケース

もっともずっと回っている部分で

これだけもっている方がさすがって感じ

日本製の車のゴムってのは

本当によくできているって思う

DSC04988.jpg

DSC04990.jpg

クランクプーリーをとらないと

できない作業のため

オイルポンプのパッキンも一緒に換える

DSC04992.jpg

ハブもとりつけておきました

シャフトは無加工でつくタイプでしたよ

DSC04996.jpg

DSC04999.jpg オイルパンをめくり

清掃後

圧送ですべて交換してありあます

DSC04998.jpg 木村号@80NEW

来週登録予定

サス等進めておきます

DSC05001.jpg

ナックルはやったほうが

間違いないですね

DSC05003.jpg

パワステポンプ本体からも

漏れがありますね

よくあるパターンなので

リビルト品が在庫がありますので換えておきます

DSC05008.jpg

よっちゃん@42

やっと屋根のパッキンが入ってきた

DSC05009.jpg DSC05011.jpgダクトはお気に入りのシルバーで塗ってあります

DSC04966.jpg

ゆーすけ号@44 3B&5速

塗りあがってきたので

順次組み付け

やったことがある人ならわかるけど

実は組み付けだけで

相当な時間が必要

DSC04755.jpg中に入ってあるビニールなども

劣化しているため

採寸して

その場で作るつけている

DSC04756.jpg

平行して

松岡号@73

トランスファーダウン

ギアが低いものは

ケースの加工が必要になる

DSC04759.jpg DSC04763.jpg DSC04764.jpg 窓枠のゴム類は

それほど硬くなかったのと

コスト的な都合から

使えるものは使うことに

 

実際はブチルやボンドなどが

ついているため

それを清掃することのほうが

数段手間がかかる

DSC04762.jpg DSC04766.jpg DSC04770.jpg DSC04772.jpg

さらに平行して

大橋号@43

しばらく車庫で置いてあったので

車検ついでに気になるところを整備

DSC04773.jpg

DSC04776.jpgこれも去年から

待ってもらっていた作業

電気屋さんで

仕事に使うためのウインチ取り付け

DSC04777.jpg DSC04779.jpg

よっちゃん@42

うちばりこれです

DSC04780.jpg 80はとまってるのに

40は

 

ありがたい限りです

DSC04781.jpg DSC04782.jpg DSC04783.jpg DSC04784.jpg DSC04787.jpg DSC04785.jpg DSC04788.jpg DSC04789.jpg DSC04790.jpg DSC04795.jpg DSC04797.jpg DSC04798.jpg DSC04799.jpg DSC04800.jpg

週末なのでたくさんの方がご来店

DSC04803.jpg DSC04806.jpg DSC04808.jpg DSC04809.jpg DSC04817.jpg DSC04819.jpg細いワイヤーに巻き換え

完了

DSC04822.jpg DSC04821.jpgよっちゃん@42ご来店

噴出しダクト 椿バージョンに

大感激

DSC04826.jpg DSC04831.jpg DSC04825.jpg

トリコロール44の整備を進める

DSC04832.jpg

見た目はなかなかだけど

整備はばっちり

パワステ&ギアボックスまで整備してある

DSC04834.jpg納車直前

家族で見に来てくれた

楽しみで仕方ないらしい

そう思って待っていてくれると

やりがいもある

DSC04841.jpgせっかくなので

早川麺舗のそうめんもあげてみた

 

さすがにこの時期に?っ思ったけどね

DSC04838.jpg DSC04842.jpg

DSC04851.jpgよく見たら

冷麦だった(笑)

ピットではよっちゃん@42が盛り上がっていた DSC04844.jpg DSC04848.jpg

 

もうさ

眺めてるだけで

幸せって感じ

DSC04856.jpg

子供も小さいし

いろいろ大変だろうけど

そういうものが

ひとつでもあれば

それは張り合いになるさ

 

平行して車検修理も重なって

どんどんいくよ

DSC04857.jpg最近多い

シールからオイル漏れ

リアはブレーキまで濡れちゃうので

結構たいへん

DSC04858.jpg DSC04871.jpg

消耗品なので

きちんと直せばそれで問題はない

 

要するに

この先どれくらいこの車に乗るか

それだけの話

 

自分の使いやすいように

仕上げた車両であれば

また新しく買って

作っていくことのほうが

よほど手間だしお金もかかる

 

松岡君

フィルムがはってあるようです

僕も言われるまでわからんかった

はじがそういえばめくれてるでしょ DSC04873.jpg

ぬまさん@80

修理などいろいろご相談

去年暮れからお待ちいただいた

まずはトランスファーダウンから

DSC04880.jpg

DSC04879.jpg

 

さて

トリコロール44とゆうすけ号44

2台まとめて車検登録

DSC04882.jpg DSC04884.jpg 構造変更などそれぞれ

地味に箇所が違うため

やってるほうも結構ややこしい

えーっとこっちはシャックルです

そっちはエンジンです(笑)そんな感じ

DSC04887.jpg

封印の際も

同じ車ですねぇ~って

言われてました

DSC04890.jpg

沼さん号@80

いろいろご依頼

せっかくなので預かる時間を延長して

きっちり整備を進めることに

ATリフレッシュ

DSC04897.jpg

やはりオイルパンをめくらないと

底にたまった

鉄粉はとりきれない

DSC04894.jpg磁石が入ってるんですよね

DSC04898.jpg鉄粉が引っ付いてるのが

わかるかな

DSC04899.jpg DSC04901.jpg続けて

軸周り

DSC04907.jpg 80のようなフルタイムの車両は

いつも軸がまわっているため

どうしてもシャフトシールが劣化しやすい

シールが減ってきてしまうと

デフ側からオイルがまわり

本来グリスで満たされているナックル部分に

オイルがまわり

こうやってどろどろになってしまう

またこうなると

外に漏れ出してしまうため

ブレーキなどにかかる可能性もあり危ない

DSC04908.jpg

またデフ側にもオイルがまわることもあり

そうなると

デフオイルがドロっとしたかんじになってしまう

DSC04917.jpg DSC04920.jpgシャフトシール自体は

それほど高いものではないんだけど

何しろ一番奥にあるので

ほぼ全バラの形になる

この奥に見えるやつです

DSC04925.jpgそこまでばらしたなら

ベアリングやシール類も

次回悪くなって

またそこまでバラスってことになるので

一緒に交換することが多い

DSC04924.jpg DSC04921.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo