この週のナヴィク
今週も気が付けば
週末
三月っていつもこんな感じ(笑)
そんなわけで
今週もあったことをずらっと
78納車
お店にお邪魔したけど
センスの良いサロンをやってるオーナー
そんな人が選んでくれる車がランクルってところが
うれしいですね
本当のお付き合い
ちょっとづつ
自分らしく
使いやすい車にしていくと楽しいですよね
これからもよろしくお願いします
津川号@41
レイアウトを出すために
一通り組み付けます
もう少し高さを 下げていく予定です
会長@48
ドアヒンジ交換 塗装 組み付け
ヨンマルって
ヒンジ自体にガタのある車両も多く
そうなると
ドアの閉まりも悪い
ただヒンジの交換って
すごくやりにくく
又外に出てるので色も塗らないと
いけないので少し手間がかかる
出るうちに換えた方が間違いない
キャッチもストライカーも
部品として普通に出るので
やましゅうから電話がって
どうもリアのラテが?
動くのはよさそうではないので
これもレッカーを手配
わからないけど
通販やオークションなどで
結構 ?なものの流通しているのは事実
軸周りオーバーホール
積載車で入庫
が増えたので(契約によるけどね)
お客様の負担も少ないし
頼りになります
このあたりは
きちんとしておいたほうが間違いないですね
ひー君号@80
フェンダーなど再塗装
組み付けは
うちで施工
ピカピカだと
気持ちが良い
ボディーのやれは
多少はOK
それって年式相応って感じのユーザー
(それも楽しみ方だって思うんだよね)
いよいよ納車かなってところで
この雨で
雨漏りが気になった
予算は厳しかったけど
さすがにね
たのしみにしてくれてるからさ
とはいえ
やりかけると
相当なことになって(笑)
まぁ
ここまでやったんだからってね
野田号@46
納車前
クラッチがなんだかすべる感じがするってことで
開けてみると
ほぼない状態
ある程度予算はあるものの
これではちょっとね
さすがにナヴィクで整備したって
言い切れない
こういうこと
このあとなーんと ラジエターがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁああぁぁ
ヨンマルさんが言うの
ねぇ
ホントに私を面倒見れるの?
流行ってるから
かわいいからって
そんなに甘くないわよ(笑)
ラジエターもリビルト品を
常用在庫
今週はこれ又
入庫が多い
神戸から73入庫
ATが駄目ですね
バックしかしません
明朝
お店を6時に出て
三重に構造変更
三重の陸運局って
実は結構遠い
やみそうだ
なんだかこのキャラクターで
めちゃめちゃ
癒された(笑)
そんな感じでいこうかな~
検査は無事終了
8時に並んだけど
終わったのは11時
やっぱり3月はどうしても混むよね
ちょっとづつ晴れてきた
春っぽくて
気持ちが良い
オークションを除いたり
さすがに時間がとれず
久しぶりに車で昼ごはん
ひー君号@80
登録完了
吉田号@80姫路
今話題のドラレコ取り付け
年度末の忙しい中
時間を作って作って
来てくれた
車つくりも
センスのいい
オリジナルな仕様
まとまっていて
それでいて個性的な仕様はさすがだと思う
静岡に引き取りに
FRP屋さんと打ち合わせ
ヨンマルのリビルトルーフの相談
商品紹介にも
書いてあるけど
http://navic4x4.com/2015/09/18/post-1733/
水がまわって
枠が錆びてなくなってるものが多く
それが原因で
水が入ってきてしまうケースが多い
以前はその鉄枠が純正で補給品として
出ていたが
今は出ないため
当社でその枠を作ることはぜんぜん可能なんだけど
どうしてもリベットで屋根とその枠を留めて
固定するので
(純正の作り方ね)
やはりFRPで一体で作った方が
雨漏りに関してはそっちの方がいいのかなって思っている
もともとは
車両のエアロなどを手がけていた人なんだけど
最近はこういったカヌー系を
主にやっているメーカーのお願いした
それでいて水の上に浮かべるものだから
それなりの強度と仕上げが必要なようで
フィルム施工
長く乗ってる車両も多く
古くなったフィルムをはがしてから
再度張りなおす作業も多い
リアの熱線は特に気を使う作業
(切れちゃうといけないからね)
どうしても時間がかかる
ここから水が回るケース
実はもちゃめちゃ多い
またこの裏にメーターや
電子系も多いので
よろしくない
シーラーは浮いていて
錆が出てくる
オーバーヘッドコンソールも取り付け
古民家に入ったら
中はびしっと快適な
そんな仕様は悪くない
あまり見えない部分だから
換えてない車両も多いけど
こういうところって
実はすごい大事
たくさんのオーナーをわたってる車両も多い
このワイパーモーターのように
暫定で修理
同じものが手に入らなかったのか
中古で間に合わせたのか
コンデンサーを組み込んで
無理やり作動させている
結果 ワイパーは
ローのみでしか作動しない
この車両似合うモーターに交換した
使い込んだ雰囲気って
とても好きだけど
やはり肝心なところは
ちゃんとしてないといずれだめになっちゃう
そんなもんかなって乗ってる人いるけど
ちゃんとすれば
快適だし
毎日通勤に普通に使ってる人もいっぱいいる
時々思うのは
その性能があるのに
ちゃんと直されてないから
よく思われないのが実に残念
あの時代にこれだけのものがあったんだって
本当は気が付いて欲しい
ローターとパットを交換
マップランプ取り付け
ハブが割れてました
下げると少し音がする
古いから仕方ないでは冴えんので
開けてみると
原因が
実は気になる
一番大事
全部採寸して すべて作りつけていきます
まずは清掃から
インパネ周りも一度はずして
清掃する
あけるとわかるけど
日本では考えられないくらい埃がまわってる
後で思わぬトラブルになる
良ちゃん@80三重
もうずいぶん長い付き合い
電話でなんか変な音がすると
原因はセルだった
リビルト品が在庫であるので