12月17日
週末の納車に向けて
いろいろ調整
全塗装でエンジンまで降ろしたので
各部確認 仕上げなど
レールなど設定がないので
一品物で製作
助手席は80のノーマルタイプ
45につけると結構いい感じ
この後1時間ほど試運転して
完了。
翌朝会社に来ると
ふっふっふ
ご本人すでに千葉から到着(笑)
金曜の夜は忘年会って言ってたけどなぁ~
いつもながら
この人には勝てないな
スタッドレス投入
以前からちょっと相談されていた
TJってなんかアクセルちょっと遠くないっすか?
って言っていたので
ジャパニーズ設定に変更
床をミリほど上げて
アクセルペダルの高さをこれまた調整
これ、乗ってみると実に乗りやすい
やっぱハンドルだけ右にしてもな
ここいらもジャパニーズサイズにしてくれって(笑)
こういう事って
長く乗ってると
だんだん効いて来る所なんだよね
啓ちゃん 日曜休みだったら
猿投いけたのにね
なんてはしゃいでいたら
おーまいがっ
目が笑ってないですよ
まぁわかりますけどね そりゃ
ランクル80 FZ用ラジエターなら
常用在庫
ここはケチっちゃ
いかんところだしなぁ
あのさ
今度の車検まで持てばいいよって車なら
中古でも探すけどね
ねっ
おっ
結構いい感じに取れた
カメラが良いと違うな
せっかくなのでいつものコメントを
また70系全開。
祖父江君 掃除中
ロールバーがつくとここやりにくいからね
そうそうリアこんな感じよくない?
