〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

週末の黒井沢のスケジュール

アップしておきますね

 

 

23日(土曜日)

11時 中津川バス停

昼頃 現地集合

1時からスタッフはコース設定 

この日はちょっと遊びたいなって人も土曜日は走れますよ

一般の方フリー走行可能(1台2000円)希望者のみ

走らない人は不要です

 24日(日曜日)

7:00 スタッフミーティング

7:30 ドライバーズミーティング

8:00 競技開始

ギャラリーはこの日

一人500円お願いします

 

 

エントリーの人で

当日入りの人は

7:00前には来てもらってたほうが

良いと思います

早いけどよろしくお願いします

 

 

食事は

23日夜 コマッティ亭&和田おでん

  IMG_0307-thumb-640x480-91033.jpg おでん.jpg

24日 昼コマッティ亭 今から考えてくれるそうです

で、

23日の昼と24日の朝は各自持ってきてくださいね

 

久しぶりに先輩も来るので

寒い朝でも大丈夫(笑)

勝田さん.png

 

人数把握の為

来る人電話くださいませ

いよいよ

来週末23日(土曜日)24日(日曜日)

今年初めての黒井沢

前日コース以外なら軽く走ってもよし

季節もよくなってきてキャンプを楽しむもよし

日曜日のチャレンジロックを観戦するもよし

IMG_0502.jpg

大会スケジュール24日 日曜日

       7:00 スタッフミーティング
       7:30 ドライバーズ・ミーティング
       8:00 競技スタート
            ・3セクション同時スタート
         
      12:00 ランチタイム
      13:00 午後の部:競技スタート
   
      15:00 競技終了
      15:30 表彰式
      16:00 閉場

 

ナヴィクチームは23日(土曜日) 昼くらいから

コース設定のため 入ります

したがって23日 24日はお店はお休みです

 

走りたい人は

設定コース以外はフリーで走行も可能(1台2000円)

です

また当日ギャラリーも募集中です

見てるだけでも

めちゃめちゃ面白いですよ

 【観戦者】
       入場料1人500円(18歳以下無料) 

参加希望者はお店まで

 

 

ランクル41 

55年式 2Bエンジン

5速ミッション換装 (ナヴィクにて)

車両程度良好 普段は車庫保管

最近 

置く場所の問題から

泣く泣く譲渡を決意

DSC07462.jpg

サスペンションは

プロスタッフ製

これも公認済み

DSC07465.jpg DSC07467.jpg DSC07469.jpgもともと車を大事に

する人なので

いつも見ても

きれいな車両

DSC07470.jpg DSC07471.jpg DSC07472.jpg DSC07473.jpg DSC07474.jpg DSC07475.jpg DSC07476.jpg5速ミッション換装

これも公認済み

DSC07477.jpg DSC07478.jpgシートはレカロに

変更済み

DSC07491.jpg DSC07494.jpg DSC07495.jpg DSC07496.jpg DSC07497.jpg DSC07499.jpgクーラーも整備済

よく冷えます

DSC07501.jpg DSC07504.jpg DSC07507.jpg DSC07509.jpg 2名乗車

DSC07510.jpg DSC07511.jpg DSC07512.jpg DSC07514.jpg DSC07515.jpg DSC07516.jpg DSC07517.jpg DSC07520.jpg DSC07521.jpg DSC07522.jpg DSC07524.jpg DSC07525.jpg DSC07528.jpg パンチがあって面白いと定評のある2Bエンジン

に5速ミッションの組み合わせ

当然パワステ クーラーつき

DSC07533.jpg

昭和55年7月

車検 28年12月12日まで

走行 不明

2Bディーゼルエンジン&5速ミッション換装

プロスタッフ3インチアップ公認済み 

*お住まいの地域によっては、NOx・PM法によりDPFなどの
排気ガス浄化装置が必要になる事があります。

何年かぶりに

小牧陸自へ

久しぶりで時間が読めないので

6時半にはお店を出て

IMG_0269.JPG

それでもテスターかけて

ラインに並んだのは

7時45分くらい

やっぱり一台 並んでました(笑)

検査終わって

IMG_0271.JPG

考えてみたら

新しくなって

初めて行きましたね

 

名古屋や三河と違って

ピット(下回り)が先なので

なんだかへんな感じです

IMG_0274.JPG松本@よねちゃん号73

走ってるとキュルキュル言うって

言うので

あけてみた

(70系はよくある)

メーターをはずしたついでに

球も換えておきますね

DSC08438.jpg DSC08439.jpg

最近

ジオランダーATSが

結構多くなってきた

価格も安いし性能もよい

見た目も悪くなので

最近気に入っている

DSC08441.jpg DSC08442.jpg DSC08443.jpgよねちゃん

タイヤ早く来たよ

つけておくね

DSC08444.jpg DSC08452.jpgなかなかよかです

DSC08455.jpg大阪@岩田さん75

ちょっとづつ進んでます

DSC08447.jpg DSC08449.jpg DSC08450.jpg DSC08451.jpg

70ってこういう部品も

細かく出るんですよね

 

表だけの交換でいけそうです

 

 

東京 菊池号@41

今週どうにか

めどが立ちそうだ

DSC08388.jpg DSC08387.jpg DSC08389.jpg DSC08390.jpg使ってみると

ひずみが少なく

後々の手間を考えると

調子がよい

大阪 岩田号@75

Aピラーの中がどうもさびてるようで

DSC08391.jpg DSC08392.jpg 部品でとりなおして

作り直す予定

 

松本@73よねちゃん号

車検に伴い

いろいろ整備

DSC08393.jpg

DSC08394.jpgブッシュだったり

いろいろ箇条書きで

メニューが来た

DSC08396.jpg DSC08398.jpg DSC08400.jpg埼玉@吉見号100

車検も済んで今日納車

新幹線できたので

迎えにきった

 

まずは試運転

DSC08404.jpg DSC08405.jpgミッションは久しぶりらしく

慣れるまでちょっとかかるかな?

京都@市原号80

以前ミッションを換装して

それから車検はずっと持ってきてくれる

DSC08406.jpg 一年に一度

まとめていろいろ気になるところを

相談に来る

 

よねちゃん

デフロック普通に入るね

DSC08408.jpg作動確認しておきました

純正は左右の作動差がないと

入りにくかったり

抜けにくかったりするので

ちょっと様子見てみてください

 

リアのほうのカシャカシャ

ドラムの中かなって

思い見てみましたが

問題ないですよ

DSC08411.jpg DSC08414.jpg

マウントの修理も

終わってます

DSC08424.jpg DSC08434.jpg

DSC08420.jpg DSC08422.jpg DSC08426.jpg DSC08428.jpg DSC08431.jpg DSC08432.jpgポーさんが

ホイルを付けに来ました

DSC08437.jpg

 

ささ

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo