10月31日

崎谷号@46

長雨のせいでちょっと遅れたけど

ボディーが仕上がってきた

DSC04479.jpg松下号@78

プロスタッフ製のサスを組む

ただどうしても将来右が下がる傾向にあるので

事前にリーフを足しておく

DSC04482.jpg

DSC04483.jpg

先日組んだエアーロッカー

フロントが作動せず

コンプレッサーが止まらないとのこと

こうなると

おそらく中で不具合が

当然組んだ側の責任なので

開けてみる

DSC04473.jpg DSC04477.jpgはっは~ん

そういうことか

状況は大体わかった

対策を検討する

中村号@75 員弁

フィルム施工

DSC04485.jpg

良いフィルムは色が濃くても

中から夜も見やすく

色落ちも少ない

DSC04492.jpg 逆付けだったため

ついいているブラケットなどをはずす

こういう作業も

闇雲に熱を入れるとホーシングがゆがんだりする

DSC04493.jpg DSC04497.jpg DSC04499.jpg DSC04501.jpg色というのは難しく

画像ではどうしても伝わりにくい

DSC04505.jpg DSC04501s.jpg

てつお号@77

いくつかまとめて修理相談

箇条書きでいただいた(笑)

もっとも

僕らも書いてきてくれれば

わかりやすく助かる

DSC04507.jpg一個一個

順番につぶしていう作業

DSC04512.jpg 開けたついでの

ブラシの残量などもチェックする

結構少ないです

このPLH(パワーロッキングハブ)

この接点でハブをロックさせる仕組み

DSC04514.jpg

当時画期的ではあったが

長く使うと

その接点が回ってるから

減ってしまい 導通がでなくなる

ただややこしいのは

室内のインジケーターは作動を示したままになるので

あれ?ロックしてるんだけどなって

なってしまう

(点滅する時もあるんだけどね)

やはり機械的に作動させるのが間違いないかな(笑)

清掃して給油して置きました

中村号@75

せっかくなので

Fドアパッキン類交換

20年くらいは持つので

ここで換えて置けば

もう大丈夫

DSC04516.jpg DSC04515.jpg最終的に原因はここだった

DSC04527.jpg DSC04535.jpg 最終調整でシャックル変更

DSC04530.jpg



〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo