大村号@79
特注リアバンパーと
ARBのフラットキャリアを取付
結構つらいんですよね~
屋根がちょっとあると
いいんですけどねって話になって
これぐらいならいいんじゃない?
開けてみた
このサイズ
横につけると
いい感じ!
見た目もいい
たまに枠が無いと心配って人もいるけど
自分も使ってみて思ったけど
トラックの荷台じゃないあるまいし
荷物を
ただ乗っけておくわけにはいかず
荷締めベルトなどで
固定する必要があるわけだし
結局は一緒だと思うんだよね
その分
高さが出ないのは
実は結構有効だと思う
車両との隙間も少なくいい感じ
道具として使ってるって感じがいいね
三角窓用バイザー
結構締めにくく
いつも二人がかり
ボディー上がってきました
いろいろ悩んで選んだ色
なかなか渋めでいいですね
またまた素敵
結構な数になります
こうやって2点指示だと
ぐらぐらしないですよ
ウォーターポンプ交換
60系はエンジンルーム内が比較的狭く
(いまどきの乗用車はもっと狭いけどね)
ウォーターポンプを換えるにも
いろいろはずさないとできない
さささ
奥山号@79
海外製の荷物固定レール
よく出来ていて
どこにでもフックを固定できる
使わないときも
邪魔にならない
リブなどをよけて
取り付け位置を決めていく
又締め付けるときは
一人ではさすがに出来ない
そのままさっと
済む車両はすくないけど
きちんと状況を聞いて
しっかり対応して行く
ランクル40
数も減って
メンテにもお金もかかる
昔と違って
そんなに気安く乗れなくなったけど
いつか歳をとったとき
あいつは
僕の車歴の中で
面白かった
そういってもらえるように
きちんと整備を進めていく
パーキングにインジケーターランプが点灯しないようで
スイッチは交換されていて
よくよく調べていくと
配線が悪かったですね
こちらは
ヨンマルロングバン
パワステもあったほうがいいね
クーラーもいるよね
ただ付いてるだけじゃ
広い車だから
ちゃんと整備して
コンデンサーも新調します
多いので
こうやって作っていきます
いろいろやると
コストがかかるけど
こういうところって
実は大事だと思います
これに乗って
久しぶりに島根の出雲大社に行こうと
ひそかに計画しており
僕なりに使いやすい使用にしようと
IPFのランプをつけてみた
雪や霧はこれ最高
グリルもかすれていたので
塗ってみた
バンパー出来てます
数台注文が来ているので
製作中
結構綺麗になった
ねっ
相澤号@41伊豆
念のために開封して
確認するとなんと左用のスペアタイヤブラケットが
入っていた
メーカーに確認する
誰が間違えたとか
そんなことは置いておいて
代わりはいつ来るかを確認すると
なんと 今欠品中らしく
それなら出荷時点でわかってるよねって
思っているが
それは置いておいて
この状況からの解決法はと
組みなおすしかない
とはいえ
タイヤをつけるブラケットを
ひっくり返すだけではすまなくて
ボディーにあわせて
アームが曲げてあるので
それもすべてひっくり返す必要があり
ほぼ一日仕事になった
なんと組みあがって
心配だったので
組んでみると
取り付けるシャフトの径が違っていて
組み込めない(笑)
レアケースだと思うけど
昔の四駆ショップの多くは
こうやって加工をすることが
多く
それをいかに綺麗につけるかが
お店の技量って時代もあったなぁ
雪の深いところがいいな
そういう時はやっぱりこいつが
一番 信頼が置けるね
FFヒーターもいいな
ベットがあれば2人はしっかり寝れるね
ちょっと時間を作って
板金も進めないと
一人で出かけるから
これでいい
のんびり全国を流離うのもわるくない
春に向けて
そんな感じで整備していこうかな
はじめて乗る車が
ランクル41
びしっと整備するぜ!
特注バンパー
わかると思うけど
こういった斜めにところって
意外とめんどくさいっす(笑)
谷沢号@41香川
部品 塗装あがってきました
今から楽しみ
あああ
これは年末ギリの画像
運送屋さんも混みあってるようで
間に合わないかと
思ったけど
ちびっこが楽しみにしてたようで
よかった
今年から
一部地域で
チェーン規制が出て
スタッドレスをはいていても
チェーンがないと走れないことになったため
年末 北陸に行くらしいので
チェーンをはめる練習
年が明けて
お店に来ると駐車場に車が停まってる
長い休みだと
時々あって
たたかないと
残ったシャフトは抜けなかったですね
インパネ周りの電球交換
こういうところが
切れてると
ちょっと寂しい
切れてないのもすべて交換する
年末マフラーが折れて
暫定対応で修理
すぐ入ってきたので
交換した
机の下に
ヒーターがあって
上がいい感じで
暖かくなるので
結構集まってくる
小山君@41
ちびっこがうまれたらしい
おめでとう!
その挨拶かと思ったら
41を復活させるようで
夜泣きに
ディーゼルエンジンの振動は
最高に効きますよ
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2019年2月(13)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(23)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)