〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

佐藤号@75千葉

クーラー周り修理

若干においが気になったりと

相談があった

結局中を見ないと

どうにもわからないので

ユニットをおろしてみることに

DSC09519.jpgどうも日本で見るタイプとは違う

現地では

社外品があるのかも?

DSC09525.jpg DSC09527.jpg エキパンが外側にあったりと

アメリカのものと

感じは似ている

最もこの方が

ばらさなくていいから

修理はしやすい

DSC09529.jpg コンプレッサーブラケットも

いかにも社外品って感じ

もっとも

ちゃんと成立して

きちんと動けば

基本は同じ

DSC09528.jpg

交換した部品類

納める際に

いつも

なるべくわかりやすく

何で換えたのかを

説明する

DSC09530.jpg ユニット本体

砂やほこりがあるものの

思ったよりはって

感じだった

きれいに洗浄して

組むことにする

DSC09531.jpg DSC09532.jpg DSC09540.jpg DSC09542.jpg生田さんが遊びに来た

DSC09546.jpg いろいろ構想があるらしい

DSC09548.jpg

熊本から

山下君が遊びに来た

いろいろ大変なようだけど

気分転換もかねてるようで

 

京都で親分と

落ち合って来てくれた

DSC09554.jpg親分に会うのも

久しぶりかな

DSC09557.jpg

いつまでも元気だから

僕らもがんばらないとね

来年ブラ杯よろしくって

言ってました

DSC09562.jpg

佐藤号@75

クーラー組み付け

DSC09563.jpg

DSC09565.jpg

画像では

伝わらないけど

いい感じ

DSC09566.jpg

DSC09572.jpg

小林号@78

室内カーペット製作

IMG_0347.JPG 基本的に

材料になる平らで少し硬い

で、フロアーは

局面の部分も多く

それをあわせるのって

結構ややこしい

IMG_0348.JPG

そこで持ち込んだほうが

あわせやすいし

間違いないらしい

IMG_0354.JPG サイドブレーキも

いい感じで作ってくれていた

IMG_0355.JPG助手席も張替え

レカロの青にあわせ

似た感じの布で張り替えてある

IMG_0350.JPG IMG_0353.JPG ヘッドレストも青いステッチを

入れてくれていた

IMG_0351.JPG

 

日  時:6月11日(土)12日(日)
場  所:オフロードパーク黒井沢
参加料金:1日4,000円、2日6,000円(1台あたり)

  IMG_0307-thumb-640x480-91033.jpg

【内  容】
フリー走行:コース内は終日フリー走行とします。
【申し込みについて】
・各ショップ様に申し込みリストを配布しますので、そのリストに
 名前、クルマ、参加人数(大人・子供)、参加日(1日・2日)、金額、集金、備考
 を書いてもらいます。
・ステッカーは当日、現地にてお渡しします。
【スケジュール】
6月 11日(土)
11:00 スタッフ集合
13:00 開場
      フリー走行
17:00 ディナータイム

6月 12日(日)
8:00 終日フリータイム
16:00 閉場・閉会式       

初めてでわからない人はここ集合って

なってるバス停に

10時半集合

kuroisawa_map-thumb-640x452-42502.gif
      
       
      

みっち号@47

仕事の切りもあり

(いくつか平行で進んでて へんなところでやめると忘れちゃったりするんだよね)

ある程度まとまるまで進めることにした

DSC09459.jpgさらに

その隙間をぬって

OEMのお仕事も進めてます

DSC09461.jpg最近

やってる40ドア下 ステンレス化

今まで一個一個

作ってきたけど

それではあまりにも手間なので

ちょっと考えた

一番いいのは

型を起こせばいいけれど

プレスでやるには

コストが

かかるので

簡易型で製作

DSC09462.jpg 簡単に言うと

大きな機械でしっかり固定して

ガシャーンって

押せれば

いいんだろうけど

簡易型なので

力が逃げたり

うまく押せなかったりする

そんな理由から

ある程度小分けしないと

できないし

どういう型を作ればいいか

それを今教えてるところ

 

みっちの燃料タンクも曲がってきた

DSC09464.jpg

佐藤号@75千葉

修理が箇条書きで

来たので(笑)

順番に進めているところ

ランクルのいいところは

直したところは

しばらく壊れない

  DSC09465.jpg

結局

整備されてないから

具合が悪くなってるだけで

きちんと

整備していけば

何の問題もない

DSC09466.jpg時々距離を不安に言う人がいるけど

実際

身近なところで

タクシーとか

50万キロ近く走る

DSC09467.jpg

一番大切なのは

本人が

長く乗るって

意思が伝えれて

きちんと

整備してくれるところが

あればいい

修理代だって

結果的には

車を買い替えるより

実質

安く済むと思うんだけどね

DSC09469.jpg もっとも

車を買い替えたくなる

最大の理由は

 

飽きちゃったってところだろうけど(笑)

DSC09470.jpg

 

プロペラシャフトのスパイダー交換

DSC09490.jpg DSC09491.jpg

うちでは時々あるけど

おのっちがディーラー時代は

タクシーしか

換えたことなかったって

言ってました(笑)

内村号@77静岡

車検整備に伴い

リーフブッシュ交換

DSC09500.jpg今回は錆を落として

磨いておきますが

次回は換えたほうがいいですね

DSC09504.jpg

 

DSC09493.jpg

ただね

エンジンポーンって積んで(笑)

そんな簡単なものじゃない

(さすがにわかってると思うけど)

こういった補機類をね

あとあとわかりやすいように

きちんとつけていく作業って

結構時間かかります

DSC09508.jpg DSC09509.jpg

でもこういうところが

後々効いてくる!

DSC09511.jpg

先日お客さんと話していて

なるほどって

思ったことがあったんです

あのね

最近ちょくちょくやってる

オーストラリアのランクルたち

さっきも書いたけど

やっぱり距離と多いと

日本はどうしても引きますよね~

現地では

100万キロは走れるって

思ってる人も多いから(笑)

あまり距離って言うより

状態で価格が

決まってる感じがします

DSC09513.jpgしかも

日本よりはるかに大きな国土

1年で

3万キロとか走っちゃうんだろうから

距離が伸びるのは

当然なんだけどね

DSC09515.jpgそして

何よりの問題は

2006年以降の車両は

もって来る際

排気ガス検査が必要になります

簡単にいうと

コストがその分かかるわけです

DSC09517.jpgつまり

わかりやすく言うと

2006年までの車で

距離の少ないのって

言ったら

そりゃ

少ないわけですよ

だって10年も前になっちゃうわけだし

 

DSC09518.jpg

これって

あまり知られてないことで

待ってれば

新しい角目の70だって

V型でディーゼルだって

入ってくるのかな?って

思ってる人がいるけれど

 

そんな理由から

その年式までしか

規制の問題から

入れることが難しいため

実は

なかなか難しいところなんですよね

 

よねちゃん@73 長野

画像を送ってくた

image1.jpeg先日の車検に

間に合わず

直送した

image2.jpeg自分でつけると

喜びも

ひとしおだったりして(笑)

image3.jpeg

その気になれば

すぐ温泉にいける

君の環境が

うらやましい

 

 

修ちゃん号@41

どうにも

昭和チックと評判のこの車両

なぜなら

以前乗っていた41の感じがテーマ

 

椿さんから譲ってもらった扇風機

クーラーが無い車両だったので

これにつけてみた

DSC09403.jpg DSC09404.jpg特別加工もしてなけど

すごく収まりがいい(笑)

ブレーキホースを交換

オフロードだと

ストロークが多く

ちょっと気になるって

人もいるけど

ストリートが主なので

チョイス

DSC09407.jpg DSC09412.jpg DSC09423.jpg以前から気になっていた

シュレッダー

すぐ紙が

満タンになっちゃうので

仁志に

リフトアップしてもらった

DSC09410.jpgなかなかよさそう~

DSC09411.jpg

三木さん@41滋賀

進めてますよ

DSC09413.jpgみっち号@47 55万キロ

がんがん行くぜ!

DSC09414.jpg DSC09415.jpg作業の合間を縫って

在庫も作っておかないと

DSC09418.jpg会長が

来週の大平宿の準備を

今から盛り上がってきたぞ~

DSC09424.jpg DSC09425.jpg

菊池号@41

ドア下ステンレス化

DSC09420.jpg DSC09421.jpg DSC09422.jpg 静岡より車検でお預かり

DSC09427.jpg

コマッティも車検預かり

今回は

ショック交換

DSC09432.jpg リアのショックマウント

錆びてボルトが折れて

大苦戦(笑)

DSC09433.jpg DSC09434.jpg DSC09436.jpg DSC09437.jpg千葉の佐藤さん@75

コンパニオンのフランジ

減っているので

交換しますね

DSC09440.jpgリップシールはゴムで

できているんだけど

長いこと同じところに

当たってるから

こうやって

金属も減ってしまうんだよね

DSC09439.jpg

スパイダーのベアリング

中がずいぶん減っていて

それで音が出ていたようです

DSC09449.jpg

あんまり

グリスアップされてなかったのかもですね

DSC09446.jpg DSC09450.jpg DSC09451.jpgみっち号@47

こうやって

左右のバランスと平行を見て組んでいきます

40のように

ばらばらになる車って

そのまま何も考えないで組むと

左右で高さがおかしくなったり

するんですよ

DSC09443.jpg

DSC09441.jpg

DSC09452.jpg DSC09453.jpg 自分で言うのもなんですが

最高にいい感じです

DSC09454.jpg しかも

この間買った溶接機が

いい仕事するんだな~

これが

DSC09456.jpg DSC09457.jpg いいと言うのも葉

受け入れて

さらに仕事の質を

あげて行きたい

DSC09458.jpg

朝一番で

車検場へ

IMG_0326.JPG IMG_0325.JPGなんと2番手(笑)

結構すいてる予感

IMG_0328.JPG登録が終わり

次の日

シート張替えの打ち合わせで

車両持込

IMG_0340.JPG

運転席はレカロを新調したので

助手席を張り替えることに

まったく同じ生地は

難しいけど

できるだけ

似た生地であわせようと

IMG_0338.JPG カーペットもオーダー

78系はビニールタイプが多い

これにすれば

防音効果もでる

IMG_0335.JPG打ち合わせが終わり

お店に戻ってきた

DSC09286.jpgまだいくつか残ってる作業があって

それを進める

DSC09289.jpg

フィルム施工

DSC09314.jpg

車検であずかり

大井号@46

ドアのキャッチとか

細かいところの調整など

DSC09275.jpg DSC09276.jpg DSC09278.jpg 佐藤号@75千葉

車検でご相談

いろいろ気になるところも

あるようで

順番に確認していく

DSC09305.jpg

DSC09307.jpg ヒーターレバーが動かない

中を見ていくと

レバー自体が折れている

調べてみると

その部分だけでは部品としては出ないようで

ASSYでないと入手できないようで

DSC09317.jpg DSC09322.jpg DSC09324.jpg DSC09319.jpg 小林さんが来た

昼過ぎに

会社のアドレスに画像を

置送ったら

それから仕事が

手につかなかったらしい(笑)

DSC09330.jpg

こういう細工が

いいでしょ

DSC09332.jpg次の日

タイミングベルトなどを整備

DSC09333.jpg距離的には

問題なんだけど

日本に入ってきたこの時期を

基準として

一通り整備をこの先

すすめればいいい

DSC09334.jpg DSC09335.jpg DSC09340.jpg DSC09342.jpg DSC09343.jpg 時間を作って

こういう作業も進める

DSC09339.jpg

GRJ76系ウインチバンパー

店頭で取り付けするより

お店やお客様に贈っている数のほうが

断然多い

みっち@47

2Hで55万キロ走って

まだまだ乗るつもり

DSC09336.jpg

先を考え

供給のこともあるので

1HZを搭載する

DSC09346.jpg

一度位置決めしてしまうと

あとで

調整がきかないため

最初の位置だしが

実はすごい重要

DSC09349.jpg DSC09350.jpgそっちが落ち着いたら

ポーさん号@47

リーフ調整

さすがにトラックで

積載がそれほど無ければ

後ろがどうしても跳ねる

寸法を調べたら

国内の44.46と同様だった

DSC09358.jpg

プロスタッフにリアだけ売って欲しいって

頼んだが

セットでないと売れないとのことだったので

今ある物を

調整することにした

リアがよくなると

どうしてもフロントもなぁ~って

ことになり

フロントも調整

DSC09354.jpg DSC09360.jpg

DSC09357.jpgいいかんじ

DSC09362.jpgそいうえば

今週 長いのばっかりいる(笑)

ロングタイプだけで

6台いますなぁ~

どうりで車が

しまえないわけだ

そうこうしてたら

ポーさんが来た

DSC09363.jpg 早速

DSC09366.jpg時々

これいいねぇ~

僕も

欲しいですよっ

 

そういって

なかなか乗れない人と

 

静かにだけど

確実に

手に入れていく人と

 

いろいろな都合や

事情があるのだろうけど

DSC09368.jpg

いろいろ贅沢する気は無いけど

どうせなら

大好きな車くらい

自分の好きなものに

乗ったほうが

幸せに決まってる

 

DSC09370.jpg

DSC09373.jpg

カーブを曲がると

なんだか

音がするんだよね~って

いうので

いろいろ見ていくと

 リーフスプリングが

ブラケットに擦れてる

DSC09383.jpgあまり無いケースだけど

2番目のバネの巻きが大きく

こすれてしまうようで

DSC09379.jpgすぐに壊れちゃう

ことではないけど

気になるだろうから

加工しておいた

DSC09395.jpg続いて

ナックルOH

オーストラリア特有の青や赤のグリスが

出てきた

DSC09400.jpg DSC09401.jpg DSC09399.jpg

DSC09386.jpg

DSC09387.jpg収まってしまえば

まるでこの車両のエンジンだったような

そんなまとまり感

DSC09391.jpg

でもそういった仕事が

本当は

一番難しい

DSC09389.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo