5月26.27日
吉田号@80
トラブルを減らすなら
まず自走できなくなる要因をなくしたい
そうやって考えれば
必然的に
重要なところは見えてくる
たとえば
窓が開かなくても
車は動くからね(笑)
そして
壊れてからではなく
時期が来たら
交換する
予防整備

出先や仕事中
車が動かなくなることの方が
実際は損失は大きいような気がします

ラジエターは
結構急に来るので
時期が来たら
換えた方が間違いない

はずしたついでに
センサーを
ヒチヤさんパターンへ変更


デザイン関係の仕事がらか
全体のまとまりから
細かいところまで
センスがいい

亀田号@76
オルタネーター不良

76もそろそろ
そんな時期が来ましたか
42ファニー



田中号@80
バンパー補修
先日ボディーをきれいに
再塗装したら
バンパーだけ
寂しい感じになっちゃったので
バンパーも再塗装


いい感じに塗ってもらいました

本当は
オニギリも
真っ白な猫なんですがね

あっ
見つかった



伊藤さん@80が
5速だけ
シフトが変な位置に行くって
電話があった
他はみんな普通に入るし
車もちゃんと動くけど
よくわからないので
来てもらったら

はは~ん
あれが原因だな
ちょっと短いからな~
切れちゃうんだね~


