通常 竿にした場合リンクでホーシングの位置決めをするのですが
今回はリンクを1本とリーフ自体で位置決め出来るよう設計(わかるこの説明?)
今日関東からチームヒチヤのみなさん画遊びに来てくれましたね

作業的には60のオイル漏れとか ギア比変更などですね

知ってる人は知ってると思うけど60系のオイルパンのパッキンはコルクなんですね
また、クラッチの下の部分が外れるので中がこんなに見えちゃったりします
画像じゃわかりにくいけど 結構オイルでぬれてますね
出ない部品も多くなってきたので、換えれるところは今のうちにやっておくといいですね


先日から取り掛かっていた曽我号どうにか完成ですね


