〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

先日からちょっと気になっていた

積車のイス レカロに交換

これでずいぶん楽になるね

P1110581.JPG P1110574.JPG

杉浦さん ギアボックス

リビルトでやっておきますね

P1110575.JPG

P1110579.JPG P1110578.JPG P1110580.jpg先生ポンプ入荷しました

古い車にときどきあるエンジンブロックに固定してある

ボルトが錆と劣化で折れまして

P1110582.JPG

P1110584.JPG P1110585.JPG大丈夫。

今まで辛い思いいろいろしたから

ナット溶接して 突破。

P1110586.JPG

ねっ

P1110588.JPG

P1110587.JPGエア抜き完了後 各部点検

P1110589.JPG P1110590.JPG

 

3月20日に予定していました「のんびり雪中キャンプ」ですが、

この度の震災での影響や

長野県でも余震がまだ続いている事を考え、

延期とさせて頂きます。

気がつけば

来週イベント

しもやんが気を利かして薪を持ってきてくれました

祖父江君に電話したら

祖父江亭も19日から開店予定

なんだか楽しくなってきた

週末きちんと打ち合わせてまた日記に上げますね

P1110172.JPG

P1110175.JPG今日コースの明野に電話したら

先週どうにか入れましたよって話です

来週にも又画像送ってくれるとのことなので

それ見て作戦考えましょう

P1110170.jpg

だいちゃんお待たせ

再開です

さすがに参った アメ~リカ

しかしお客さんにとってはまったく関係ないことですから

手間はかかるが良いもの作ろうと

頑張ります

P1110176.JPG

P1110177.JPGもう一度ばらして全部作り直しです

P1110178.JPG

P1110179.JPG P1110182.JPG P1110184.JPG P1110186.JPG P1110204.JPG P1110205.JPG P1110206.JPG赤い速いヤツ@74 最終点検 各部まし締めでございます

手をかえて(作業をした人じゃない人がやるってことね)再度確認

 

P1110187.jpg P1110188.jpg P1110196.JPGリレーロッドブーツ破れあったので換えておきますね

P1110202.JPG

ランクル100@吉田号も最終点検

O2センサー エアクリーナー交換しておきました

5速ミッション ファイブスピード!

戦う感じが素敵

P1110171.JPG

ミッションにしたから

サイドブレーキちょっと詰めておきますね

P1110201.jpg

P1110203.jpg

P1110207.JPG

オニギリがなんだか騒いでるなぁ~って思ったら

P1110198.JPG

どっから来たんだ?

顔が又かわいくて

P1110200.jpg

おのっちが取り上げて裏の畑に逃がしてました(笑)

そういえば大澤デザインからこんなヤツが

New-n_e.gif

いいかも

和田さん コンソールを残し

ミッションほぼ完成

ついでにもれていた

パワステの配管を交換したのでエアー抜き中

これが結構大変 エアーがなかなか抜けないんだよね~

P1110208.JPG

最初は良いんだけど

P1110210.JPG

エアーがかんでると

P1110211.JPG

吉田さんこんな感じ

そのほかご要望いただいたこと

やっておきました

P1110077.JPG P1110079.JPG時間を見つけては44ムーン号整備

フェンダーが曲がっていたので交換

すでにただの在庫車ではなく自分の車のような愛着がある

P1110081.JPG P1110082.JPG P1110083.JPG合間を縫って製品も作ります

P1110086.JPG和田さんきた~

念願の走りの5速ミッション ファイブスピード(笑)

 

 

 

P1m110096.jpg P1110098.JPG P1110101.jpg P1110102.JPG日曜日の夕方

金沢の片岸君から

なんかさぁ満タンにしたら燃料が漏るんだよねって

んん?

電話で聞くも どっか緩んでるかんじじゃないし

困ってるし(そりゃこまるわ)

うちで買っていただいた車ですから

 

ふっふっふ

助けに行くぜ!

ことになり

月曜朝から金沢に

 

追加の作業もあったのでまずそちらを

P1110106.JPG P1110107.JPG

スタッドレスから夏タイヤの履き替え

三角窓のゴムの交換

実は初めてで少々悩んだそうです

P1110113.JPG P1110112.JPG

こういうところのゴムって替えるとほんとに

気持ちがいいんだよね~

P1110114.JPG

ばりっとするぜ!

P1110115.JPG

そうそう

ヤッチン~

たいちがつなぎを着ていたを見て

前から欲しかったらしく

P1110117.JPG

子供ながらにかぶっちゃいけないと思ったらしく 赤で

20日楽しみにしてます

赤い速いヤツ完了!

やっぱりターボっていいなぁ~

ディーゼルってターボ いいなぁ~

トルクがさらに太くて

ん~そうだ 余裕がある 乗ってて。 

P1110100.JPG

んで、まぁタンク下ろしてみるかんってなって

満タンなので

予想どうりの展開(笑)

P1110126.JPG P1110128.JPG P1110123.JPG

んで、

どうにか燃料タンク降ろして

P1110138.JPG P1110137.JPG

ん?

 

P1110141.JPG穴?

わな?

 

修理って時々うぅ~んたぶんこれが原因だと思われるってこと

時々あります

これだけわかりやすいと

ある意味助かる

ふっふっふ

溶接で直しておいたから大丈夫 P1110161.JPG

P1110162.jpg

中に砂が溜まっていたので(少々ね)

ついでに掃除しといたよぉ~

P1110163.JPG

P1110165.jpg P1110167.jpg P1110169.jpg和田さん~

コンソールのレイアウトいい感じに行くように

トランスファーのレバーちょっと加工していい位置でしょ

P1110135.JPG P1110136.JPG

今週末は大納車祭りになりそうです

吉田さん~

悩んだわぁ~

P1110133.JPG

P1110143.JPG診断機にはでないし

P1110142.JPG

さっきわかりました

エアフロですね

明日電話ください~

 

 

ランクル40系はいまだアメリカで絶大な人気

いまだに40系の新しい部品が毎年リリースされている

スペクターやTLCのような有名どころから

こういった補修パーツまで扱う店も多くある

coolfj40_2149_27926687.jpg

http://coolfj40.stores.yahoo.net/abcoolcruis.html

store-main.png

http://www.cruisercorps.com/store

ここは片岸君が教えてくれました。

生産国で今まであまり苦労しないで部品が手に入ってきたからなぁ

うちも頑張らないといけないですね

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo