〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

IMG_9374.JPGさすがに80も乗り始めてすでに10年以上のキャリア

あまり知られていないことだけど海外で活躍するランドクルーザーは実は

現地の確かなメンテナンス技術が支えていることも多い

いくら丈夫に作られているといえどもやはり消耗品はあるわけだし

日本ユーザーって案外ラジエーターの水なんて見たことないって人も多い

 

案外、人って思い込みが強く

いつも水温計を見てる人ってほとんどいないから

ボンネットから煙が出て初めて気がついたって話になる

そうなってからだとエンジンは焼けちゃって

致命傷になることが実に多い。

ましてや中古のエンジンなんかもほとんど存在しないので

かなり出費になることになる

 

ほかに欲しい車もないし

ずっと乗り続けようと思っているのなら

そういった消耗品はきちんと整備しておいたほうが

結果的に安心感につながるように思う

 

IMG_9300.JPG

今回店舗入り口大人大作戦でお世話になってるのは
常連の庭屋、曽我君

IMG_9298.JPG

そこの混ぜ混ぜマシーンは羽が減ってて隅っこがうまく混ざらない

で、 IMG_9299.JPG

イエ~イ 特別チューン

IMG_9293.JPG

友情出演 谷沢氏

 

 

IMG_9220.JPG今回の工事、うちも借りてる場所なんで、
大家さんとこんなやりとりかありました
安藤さん(うちの会社名です)
こんなこと言っちゃア失礼かもしれんけど
つぶれたら元にもどしてまわなかん
その分の保証金はもらっとらんもんで
そこは頼みますね


IMG_9234.JPGまぁそのこっちはつぶれない様にやってるんですが
ましてやそんなこと考えたことなかった。

うまくいかなかったらどうしようと考えるより
どうしたらこの先みんなと楽しくやっていけるだろう。
そこだけでして

大体大丈夫かな?じゃ四駆遊びもできません
どうやったらあそこいけるのかなこれが基本ですし。
(もっとも無謀とは意味が違うのでそこはちゃんと装備あっての話です)



IMG_9313.JPG未来永劫借りるつもりですがとお伝えしましたが
たしかに大家さんの言ってることは事実なので
その後保証金の追加は払うことで決まりました。
IMG_9314.JPG

おおぉ

なかなかいんじゃね~の。

 

IMG_9280.JPGせっかくやるんだからエアコンもR134に変換 IMG_9279.JPG

せっかくやるんだからこんなところも
地味だけどこんなトコ大事

IMG_9275.JPG
ふとしくんあなたの気持ちにこたえるべく

ステンレスで製作

40系乗りにしかわからない地味だけどわかってもらえる改善

IMG_9274.JPG

手曲げ おぉこれこそワンオフ

IMG_9276.JPG

ココはこの先大丈夫。

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo