〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

連休中はさほど天気はよくなかったんですが

あけてから笑っちゃうくらいいい天気

多少風があるのが救いです

さ~て 啓ちゃん 9月5日は頑張って休みとってね

P1150760.jpgこの浮かれっぷり

この人大変わかりやすい(笑)

 

P1160262.jpg

いろいろあるので思いついたところから作業開始

P1160261.jpg

やっと47が入庫

連休前に入る予定が

明けになってしまったのですが

入ったよぉ~ってその日の昼頃

金沢の片岸君(オーナーになる人ね)

に電話したら 

んじゃいっきまぁ~スって

4時には到着 

熱いぜ。

P1160265.jpg

相手が人間だったら

タイホされちゃうくらい

熱い視線(笑)

P1160268.jpg

ちょうど夕方でみんなが遊びに来ていて

盛り上がってました

P1160272.jpg

考えてみたら3人ともトゥルーピー乗り

そしてこちらも

仕事が手につかなくなっちゃてる病

の方の40

P1160289.jpg P1160287.jpg

9月5日は当然

前入りパーティーだね こりゃ

連休中に渋温泉 草津温泉とはしごして

2日で10数回

温泉三昧

 P1160254.JPG最後の締めは松代でした

それに付き合うゆうって凄いな 考えたら

さて草津の料理屋でお話したら

最近は宿に泊まる人も減ったらしく

道の駅で車中泊の人が多いようで

だんだん遊び方も時代によって

変わっていくんでしょうね

僕らが泊まった宿も素泊まり専門のようで

ほとんど会話もなかったですね

 

時々書くけど

今はネットでいろいろなことが

事前にわかるけど

 

その場に行って 

見て聞いて

地元でしかわからないことが

本当はあって

 

あなただったらここに行くと良いですよ

そんななにげない話が

大事なような気がします

 

少し歳をとったのかもしれないけど

ネットで見たものをただなぞってみるだけなら

どこに行ってもあまり変わらないような気がして

 

ふと立ち寄ったロープウエー

途中乗車は出来ませんよって看板にあった

シャトルバスの運転手が

疲れて歩いてる人を見つけたら

そっと止まってドアをあけて

乗せてもらえるんですか?って聞いたハイカーに

お疲れでしょうからどうぞ

と答える

お客様を呼ぶのに金額ばかりが前に出て

ついそちらに目が行きがちだけど

 

人が人を思う

ただ決められたことを

運行させるだけなら

ロボットだっていいんだもんね

 

 

 

 

 

さっきフレンディーの中島さんが

お盆中気になってしょうがなかったよ~って

電話で言ってたんで(笑)

調べてみたらホールショットのホームページにちゃんと出てました

new_hyoumenkaishitusyori_10.jpg

 

http://www.hallshot.jp/images/design/new_hyoumenkaishitusyori_10.jpg

 

8月12日から8月16日まで

お休みします

 

IMG_9562.jpgよろしくお願いします

 

ぺぺちゃん ホールショットが

こんなサービス始めたよ

鈴木さんにいろいろ教えてもらったんですが

まぁ

簡単に言うと

強度が上がる

(んぁんていい響き)

P1150491.jpgでもね

むかしからよくある

加工とは

ちょっと違うらしい

 

P1150492.jpg

もしかして

救世主あらわる 

どかぁ~んと

踏める?(ここ大事)

あぁわかってるさ

そりゃそうさ

でもね

男ってのはね

踏まなきゃならない

そんな日もあるのさ

そんな日のカット

P1050499.jpg

80って前加重で踏むときって

ちょっと心配だもんね

特にバックはすぐ割れるね デフが

 

チームわんわん和田さんがまずはお試し。

P1150505.jpg

こいつの凄いのは

こんなところも

P1150488.jpg

こんなところも

P1150516.jpg P1150517.jpg

リアシャフトはランクルは強化がないから

いいかもね

 

デフロック入れてロックを走ると

スプラインがしんなり曲がって

あるときぽきんと折れるからね

P1150758.JPG

材料力学的に言って高負荷がかかったときの

典型的な折れ方だそうです

そうなってくると

いろいろ強化できちゃうんじゃ

ね~の これって。

ぺぺちゃん 

きたかぁ~

救世主

今年も全開でお願いしますね

 

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo