2017年6月:アーカイブ

6月23.24日

松岡号@41

登録納車

滋賀県だったので

6時過ぎに家を出てっと

DSC03963.jpg梅雨時期だったが

幸い天気は快晴 

やっぱり晴れてる方が気持ちが楽だ

 

グーグルマップって

結構へんな道 (結果的には早いみたいだけど)

を案内してくれる(笑)

DSC03965.jpg

3tの積載車のため

さすがに狭い道は

ちょっと躊躇する

 

こうやって先が曲がっていたり

あれ?この先 ガードがあるんじゃない?って

ところが

ちょっとあせる(笑)

DSC03968.jpgかといって

主要道を選んでいれば

混んでしまうので時間がかかるし

 

どうにか琵琶湖沿いの道に出て

この道

快適

天気も良いので気持ちがよい

DSC03970.jpg DSC03971.jpg陸自に到着

そういえば何度か来ましたね

ここも

DSC03975.jpg

DSC03978.jpg

登録は無事終了

そのままお客様宅へ

DSC03981.jpg

グーグルさんが

こっちに行った方がいいよって

言うのでですが

 

なかなか狭そうなかんじですぜ!

まったく(笑)

DSC03982s.jpgいわゆるネットの情報は

特に

なんでも鵜呑みにしちゃいかんのだ

結局いつも

最後は国道か?県道かな?とか

確認しながら

いくので結構疲れる(笑)

DSC03984.jpg

DSC03985s.jpg

いいね

ガレージをあけるとさ

こうやって

とまってるんだ

DSC03988s.jpg

せっかくなので

スイッチ類の説明をするために

ちょっと向きを変えて

DSC03992s.jpg DSC03994.jpg

DSC03996.jpgこれからもよろしくお願いしますね

 

帰ってきたら

大内田号@44

の作業が進んでいた

 

先日お電話で

ちょこっと前に買ったんだけど

なんだかすごい音がするようになったんだけど

見てもらえます?って

ご相談

まずは見ないとなんともいえないので

車両を預かることに

 

最大の原因は

マフラーが折れてました

DSC00346.jpg

溶接で直した後があるけれど

そのときは

どうにかなっても

結局こうやって

ほかが割れちゃうケースが多いDSC00347.jpg

これなら

新品でかっても

それほど高くないのだから

交換した方が

間違いないと思うのだけどね

DSC00349.jpg

この際なので

ある程度気になるところを

修理したいと相談されたので

チェックすると

かなりの箇所で。。。。。。

 

DSC00350.jpg

こういうのって

難しくて

 

予算もあるだろうし

 

かといって

削れるところもね

DSC00366.jpgエンジンルームは油でベトベトで

パワステオイルも噴出したようだし

サイドカバーももれているし

タペットカバーは

ゴムが劣化して

石のようになって

割れてます

 

とりあえず疑わしき場所を

ちゃんと直して

駄目なところを順番につぶしていく作業になります

 

DSC00371.jpg DSC00367.jpg

DSC00369.jpgパワステポンプは

現物修理ですでに

送ってあります

DSC00375.jpgサイドパネルの漏れは

画像は無いけど

(僕が出かけてる間に)

修理は終わってます

 

早川号@46

僕が鄙びた温泉がたまらなく

そそられるように

ヨンマルの錆びてやれてる感じがたまらなく良いらしいです

(そういわれればわからんことは無い)

で、

僕がつけてるハイリフトに

なんだかそそられた様で

車検と一緒に取り付け

DSC00362.jpg

調べたら

製品としてないようなので

作ってみた

DSC00364.jpg DSC00384.jpgどうせつけたんだから

使い方の教えないとねってことで

DSC00380.jpg使ったことがある人なら

わかると思うけど

これ使い方誤ると大怪我します

特に下げるときは

DSC00382.jpg

一通り説明して

わかったくれたようで

どんな説明書より

こうやって見せた方が絶対

わかりやすい

DSC00379.jpg

   

 

テールのボルトが無かったので

開けてみると

DSC00391.jpg

ふっふっふ

ガムテープってのは

すげ~な

DSC00387.jpg本来はこういう板がはいってるんだけど

DSC00390.jpg

多治見号@44

FOX取り付け

DSC00398.jpg DSC00394.jpg DSC00393.jpg

使った人ならわかる

この感じ

DSC00396.jpg

こうじくん@80

コンプレッサー来てるよ

これでポータブルっていう表現をする

オージーの人たち

すごいけど

性能はよさそうです

 

ARB ツインコンプレッサー

69000円(税別)

DSC00400.jpg

 

サイドブレーキ

固着

ワイヤーが引かれて

レバーで動く部分

動きが悪くなっているので

サイドブレーキが戻しても

ひいたままになっちゃう

DSC00401.jpg DSC00402.jpg DSC00409.jpg後ろからここにはまって

作用させてる

DSC00407.jpg

 

リアのマフラーも直してあるね

とりあえず排気漏れはなさそうなので

今回は予算の都合で

ここはパス

 DSC00410.jpg

うちの中古車なら

全部交換してるけどね

 

 

自分も好きで乗ってる車だから

どうしても

気になっちゃうし

どうせ乗るなら

ヨンマルって

面白いねって言ってもらいたい

 

 

 

DSC03956.jpg DSC03959.jpg DSC03962.jpg来週 車検に

行く予定です

 

 

大内田号@44

ブレーキホースがなかなか

アグレッシブでございます

DSC00414.jpg

 よくランクルって丈夫ですから

言いますが

消耗品は

消耗品なので

DSC00416.jpg

 マニホールドのガスケットも

真っ黒な感じで

こりゃ結構ここからも漏れたね

でも大丈夫

ちゃんと直せば 元どうり

問題は

そういうことをやってくれるところに行き着くこと

DSC00418.jpg

ここも次回

車検までにやりましょう

DSC00421.jpg DSC00426.jpg

大丈夫

ちゃんとなおせば

ちゃんと乗れる

DSC00427.jpg DSC00428.jpgようこそ

ランクルヨンマルの世界へ

楽しいのはこれからだ

 

野末号@44

さっきタイヤが来たので

組みつけてみました

全体的にまとまって

いい感じでしょ

DSC00429.jpg

キャップも来てるけど

車検があるから

後でつけるね

(車検のときはホイルナットの緩みを見るためキャップは外すんです)

DSC00432.jpg DSC00434.jpg DSC00436.jpg DSC00445.jpg

 野末さん

内張りこの色です

DSC00353.jpg

バンパーもグレーもメッキも在庫あります

DSC00357.jpg

最近

よく動くヨンマル系純正部品は

棚を新設して

 在庫を増強(笑)

DSC00360.jpgネットや共販で

頼むのは見れないし

時間がかかるだろうからね

そんな理由からも

在庫してみました(笑)

6月21.22日 続き

クラシカルな感じで人気のランクル40系

そのまま乗るのも

味があって良いんだけど

それなりに使いやすくしていくのも

面白い

DSC00273.jpgどうしても

シート類は当時のものは

やはりそれなりなので

ちょっといまどきのものに

換えるだけでも

ずいぶん疲れにくくなる

DSC00276あ.jpg DSC00286s.jpg

DSC00288s.jpg DSC00294s.jpgこのあと

室内のカーペット施工のため

内装屋さんへ

車両搬入

DSC03954.jpg40系のフロアーって

結構凹凸が激しい

平らなカーペットをきっちり合わせていくには

やはり車両を持ち込んで

作ってもらった方が

間違いない

 

 

野末号@44

最終調整

DSC00302.jpg色は僕の41と同じ色という

オーダー

どう見ても

グリルやバンパー パッキンにいたるまで

新品にしてるからか

こっちの方が

パリッとして見えるね

DSC00304.jpg

DSC00307.jpg緑色に

赤チェックが結構似合う

DSC00308.jpg

車検に向けて

整備も進む

DSC00314.jpg最近 リアヒッチに

かごをつけたいって要望が

結構多い

軽いものならいいのだけど

ついつい積み過ぎると

ブラケットやヒッチが曲がったりすることも

オーストラリアから来る70系は

よくこういったタイプのレシーバーヒッチがついていて

強度を考えると

やはりこの形なんだろうね

DSC00317.jpgヒッチといえば

アメリカでも多く使われてるんだけど

どうも輸出されてないようで

設定が無い

探してみたらオーストラリア製でありました

DSC00326.jpg 垂直荷重で350Kg

これならよほど大丈夫そうだ

DSC00316.jpg

見ての通り

しっかりしたつくり

DSC00321.jpg DSC00322.jpg価格は73000円 (取り付け 消費税別途)です

DSC00328.jpg

6月21.22日

名古屋陸自

朝 いつもどうり出かけたけど

すごい雨

道も結構混んでて

ついたら8時回ってた

DSC03946.jpg DSC03947.sjpgトレーラーも多く

結構な渋滞

DSC03949.jpg検査は無事終わったんだけど

書類なども

思ったより時間がかかり

終わったのは11時過ぎ

まぁこういう日もある

DSC03952.jpg

この車両

ランクル80のディーゼルターボ搭載

とことこ走るのも

ヨンマルっぽいけど

このエンジン そりゃ楽しい

DSC00235.jpg DSC00236.jpgしかもオートマ クーラー パワステ付

DSC00237.jpg見た目はシュールでカーズのメーターみたいだけど

走ったら

めちゃめちゃ早い

DSC00240.jpg

大村さん@79

これが横のパネル

一発で曲げれたのでつなぎも無くいい感じです

DSC00241s.jpg 服部さん

こんな感じ

DSC00242.jpg DSC00243.jpg DSC00245.jpg DSC00253.jpg DSC00254.jpg DSC00258.jpg 先日納めた75伊地知さん

まし締めに来てくれた

サスペンションを交換

普段仕事で使うので

荷物がいっぱいとのことだったけど

DSC00259.jpg なるほど

しかし 仕事でこれって

かっこえぇなぁ~

30分ぐらいだけど

ちょこっと走ってから

点検がてら サスなど組ませてもらったお客様には

いつもこうやってまし締めさせてもらってます

DSC00264.jpg

職人の作業着で乗ってるところが

これまたランクルには似合うね~

DSC00268.jpgありがとー

DSC00269.jpg

DSC00273.jpg

6月18.20日

野末号@44

エアコン整備

開けてみると大体こんな感じ

DSC00156.jpgこの頃のユニットは

フィルターとか無いから

全部吸い込んでどうしてもこの部分は

湿気るのでひっついちゃうんだよね

DSC00157.jpgガスが入って

機能しててもこれでは冷えない

DSC00159.jpgDSC00161.jpg DSC00162.jpg お休み前に張っておけば

一日寝かせておける

DSC00163.jpg DSC00167.jpg小林さん@78D/Tが

なんかね~ブレーキの電気が

つくんだよね~っていうので

DSC00164.jpgそいえば

一年位前

納車のとき

この辺 新品にしたのに~

どれだけ走ってるんだ?

そういえば

お休みごとに北海道とか

九州とかオール自走で行ったとか

行ってたなぁ~

DSC00165.jpg

さすがです

大阪から福田さん@46

車検引取りで

DSC00169.jpg 全国を営業で回るみたいだけど

ほぼこれで行ってるようです

さすがです

DSC00173.jpg

 

野末号@44

だいぶ進んできましたね

DSC00174.jpg DSC00177.jpg DSC00178.jpg DSC00179.jpg DSC00182.jpg DSC00197.jpg DSC00203.jpg

DSC00206.jpg DSC00192.jpg 服部号@41

基本的にはストックな感じが

お好みのようだけど

室内はやはり使いやすくしたい

DSC00183.jpg DSC00184.jpg DSC00185.jpg DSC00207.jpg 田渕号@73

リフレッシュほぼ完成

あとはサイドバーがくれば

車検に行く予定

DSC00208.jpg DSC00215.jpg 色をそのまま純正色で塗りなおし

当時はこのメタリックも

いい感じの色だったんだね

パリッとして

いい感じ

ノアのサードシートを流用

ただそのままでは

さえないので

足とかもすべて加工して

高さを調整している

DSC00224.jpg

DSC00225.jpg当時の状態で乗るのも

悪くないが

家族にはちょっと理解されにくいかも(笑)

いまどきのシートなら

疲れにくいよね

DSC00220.jpg

6月15.16.17.18日

今週は40系の車検

修理が重なってて

車検ついでにせっかくだから

タイヤやフィルムやいろいろ頼んでくださることも多い

野末号@44

だいぶ形になってきた

DSC00007.jpg DSC00008.jpg 先日野末さんに

最初の状態から

よくこの形が想像できましたよね

大丈夫かなとか思いませんでした?って

聞いたら

すぐ前にも

同じような車両が出来てきてるし

アメリカの番組でBSでやってる

レストアされてる番組があるようで

そんなイメージで出来るんだろうなって

思っててましたよって

DSC00012.jpg DSC00013www.jpgなるほど

DSC00014.jpg

羽原号@46

最終仕上げDSC00015.jpg DSC00017.jpg横山号@42

サイドパッキンオイル漏れとか

水周りとか

ブレーキ&クラッチ系シリンダーとか

整備

サイドパネル交換のため

マニホールド外したら

DSC09931.jpg錆で侵食されて

こりゃ

排気漏れするね

DSC09950.jpgパッキン再使用かな

ずれてついてたから

ぜんぜん効いてない

DSC09932.jpg走っていて排気ガスくさい40系は

結構こういうところから漏れたのが

室内に入ってくるんだよね

DSC09942.jpg DSC09946.jpg

フィルム施工

40系はやりたがらない業者も多い

埃も多く

曲面ガラスって結構やりにくいらしい

DSC09940.jpgすでに30年近いお付き合い

今2代目が修行中

 

田渕号@73

前のガラスと後ろのガラスは

プロにお願い

がんばれば出来ないことはないのだけど

結局雨がもれたり

後の手間を考えると

お願いした方が間違いない

DSC09938.jpg

F藤田号@41

色決定

これでいく

なんといわれてもこれで行く

これでいく

これでいく

僕が決めたことだから

これでいく

DSC09951.jpg

一度決めたら

これでいく

DSC09956.jpg DSC09960.jpg

加茂さんが来た

DSC09969.jpgそっと

近づいたら

DSC09971.jpg

見つかったぁ~

DSC09973.jpg

夕方ぐらいから

今度は松本へ

前日はここを右に行ったなぁ~

DSC03912.jpg

さすがにこの日は疲れて

早く寝てしまった

 

朝になって

ここは以前も利用したことがあって

高速から近く

建物の横に積載車を停めさせてくれるので

とても助かる

DSC03913sss.jpg

陸運局までは

10分程度でつく

DSC03918.jpg

DSC03919.jpg登録の際

ナンバーをもらうところが

離れているため

一度敷地を出て

別の棟に歩いていかなければならない

DSC03922.jpg前にも一度来て

そのとき聞いたから

今回は大丈夫

登録完了

DSC03932.jpg買ってからが本当のお付き合い

これからもよろしくお願いします

DSC03938.jpg

松本は比較的車も多く

積車を停めた前まで

検査の車が渋滞していた

DSC03939.jpg

いつもいろいろいけていいですねって

時々言われますが

積載車でどこにも寄れず

終わったら

すぐ戻ってきてしまうので

あまりその実感は無いかな

DSC03941.jpgこの時期の信州は

とびきりさわやかで

高原って感じがこれまた良いね

出来ればゆっくりしたいけど

戻れば仕事があるので

DSC03945.jpg

 

 

お店に戻り

矢島号@41岐阜

修理いろいろ

リーフブッシュ交換

細ピンのブッシュはゴムとピンが

固着してるのが多く

交換するだけで

半日以上かかる

DSC09964.jpg DSC09965.jpg DSC09966.jpg

DSC09968.jpg

ずいぶん換えた形跡が無い

ピンなども

水がまわり錆でやせて

動くが悪いとか言ってる場合じゃなくて

下手すると

折れちゃうね

DSC09994.jpg DSC09995.jpg 今回は中古の状態のいいものがあったので

それに交換しておきました

DSC09992.jpg DSC09993.jpg DSC09991.jpg

ホイルもゴムの硬化したものが

DSC09990.jpgこれとっておかないと

漏れの原因になるんですよね

DSC09989.jpg

DSC09998.jpg DSC09999.jpg

DSC00002.jpg

DSC00018.jpg

DSC00019.jpg

マフラーとか

リーフブッシュとか

ショックとか交換

マフラーは溶接でモリモリに直した後があったけど

結局熱がかかって

鉄が劣化してるので

すぐに穴が開く

マフラー自体は供給もあるし

思ったより高くないので

換えた方が間違いない

DSC00028.jpg DSC00030.jpg DSC00029zzz.jpg DSC00026.jpg DSC00032.jpg マニホールドのスタッドおれたぁっぁぁぁぁぁぁぁl

DSC00031.jpg仕事増えたぁっぁぁぁぁ

出来れば

取らずにやりたいのだけど

DSC00033.jpg無理っすね(汗)

仕方なので

外して作業

DSC00034.jpg

結局外したけどね

フランジ面はぜんぜんOKです

DSC00035wwww.jpg

せんせい@41

車検終わってます~

DSC00047.jpg

小森さん@42

車検OKです

DSC00054.jpgずっと続けて車検をやっていけば

必然的に修理した部分は

次はしばらく壊れないので

車検コストも納まってきますよ

 

大村さん@79

車検完了です

最近GRJ系も多くなってきましたね

DSC00058.jpg

横山号@42

僕が出てる間に作業完了してたので

交換場所をここでアップしておきますね

DSC09976.jpg DSC09977.jpg DSC09978.jpg DSC09979.jpg DSC09980.jpg DSC09981.jpgロアーホースのこのジョイントは

もうでないので

ステンレスで作っておきますね

DSC09983.jpg DSC09986.jpg新品の部分は

しばらく壊れないです

結果

安心感が増えるってことです

 

田渕号@73

キャリパー前後OH

ここも開けてみないと

わかりにくい

でも実は大事なところ

DSC00038.jpg DSC00039.jpg DSC00041.jpg 久々復活!

無限軌道Tシャツ 2000円

数に限りあり

お店で売ってます

DSC09929.jpgM.L.XLあります

 

野末号@44

だいぶ形になりました

スライドガラスのパッキン

外すとこんな感じで劣化してるので

ばらばらになっちゃう

DSC00152.jpgドアのストリップゴム

この頃は

接着剤で貼っていく

この作業が実は結構時間がかかる

DSC00153ddd.jpg DSC00155.sssjpg

6月12.13.14日

いつも決めてることがあって

どんなに忙しくても

月曜日はちゃんと休もうって

 

とはいえ

さすがにそうも言ってられなくて(笑)

これって

人が組んだスケジュールなら

ねぇねぇちょっと

それはないんじゃない?とかいえますが

自分で組んでるやつなので

DSC03874.jpg実はこの前に

三河陸自で78を登録し

昼から豊川陸自へ

DSC03872.jpg DSC03873.jpg4台と登録があって

そのうち3台が納車なので

これどう考えてもスケジュール的に

ちょっと厳しいと(笑)

 

とはいえ

ちょっと気分転換

3時半くらいに戻って

近くの銭湯に

碧南最後の銭湯

薪で沸かしてるので

いい感じ

明るい時間に入る風呂は

結構幸せになれる

DSC03876.jpg

火曜日

事務仕事や

見積もりや

メールの返事など重なり

気が付けば

いい時間に

前日の済ませておいて

よかった

 

夕方から栃木へ出発

DSC03886.jpgいつもは足柄あたりで

泊まる事が多いのだけど

最近 高速が深夜割引(?)しかないためか

9時くらいから

トラックが停めれないくらい駐車場が混む

行って停めれないと

かなわないので

最近は行きづらい

そのため今回は館林まで行くことに

DSC03891.jpg

いつもそうだけど

トラックを停めさせてくれる宿って

結構少ない

(まぁそりゃそうだよね 場所もとるし)

今回気持ちよく

入り口のほかの車が止まると出にくいだろうから

斜めに停めればいいですよって

言ってくださって助かった

DSC03892s.jpg

朝も思ったより

道がすいていて

助かった

DSC03895.jpg

ひちやさんと登録納車

会うのは3年ぶりくらいで

前夜も一緒に食事に行ったのだけど

6時間運転した後で

疲れていたのか

カメラを忘れてしまった

DSC03897.jpg今まで来た中では

結構すいてる感じ

狭いところだと遅めに行くと

積載車が停めれないことも多い

DSC03898d.jpgしかも9時前に受け付けてくれたので

あっという間に登録完了

DSC03901z.jpg

その後自宅まで納車

DSC03903z.jpg積載車が入れて

ガレージがあって

車好きにはたまらないね

DSC0390s4.jpg

その後

戻るついでに

リブロックガレージに

頼んでいた天井を引き上げに

少し遅い昼食を

DSC03909.jpg

さささ

6月9.10.11日

田渕号@73

ランクル73全塗装&せっかくだから

前から欲しかったサスペンションとかARBバンパーとか

一新してそれでちゃんと公認取る作戦

DSC09815.jpg DSC09816.jpg DSC09817.jpg DSC09819.jpg DSC09798.jpg野末号@44

ボディマウントかえると

静かになって

シャキーンってなる

ここまでやったらぜひ

DSC09807.jpg DSC09808.jpg DSC09809.jpg DSC09810.jpgフェンダーもあがってきた

これ以上重くなると

大変なので進めることに

DSC09811.jpg タイヤはこれ

ヘリも少ないし

それでいて硬いわけでもない

しかもお値打ちだし

比較的在庫がある

さすがに消耗品なので

すぐ無いと困るよね

DSC09812.jpg DSC09827.jpg DSC09830.jpg DSC09843.jpg DSC09844.jpg

横浜に復活したようで

忙しかったのか

車検がぎりぎりになってしまった

DSC09847.jpg

窓類にパッキンも一新

窓を開ける際

非常に滑らかに 

そう あの新車のようなパリッと感が

味わえます

DSC09848.jpg DSC09850.jpgひちやさんも言ってたけど

あの車古いからね~って

言われるのはシャクだと

 

これって20年も前に車なの?

やっぱり好きで

大事にしてるんだねって

言わせたいって

DSC09852.jpg DSC09853.jpg DSC09875.jpg DSC09877.jpg DSC09878.jpg

ただはずした部品を

ちょっと綺麗にして

つけるわけではない

そう

愛なのだ

DSC09880.jpg こういう仕事って

次何すれば良いですかぁ~?って

聞いてくる人には

伝えにくい(笑)

DSC09882.jpg DSC09884.jpg

ねっ

DSC09889.jpg

DSC09890.jpgオーナー登場

自分の車が

希望した色

希望した装備で組みあがっていく

そしてあと少しで

これで走れる

車はワクワクする

いまでもそうだ

そしてずっとそうありたい

ねっ

DSC09898.jpg そういえば

先日ヨンマルミーティングで

大阪の福田さんが

あの78って

なんかナヴィクっぽくないすよねぇ~って

言っていた

(この日の前の夜にね)

DSC03736.jpg

たけちゃんはでも

オージーは結構ああいったスタイル多いんですよぉ~って

言ってくれてたけど

 

僕も 薄々そうだよね~

思ったのだ(笑)

で、

ナヴィクオリジナルバンパーへ変更!

DSC09894.jpg価格はもうこの際 据え置き

 

ウインチもなんかよくわからないけど

ついてたやつを移植

このウインチ 実はラジコンでも動く DSC09895.jpg DSC09896.jpg

うちらしいぜ!

DSC09899.jpg

ステップも泥除けも

やっぱりね

大きいと山走ると当たっちゃうから

すっきりした感じに

DSC09901.jpg DSC09903.jpg DSC09909.jpg DSC09912.jpg DSC09913.jpg DSC09906.jpgいいかんじかと

思います

横山号@42茶色

前回の点検で気になったところを

今回まとめて整備

もう定番のサイドパネルオイル漏れ

DSC09886.jpg

DSC09923.jpg水周りとか

ブレーキ クラッチシリンダーなど

今は見た目よくても

この先 ずっと乗るつもりなら

予防整備

DSC09924.jpg DSC09927.jpg 右が新品です(笑)

 

 

今週のナヴィク

最近

新車からちょうど2年たつ時期なので

車検のタイミングで

GRJ70系 サスペンション&構造変更を

ご依頼いただくことが多い

この日は豊橋陸自へ

車屋さんらしくつなぎでは

行かないので

あまり行きなれないところでは

テスター屋さんでは

よくユーザー車検の人と勘違いされる(笑)

DSC03846.jpgユーザーはこんな改造車持ってこないと

思うんだけどね

DSC0384q8.jpgいつも書くけど

場所によって排ガステスターの位置や

やり方が少しづつちがう

いつも事前に

見にいて確認する

DSC03850.jpg豊橋ゆえ

スプリングロードの河野ちゃんにあった

一人でやってるから

朝一番で来て

早めに終わらせ

10時過ぎにはお店に戻り

普通に営業する

さすがだ

DSC038523.jpg 車検は無事完了

ぜんぜん関係ない話だけど

この時期になると

道端にこの草がめちゃめちゃ発生する

で、

このホワホワは

風に流され店の中に飛んでくる

DSC03854.jpg よく亀とか

そんな外来種は生態系をとか

話題になるけど

道端の植物って

僕らが子供の頃の無かったような植物も

結構見るような気がするけどね

そういえば

やっとこさ入荷のARB100用バンパー

DSC09764.jpg

普段は北海道で

鉄砲をするために使ってる車両なので

こういった装備は必須うだそうです

DSC09768.jpg そうえば

伊藤君@76

自分で車検に行って(修理屋さんだからね)

テスターラインで

ブレーキがスコーンって抜けたらしい(笑)

見てみると

DSC09771.jpg 中のナイロンが

フィッティングの首元で

切れてるようで

(見た目はステンメッシュで覆われてるからわからないけど)

DSC09772.jpg

ステンメッシュって

ゴムと違って

見た目では

わかりにくいから

時期を決めて定期的に換えて行った方が

いいんでしょうね

DSC09773.jpgひちやさんも前

同じようなことがあったとかいってたなぁ

 

野末号@44

色が同じだとなんだか他人の車に思えん(笑)

DSC03856.jpgこういうところは

こういうときじゃないと

なかなかやれないからね

DSC03857.jpg並行してF藤田号@41

DSC03860.jpg DSC03863.jpg バンパーも注文が溜まってきた

DSC03859.jpg

とはいえ

注文はいただいた順番は

きちんと守る

そりゃ部品の入荷状況によって

多少は前後しても

そこはちゃんとしておきたいと思っている

たとえば

ラーメン屋さんで

後から来た人の食事は

早いとあれっ?っておもうし

病院だって

そんな経験はあると思う

DSC03862.jpg

ましてや

楽しみにしてる趣味のことなら

なおさらだろうから

納期や順番は実は大事なことだと

思うのだ

DSC03867.jpg

時間を作って

46@羽原号

予備検査

DSC09799.jpg DSC09801.jpg DSC09802.jpg DSC09821.jpg DSC09823.jpg DSC09826.jpg

DSC09782.jpg DSC09781.jpg DSC09779.jpg

DSC03869.jpg オーバーヘッドも進めてます

DSC09786.jpg野末号@44と同時に進めてます

DSC09787.jpg DSC09793.jpg DSC09794.jpg 生田さんの頼まれて

作ったコーションプレート

DSC09791.jpg村田君 最高!

気が付けば

今週は40率が高い

DSC09836.jpg DSC09837.jpg DSC09839.jpg DSC09840.jpg DSC09842.jpg

6月3.4日

どうにか忙しかった週を

終わらせて

久しぶりに40ミーティングへ

当初心配された天気もいい感じで持ち直し

DSC03654.jpgなんだろ

富士山って

何度見ても

テンションが上がるんだよね

 

ちょうど着いたら

開会式で

DSC03658.jpg

今回初参加のセンパイ

去年までヨンマルすら知らなかったのに

 

会社の後輩が乗っていて

好きになり 気が付けばここにいる

人生ってのは

時々そういうことがある

DSC036612.jpg

ねっ

そういうことだよね

DSC03662あ.jpg久しぶりのキャンプだし

DSC03668.jpgいつもは

イベントをする側なので

今回はゆっくり楽しむかなぁ~

DSC03669.jpg DSC03671.jpg DSC03673.jpg圧巻の気球

ちょうど目の前であがり始めて

そうそう

見れるものじゃないから

ちびっ子は喜ぶよね

DSC03670.jpg DSC036752.jpg DSC0368あ1.jpg

ゆうだいが乗りたいと言い出したので

センパイに頼んで

連れて行ってもらったら

DSC03684.jpg乗ってると音もすごいし

結構熱いらしい

DSC03685.jpg DSC03692.jpg

こりゃなかなか

見れないから良いね

 

センパイ高いところ

結構ダメだったらしく(笑)

DSC036952.jpg

夕方になって

フレンディーの中島さんも到着

DSC03699.jpgのんびり夕食を作ったり

DSC03702.jpg DSC03703.jpg DSC037042.jpg DSC03705.jpgたまには

こういう時間もいいものだ

DSC03707.jpg DSC03709.jpg DSC03712.jpg DSC037162.jpg

次の朝

DSC03717.jpgいつもは

来た全員が写るようにと

思ってるんだけど

のんびりしすぎて案外画像が少なかった

DSC03718.jpg DSC03719.jpg DSC03723.jpg DSC037311.jpg DSC03734.jpg DSC03735.jpg DSC03738.jpg DSC03739.jpg DSC037411.jpgDSC03755.jpg

6月1.2日

岩田さんの紹介で

GRJ76のサスペンション施工の寺本号

ナンバーが神戸のため

構造変更は

所轄の陸自に行かないと出来ないので

お出かけした

DSC03614あ.jpg

又この日は

集中工事で

時間がが読めないため

前日から

大阪入り

 

朝6時過ぎにでて

神戸に向かう

 

街中って

道が狭いところも

多く

これだけで

結構疲れる(笑)

 

DSC03617.jpgだって

積んでる車は

みんな特別に大事にしてる車だからね

それこそ

買いなおして

どうぞって言う車じゃない

DSC036120.jpg どこでもそうだけど

知らない地域だと

高速の降り口も時々悩む

結局ナビしだいになる

ただたまに

地元でナビを使って(知ってる道でね)

おぉぉぉ?

そこを案内する?って

経験は誰しもあると思うけど

 

でもそれでも

ナビ頼り

 

 

又始めていく地域だと

テスター屋さんとこか

あるのか無いのか?

そういったこともわからないので

結構不安

一応ネットで調べていくけど

7時10分に行ったら

まだあいて無かった

DSC03622.jpg

隣のモータースのおじさんが

こっちに並ぶと良いぞって

教えてくれたので

しばらくそこで待つ

どうにかテスターも終わって

どこに並んだらいいの?とか

地元のモータースのセンパイに

聞きまくり(笑)

DSC03625.jpg

 

途中で並んでいたら

たまたま来ていた地元のワーページの日高さんがみえて

いろいろ教えてくれた

 

DSC03627.jpg

基本的に

全国どこでも一緒のはずなんだろうけど

たとえば車検ラインだって

検査器の順番がまちまちだったり

地域的にそれぞれあったりする(笑)

そういうときに

地元の人がいるととても心強い

DSC03628.jpg

DSC03631.jpg

検査は無事終わり

DSC03635.jpg

なれない街中へ(笑)

DSC03637.jpg DSC03640.jpgこのあと車を納めて

お店に戻るのだが

やっぱり集中工事で

久しぶりに名神で戻ることに

通常40kmほど名神の方が遠いのだけど

それでも

そっちのほうが早く着くと

ナビの指示(笑)

DSC03641.jpg

次の日も三河で予備検査

DSC03647.jpgやっぱりわかってるからか

やりやすいです(笑)

DSC036502.jpg

無事終了

この後戻って

イベントの積み込み&買出しです

5月30.31日

80系も

20年経ってる車両も多くなってきた

以前なら

無かったトラブルも

最近はいくつかあるし

目をつぶって通してしまえば

それでいいのだろうけど

やっぱりほかは大丈夫って?

言われるユーザーも多い

今年初めて

うちで車検をする80

DSC09544.jpgこのかしめてある部分の中に

ゴムの大きなOリングじゃないけど

パッキンがあって

長い間使っていくと

劣化したり 硬くなったりして

しんなり漏れてくる

なんとなく

緑色っぽいところは

LLCはにじんで乾燥した感じ

DSC09543.jpg今すぐもれることは無いと思うけど

(水はわからないけどね)

車検を受けたら

一年はまったく心配ないって思わないで

時々エンジンルームを見て

なんか濡れてたり

(基本的は濡れてることはないからね)

したら

相談してくださいね

 

 

ふとしくん

これです

DSC09546.jpg憧れの(笑)三角窓

DSC09547.jpg

野末号@44

オーディオ検討

オーバーヘッドにDVDとかモニターとか

まとめたいので

DSC09549.jpgコスパが素敵

お値打ちだし

減りにくいし

それでいて扱いやすいので

気に入ってる

DSC09554.jpg横のいぼいぼも

いい感じ

DSC09553.jpg松岡号@41

車検準備

ここ最近 何件か重なっててt(笑)

やれるときにやっておく

DSC09562.jpg DSC09563.jpgランクル47

天井は内装屋さんにおねがいした

DSC09564.jpg DSC09565.jpg

やっぱり綺麗に張るね

DSC09567.jpg大林号@79

最近車検の時期も重なって

サスペンションのご依頼も多い

DSC09568.jpgテイクオフ製 サスペンションキット

DSC09571.jpgこれぐらいあがってる

やっぱり

感じがよいね

DSC09573.jpg

生田号@FJ40

ミーティングまでに

シートは間に合わせたかったので

DSC09645.jpg DSC09649.jpg DSC09647.jpg

DSC09578.jpg40の楽しみ方は

人それぞれ

あくまでもストックにこだわり人

自分の使いやすいように

カスタムする人

それはお店が決めることじゃない

一番大事なのは

オーナーの思うところに

もってこい行くこと

 

野末号@44

も順調に進めてます

DSC09653.jpg DSC09654q.jpg DSC09656.jpg DSC09658.jpg DSC09660.jpg DSC09662.jpg DSC09663.jpg DSC09672.jpg DSC09674.jpg DSC09675.jpg DSC09676.jpg DSC09678.jpg

さささ

DSC09584.jpg他のパネルも

仕上がってきてます

DSC09679.jpg DSC09680.jpg DSC09681.jpg DSC09684.jpg

松岡号@41

時間を作って

整備を進める

 

サイドカバーパッキンからの漏れ

DSC09582.jpg DSC09581.jpg お店に来たことがある人なら

知ってると思うけど

めだかを飼っている

すごくすきってわけではないけど(笑)

飼い始めたら

それはかわいい

DSC09586.jpg

だから

水草とかもつい買って

DSC09590.jpgはじめてみたけど

いい事ありそうだ

DSC09587.jpg

 

6月3日4日はイベント参加のためお休みします

よろしくお願いします

DSC01062.jpg

こちらの車両は【売却済】になります。


ずっと長い間カミングスーンって

なっいたランクル47

入庫時 見ていけば

最初はエンジンがぁ~からはじまり

(結局うちにいあった中古エンジン2Hを整備し換装)

ここはやっておきたいな

パワステはあったほうがいいよね

クーラーもね 整備しておかないと

など

DSC09722.jpg

とはいえ

思ったところを

全部やっていけば

すごいことになってしまうので

まずは機関を優先に

エンジン周り

駆動系を優先に整備

DSC09685.jpg DSC09686.jpg DSC09688.jpg

 

窓ゴムや 塗装など気になるけれど

ちょっと置いておいて

 

後はお客様に予算もあるし

いやいや

この感じが良いんだよねって

ユーザーも見えますから

 

とりあえず

りリーズ

 

感覚的には

田舎の古民家にすんで

とりあえず

ガスと水道は着たけど

これから

ちょっとづつ

よくしていこうかな

とか

実はちょっと手間だけど

そういう手間が

面白いって人には

いいのかなと

 

そんな感じで受けてとめて

もらったほう

いいと思います

 

 

DSC09694.jpg DSC09692.jpg 天井の布は

さすがにプロの内装屋さんに

作ってもらい施工

DSC09696.jpg

DSC09699.jpg DSC09700.jpg DSC09702.jpg DSC09703.jpg

 

DSC09704.jpg

DSC09707.jpg
DSC09708.jpg フレンディーオート製 電動パワステ付

感じで言うと

古民家なのに

自動ドアのような感じです

DSC09709.jpg クーラーも整備済

DSC09710.jpg DSC09711.jpg DSC09714.jpgオーストラリアは

ラジオバンドが違うので

オーディオは

日本で取り付け

DSC09717.jpg シートも

よくわからないメーカーだっため

日本の40系のシートに変更

DSC09718.jpg DSC09720.jpg DSC09724.jpg DSC09727.jpg DSC09726.jpg DSC09732.jpg DSC09734.jpg DSC09741.jpg DSC09736.jpg DSC09743.jpg DSC09744.jpg DSC09740.jpg DSC09752.jpg DSC09758.jpg DSC09759.jpg DSC09760.jpg DSC09761.jpg

1980年式

HJ47

走行 不明

車検 新規2年 (1ナンバー登録)

定員2(6)人

2H 6気等4000CCディーゼルエンジン 4速 ミッション

クーラー パワステ付き

NoX PM適合  全国登録可

よろしくお願いします

DSC01062.jpg






〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後8時 定休日:月曜日・イベント開催日


Photo