〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

年があけ
今年はど~すかね~
雪が降らないとスノアタ出来んしね
なんて祖父江君と
話してたとき

飲むらっちがやってきた。

今年は休みが多いでバンバン

走りにいけるよ~

IMG_1548.JPG

  

人生楽しんでますか~

ふっふっふ

実に前向きで良い(笑)

最初は近場でちょこっと行っとくなんていってましたが

だったらバ~ンと行っちゃう?

ということでT&Tの大道さんに電話(唐突ですが)

せっかくなんで富士あたりで遊ばない? (笑)

まぁそんなこんなで

1月25日(日曜)富士ヶ嶺オフロードにて
T&T様と合同走行会決定!

もしかしたらゆきもあるんじゃね~の?
いいぞ~こりゃ 

参加希望者はお店まで
距離も走るだろうから行く前に
増し締めキャンペーン同時開催(和田さん必須)

80のみんなはあそこは見といてよ~

フジガネオフロードホームページ

http://fujigane-offroad.com/

 

 

78情報

これですよ~

まだオーストラリアにあるんですが(笑)

IMG_0194.JPG

IMG_0196.JPG IMG_0198.JPG IMG_0197.JPG IMG_0201.JPG IMG_0203.JPG IMG_0200.JPG IMG_0202.JPG

一度でんわくださ~い

IMG_2047.JPG

さて 俺最高!曽我号

何で今日中に終わらないかというとね

だってオイル&いろいろ

じゃじゃ漏れなんだもん

 

IMG_2084.jpgさ~やるか~って朝見たらん?なんだこれ?

俗に言う知らぬが仏

IMG_2087.JPG

燃料でしょ

IMG_2088.JPG

パワステでしょ

IMG_2090.JPGブレーキも(こりゃまたご丁寧にしかも重要なトコばっかり)

今日聞いたらオーバーホールキットはすでに出ないのでアッセンブリーしかないね

IMG_2046.JPG IMG_2043.JPG

80ギアボックスバージョンだから車速で重さが変るのでそこにスイッチつけてオフに行ったら

さらにパワステ~バージョンに!

とやってたら これだけ漏れてりゃそっちが先だろって話になって

そういうわけで明日までかかるがね(おぉ~名古屋風 うちは三河だけどね)

今キッカーかかり始めました~

そういえば

IMG_2011.JPG

年賀状ありがとうございます

ただ、名前が無いので誰だかわからん(笑)

この年賀状くれた人

ずっと気になってるんで電話かメールください(笑)

そうそう水鳥君今日入ってきましたよ

IMG_2042.JPG IMG_2040.JPG

取れる前にやらんと仕事が増えるなきっと

正月明けでおぉ~気合入れていくで~って仕事詰め込んだらこれだぁ~

けんちゃんこれやで~

この人も早く付けないと

車の形が見るたびモデルチェンジしてくるし

IMG_2044.JPG

曽我君が押してるからいけるんか?

その後100のホーシング入れ替えあるし よくよく見ると採寸したときよりバンパー曲がってるし

まぁ暇よりはいいか

そうそうアップしてましたよ

はっとしありがとね~いつも助かるよ~

超売れてる芸能人に

誰だって辛いことがあるけど頑張ろうねって言われても

なんのありがたみも無いけれど

君の

僕も頑張るから君も頑張れは

ハートに響くぜ

 

http://underzero.net/html/lc/lc.htm

reportの一番最新のところみてちょ

 

lc_32_018.jpg 

 

いや~いつも年末は雪中キャンプに行くのですが 今年は行きそびれておうちに

久々の正月屋内で過ごしました(笑)

ところで正月のテレビってこんな感じでしたっけ? 歳をとったかな?

まぁそれはさておき

ひとつ気付いたことが 

ゆう君の相手してるより仕事のほうが楽!

IMG_1620.JPG

勝てん あいつには

話し代わりますが実は自分 店舗の外観がとても好きで 

以前から夜な夜なお店を回って写真を撮ってた時期がありました(傍から見るとかなり怪しいが)

感じのいい店みつけると

ヤベ~なんでここって入りて~思うのかな?とか

こっちは入りやすいのに何でここはそうじゃないのかなとかしてるのが結構好きで

ここはその頃見つけた店で

うちの店のピットの中二階はここを見てみてイメージして作りました。

いつかはそこにカフェをやりたいと以前から思っておりますが(笑)

いまだカフェエプロンが似合う美人を見つけるまでに至っておりません

IMG_1578.JPG

IMG_1581.JPG

そうそう2日に御前崎に行ったら正月らしく大漁旗!おぉ~見てるほうも景気がいい

IMG_1885.JPG

しかもうっかりドラえもん号で

IMG_1883.JPG

さらに日本晴れ富士山付き

IMG_1891.JPG

ほっほっほ

こりゃ縁起がいいぜ~

まぁそんなわけで今年もよろしくお願いします

 

 

ふっふっふおかげさまでバタバタしております(笑)

お休みに入ってる方も見えていろいろ遊びに来てくださいます

ありがとね~

IMG_1542.jpg IMG_1539.jpg

えれ~きれいに仕上げてきたね~

IMG_1536.JPG IMG_1534.JPG

そうそう楽器積む荷台完成!

IMG_1544.JPG IMG_1545.JPG IMG_1543.JPG

IMG_1567.JPG IMG_1568.JPGそうそうチタンでこんなのを作ってみた

ペンケースとWARN8274の横のふた

チタンなのであぶってみるとこんな感じ

IMG_1550.JPG

IMG_1551.JPG長野の清水さ~んありがとね~

IMG_1546.JPG

IMG_1548.JPG IMG_1570.JPG IMG_1575.JPG今年もいろいろお世話になりました。

来年もよろしくお願いしますね

12月29日~1月4日までお休みになります

 

 

 

先週忙しくてすっかりアップするのを忘れてたとよね走行会 

午前中はオフロード二回目というたけちゃんについてまわっていてあまり画像が無いですね

午後からは二人トライアングルに自分も参加していたのでこれまた画像すくなく(笑)

おそらくはっとしくんが気の聞いたコメントをアップしてくれるだろうと期待しつつ

IMG_1194.jpgココが俗に言ういつものサークルK 豊根に期時は大体ココで集合

IMG_1195.JPG

3時まで待って雨だったから急遽80に荷物を積み換えてきたと杉浦さん

3時に起きてること事態がもうカーニバル

IMG_1204.jpg

この人もオフロード2回目 最近こういった人が多く参加してくれるのは実にいい事

IMG_1218.jpg IMG_1212.JPG

スタッフがコースの前後についてコツやポイントを伝えていく
机の上でどれだけ説明するより現地でココはこうすると危ないからこうするといいですよ
と見ながら説明するほうが数倍わかりやすい

IMG_1226.jpg

誰でもそうだろうけどぶつけたくないし壊したくない
だから現地でどうするのが危ないのか おっかなびっくり走るよりそこを理解して走るだけで
きもちがぜんぜん違うと思う

IMG_1231.JPG  

IMG_1233.JPG

IMG_1235.JPG

最近40系が若い子に人気がある

 時々コンパで知り合った子に

ランクルにのってるといって

送る約束を取り付け

現車を見るなり

この馬車みたいなの何?といわれた経験を持つ

IMG_1238.jpg

馬車でわるかったなぁ~

IMG_1242.JPG

うってかわって奥の長いのぼり 石がごろごろしてるので テンポよくアクセルをあわせていく

IMG_1244.jpg

見た目結構怖いんですがねこういうとこ 

でも大丈夫 ちゃんと付いてますから


最近走行会の次の日そこらじゅうが痛い

IMG_1255.jpg

一台に3人体制 キャバクラならびっくりチャージ

IMG_1259.JPG

俗に言う 灰になっちまったぜ(笑) 
本人曰く 相当いい感じだったらしい

IMG_1260.JPG

ココから昼食 いつも悪いね 祖父江君 最近ブログを始めたらしい

http://blogs.yahoo.co.jp/lc73006009

IMG_1262.JPG

IMG_1263.JPG

やっぱりBBQが手っ取り早いし 山はこれがいいね

季節的に寒い時期だったので祖父江君がとん汁やキムチ鍋を作ってくれた

IMG_1264.JPG

IMG_1270.JPG IMG_1269.JPG

IMG_1279.JPG IMG_1274.JPG

IMG_1283.JPG

IMG_1285.JPG昼から二人トライアングル 

(この名称が正しいのかどうか微妙だけどね、3人だから三角でそうなってるんじゃないかな)

前から思っていたけどレースならまだしもみんなで楽しくやるなら初心者にはやっぱりハンディーが

あったほうが勝てる可能性があってやるほうも楽しいと思うんだよなぁ~

IMG_1305.JPG IMG_1301.JPG

IMG_1311.JPG IMG_1321.JPG IMG_1332.JPG IMG_1348.JPG IMG_1349.JPG IMG_1365.jpgオフロード二回目エレクトリック幹也君 ハンディー3 結果彼のチーム優勝!

IMG_1369.JPG

なにやら作戦があるらしい

IMG_1370.JPG

IMG_1375.JPG IMG_1379.JPG IMG_1380.JPG IMG_1381.JPG撤収時進んでやってくれるみんなにはとても感謝している

二人トライアングルの結果はこれ

 

IMG_1477.JPG杉浦チームの作戦を聞きそびれていたな~

どんなんだったんだ?

もうちょい だったね~

 

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo