〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

時々ある

ウインチコントローラー接点不良

困るのは

出たけど巻けなくなったとか

いつもじゃないけど

時々動かないとか

DSC01323.jpg原因は接点やリレーなんだろうけど

さすがに古くなってきたら

思い切って交換するのもありかも

DSC01322.jpgウインチって

最終手段で使うことが多いから

そのあたりは万全にしておきたい

 

これもこの時期よくあること

クーラーの効きの悪さ

DSC01334.jpgちょっとの漏れだと

見つけにくかったり

クーラーユニットの中だと

箱を開けないと見えないので

これまた大きな作業になる

 

その場合

ユニットの中にあるエバポといわれる

アルミのコア(冷蔵庫の裏についてるアルミのフィン)

があってそこが冷えるんだけど

冷えるから水滴が付き

それにほこりが付き

それが原因でアルミがさびて

ちょっとづつ腐って小さな穴が開くこともある

 

そうなってるともう交換しかないので

ある程度コストも工賃もかかる

今回はそれほどの漏れではなさそうなので

少し様子を見ることに

 

菊池君@41ヨンマルよか!

リーフを交換

DSC01339.jpgタイヤもオープンカントリー

255/85R16に変更

ロッドも走ることを想定して

強化しておきました

DSC01338.jpg

DSC01337.jpg

DSC01340.jpgとーるちゃん

キャンパー室内相談

DSC01342.jpgこういうのは

見て話すに限る

 

亀田さん@尾道

そうそう

ここのボルトなかったよー

DSC01366.jpg DSC01368.jpg 中で折れてるんじゃないかって

冷や冷やしたよ~

DSC01369.jpg

DSC01373.jpg DSC01377.jpg 何度やっても

楽にならね~この作業(笑)

 

みっち@47が来た

やっぱり1HZは気になるよね

DSC01372.jpgヨンマルよか!担当

F藤田君

 

得意なせりふは

一度座ってみる?

DSC01380.jpg

しかも携帯で撮って

さしあげる

 

さすがだ!

DSC01384.jpg

あとは今夜の夢に出てくれば

作戦完了だ!

 

先輩号@44

全塗装に向け

せっかくなので

エンジンを下ろして

DSC01386.jpg

そうなってくると

整備がしやすいじゃね~っかって

なって(笑)

 

きりがないけど

そういうことなのだ

 

どうしても触りにくいところがあって

タンクまでおろし

DSC01388.jpg

まぁそういうことなのだ

 

DSC01389.jpg DSC01390.jpg

 

亀田号@41尾道

DSC01393.jpg DSC01394.jpg DSC01397.jpg

ばらしたついでに

フロントパイプに

ジャバラを入れた

DSC01399.jpg頼まれてなかったけど

配線が気になったので

直しておいたよ~

DSC01400.jpg

ランくる79

ウインチバンパー&ウインチ取り付け

DSC01401.jpg

DSC01406.jpg

ウインチはZEON10

クリアランス的にはいい感じで収まる

DSC01409.jpg小森号@42

さっきね

急にクーラーが動かなくなったという話

いろいろ見ていくと

どうもスイッチ本体が駄目になったようで

DSC01411.jpgスイッチユニットごと換えてもいいけど

2万以上するので

スイッチだけ直せないか

検討中です

 

うっとりの中村さん

時間が取れると遊びに来る

こうして眺めていると

元気になるらしい(笑)

DSC01418.jpgしかも

ここで日記を見てる(笑)

DSC01419.jpgどれだけ

すきなん?

DSC01415.jpg

DSC01424.jpg DSC01423.jpg

気が付けば

ヨンマルいっぱい(笑)

DSC01287.jpg DSC01288.jpg面白いのは

同じ車なのに

同じスタイルはない

DSC01290.jpg

岩田号@75

どうにか今日中に収まるかなって

思い電話した

DSC01291.jpg

ライトの配線も進める

DSC01292.jpg配線はこのパイプの中に

通してあるのさ

DSC01299.jpg DSC01297.jpgDSC01302.jpg 合間を見つけて

受注のあった

オリジナルバンパー製作

DSC01303.jpg DSC01305.jpg ARBバンパー&サイドバー取り付け

DSC01307.jpg DSC01309.jpg 岩田号@75

塗装と作業性を考え

小さなタイヤを履かせていた

315/75R16をつけたら

な~んと

ラダーが届かない(笑)

DSC01311.jpg それじゃさすがに

まずいので

これでばっちり

DSC01314.jpg

心待ちにしていたようで

何とか都合をつけて

夕方には

新幹線ですでにお店に到着

さすがだ

DSC01315.jpg zz

先輩@44

はがしてみれば

ほぼ全面FRP

DSC01242.jpg DSC01244.jpg大阪@岩田号75

キャリアをつけるなら

これもつけたいって言い出して(笑)

DSC01247.jpgステンレスで製作して

黒く塗装してある

DSC01246.jpg

尾道@41亀田号

クーラーが思ったより

安く済みそうなので

箇条書きにならって

まずは軸周り&トランスファーオイル漏れ修理

DSC01268.jpg DSC01250.jpg DSC01248.jpg 最近はこのタイヤを使う

ことが多い

アメリカ向けで設計されてるようで

ヘリも少ない

重い車にはいいと思う

また履いてみると

思ったより静かで調子がよい

DSC01251.jpg

また比較的

在庫も安定しており

すぐ入荷するので助かる

DSC01252.jpg DSC01254.jpg またバランスもそれほど悪くない

DSC01253.jpg大阪@福田さん46

こっちに

来る用事があったようで

ベルトがなくからちょっと見てと

皆さんフットワークが

軽いっす

DSC01258.jpg 結局ベルトが減り気味だったので

交換

40系のベルトも

標準在庫

DSC01260.jpg

DSC01261.jpg DSC01263.jpg テントに登るためのはしごが

ついてきた

結構コンパクトになって

こういうところは

さすがだ

T&Tの唯ちゃんが来た

今週は

いろいろなところから

人が来てくれる

DSC01276.jpg DSC01282.jpg DSC01283.jpg

大阪@75岩田号

オーダーでキャリア製作

DSC01163.jpgキャリアだとよくエキスパンドが使われるけど

こういうやつね

yjimage.jpgこれだと

角が鋭利なので

ちょっと心配ということで

丸棒のタイプの網を使用

DSC01164.jpg在庫車両のガンメタ41

ホームページにアップする前に

ある程度整備してから

アップするんだけど

入庫数も少なく

探している人も多いのか

整備中に売れてしまうケースが多い

今回整備もそうだけど

室内を塗りなおしたため

一度

部品などはずしたので

それを戻す作業

DSC01166.jpg DSC01167.jpg DSC01169.jpg尾道@亀田号41

遠方のお客さまの多くが

どうせ行くならと

整備内容を箇条書きにしてくださる(笑)

まずそこで

概算でお見積もり

それ見ながら

予算もあるので

優先順位を決めて

作業開始

一番見積もりにくいクーラー修理

DSC01176.jpg 漏れてる箇所だけ直せば

すむのか

それともほかにいろいろ駄目なのか

調べて

テストをしないと

なんともいえないのが現状

 

今回はリキッドタンクのフレアー(配管のつなぎ目ね)から

激しくもれていた

一応フレアーを再生して

漏れを見るが今のところよさそう

DSC01179.jpg DSC01178.jpg しばらく動いていなかった

クーラーも心配

 

構造上エキパンといって

霧吹きのように気化させえる部分があるんだけど

その穴は小さく

管路の中に残ったごみなどが

詰まってしまうこともある

 

先輩@44

全塗装に向けて

すべてばらすことに

DSC01183.jpg中途半端に直したものだと

パテやファイバーの下に

錆が増殖していて

めくってみたら

なかなかのもんじゃね~かって

なるケースが多い

DSC01199.jpg DSC01201.jpg

 

 

エキスパンドにくらべ

網目が細かく

数が多い

網の端っこを全部とめないと

いけなので

ことのほか時間がかかる

DSC01180.jpg DSC01181.jpg DSC01187.jpgフットのすべて特注

DSC01186.jpg DSC01188.jpg 丸いパイプは

専用のジグ

物を作るって実はこういう手間も結構かかる

北海道から

ご来店

車両を送ってもらい

今回セントレアに飛行で

DSC01189.jpg

DSC01191.jpg

実はこの日

FAXの調子が悪く

最初は複合機かと思ってたら

どうやら

回線のようで

NTTに来てもらって

まぁまぁ大変なことに

DSC01193.jpg FAXが

使えないだけで

結構不便(笑)

DSC01195.jpg

当初は予定になかったけど

テントを積みたいって

話になり

それようにステーなど製作

DSC01194.jpg DSC01197.jpg DSC01198.jpg

錆をちゃんとと処理せず

ファイバーを重ね

上から塗装

触った感じがよろしくなかったので

めくってみると

DSC01199.jpg DSC01200.jpg中途半端に

直してある方が

実はかえって

手間がかかる

DSC01202.jpg

DSC01204.jpg DSC01206.jpg DSC01208.jpg DSC01209.jpg DSC01214.jpg

クリアランスばっちり

DSC01216.jpg 強度もばっちり

DSC01217.jpg こういう車の部品って

強いことは大事だけど

重すぎるのもそれなりに問題になる

DSC01219.jpg

向きを変えて

テントを取り付け

DSC01223.jpg DSC01232.jpg

DSC01233.jpg DSC01234.jpg

この梅雨時期

どうにか天気もよく

久しぶりの走行会

これはこれで

相変わらず面白かった

 

いつものバス停で集合

心配する向きもあるが

次にバスが来るのは2時間後

DSC00887.jpgCMで見たような

 

あまりのボディがきれいだから

鏡にできますよ見たいな設定

それを地でいく多治見号

DSC00892.jpgDSC00888.jpg DSC00891.jpgこの時期の林道は

本当に気持ちがよい

DSC00893.jpg DSC00900.jpg現地に到着

この時期でも標高1000m

はあるので夜はそれなりに涼しい

それに備え薪を持参

DSC00904.jpgもっとも

こういうことも楽しいことのひとつ

DSC00910.jpg岩登さんJr

なんだか

すっごく薪割りに関心が

DSC00916.jpg 考えてみたら

やりたくても

やれる環境がないよね

DSC00919.jpg

年季が違うぜ!

DSC00920.jpgつい勢いで

真昼間から

火をつけてしまった

DSC00921.jpgまぁ

こういうことが

たのしいだけどね

 

先回 エアーロッカーの調子が悪かったため

厳しかったセクションに

再度アタック

レースも独特の緊張感も

悪くないけど

こうやって

みんなでわいわいやるのも

結構好き

DSC00927.jpg誰かが

言ってたけど

毎回少しづつ

コースが変わりますよねって

DSC00926.jpg

だから面白いんですよ~

毎回

同じなら

飽きちゃいますよ

DSC00922.jpg 絶えず変わるその状態

どうしたら

いけるのかを

真剣に考えて

車の挙動を

五感を使って

やってみると

思ったより

簡単じゃない

DSC00931.jpg最近はヨンマルも

増えてきた

大きなタイヤを履いた80などと

比べれば

同様にって

わけにはいかないけれど

それでも

たぶん本人が思ってるより

はるかに走破性が高い

DSC00933.jpg 大切なのは

誰かより走れたってことじゃなく

自分の持っている車を

どれだけちゃんと

乗りこなせたかだ

DSC00939.jpgただ

自然を相手にするゆえ

その都度

状況が変わる

基本的なことは

お伝えできても

最終的には

現地に行かないと

わからないことのほうが多い

DSC00946.jpg

 

ましてや

四輪駆動に乗り

面白さの本質は

そこに詰まってることも多い

DSC00945.jpg

時々思う

これを知らないで

四駆って

DSC00947.jpg

ホントに

もったいない(笑)

DSC00953.jpg来年の年賀状決定!

DSC00955.jpg

 

またこういったシーンも

DSC00958.jpg

仁志のノーマルの40が

先頭で行けば

後に続く

みんなは

俺だっていけるんじゃないかな

思うだろうと

この車両で先導する

DSC00960.jpgふっふっふ

 

時々苦労するけどね(笑)

DSC00961.jpg DSC00962.jpg さぁ

あれがいけるんだから

彼に続けぇぇぇぇぇ!

DSC00965.jpg DSC00967.jpg

DSC00974.jpg 渋温泉@大庭号77

DSC00968.jpg DSC00969.jpg 栗田君もだぁ~

DSC00971.jpg DSC00973.jpg 自分で言うのもなんだが

いい画像だ(笑)

年賀状決定!

DSC00975.jpg岩登Jr

DSC00977.jpgこのあと出てくる大きな水溜り

そこに

おたまじゃくしとイモリがいた

どうしても

捕まえたいらしい DSC00982.jpg

DSC00981.jpg気持ちは

わかるが

転びそうで

見えてほうが怖い(笑)

 

大人は

経験的に知っている

DSC00983.jpgそんな簡単には

つかまらないんだよね~

 

まぁ

こうやって

覚えていくしかない

 

DSC00985.jpg前にも書いたが

クロスカントリーは

その都度

変わるロケーションが醍醐味

 

いい感じで石がある

DSC00984.jpg

DSC00987.jpgそこ

無理っしょではなく

どうしたら

安全にそこが抜けれるか

それを考えるパズルのような遊び

DSC00989.jpgだんだん

ジグソーパズルのピースが

増えるのと似ている(笑)

DSC00990.jpg

イェ~イ!

DSC00998.jpg

DSC01000.jpg DSC01001.jpg DSC01007.jpg DSC01008.jpg DSC01013.jpg DSC01014.jpg DSC01016.jpg DSC01020.jpg DSC01022.jpg DSC01025.jpg DSC01029.jpg DSC01032x.jpg DSC01033.jpg DSC01038.jpg DSC01039.jpg DSC01041.jpg DSC01046.jpg DSC01048.jpg DSC01050.jpg DSC01051.jpg DSC01056.jpgサイトに戻ったら

こまた亭開始!

DSC01055.jpgサラダの下から

うどんが出てくる

この時期にはぴったりのチョイス

 

さすがだ

 

DSC01057.jpg DSC01058.jpg DSC01059.jpg DSC01061.jpgコマッティや

祖父江君

そういうことを引き受けてくれる

人たちに支えられていることも

忘れちゃいけないな

ねっ

DSC01063.jpg DSC01065.jpg DSC01068.jpg時期に暗くなり

それほど寒くはないけど

 

火を見るとね

ちょっと落ち着くの

って言う感じじゃない燃え方(笑)

DSC01070.jpg

久しぶりに~

いきますかぁ~

ナイトラン!

DSC01073.jpg

最近はえぇライトがあるで

明るいったら

DSC01074.jpg

DSC01079.jpg DSC01080.jpg DSC01081.jpg DSC01082.jpg DSC01083.jpg DSC01085.jpg暗いから

よく見えず

昼間走ったところなのに

違ったロケーションに見える

DSC01087.jpg DSC01088.jpg DSC01089.jpg DSC01091.jpgカメラが調子が悪く

夜の画像がこれだけ

もっと面白かったんだけど(笑)

週間天気予報では

雨予報だったけど

2日とも

いい天気に恵まれた

 

外遊びをする以上

雨は込みで

考えているけど

 

やっぱり晴れてるほうが

動きやすい

DSC01092.jpg

DSC01093.jpg DSC01095.jpg DSC01098.jpg DSC01099.jpg DSC01100.jpg DSC01105.jpg最近は初めてに人も多く

せっかくなので

PTOウインチ(機械式)の使い方の説明を

 

マスター巻き

(きれいにちゃんと巻く作業)

を説明しようと

ワイヤーを全部だし

DSC01108.jpg DSC01110.jpg DSC01v111.jpg

ウインチって

車をひけるぐらいだから

使い方を間違うと

大きな怪我もしかねないからね

 

せっかくついてるのだから

ちゃんと理解して

使いこなしたいよね

DSC01109.jpg

 

ねっ

DSC01113.jpg

途中 シェアピンが折れて

(*ヒューズのような働きをする 強い力がかかると折れてしまうので余分に持っておくとよい)

それも説明できてよかった

DSC01114.jpg

 

世間の都合上

土曜日お仕事のようで

 

今回は日曜日のみの参加の人が多い

 

 

またまたみんなで

つながってのんびり走行

DSC01115.jpg DSC01120.jpg 新緑が

ほんとに気持ちがよい

DSC01123.jpg s.jpg走ったことがある人なら

わかると思うけど

こうやってみんなでつながって

いけば

途中ではまっても大丈夫

また

人の走りを見ていると

なるほど

そんな理由でいけないんだなって

ことが結構わかったりして面白い

DSC01127.jpg DSC01133.jpg DSC01140.jpg DSC01141.jpg DSC01145.jpg DSC01157.jpg

 

 

zz

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo