〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

来る9月13日(日)

猿投アドベンチャーで

トライアングル第3戦受付始まってるじゃない

きしさ~ん 

今度はいけるかい?

IMG_6116.JPG

水野く~ん いけるよね?

IMG_8972.JPG

たけちゃ~ん 

たけちゃんのいいトコ見てみたい

あはっ

IMG_8929.JPG

参加希望者はお店まで連絡くださいね~

 

しもやん 

ええ感じにしときました

リアもこれぐらいの方がいいんじゃないでしょうか

そう 大人な感じで

IMG_0570.jpg

IMG_0569.JPG IMG_0573.JPGけんちゃんへ

さすがにこれは凄いねぇ~

まぁ大体想像はつくけどね(笑)

ブーツの破れてガタもあったんで

アッセンブリで換えときますね

IMG_0576.JPG

46すぎうらさん 

やっと原因わかりました

高圧側のホース

なぜか5回に一回くらい漏るそうです

現像液をいれて2日ほど張り付いて

見つかりました

IMG_0208.jpg

この配管 

IMG_0574.JPG

なきゃ作るかなと思っていたんですが

調べてみたらまだ純正(DENSO部品ですが)ででるので

手配しておきました。

やるなっ!DENSO さすがだ

 さて丹羽号 いよいよいい感じ

既存のキャリアアタッチメントが使えるよう加工

穴あけてぽちっとつけるのはつまらないので

ここはほら瀬戸イズム全開

IMG_0599.JPG

IMG_0597.jpg IMG_0590.JPG IMG_0587.JPG伊藤さんへ

予定どうり車戻ってまいりました

明日車検&記載変更 行ってきますね

IMG_0592.jpg

DPF完了~愛知県登録OK

IMG_0593.JPG

週末の猿投のイベント準備完了

たいち早く来いよぉ~

 

IMG_0578.JPG

どうせやるなら ちゃんとやらないとね

水中ポンプまで用意して試運転までしてみた

ポンプ三基用意したので

回転速度も自在に選べます

当日 あまり早く回してちびっ子の

あそびじゃなくならないように

注意が必要ですな

これのために

屋台風看板も発注済み(笑)

 

 

最近問い合わせが何件かあったので

のせておきますね

フレームより突き出すと

ついぶつけて曲がってしまうマフラー

そこでテール部分のみ加工

して出っ張らないように

 

社外マフラー 純正 どちらでもOKです

フレーム内側タイプ (スペアタイヤ付き不可)

車両持込に限る

※価格はお問い合わせ下さい。

IMG_0552.JPG

IMG_0554.jpg

フレーム上回しタイプ

※価格はお問い合わせ下さい。

IMG_0537.JPG

IMG_0536.JPG

前に40ミリ入れた状態です

IMG_0559.jpg

後は25ミリくらいでいいね

 

IMG_0561.jpgそれ以上やると

キャイ~ンみたく(仙台西君風)

なっちゃうから

さすがの80も消耗品はね 来ますよ そりゃ

クランクシャフトシール交換フロント側

何台かやってますがなかなか手ごわいので

SST(特殊専用工具)製作

IMG_0539.JPG

IMG_05401.JPG

これがあれば一発だね 

うちの場合車が限られてるから いいね

IMG_0541.jpg

フロントパットもいい具合に無かったよぉ~

変えておくね~

IMG_0531.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo