9月23日

40系のここは

シールが切れて水が入るケースが多い

また厄介なのは

見た目切れてなくって

実は乗ってるだけってのが多く

しばらく使ってるとメーター裏やグローブボックスがビタビタになってることがある

シールを打ち直し

養生のためにマスキングテープを軽く乗せてある

DSC03481.jpgちょっと気になることがあると

眠れなくなるらしい

大げさに言えば

そういうものを手に入れてるって

実は幸せなこと

DSC03525.jpg 当然 全力で対応

DSC03531.jpg当然 仕事だから

でも

勿論 僕もその気持ちがわかるから

 

DSC03532.jpgトランスファーにミッションのオイルが

抜けてあふれてるって

このときは思ってた

(時々あるしね)

DSC03533.jpg 山口君@80 祝納車!

登録で久しぶりに80ディーゼルターボ乗りましたが

やっぱりいいね~

このトルク 

それをミッションでグリグリ引っ張る

コースターだって

十分引っ張れるエンジンなのに

80のボディーに

これだけのものを積んで

まったく贅沢な話

DSC03549.jpg

どうぞ

ご堪能あれ

DSC03550.jpg 待ち乗りでも楽しいのに

山に行くともっとすごいですよ

これ

DSC03560.jpg DSC03562.jpg

タカヒロ号@46

40系は大体もれてるサイドカバー

やるとコルクパッキンがはがれず

半日仕事です(笑)

でもべたべたはね

DSC03558.jpg

マニホールドも外して

シリンダー面から排気漏れしてるのが

ほとんどだから

面だしして取り付け

DSC03555.jpg フライスのような加工機がないと出来ない作業

一般のところって

どうしてるんだろね?

高速とかで走ってて排気ガスくさいやつって

大概 漏れてますね

エンジン&ミッションマウントも交換

これでずいぶん振動が減る

DSC03557.jpg

DSC03575.jpg DSC03583.jpg DSC03584.jpg DSC03585.jpg DSC03593.jpg DSC03594.jpg 崎谷号@46

そろそろボディーが

あがってくると思うので

取り付ける部品を清掃&整備

DSC03564.jpg DSC03566.jpgなんか綿がついてるみたいでしょ

リアヒーターコア

長年ファンが風を送る続け

溜まってしまったもの

これでは風が抜けないから

いくら暖めても

温まらない

DSC03568.jpg DSC03569.jpgこれは前側のヒーターコア

半分ぐらい埋まってる

DSC03570.jpg結局 最後は

お掃除屋さんのようなことになってくる

通常なら

ばらして 組み付けるだけ

(汚れてなければここまでバラス必要ないかもしれないし)

こういう作業が

実は一番時間がかかる

DSC03576.jpg 古いから

こんなもんですよ~って

なのかも知れないけど

 

当時の性能を

きちんと整備して

味わってみたくないっすか?

 

クーラーちゃんと整備すれば

めちゃめちゃ効きますよ

 

燃料ポンプ オーバーホールすれば

乾いたいい音で

ぐんぐんきますよ

 

DSC03577.jpg DSC03579.jpg

DSC03582.jpg DSC03581.jpg

古い車を

びしっと整備して

子供の頃

まだ乗れなかった車を

今 最高のパフォーマンスで味わう

DSC03591.jpg DSC03592.jpg

今の車にはない

面白いが詰まってる

新たな戦いが始まりそうです(笑)

DSC03586.jpg

DSC03587.jpg

DSC03589.jpg ちょっと前まで

エンジンはかかったという話らしいが

以前ばらした13年放置の56と同じガソリンのにおいがしております(笑)

ヨンマルさんが言うの

ねぇ

あなた ホントに私を面倒見れるの?

今の車と違って

テスターをあてても

すぐに答えは出ないわ

大事にしてくれてるのは

わかるけど

すべてを直したわけではないんだから

時々壊れることもあるかもね

でもね

それでも

お付き合いしてくれるなら

今に車にない

乗ってて楽しいってことを

おしえてあげてもいいわよ

と、ヨンマルさんに

いわれてるような気がしますと

DSC03528.jpg

余裕だって

言っとけばいい?

DSC03572.jpg なにせ

車はヨンマル 一台しかもってないからね

さすがです



〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo