〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

P1150470.jpgせっかくなんで

各部まし締め

P1150471.JPG

ゴムなんで

消耗品です

車検など時期が来たらちゃんと見て

交換していくことが大事です

切れてくるとジャダーや(ブルブル来るんですよ)操作性が悪くなりますよ

P1150479.jpg

P1150474.JPG

P1150480.JPG P1150477.JPGぼーさん

曲げておいたからね

P1150478.JPG

子供の頃は夏が長かったけどなぁ

大人になるとすぐ終わっちゃうような気がします

今年はそこを踏まえて

集中的に夏満開で行こうと思っています

 

アメリカのロック歌手がむかし

きらきらの青春がすぎた後も人生は続いているんだよ

そんなことを歌っていたけれど

週末になればみんなが遊びに来てくれて

 

毎日がいまだにきらきらでございます

ここにもいまだ青春全開な人が

P1150156.jpg

先日エンジンを焼いてしまったので

水温などメーターで管理しようということに

P1150158.jpg

バンプストップも新設

サスペンションの保護にもなるし

タイヤがボディと当たっていてはあまり良いことはない

P1150162.jpg

P1150168.jpg

こちらは神戸から

門田さんが遊びに来てくれました

P1150176.jpg

フロントのフックが付けたかったようで

P1150178.jpg

P1150181.jpgそれとディスビのOリングを交換

P1150227.jpg

なんだかキュコキュコ言うらしいので

点検

P1150204.jpg

今日はなぜか

外観の似た方が多い(笑)

P1150210.jpg

P1150218.jpg P1150268.jpg今朝来たら門田さんから

こんな画像が

子供と動物は

広告業界では

王道なので使わせてもらおう(笑)

PHOTO044-1.jpg PHOTO043-1.jpg

ありがとね~

さて

最近ここに来て40が急増中で

ランクル乗ったら

一度は乗ってみたいよね

 

P1150172.jpg

この画像

はっは~ん

だったらここちょん切っちゃえば良いじゃん

などお話してるところ

普通の店だと

意味がわからない

となるんだけど

うちだと別にそれが普通になってきて

 

イメージはこんな感じらしい

 

P1150174.jpg

そんな話で盛り上がってくると

浮かれっぷりはこんな感じ

P1150207.jpg

さっきも書いたが

いまだに青春きらきらな状態

 

こちらは埼玉から来てくださってる高柳さん

なんか裏で

音するなぁ~って

見てみたら

こちらも青春きらきら状態で

P1150182.jpg

バンプをどうするか

みんなで相談。

P1150188.jpg

P1150192.jpgそのほかタイミングベルト 水まわりなど

リフレッシュ作業予定

P1150293.jpg

ついでに

各部も点検

P1150311.jpg

ボディーリフト&ウインチバンパー付って

仕事先がすげ~奥のほうにいらっしゃる(笑)

P1150319.jpg

P1150331.jpg P1150375.jpgラジエターをはずしたので

こんなときしかしっかり洗えないから

P1150378.jpg

俗に言う関東ローム層系?の黒い泥

さすが現役オフローダー

P1150376.jpg

これは今日の画像

エンジンまわりは組みつけてるところ

やっぱり遠いところにいらっしゃる

P1150393.jpg P1150391.jpg

ギアボックスのセンターと

ハンドルのセンターが出てなかったので

直しておきましたよ

P1150397.jpg

P1150404.jpg P1150402.jpgナックル周りもオーバーホール

P1150403.jpg

そして東号@100

 

P1150273.jpg数日預かっていたらバッテリーが上がっており

距離も出てるので(ほんの27万キロ)

オルタネーターもリビルトで交換することに

預かったついでの各部点検

ブレーキパットやローターなども減っており交換する

P1150275.jpg

P1150299.jpg P1150285.jpg P1150336.jpg棚橋さん~ありがとね~

今度遊びに行きましょうね

P1150338.jpg

うちが毎月走行会をやってるのは

ちょっとなんだか面白そうだな

僕も行ってみたいなって

 

でもどうしたらいいのかわからん

そういうのありません?

 

うちはちょっと激しいイメージもあるようですが

そんなあなたが来たのなら

その日は

ずっとそばについて

ご説明します

ここはこうすると安心ですよ

ここはここを見てくださいね

そんな感じです

で、

あ~今の僕の車ならここはいけるな

僕の技量ならここはやめておいた方が良いなって

 

で、現状をまず把握して

 

おぉ~これは面白いぞぉ~って思ったら

いろいろやれば良いと思います

 

何でそんなことしてるかって言うと

いまだに僕も走ったら面白いと思うし

その面白さを 

現地に行かないと

その説明がうまく出来ない

だからです

 

で、やってみたら面白かったって思ったら

そこで初めて

改造なり何なりやってもらえば良いと思ってます

それからで良いです

初心者ウエルカムのイメージ

 

P1150330.JPG多治見さん サンキュ!

遊びに行こう!

 

まるちゃんこんな感じ

P1150082.JPG

リレーロッドは調整範囲を超えてましたね

エンドを交換しておきますね

P1150150.JPG P1150149.JPG

P1150154.JPGコマッティー

ラテラルロッドのアッパーマウント車両側のブラケット

割れてました。

P1150096.JPG

P1150098.jpg P1150100.JPGディーゼル系はたまに割れてますね

距離も出てきてるのが増えてきたから

こういったところも時々見ていかないとね

中村さん 今日入荷!

待ちに待ったがね まったく 

盆前には つけるぞぉ~

日程調整後 電話ください 

P1150152.JPG

やっちん NEW80 完成でございます

同じ車種を3台乗り継いでる人って あまりいないかもよ

でもね。そこまで気に入った車が

見つかったってことはある意味 幸せ。

2~3年ちょっとですぐ飽きちゃって かぁ~もったいないぜ まったく

P1150085.jpg

P1150087.JPGガナドールW左右だし改ナヴィクテール

P1150089.JPG

サウンドが大変太く男らしくてよろしい

たいちが絶対気に入るはず(笑)

 

P1150088.JPG主要なところはほぼ全部

さすがに3台も乗ってりゃそうなるよね

P1150093.JPG P1150091.JPG

明日待ってるね~

今回念願のデフロック車

スタックした後入れてごらん

びっくりするから(笑)

こんな良いもんあったんだぁ~って

秋に林道参加権これでOKです

 

昨日の夜

47を購入した片岸君に

進行状況をメールしておいたら

R0015940.jpg

NAVIC 鈴木さん

 

 


今朝、ビルトのブログ見て知ってました。

 

 

 

『オラ、ワクワクすんぞ!!!!』

 

 

と、僕がドラゴンボールの悟空だったら絶対言いますね。

NAVICでの打ち合わせは再来週位でって考えとけば良いですかね?

とにもかくも、宜しくお願いいたします。

 

片岸

 

ひさびさ笑った ありがとう いい感じだ まったく

車屋はこうじゃねーと

 

そうだね~

時期的にはそれくらいかな

車来る日が決まったらまた調整してくださいね~

やっちん こんな感じ

P1150069.JPG東さん@100

こんな感じ

言ってたフロントローターはこんな感じ

 スリットが消えつつあります

 

P1150075.JPGリアローターはこんな風

角立ってるのみえるかな

 

P1150073.JPGP1150071.JPG 

 

 


 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo