〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

こんな感じ~

P1060278.JPG P1060279.JPG P1060277.JPG

P1060280.JPG

黒井沢台風の影響で延期です

台風18号の影響により林道通行を見合わせるよう通達がありました

以上の事から、

・Challenge Rock Crawling第2戦の22日(日)開催は延期にします。

・延期する日程については、復旧の目処が立ち次第、日程を調整します。

 

そんなわけで日程あいちゃったので

急遽!

 

9月22日 (日曜日)

場所 奥山デイズ

http://okuyamadays.com/

↑ ここホームページ

 

集合 新城PA 8時半集合

昼食は 久々 祖父江亭!

持ち物 

とりあえず長靴持参 イス 飲み物

 

簡易トイレは現地にあり 水道はないそうです

 

参加希望者はお店まで

 

ロックの大会から

一転(笑)

昔はこんなところばっかりだったからねぇ~

こういった泥も四駆を操る上では

面白いですよね

 P1000300.JPG P1000302.jpg P1000305.jpg P1000307.jpg P1000313.JPG  P1000316.jpg P1000319.JPG P1000323.jpg P1000331.JPG P1000332.JPG P1000337.jpg P1000347.JPG P1000340.jpg P1000342.JPG P1000355.JPG P1000359.JPG P1000360.JPG P1000361.JPG  P1000373.JPG P1010190.jpg P1010191.jpg P1010195.jpg P1010199.jpg P1010201.jpg P1010203.jpg P1010207.jpgP1010216.jpgP1090692.JPG 

丸ちゃん号@41

P1060173.JPG

P1060175.JPG P1060177.JPG P1060186.JPG P1060190.JPG P1060191.JPG P1060207.JPGいよちゃん号@41オレンジ号

P1060182.JPG P1060180.JPG P1060181.JPG

P1060184.JPG P1060187.JPG P1060197.JPG P1060198.JPG P1060199.JPG P1060200.JPG初田号@75

P1060204.JPG P1060208.JPG P1060205.JPG

最近よく見るのこのTシャツ

(もっともこの地域だけだけどね)

 

P1060144.JPG

なんだ これ?

から

後で地味に気になってくる

妙な感じ(笑)

P1060145.JPG

個人的には

ひこにゃんが

譲れないところなのだが

地元岡崎ですし(笑)

 

ふこにゃん.jpg 

さて

初田さん ステップ完成です

P1060158.JPG

ステップというと

最近スライダー系が多いけど

お客様の使用用途に応じて

製作します

 

室内の大きな75

長期の移動などのツーリングベースとしての使用

 

ユーザーとして

いろいろな使い方があって

良いと思います

 

P1060163.JPG P1060162.JPG

 

水野君がね

フェンダーがさ

キズキズだからいっそラバーフェンダーに換えちゃおうかな~

って言うので

(最近時々あるぞ これ)

P1060164.JPG

P1060165.JPGこれでも

純正フェンダーとったら

結構大きい穴開きますから

 

その穴が空いても

まだとっちゃったほうが

良いよって人向けですから

P1060167.JPG

古い漫画なら

ふっふz~んとかのせりふが

つきそうな♪

P1060169.JPG

もうはずしたフェンダーの穴?とか

関係ない人

P1060168.JPG

ねっ

P1060170.JPG

丸ちゃん@41

当然ロッドも補強してるがね(名古屋弁風)

P1060116.JPG

 

P1060122.JPG

P1060132.JPG P1060133.JPG P1060138.JPGP1060139.JPGミラー本体は

80系の方が安いので

こちらで

(40はグレーで70,80は黒)

P1060135.JPG

P1060137.JPG

ランクル80

ナヴィクテール&W出し

P1060043.JPG P1060040.JPG

P1060042.JPG P1060044.JPGランクル80

バイパスキット

P1060045.JPG

P1060046.JPG今でも時々やってる

工業製品(笑)

P1060048.JPG

木曜日

朝一番で豊橋へ

あのへんは

トヨタ系企業がいっぱいあるから

朝は込むんだよね~って

印象があって

少し早めに出かけて

P1040205.JPG

7時半に到着

それでも僕より早い人が1台

どこにでも早起きする先輩がいますな~

 

そういえばこんな掲示が

P1040211a.JPG

何でもネットで買える便利な時代ですが

物によって

よく選ばなきゃいけない時代でも

あるわけで

 

 

 

 

ランクル46

車検&納車前整備

 

中古車で

時々あることですが

売れてから

あれ欲しかったんだよね~って

言われることがあります(笑)

 

この46 3件ほど言われました

 

水周り 圧力チェック

P1060049.JPG

P1060055.JPG見落としがちな

室内側もね

P1060054.JPG

 

ランクル80

フロントパイプ

ステンレスで出来ているから

錆びなくて良い

 

P1060061.JPG

あると結構便利

インバーター

最近携帯やPCなども

多く持つようになったから

車内で移動中充電できると調子がいい

P1060070.JPG

手元の近くが良かろうと

イス横のドリンクホルダーをはずして

そこに固定

P1060075.JPG

最近のは

シガーソケット

コンセント

USBと三つも付いてる

P1060076.JPG

付いてしまえば

それまでだけど

センターコンソールをはずして

固定

バッテリーから電源線を引くのに

それなりの延長線じゃないと

いけないので 実は結構時間がかかる作業

P1060077.JPG

でもあると便利~♪

 

完成!

P1060091.JPG

P1060088.JPG

東さんショックも見ておくね

P1060063.JPG P1060068.JPG

 

まるちゃん

フロント側の

エアロッカー入荷してきました

P1060098.JPG

P1060097.JPG村田君@77

奥様ステップご依頼

P1060095.JPG

ボルト2本で脱着可能

P1060111.JPG

 

長期旅行で

このパイプ紐を通して

洗濯をかけれるようにしたいって

ご相談ありまして

 

こんな感じでいいでしょ

P1060114.JPG

一番後ろは

丸輪にしておきました

P1060115.JPG

こういうものって

意外と売ってないんだよね~

P1060117.JPG P1060118.JPGハザードスイッチも出来てます

押してる間だけ

点等して 本来のスイッチも使えます

  P1060121.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo