〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

室内のルームランプの玉が切れて

70系は24Vだし

ただいろいろくっついてるので

(知ってる人は知ってると思いますが

うちのホームページの左側ところで冒険号って検索すると出てきます)

 

どんな玉?ってメールが来て

それを説明したんですね

で、来た返事がこれ

 

 

メールありがとうございました。

すっげーはりきってトラックパーツ屋で24VのG14口のLED対応品を買ってきて

あの!はずすのがめっちゃくちゃ大変なオーバーヘッドコンソールをはずしてみて衝撃の事実が発覚!

開けてびっくりの12V!!!

そういえば記憶の片隅に、2年以上前に瀬戸さんから「ここの電球12Vにしといてやったから」って言われていたような.......。その時に「へへっ、これ外すの大変やけどな」って笑顔でつぶやかれた記憶もなんとなく......。

外したコンソールをタッッピングで仮止めして左手で支えながら近所の ○-トバックスへ。
12VのLEDを再購入して、すっげー苦労して元に戻しました......。

つかれた........。

12Vやんけ_サイズ変更.jpg

12Vやんけ~ サイズ変更

久々の_サイズ変更.jpg 泣く泣く12V_サイズ変更.jpg ここに24Vを_サイズ変更.JPG

苦労の末に_サイズ変更.JPG苦労の末 サイズ変更

 

東さん

やっぱりこの色でしょう

ミニカーみたいな感じが

結構素敵

P1110724.JPG

そうそう

先日言ってた

おのっちステッカー完成

張っておきますね

P1110731.JPG

本日はどういうわけか

70系 炸裂

P1110732.JPG

P1110735.JPG P1110739.JPG P1110743.JPG P1110746.JPG P1110747.jpg P1110748.JPG P1110749.JPG晃くんが

東京で乗ってるとそこらじゅうで指を指されるそうで

フェンダー塗ったら

ちょっとはいいかね?ってはなしになって

大澤デザインにフォトショップでイメージ

P1110751.JPG

フェンダーを黒くする前

R0010886.jpg

そして黒くすると

R0010887.jpg

なるほど。

P1110755.JPG

P1110752.JPG

 

 

 

P1110759.JPG

P1110767.JPG P1110769.JPG小林号@70P幌

トラクションロッド製作 

仕上がってから

下を覗いていると

ん?

P1110772.JPG

視線を感じてふと見ると

 

小林ジュニアが

 

 

やってみたい?

P1110773.JPG

P1110774.JPG P1110775.JPG車の下にもぐるときはね

 

車に人が乗ってないこと

それとキーを抜いてエンジンがかからないように用に

してからもぐってね

そう教えておきました

 

外でも70談義中

 

今日は70系ばっかりですね

ほんと

 

 

P1110777.jpg

そんな中

ふと横を見ると

P1110779.jpg

P1110780.jpg P1110781.jpgさすがだ。

 

 

そういえば珍しいトラブルが

エンジンが止まっちゃうよってことで入庫

P1110783.jpg

いろいろ見てみたら

フィルターの上のポンプ部分から

燃料漏れ ここでエアーを吸ってしまうんですね

P1110784.JPG

ディーラでも原因がわからず

困ってて

前から知ってたんですが

普通の車は来ちゃいけないかと

思ってましたといわれ(笑)

 

 

大丈夫です

 

ランクルが好きな人なら 

使い方はお客様の都合ですから

 

そう お伝えしました

 

時々言われますが ホント大丈夫です

 

普通の人でも(笑)

 

 

ねっ

P1110786.JPG

 

なべちゃん~

やっぱり 気になった?

P1110788.JPG

P1110789.JPG

P1110793.JPG
P1110637.JPG P1110638.JPG P1110647.jpg P1110649.JPG P1110650.JPG P1110639.JPG P1110663.jpg P1110668.jpg P1110671.jpg P1110673.jpg P1110687.jpg P1110704.jpg P1110714.JPG P1110711.JPG P1110717.JPG P1110718.JPGP1110720.JPG P1110721.JPG P1110722.JPG

朝一会長が来てシャフト交換

 

P1110600.JPGそして杉浦号@41

お察しの通り

そういうことです

ナックル全バラ オーバーホール

シャフト脱着 2ラウンド目

P1110601.JPG

東さんこんな感じ

P1110592.JPG

P1110593.JPG P1110599.JPGそして午前中はなしたように

どうしても2Dナビ計画のため

スイッチ類 こちらに移動

P1110633.JPG

ヘッドライトも手元でスイッチング

P1110636.JPG

ランクル80 ターボやっとこさ完成

P1110215.jpg

P1110222.jpg P1110236.jpg最近80系 こういった細かい電装系

チョコチョコ壊れますね

これはリアドアのロックソレノイド(鍵かうヤツです)

おぉ~俺もって人いるかも

P1110237.jpg

結構ややこしいところに付いてます

P1110242.jpgP1110239.jpg

こちらは100 ミッション換装

納車です

クラッチの高さってそれぞれ好みがあるので

お客様の合わせて調整

P1110243.jpg P1110244.jpg P1110245.jpg

オニギリも珍しく接客中

P1110246.jpg

オーナーの西脇君が来て

ランクル1FZターボ納車です

納期などで大変だったけど喜んでもらえてなにより

P1110254.jpg P1110252.jpg

P1110260.jpg P1110269.jpg片岸君 ここも変えておいたからね~

ホース&パッキンもね

P1110274.jpg

P1110225.jpg

石橋君@74 1HD-T も納車

やっぱり車が軽いから

いい動きしますね

P1110288.jpg

P1110289.jpg和田号 1HD-Tに 5速ミッションファイブスピード完了

今回はセンターコンソールも

P1110301.jpg

P1110303.jpg P1110311.jpg P1110331.jpg P1110329.jpgこちらは62藤田号

違うことで入庫したら

ラジエターが漏れていたので交換

気が付いてよかったね~

P1110321.jpg

60系ってエアコン配管など複雑で

結構大変

P1110325.jpg 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo