〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

ランクル70用:マークス製 MFK1194LTR

image001.jpg

1984年10月以降の38mm(直径)アイドラーシャフト5速ミッション搭載車用
ローギヤ比3.05:1 減速比68%
ハイギヤ比1.08:1 

商品名:マークス製 MFK1194LTR
価 格:240,240円(税込)
    (工賃別途 52,500円 油脂類含む)
 
 きたよぉ~円高還元!
 

 

今を無くしたくないから 仕事頑張ってます と

今をもっと良くしていきたいから頑張ってますと 

同じ頑張るでもだいぶ向きが違いますよね

子供の頃はあれになりたい これをしたい

前しか見てなかったような気がします

あの頃は何でも出来るって思えましたよね

さて それは置いといて

たまには、まし締めやエアーチェックしてくださいね

自分で備えておく 大事なことですよ

IMG_0552.JPG

先日お客さんとこんな話になりまして

うちに来てくださるお客さんって自営業の人多くないですか?って聞かれました

確かに自営って人ばかりじゃないですけど 

がんばってる人多いですよね

それは、でも四駆の遊び自体がよく似ているのかも知れませんね

その都度変わるロケーション

自分の乗ってる車の能力を最大限引き出して

 どうしたら安全にクリアしていけるか

普通の人から見ればどうしてわざわざあんなところへ行くの?って思うかもしれないけど

今ある道具でどうしたらいけるようになるかを考える

大変クリエイティブな遊びなわけで(笑)

昔現場で上司に言われた言葉

出来ない理由なら誰だってわかるよ

それをどうにかするから価値があるんじゃね~の

まったくだ 

ほんとに山は面白いよね

 

 

まだ準備の段階なんですが新しいコースの予定があって

みんなで下見してきました

IMG_0462.JPG

IMG_0469.JPG IMG_0476.JPG IMG_0477.JPG感じとしてはロックもあるし(結構大きな石が多い)や泥や土といった複合コースといった感じ

IMG_0486.JPG IMG_0484.JPG

IMG_0490.JPG

このあたりはかなり大きな岩が多く軽いのぼりが続きます IMG_0495.JPG IMG_0500.JPGこういった林道風の道もあり林道トレイルって感じで結構楽しめそうですね

IMG_0504.JPG IMG_0503.JPG

IMG_0510.JPG IMG_0513.JPG IMG_0522.JPG IMG_0526.JPGココらへんから一本上がりルートを作ったら面白いねと軽く進入

実際はこの横からは入り口はあるんだけどね

登っていって下りは緩やかな林道を下りてくる

ふっふっふ

みんなで繋がってわいわいやる林道トレイルって感じ。

IMG_0529.JPG

これがその横ルート 時間の都合で車まで入れなかったけど

自分的には結構好きです この感じ

IMG_0531.JPG

のぼりを上がっていくとロックセクションが何個か出てくる かなり激しいコースから

おもしろそうなV字地形もありコース設定によってはいろいろなユーザーが楽しめそうである

IMG_0533.JPG

IMG_0538.JPG IMG_0542.JPG時期や詳しいことはまだ未定だけれど こういった新しいコースが近場に出来てくれば

僕らにとってはとても良い話

日曜日急遽仕事が空いたので急に無性に走りたくなったらしく

IMG_0379.JPG

おぉははは

帰り道 なんかおしりの下

ぶるぶるする?

IMG_0380.JPG

曲がってますね しかも結構

IMG_0378.JPG

そんな感じを体で表すと

こんな感じ

コメントを付けるなら

ガーン!

本人はやっちまったなぁ~を連呼してましたが(笑)

無事帰れれば それでよし。

 

 

いかなる状況からでも脱出がテーマの冒険号

だって僕らと違って遊びに行ってるだけなら

まぁそこ、やばそうだから

やめとく?で済みますが 

彼の場合どうしてもそこの奥に用事があるわけで

(釣りとか昆虫採集とかそういう趣味なんで)

ずんずんいくそうです

ちなみに夏からすでに置いて帰ってきたケース3回(バッテリー上がりらしいが)

電装系整備とデフロックもいっとくかということで入庫

IMG_0361.jpg

 

先日フル積載で四国に行ったとき

山の中で四駆にあって あれ冒険号に似てるねって

言われたそうです(笑)

まぁ自分で僕が冒険号ですというのもなんなので そっとしておいたそうですが(笑)

しかも見ての通りこの車高

今度生まれ変わってもこのリーフスプリングだけにはなりたくないね)

ということでメニューには無かったけど増しリーフを

IMG_0456.JPG

IMG_0455.JPG

IMG_0448.JPG

フロントはエアーロッカーで

リアはトヨ純の組み合わせでございます

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo