〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

冒険号@77

車検整備

とはいえ

いつも箇条書きの追加作業が

 

DSC08728.jpg70系でよくある

燃料タンクのメーター不良

メーター本体のときもあるし

燃料タンクの中のゲージが駄目なときも

今回はタンクのほうで

これがなかなか大変(笑)

DSC08729.jpg70って

ウインカーリレーの音が

結構カチカチいう

そこで鉛をまくと結構静かになる

DSC08731.jpg決して

携帯電話に鉛を巻いて

嫁にGPS受信されない方法とは

目的が違う

DSC08733.jpgボンネットも艶がなくなってきたので

塗ってみた

時々ガソリンスタンドで

アルバイトの女の子が

ボンネットチェックしましょうか?って

聞かれるらしい

DSC08734.jpgそのまま乗れるように

チェッカープレートが張ってあり

男の僕らでもかなり重い

 

 

いくらその子が

まじめで

一生懸命やっているのは

わかるけど

いくらなんでも

車と人相を見たら

僕なら

言わないけどね

 

DSC08735.jpg津田号@80

80お約束のセル交換でした

DSC08732.jpg菊池号@41

板金

DSC08736.jpgまず40系ドアの下は

ほぼさびてるといって

間違いない

で、いろいろ考えた

DSC08737.jpg DSC08738.jpg冒険号といわれるゆえん

これでも

新種のお魚をいくつも見つけ

自分で名前をつけた経験があるほど

その世界では有名らしい

DSC08739.jpg喜多君@70

彼女ができないのは

70ショートで幌だからと

疑わない

そこでFOX投入!を決意

DSC08741.jpg

ついでコンパをひとつセットしてみた

うまく行くといいね~

DSC08740.jpg75@野田号

連休前にどうにか納車

DSC08745.jpg

ディフェンダーからの乗り換え

ボードや野球など大好きで

これからいいトランスポーターとして

役に立つと思います

DSC08744.jpg小林号@76

連休前に点検&タイベル交換

ほとんど下道で

四日間で

稚内まで行って帰ってきたという

車に乗ることが

大好きな人

DSC08746.jpg

今年も

連休中は

さすらってくるそうです

今週なぜか70系が多いですね~

DSC08747.jpg 西田号@70

DPF&サスペンション公認をご依頼

これもなんとか

連休まで納めたく

ところが

陸送での日程が厳しく持ってこれるのが

28日(木曜日)

そうなると検査は連休あけになっちゃうので

陸送屋さんに前日とりに行くことにした

(ぺぺちゃんがラジエターが駄目になって行ったことがある)

引き上げてきて

そのまま整備に

DSC08751.jpg

DSC08758.jpg冒険号@77

納車

ここに捕まえたお魚を乗せてくるらしい

で、夜とか見えないので

作業等を

DSC08766.jpg DSC08767.jpg また水がかかって

壊れちゃうといけないので

(ゆれてかかるらしい)

防水のバックを買ってきていた

DSC08768.jpg

 

 これは荷室の作業等

DSC08769.jpg

使ってるから

出てくる要望とか

そういうのを形にしていくのも

面白い

DSC08773.jpg DSC08774.jpg DSC08775.jpgポーさん@47

純正シート張替え

ちょっと派手になるかなって

言ってたけど

ぜんぜんいい感じです

DSC08777.jpg

  どうにか仕上げて

木曜日 車検へ

久しぶりの名古屋

IMG_0296.JPG

7時40分に並んだけど

前に一台(笑)

歳をとって早起きにはなったけど

上には上がいる(笑)

お店に戻り

DSC08779.jpgどうにか

連休前にやりたかったことは

すべて完了!

 

これがドア用に作ったパネル

DSC08783.jpgステンレス製

裏のドア下もある

DSC08784.jpg

すべて内製品

これのために作ってみた

DSC08802.jpg DSC08803.jpgアメリカで

こういったパネルがあるけど

スチール製で

輸入するので結構高くつく

 

どうせ数もやるし

さびないほうがいいだろうから

ステンレスで作ってみた

 

直線の多いところは

こうやって

その都度作っている

DSC08796.jpg

DSC08798.jpg DSC08801.jpgポーさんが来た

DSC08813.jpg DSC08816.jpg なかなかよか

DSC08817.jpg どうせめくるので

シートヒーターも入れてもらった

DSC08818.jpg 使ったことがある人なら

わかると思うけど

寒い冬に最高

室温を下げて

使えば眠くなりにくい

箱も固定した

トラックって室内には

物があまり載らず

こういうものがあると

実は使いやすい

DSC08821.jpg

みっち号@47

エンジン換装

開始!

DSC08829.jpg DSC08830.jpg DSC08831.jpg

10時ごろ飯田に集合して

林間を気持ちよく抜け

 

お昼ごろついて
 弁当食べて

3226.jpg
 のんびりして
 
周りを散歩して

 囲炉裏で
 くつろいで

 コマッティにご飯作ってもらって(笑)
  74242.jpg
風呂沸かして

寝て

朝飯 コマッティに作ってもらって

散歩して

そのあと
 ぼーっとして

 昼ご飯
 コマッティに作ってもらって

 帰ってくるぱたーんでいい?
 

まだコマッティには

 言ってないけどね

日程は連休が落ち着いた

5月21日(土曜日)~22日(日曜日)

仮で押さえました

いけそう?

 

ここだよー

http://www.oodaira.org/

なんだか

最近のんびりキャンプ傾向(笑)

DSC08673.jpg今年初めての黒井沢

やっぱりいいね~

DSC08677.jpg今回は

コマッティ亭

凝り性なんで

結構なものを繰り出してくる感じ

DSC08680.jpg次の日の仕込を

前日から

はじめている

キャンプって

こういうところも

楽しいよね

DSC08682.jpg DSC08684.jpg最近

全体的に食事の量が減ったね~

以前は質より量だったけど(笑)

DSC08687.jpg DSC08690.jpg今まで

いろいろな遊びをしたけど

結局

10代からやってる遊びに

最終的に落ち着いてる

DSC08691.jpg

夜遅く雨が降ってきて

雨どいを調整してるところ

DSC08692.jpg

結局

こういうことが

楽しいんだなって

思う

DSC08689.jpg次の日

雨は上がって

寒くも無し

いい感じ

みんなこの日のために

時間をつくり

車を調整して

楽しみに来てくれてる

DSC08693.jpg考えてみたら

同業者がさ

そういった垣根を越えて

最初は

車を作るだけでなく

試したり比べたりできる場所も

作らないと進展はないなって

思ってはじめたことだけど

DSC08695.jpg 逆に今になって

その責任の重さと

ことの大きさが身にしみてくる

DSC08702.jpg

ささやかながら

誰かが

楽しみに待ってくれる日を

作れたことは

とてもよかったかなと

DSC08706.jpg時間が流れ

いろいろなことが

変わっていく

 

かたちは

変わっていくかもしれないけど

そういうものに

かかわっていけると

いいかなって

思った

DSC08708.jpg DSC08709.jpg

DSC08710.jpg DSC08714.jpg DSC08718.jpg DSC08720.jpg DSC08721.jpgレースの画像はこちら

https://www.flickr.com/photos/ocjc/sets/72157667553210615/

75ナビ&オーディオ&セキュリティ&ドアロックなど

どうせやるなら

一緒のほうが

助かるけどね

DSC08625.jpg DSC08626.jpg DSC08628.jpg DSC08633.jpg 栗田号@80

タイヤが入荷

最近グッドリッチの入荷動向が

実に読みにくい

DSC08631.jpg DSC08632.jpg 菊池号@41

ヨンマルよか!号

サイドパネルを進める

DSC08635.jpg DSC08636.jpg 時々

レストアとか

フルレストアとかいうけれど

細かい定義ってあるのかな?

錆を切除して

作るなおすのも

パテで埋めてしまうのも

塗ってしまえば

しばらくはわからない

実に定義が

あいまいだよね

DSC08637.jpg

DSC08638.jpg

DSC08634.jpg

DSC08642.jpg 全工程で

3日ほどかかりますね

DSC08645.jpg DSC08648.jpg ここに来て

クーラーコンデンサーから

ガスのにじみが

DSC08652.jpg DSC08653.jpg DSC08651.jpg岩田さん@75

この網で行きます

いい感じでしょ

DSC08649.jpg DSC08650.jpg DSC08654.jpg

一番さびるここも

ステンレスで

DSC08655.jpg DSC08656.jpg DSC08657.jpg ランクル80

オリジナルサス 4.5インチ

DSC08659.jpg DSC08664.jpg DSC08665.jpg 久しぶりにつけましたね

ペラの音も出にくいし

バランス的にはいい感じですよね

DSC08667.jpg 7時半ごろ

明日は車検なんですが

 

オルタが発電してないことが発覚(笑)

DSC08668.jpg DSC08669.jpg どうにか

応急処置

心配だったので

念のため新品のバッテリーを積み込んで

DSC08670.jpg

ある程度

安心して乗ってもらうのは

いろいろ大変なんですよ

菊池号@よんまるよか

今度は

これを進めます

DSC08672.jpg次の朝

この時間で2番手(笑)

IMG_0279.JPG IMG_0277.JPG IMG_0290.JPG検査終了

IMG_0291.JPG戻ってきて

気になっていたオルタ修理

IMG_0294.JPG

中古であった

ジェネレーターレギュレーターと

レクティファイヤを交換

ブラシはしっかりあったので

ばっちり復活

IMG_0293.JPG

これで安心して納めれる

 

最近よく思うのは

中古車価格

 

 

そもそも

中古さって

免許とって

車を乗り始めにさ

 

まだ慣れてないから

新車じゃもったいない

中古でいいじゃん

 

とか

まだ若いから

予算もないし

 

 

そんな理由で選ばれてるはず

 

つまり

中古の基準で

新車より安くて

それでいて

まぁ普通に使えるって感じなのかも

 

 

 

ところが

最近中古車は

そんな基準を大きく超えて

 

 

 

車の取引って

ほとんど

せりなんだよね

 

つまり

いくら古くたって

去年はそんなしなくたって

 

欲しいよって人は増えて

車がそれしかなければ

どんどんあがってしまう

 

僕らは

ずっとランクルを気にいって

乗ってきて

いいねって

言ってもらえるのは

ありがたいことだけど

 

 

面白い車がない

 

 

そんな話をよく聞くけど

 

再販の70系で

注目を集めたのか

 

 

最近の高騰ぶりには

ちょっと

戸惑うばかり

 

 

 

 

 

ずいぶんお待たせしてたぺぺちゃん号@80

雪遊びで

ステアケースのようなところを

乗り越え 引っかかったら

凹んだらしい

 

その部分をオーバーフェンダーで

隠れる分だけカットしてみた

DSC08510.jpg

DSC08515.jpg本人曰く

これでもう

凹まないっていってましたが

雪だから

大丈夫って

過信してるところに

問題があると思われますが

DSC08509.jpg DSC08514.jpg

そうそう

これ忘れてますよ

DSC08517.jpg

野田号@75

ナビ&ドアロック&セキュリティー&ステップ取り付け

DSC08606.jpgこの頃の75は

グレードによって

車速センサーが入っていないものがある

あけたら

なかったので増設する

DSC08607.jpgオーストラリアで

つけてあった

サイドバー

どうも左右で微妙に違う

言わなきゃわからないことなんだろうけど

すげ~気になり

直しておいた

DSC08604.jpg

DSC08613.jpgクーラー系も

ちょっとガスが漏れる

これも気になるので

コンデンサーなど交換することに

DSC08610.jpg

 

先輩!

1番ピット入りました~

順次ばらしていきますね

DSC08609.jpgぐんちゃん@47

リアのホーシングから

ベアリングかな?

ちょっと異音が気になってた

 

これも交換

DSC08611.jpg DSC08612.jpg

DSC08619.jpg

リアのステップと

奥様ステップもやっておきますね

DSC08616.jpg DSC08620.jpg DSC08621.jpg DSC08623.jpg DSC08624.jpg

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo