西田号@80滋賀
点検でお見えになって
修理と車検とかでいろいろ
新車からお乗りになっていてすでに30万キロ
ラダー
後ろにつけるとゲートが下がりやすいので
海外では横につけている人も多い
探してみたけど
なさそうなので製作した
取り付けは加工を最小限に
津川号@41神戸
こういった作業
わかりにくいけど 進んでます
ミッション換装
すでに出ない部品も多く
今回たまたま中古部品を探して取り掛かる
ギアオイルのメンテが悪かったなかな?
あたり面が結構減ってる
それで対応
結婚して子供が出来たので
ステップ取り付け
スライド式のドアがついてくる車に
替えるっていう考え方には
行き着かないらしい(笑)
今なら軽四でもある装備(笑)
実際使うと
夏 じりじり来ない
久しぶりにナイトランしようと盛り上がって
たぶん野球とか出来そう(笑)
年度末
最終日
混み合ってるかと思ったら
なんと一番手(笑)
(青と赤と白 状態の良い部品でとりあえず外回りは出来ていたのでそう呼ばれてた)
お金が貯まったので
いよいよ 全塗装することに
オーストラリアランクル47
時間を作って
少しづつ整備
タイヤも山が少なかったので交換
在庫であったそれっぽいタイプに交換
懐かしいBSロゴ
最近 オージースタイルといえばいいかな
そういった
流行りなのかも
おそらくちょこっと前に
再販された70系
国内で売ってない(笑)トゥーピーの画像や映像など
いろいろなメディアで目に触れた
最近面白い車がないなって
うすうす思っていた人たちは
これだって
思ってくれたのかもしれない
思ってるものを
多くの人がいいねって
言ってくれるのは
とってもうれしいことではあるけれど
それがゆえに
最近はランクル系はさらに価格が高騰している
それは国内だけにとどまらず
海外でも同様の状況で
世界的に高騰している
何でも電子化で
何でもやってくれる
それが便利でいいことだって
言う動きが多いけど
自分で操る楽しさも
車の楽しみなんだろうなって
時々思う
祝!納車
車を買い替える多くの理由に
飽きちゃったから
そんな理由とは無縁の車両でございます
買うまでが楽しいよねって
言う人いるでしょ
楽しいことって
いっぱいあるんですよ
ちょっとづつ
自分になじむというか
自分のものになっていくって言うか
ようこそ そんな世界へ
神奈川から
修理相談
以前も点検パックでご来店いただいて
いろいろ相談
結論から言うとグリスが飛んでるだけだったけどね
見てもらって
大丈夫って言ってもらえるだけでだいぶ違うよね
トリコロール@44
一人で
がんがんばらしていきます
以前暫定対応で
ファイバーで補修
メーターの裏側まで
ばらさないと 見えない錆とかあって
のってるだけで
めくってみるとこんな感じ
水がまわると
メーターやりれーなど
雨に濡れちゃいけないところに回る
見えないし
直せないところが多い
JKとか
新しい車を
中心にやるべきだろうね
やりかけたら
いろいろ出てくる
いつ終わるかわからない
よそじゃ見れないから
責任もついてまわる
割の合わないことも多い
でもね
新しい車って
ぴんとこないんだよね
良いとか悪いとか
そんな問題じゃなくて
どうせ不安定で先の見えない仕事をやっていくなら
自分で理解できて
こうしたら喜ぶかなって
そういうことをやった方が
わかりやすいかなって
そう思う
さささ
春めいてまいりました
4月14日15日は
黒井沢でのんびりキャンプ&
大人のビギナー体験会
あまり走ったことないけど
どうかな?とか
一人だとちょっと不安なだけど
皆とならちょっと安心かな
そんなあなたに
お勧めでございます
初めての方でも
僕らがついて
走りますから
安心!
こういうのって怖いなって
思うと楽しめないもんね~
又見てるだけで
のんびりキャンプも歓迎です
日 時:4月14日(土)15日(日)
場 所:オフロードパーク黒井沢
参加料金:1日4,000円、2日6,000円(1台あたり)
又1日だけの参加もOKです
まだこの時期 基本的は通行止めらしいので
参加希望者はお店まで連絡くださいね
食事は
14日 土曜日 昼 各自
夜 仁志&ゆうだい亭
15日 日曜日 朝 仁志&ゆうだい亭
昼 仁志&ゆうだい亭
飲み物 つまみ イス 寝る道具などは各自用意してきてくださいね
まだこの時期はめちゃめちゃ寒いのでそれなりの装備をよろしくです
大きなテントとテーブルはナヴィクで用意します
例のストーブの持参します
また
現地にあるのは大自然満喫型簡易トイレしかも和便器タイプ
フリー走行:コース内は終日フリー走行とします。
途中 林道を約10キロ(40分くらいかな)走るので
初めてでちょっと自信ないかなって人はここの
バス停に10時集合!
参加希望者はお店まで連絡くださいね
寺ちゃん号@46
一回目の車検
ちょっとにじみがあったラジエター
部品が出るうちにと
交換決定
気になっていたところ
はずしてみたら
クランクシールからも漏れが
ラジエターはずしたついでだと
作業がやりやすい
来週ぐらいのはエンジンがかかるかな
助かる
ウォッシャータンク&モーターも交換
普通に出るところはありがたい
整備開始
こういった隙間まで砂がまわっている
ただ 湿気が少ないのか
日本で使ってる車両より
表面は錆びていても
腐るような錆び方はしない
なかなか出来ないから
きちんとやっておく
水で洗うのもいいのだけど
結局 粘土みたいに
固まってしまうので こうやって吹くほうがよさそうな気がする
特別 黄砂が飛んでるような感じ(笑)
フレーム半分までびっしり
フレーム 結構腐っちゃうけどね
結局 一日がかり(笑)
気になるところがあったようで
やってきました
特別問題はなかったけど
何かあったとき 相談できる店を持っておくと良いですね
あああ
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2018年4月(15)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(23)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)