〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

沼号@80

ついてたフェンダーがかなり割れてたので

うちにあった

中古のラバーフェンダー取り換え

DSC06519.jpg DSC06520.jpgそこらじゅうから

泥が出てくる(笑)

DSC06523.jpg 四輪駆動を

謳歌してらっしゃる

DSC06529.jpg DSC06530.jpg

ポーさん号

DSC06525.jpg

朝一番で

47ぐんちゃん

車検

7時前に店を出たら

23号は結構すいていた

IMG_0146.JPG 早く出れば

早く済む

10時には書類も出て

お店に戻ると

藤下号@47

DSC06537.jpg DSC06541.jpg 滑り出し初期段階でした

DSC06542.jpg クラッチ残量って

結局おろさないとわからないんだけど

そうおもって

ナンバーつけたけど

もうちょっと乗ればよかったかな

ちゃんと直しておきますね

DSC06544.jpg DSC06546.jpg

沼号@80

エンジンマウント&ミッションマウント交換

DSC06549.jpg DSC06550.jpg DSC06551.jpg DSC06553.jpg DSC06534.jpg右側が特に

知恵の輪のように

くりくりまわさないと

入らないためややこしい

 

ぐんちゃん@47

気になっていたタペット調整

DSC06562.jpg DSC06567.jpg DSC06568.jpg調整後

すごい静かになったね~

DSC06564.jpg

来週に向けて

食事の準備

今回は調達は多治見君にお願いした

(何でも知り合いにお肉屋さんがいるらしい)

DSC06495.jpg几帳面な正確ゆえ

ちゃんとメモしてる

ぐんちゃん@47

車検に向けて準備するが

いろいろ出てくる(笑)

DSC06496.jpg

聞くところによると

結構自分で直しちゃう人も多いようで

(近くに修理屋がなかったりする場合もあって)

自作の回路や

駄目になった配線を直さず

ジャンプして動けばいいや的な修理も多い

DSC06498.jpgそういった部分から

洗い出して

状態を見極めないといけないので

なかなか手ごわい

これはポーさん号@47

こういった配線のカプラーも

砂で接点不良になることもあるので

事前にこうやって磨いて組んでおく

DSC06500.jpg DSC06502.jpg

地味でしょ(笑)

でも

こういうことが

あとあと効いてくる

DSC06504.jpg

沼号@80

少し時間を作って

頼まれていたベルト交換など

進める

DSC06505.jpg DSC06506.jpgSMCも完了です

DSC06507.jpg

DSC06509.jpg続けてみてる人は

わかると思うけど

フロントパネルは

何度も組んで

またばらす

 

コンデンサーの収まりを見たり

配管の干渉を見たり

エアークリーナーケースの干渉を見たり

そうやって

何度か組んで

クリアランスを見て

位置決めして

作っていく

DSC06510.jpg

 

リアのバックプレートに

挟まってましたよ

これ

DSC06514.jpg三センチくらいありますよ(笑)

飛んできたら

結構しゃれにならん

 

ホース交換

DSC06513.jpg

DSC06512.jpg

DSC06516.jpg先日納めた

ランクル47@藤下号

クラッチすべりと水漏れがでて

引き取りに

DSC06517.jpg こうならないように

ナンバーを取ってある程度乗ったんだけど

DSC06518.jpg 俗に言う泣き穴から

出た後がある

いつも思うのは

お店として

確かに作業として

大きな工事だし

持ち出しにもなる

でも

そこより

すごく楽しみにしてくれてた

ユーザーをがっかりさせたほうが

気持ちとしては

そっちのほうがずっとつらい

きちんと直して

納めますからね

さささ

 

 

よっちゃん号@42

納車まえ

最終点検

DSC06368.jpg DSC06369.jpg DSC06370.jpgぐんちゃん@47

車検に向けて整備

予想してたけど

いろいろ出てくる

今週車検に行くつもりだったけど

さすがに厳しい

DSC06372.jpg DSC06374.jpgよくこういった作業

とりあえず暫定対応で

あとでやればいいって

思うときもあるけど

結局

あとでできないことが多い

DSC06376.jpgそれだったら

中途半端にやるくらいなら

あとでやらなくてすむように

きちんとやったほうが

間違いない

DSC06377.jpg

先輩が言ってた

 

君が作業する

で、そのあと

もう一度誰かが

やり直すことが

必要なら

君の作業は意味がないだろって

 

ここのホースも

生産中止

つながってれば

いいのだから

加工してみた

DSC06382.jpg軸周りも交換

いろいろ重なると

ちょっと怯むけど

一個一個

きちんとつぶしていけば

直したところは

大丈夫

DSC06383.jpg DSC06385.jpg

よっちゃん号@42登録納車

IMG_0116.JPG 3月だからか

朝から結構な込み具合

 

陸運局で待ち合わせ

IMG_0119.JPG IMG_0118.JPG 登録終了後

保険の関係で

お客様のよっちゃんのうちまで

納車に

IMG_0121.JPG

さすが

車の色もセンスがいいが

おうちと

なかなか

マッチして

よく似合う

IMG_0122.JPG前日のメールには

夜が寝れるかどうか

自信がないって(笑)

世の中には

いろいろなものがあるけれど

それぐらい楽しみなことって

そうそうあるもんじゃない

 

それを見つけれたって

ことだけでも

とても幸せなこと

 

またそれにかかわれたことは

物を作るものとして

同様に

幸せ

IMG_0124.JPG

 

ポーさん号も進行中

DSC06378.jpg DSC06399.jpg はだかのクリーナーだと

吸い込み音とかもするので

消音効果も考えて

製作

DSC06400.jpg DSC06401.jpg DSC06404.jpgDSC06387.jpg  エアコンホース類は

長さにあわせ製作

DSC06408.jpg DSC06409.jpg

DSC06389.jpg DSC06405.jpg DSC06407.jpg DSC06412.jpg DSC06413.jpg DSC06416.jpg DSC06442.jpg DSC06444.jpg DSC06448.jpg DSC06445.jpg この部分

口もさびて

なくなっていたので

製作した

前から頼まれてた

キルスイッチ

しばらく乗らないときも

バッテリー上がりの心配がなくなる

DSC06446.jpg

DSC06458.jpg DSC06471.jpg

次の日

石井号@41

予備検査

IMG_0125.JPGいくら込む

この時期だって

朝一番なら特別待たされることはない

(3月は昼間に行くと書類が出てくるだけで1時間以上かかる時もある)

IMG_0130.JPG それでも

3番手(笑)

モータースの先輩方が2台いらっしゃる

この時間でこれだから

先頭に立つにはまだ修行が必要(笑)

IMG_0131.JPG9時10分には

ライン終了

 

お店に戻ったら

 

横浜@沼号80

前回の残工事と追加工事いろいろ

中古車って

前オーナーの修理履歴が

わからないことが多いから

気になるリアの軸もオーバーホール

DSC06418.jpg

DSC06425.jpg DSC06428.jpg DSC06429.jpg

DSC06433.jpg

DSC06434.jpg

この日の夕方

少し落ち着いたかなって

思ったら

先週納めた47が

どうもクラッチが滑り出したようで

6時半から

清水に引き上げに

ランクル100@湯川号

ネットで見たらいっぱい書いてあるんで

ちょっと心配って相談

ヒーターホースジョイントからの漏れ

漏れてはなかったけど

そうなる前に

予防整備

DSC06435.jpg DSC06436.jpgディーゼルは

後ろのクリアランスが少なく

すげ~やりにくい(笑)

DSC06438.jpg

うちでも2台ほど

割れてもれちゃった車両が

いましたね

ここ

DSC06440.jpg 100になってから

プラスチックになったんだよね

 

これで新品だから

しばらくは大丈夫

 

週末は何件か

お約束もあり

 

松本号@70幌

DSC06450.jpg DSC06452.jpg いろいろ気になってた様で

今回まとめて修理することに

DSC06454.jpg

平行して

ぐんちゃんも進行中

DSC06460.jpg DSC06461.jpg 一時は大丈夫?って

思ってたけど

なんか

車検にいける気がしてきた(笑)

DSC06465.jpg DSC06467.jpg

トリコロール号も

ちょっとづつ修理が進み

DSC06477.jpg DSC06455.jpg DSC06473.jpg

横浜から

東号@84

コラムのこする音が気になるので

ブッシュ交換

DSC06479.jpg DSC06482.jpg DSC06481.jpg DSC06480.jpg DSC06469.jpg DSC06487.jpg DSC06489.jpg DSC06492.jpg DSC06493.jpg さささ

3月13日 日曜日

アドベンチャー豊根

〒449-0404 愛知県北設楽郡豊根村上黒川二ツ柳15  

 

途中集合場所は 

新東名新城ICを降りたところ R151バイパス沿い

道の駅もっくる新城 

9時集合出発

DSC06371.JPG

〒441-1318 愛知県新城市、八束穂字五反田329-7

http://as.chizumaru.com/200080/detailMap?account=200080&adr=23221&bid=24247438&pgret=2

yjimagvvvve.jpg yjimage.jpgトイレやコンビにもあります

 

 

現地10時集合 3時ごろ解散予定

お昼はBBQ おそらく一人1500円くらい

(ちびっ子はただ)

飲み物とイスは持ってきてください

あとは長靴もしくは滑りにくい靴

雨が降りそうなら雨具なども

(わかんないことは電話かメールくださいね)

 

お昼はBBQ おそらく一人1500円くらい

(ちびっ子はただ)

飲み物とイスは持ってきてください

あとは長靴もしくは滑りにくい靴

雨が降りそうなら雨具なども

(わかんないことは電話かメールくださいね)

 

走行料 1台 3000円 

(団体値引き価格)

同乗者 一人 500円

よっちゃん号@42

最終仕上げ

フィルム施工

透明のUVカットを施工

DSC06330.jpg実際使ってみると

夏は結構じりじり来ない

DSC06333.jpgここのコーナーはいつも一枚張り

結構ややこしいらしい

DSC06334.jpg石井号@41

整備進行中

DSC06335.jpg加茂さん@47

忙しくてあまり乗れない時が

多いようだから

バッテリー上がり対策で

切るスイッチをつけておきますね

DSC06339.jpg

最初ボンネットの中に

つけようかと思ったけど

ここなら

操作しやすいですよね

DSC06337.jpg

ぐんちゃんも進行中

あんまりきれいにすると

神谷さん(やれた感じがたまらないファン)

が残念がるかな?

DSC06340.jpg伊勢の大西さん

FOXでご相談

電話でもなんですのでって言ったら

その日のうちに来てくれた

DSC06341.jpg平日のランチぐらいなら

失敗してもいいけれど

大好きな車のことなら

時間を作って見に行きたい

DSC06342.jpg

DSC06343.jpgそして

一番ピット

菊池号@41

投入!

お待たせしました

DSC06344.jpg

う~ん

わるいことしたかなぁ~

DSC06345.jpg

一本だけ

黒く塗られちゃったので

さびを取るついでに

DSC06351.jpg

石井号@41

オーディオも点検

室内のスイッチの作動など

一通り確認

DSC06352.jpg DSC06356.jpg

気が付けば

本日ピットは

オール40

DSC06358.jpg DSC06359.jpg DSC06360.jpgよっちゃん

DSC06361.jpg給油口のふた

間違われると

いかんので

ガソリンって

やっておきました

DSC06362.jpg DSC06363.jpg DSC06367.jpg

神谷さんと

早川君に

あ~んって

言われちゃうかな?

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo