NAVIC: 2019年5月:アーカイブ

5月28.29日

ありがたいことに

遠方からの車検も最近は多い

ついでにじゃあスライダーとデフロック単動と

増しリーフとなど

ついでを超えてるような気もするが(笑)

まぁなかなかこれないからね

来た時一辺にっていうことなんですよね

DSC02052.jpgこちらは関東から

トランスファーダウン スライダーなど

DSC02053.jpg最近ハチマルは

普通に37インチですね

DSC02059.jpg

ここのところ

バンパーのオーダーも多い

出来れば在庫をもてるぐらいになりたいのだけど

いかんせん

他の約束もあってオーダーが入ったら

作る そんな感じになっている

待ってもらってる人

ごめんなさいね

がんばって作ってますから

DSC02063.jpg DSC02062.jpg DSC02067.jpg DSC02074.jpgやっぱり37インチぐらいあると

ハチマルかっこえぇな

DSC02084.jpg小林号@42岐阜

まずが機関を優先に

整備して 

誰だって予算はあるしね

そりゃ

見た目綺麗に越したことはないけどさ

ちょいちょい

壊れると 結局 長く続かないと思うんだよね

DSC02088.jpgヨンマルのシートはさ

やっぱりシマシマだよねとか

たまに聞きますが

40年前のシートですよ

鋼の腰があればいいですが

おじさんになって

快適に乗りたければ

やっぱりこれです

DSC02089.jpg

DSC02093.jpg ヘッドライトも

そう

大人になると暗くて見えん

LEDで

DSC02092.jpg

後ろの車のヘッドが明るくて

自分の車の影が出来るのって

冴えないよね

ハンドルはNARDI

こういうところは新品でびしっと行く

体に触れる

毎日触る

こういうところはケチっちゃいけない

DSC02094.jpg DSC02096.jpg

外見より中身が

大事なような気がします

DSC02102.jpg

5月24日②

大澤さん@80

以前ランクル100を乗っていてけど

朝起きたらのパターン

ここに来て80でランクル復活!

祝納車!

楽しんでください!

DSC02008.jpgDSC02005.jpgやっぱね

好きなことは大事

いくつになってもさ

いい顔 してるもん

さて

清水号@78

オーニングライトつけてみた

DSC02016.jpg DSC02020.jpgタイヤあければさらにいいね

DSC02022.jpg

さささ

5月23.24日

DSC01962.jpg DSC01963.jpg DSC01964.jpg DSC01967.jpg DSC01970.jpg DSC01971.jpg 深津号@44

クーラーガス漏れ

DSC01973.jpg DSC01974.jpg エンジン換装してから

10万キロ以上乗ってますね

今回 2回目のタイヤ交換

DSC01977.jpg グッドリッチAT

このパターンになってからまた人気が

出てきた

DSC01978.jpg 横のギザギザかっこえぇ

清水号@78

オーニングしたに作業灯をつけてと

DSC01980.jpg DSC01982.jpg DSC01992.jpg DSC01993.jpgサブバッテリーから

電源をひいて

スイッチはここに

DSC01995.jpg

5月21.22日

ランクル73 

ファイナル交換

フロントのデフが割れてしまい

今回2回目

そうなるとキャリアもゆがんでることが多く

キャリアごと交換

DSC01928.jpg DSC01929.jpg 最近は距離もで出てきてるので

そうそうあけることもないし

この先乗っていくつもりなので

ベアリング類も全部交換する

DSC01931.jpg ナヴィクオリジナルバンパーに

FOGランプを付けタイトのことだったので

ステーを追加で製作

DSC01932.jpg ランプにあわせて

ステーを位置決めした

DSC01934.jpg市岡号@46岐阜

DSC01937.jpg DSC01939.jpg DSC01938.jpg 丸ちゃん号@46大阪

リーフブッシュ&ショック交換

見たところノーマルショックが付いてるので

おそらく40年近く前から

交換されてないかも

DSC01940.jpg DSC01941.jpg DSC01942.jpg ブッシュもすでに硬化して石のよう(笑)

しかも

溶けて張り付きはがれない

DSC01943.jpg DSC01945.jpg DSC01946.jpg 神田号@44福山

DSC01948.jpg DSC01949.jpg 塗装をめくるたび

ふっふっふ

ってなる

DSC01951.jpg そしてだんだん鉄板がなくなっていく(汗)

DSC01956.jpg 小林号@42岐阜

車検に行こうと思いヘッドの調整ボルトを

確認するといい感じで固着

丸グリルに換えてあって

部品が違うので加工して後期のナイロンナットに換えておいた

DSC01957.jpg

5月16~19日

山修号@80

ボードとか行くので(夏前ですが)

やっぱりフォグランプが欲しいってなって

DSC01796.jpgこういう

黄色ければいいものではなくて

ギザギザになってるカットが

FOGです

このカットだと上と下の光をカットして

帯状に光が出るので乱反射しなくて

使いやすいです

勿論黄色い光の方が

遠くに届き 雪や霧には使いやすいです

今回はレンズは白でバルブをイエローにしてあります

DSC01808.jpg

加藤号@13BT

DSC01797.jpg

DSC01804.jpg 疋田号@78

ミッション交換

DSC01799.jpg小林号@42

DSC01809.jpg DSC01810.jpg DSC01811.jpg DSC01812.jpg DSC01813.jpg DSC01824.jpg DSC01825.jpg市岡号@46

フィルム施工

DSC01831.jpg オーバヘッドも進めてます

DSC01829.jpg スライドパッキンゴムも交換

フィルム施工の前にやらないとね

DSC01834.jpg DSC01835.jpg DSC01836.jpg DSC01837.jpg DSC01840.jpg DSC01844.jpg DSC01853.jpg DSC01857.jpg DSC01858.jpg DSC01864.jpg ランクル80 ラフィックス

盗難防止目的でつけてる人も多い

DSC01870.jpg DSC01872.jpg

藤田号@876香川

ラジエター交換

距離が来たらもれてなくても予防整備で

交換依頼

さすが

DSC01874.jpg DSC01878.jpg DSC01882.jpg三木号@41滋賀

FJウインカーに変更

DSC01880.jpg

クラシックな感じが出ていいね

DSC01884.jpg DSC01887.jpg 雨漏れもあるらしく確認

ちょっとづつ下から

かけていって

場所を断定していく

DSC01897.jpg DSC01899.jpg DSC01894.jpg

DSC01909.jpg DSC01910.jpg DSC01917.jpg DSC01913.jpg ここ最近

週末の来客が特に多い

DSC01919.jpg GRJ76

タイヤ交換

ちょっとパターンが変わるだけで

結構雰囲気も変わる

DSC01922.jpg DSC01923.jpg丸ちゃん号@46大阪

よくよく見ると

ガラスが小さい

(隙間があった)

ヨンマルって初期モデルだけかな?

少しガラスが小さい(僕もちょっと前に知ったんだけどね)

中古のガラスがあったので

それで対応

DSC01925.jpg DSC01926.jpg さささ

5月15日

竹内号@41

ヒーター周りからの漏れ

幸いつないでいたホースの劣化だったので

そこを直せばとりあえず復帰出来そう

DSC01779.jpgそのまま抜くと冷却水が出てくる

DSC01783.jpg DSC01785.jpg 冷却水もほぼ抜けているので

交換して

DSC01788.jpg念のため加圧テストもし

DSC01790.jpg疋田号@78

ミッションを新品に

これでしばらく大丈夫

結局 

部品がきちんと供給されて

ちゃんと直すことができれば

古いからって心配することはない

DSC01791.jpg藤田号@76香川

2回目のタイミングベルト交換

最近は珍しいことじゃない

DSC01781.jpg今回 予防整備として

ラジエター オルタネーターなども

交換する

 

工場の定期点検や

トラックなど 途中で停まると困るものは

みんなそうやって事前に手を打っておくもの

DSC01782.jpg

ナヴィクオリジナルバンパーの前側に

四角FOGをという要望で

DSC01795.jpg最近はH3のLEDの黄色もでてるので

それを入れてみた

DSC01792.jpg雪や霧に使いやすいですよ

 

5月14日

疋田号@78

3速から異音がでるらしい

確認するとミッション本体のようで

オーバーホールするとしても

すべてのギアやベアリングを換えていると

ASSYで買った方が間違いない

DSC01743.jpg DSC01744.jpg

DSC01749.jpg DSC01752.jpg DSC01753.jpg DSC01755.jpg DSC01756.jpg

DSC01762.jpg DSC01759.jpg DSC01757.jpg

藤田号@76香川

バス釣りが好きで

よく船を積んでるらしいのだけど

夜 作業する際 作業等が欲しいということで

DSC01737.jpg DSC01765.jpg DSC01766.jpg DSC01767.jpg DSC01768.jpg 使い方から察して

エンジンかけたまま現場を

離れることはないだろうから

エンジンを切ると電源が切れるように設定

そうすれば

帰ってきたら点灯しっぱなしで

バッテリーあがっちゃったって言うことはないでしょ

DSC01773.jpg DSC01775.jpg山修号@80

フォグランプ取付

最近 雪や霧で使いやすいフォグランプが少ない

大きなランプを固定するようなバンパーが少なくなってきてるからだろうけど

ただ黄色ければいいって物でなく

カットが大事

黄色く 上面と下面の光をカットして

帯状に光るカットのものは乱反射しないので

使いやすい

DSC01739.jpg DSC01738.jpg

純正スイッチで作動させようと

回路を探してるところ

5月11.12日

最近 オーニングをつける人も多く

夜使用する際

照明が欲しいと良くいわれます

昔からある作業灯のようなものも雰囲気があっていい

いまどきのLEDなら

諸費電力も少ないし 蚊や虫が寄ってこないって聞くしね

こういうものをいろいろ選ぶのも

楽しみの一つ

1.jpg 3.jpg 6.jpg DSC01664.jpg先日納車の菰田号@46

すごく楽しいらしい

DSC01685.jpgついでにベルトの張りをチェック

DSC01687.jpg 小林号@42

子供と一緒に乗りたいのと

クーラーもちゃんと付いてる車両なので

幌車→パネル車へ

リアゲートは観音ドアへ変更

そのため下側のキャッチを取り付けたいのだけど

板が張ってあったり

開けてみるとボルトが折れていたら(ここは良くなってる)

DSC01689.jpg DSC01690.jpg DSC01693.jpg予算もあるので

機関を優先して整備して

まずは乗ってみて

それからちょっとづつボディ周りを直そうということに

DSC01688.jpg錆びてて車が停まることは

よほどないからね

やっぱりまずは優先するならそっちだね

 

アイズ号@73

クーラーが効かないなぁ~って

思って持ってきた

DSC01712.jpg

確認すると ベルトがファンに巻きついてて

DSC01713.jpgこの後さらに確認すると

プーリーのゴムが切れて

外れかかっててましたね

 

ポーさん@47 1HD-T

40系でワイパーのふき取りの悪さを言う人は多い

そこでこれ

DSC01716.jpg

ストックを好むユーザーからは

どうかと思うとか言う人もいるだろが

雨の日に

前が見えない方がよほど

どうかと思うけどね

DSC01717.jpg 棚橋号@80

ハチマルノユーザーは

やっぱりがいいんだよね

ほかに欲しい車もなく

そうなるとこれを大事にするしかない

そこで今回 全塗装することに

DSC01719.jpg 以前は

窓とかモールとマスキングで簡単に

処理することが多かったから

コストもそれなりに安くすんだけど

DSC01721.jpg最近はそういったモール類も

傷んでる車両も多く

どうせならきちんとした方が

塗装も綺麗に出来るし

モールなども換えた方がパリッとするし

そういった要望が多くなってきた

DSC01720.jpg DSC01722.jpg DSC01727.jpg DSC01735.jpg竹内号@41

室内に水漏れ

ここであるのは

①ヒーターホース

②ヒーター配管

③ヒーターコア

④リアヒーター

からがあるかな

DSC01730.jpg どうもホースが怪しそう

DSC01729.jpg

さささ

5月9.10日

ミッション換装完了

メンバー位置とかも違うので

そのあたりも作り直した

DSC01625.jpg DSC01628.jpg DSC01629.jpg DSC01631.jpgシフト周りも位置が変わってくるので

そのあたりも作り直し

DSC01633.jpg山本号@76

ハブガタ調整

DSC01636.jpg DSC01634.jpg小林号@78

1年で5万キロ走ってた

2年でタイミングベルト交換(笑)

走ってれば心落ち着くらしい

連休も下道で田沢湖を見てきたらしい

ほぼノンストップだそうです

サイドブレーキシューなくなってました(笑)

左はシャフトからオイル漏れ

DSC01642.jpg DSC01648.jpg 最近 これぐらいでは

驚かないけどね

DSC01651.jpg DSC01644.jpg 若ちゃん号@46

シフトの上のブーツ

ここが破れるとヨンマルの場合

ギアがオイルを掻き揚げる構造のため

オイルが出てきちゃう

DSC01654.jpg DSC01655.jpg DSC01656.jpg DSC01658.jpg DSC01660.jpg

 

あああ

5月7.8日

中川さん

これでいいよね

DSC01571.jpg神田号@44福山

DSC01573.jpg DSC01575.jpg DSC01579.jpg DSC01580.jpg DSC01582.jpg加藤号@13BT

DSC01583.jpg細かくですが進んでます

DSC01584.jpg DSC01585.jpg DSC01586.jpg DSC01587.jpg DSC01588.jpg DSC01590.jpg DSC01592.jpg 神田号@44

DSC01594.jpg DSC01596.jpg DSC01597.jpg DSC01604.jpg小林号@42岐阜

DSC01605.jpg子供と乗りたいらしいので

幌からパネルにする予定

DSC01607.jpg整備はある程度終わって

予算もあるので

どこまでやるか

相談して決めていきます

DSC01608.jpg DSC01609.jpg

5月2日

小林号@42

しばらく動いていなかった車両ゆえ

フロントキャリパー

固着

シールとピストン全交換しておきますね

DSC01431.jpg DSC01429.jpgこの部分に油圧がかかって

ブレーキパットを押す仕組み

錆が回って

動かなくなってます

こうなると抜くのも結構一仕事

DSC01428.jpg DSC01427.jpg DSC01432.jpg DSC01433.jpg

 

4月30日5月1日

神田号@44福山

DSC01332.jpg DSC01335.jpg DSC01339.jpg今回はエンジンを下ろさずやるので

ボディーは乗せたまま行く予定ですが

DSC01342.jpg DSC01343.jpg結局 ここは切った方が

間違いないかと

DSC01345.jpg DSC01346.jpg早川号@46

連休の合間に

パワステポンプの時期からオイル漏れ

在庫あってよかったね

DSC01348.jpg多治見号@44

オージー系グリルガードをそのままつけるのではなく

ご本人に希望似合わせて

リメイクして取付

DSC01349.jpg DSC01350.jpg DSC01358.jpg DSC01356.jpg DSC01361.jpgタペットカバーからも

オイル漏れがあったので修理

DSC01364.jpg DSC01366.jpg DSC01367.jpg最近 判子で押したような車ばっかだからね

いいね~

人と違う

あなただけの車って感じで

DSC01369.jpg清水号@78

リアタープ取り付け

リアに関してはブラケットなどないので

その都度作ったりしてます

DSC01353.jpgゲートをあけて作業が出来るので

雨の日は特に便利ですよね

DSC01351.jpg加藤号@13BT

DSC01360.jpg DSC01362.jpg

ゴールデンウィークのお休み

DSC08934.jpg

ゴールデンウィークのお休み
まことに勝手ながら以下の日程にて
ゴールデンウィーク休業を取らせていただきます
どうぞよろしくお願いします

5月3日(金曜日)~5月6日(月曜日)休業
5月7日(火曜日)以降 平常営業となります

よろしくお願いします

最近 ヨンマルのお問い合わせも多い

おそらく

面白い車がないんだろうね

また ミドルサイズを探している人も多く

リアシートが前向きと少しでも荷室が広いことが人気のわけだと思う

1年ほど前に

ずっと乗りつもりで

ナヴィクで一通り整備した車両

車両 入れ替えを考えており やむなく委託をご依頼

DSC01426.jpgボディーの状態もよく

錆も少ない

エンジンは2B 4速ミッション

後期モデルを探す人も多いが

2Bエンジンの方がパンチがあっていいというマニアも多い

4速でも

一般動や高速でも80キロ程度のんびり走るなら

まったく問題ない

DSC01373.jpg DSC01375.jpg DSC01376.jpg室内も綺麗に使ってある

DSC01379.jpg DSC01380.jpg DSC01381.jpg補修の後はあるが

大きな錆もない DSC01382.jpg DSC01383.jpg DSC01384.jpg DSC01387.jpgタイヤもその際

新調した

DSC01388.jpg DSC01389.jpg DSC01390.jpg DSC01392.jpg DSC01395.jpg DSC01396.jpg DSC01397.jpg電動パワステも取付してある

DSC01398.jpgクーラーも1年前に

エキパン リキッドタンク コンデンサー コンプレッサーリビルト

DSC01399.jpg DSC01405.jpg DSC01406.jpg DSC01407.jpg DSC01413.jpg DSC01415.jpg DSC01423.jpg DSC01424.jpg

他店で購入後

ナヴィクにて整備した車両です

30年5月

整備内容は

ブレーキマスターシリンダー交換

クラッチマスターシリンダー交換

クラッチフォークブーツ

ブレーキホース交換

フロントナックルオーバーホール

フロントブレーキパット交換

ラジエターリビルト品 ASSY交換

ラジエターホース

ヒーターホース交換

ウォーターバルブ交換

ウォーターポンプ交換

サーモスタット交換 

リアホイルシリンダー交換

ベルト交換

タイヤ ジオランダー 30X9.5R15 交換

エアコン エキパン リキッドタンク コンデンサー リビルトコンプレッサー交換

油脂類 一式交換

30年11月 

電動パワステ取付 ナヴィクにて車検整備

 

ランクル44 4ナンバー 2Bエンジン 4速ミッション

和55年式

BJ-44V改  2(6)名乗車 

走行 不明

車検 平成31年11月21日

NOx・PM適合 全国登録OK 

価格 3,980,000円 (消費税 登録諸費用別途)


委託販売ですので格安の設定です。
保証無し販売でお願いします。

 

 

 

 

4月28日

思うところがあって

ちょっと時間を作って準備した

DSC01226.jpg連休明けに取り掛かろうかな

DSC01243.jpg

平出号@76

ミッション換装

時々問い合わせをもらうけど

実はところどころ部品が廃盤

仕方ないので今回 製作した

DSC01228.jpg

だいぶ そろいましたね

DSC01227.jpg神田号@44福山

DSC01229.jpg DSC01230.jpg DSC01231.jpg DSC01232.jpg DSC01233.jpg DSC01234.jpg DSC01236.jpg DSC01242.jpg DSC01239.jpg

ところでステップどうします?

標準タイプ

DSC01310.jpgステップ部分をカットして

パイプでステップを作る

走ったりするとステップをぶつける

そうするとボディごと曲がるため

DSC01314.jpgどこかの集まりで

ナヴィクさんはこのパターン多いですよねって

言われたことがあります

結構 曲がってたり 錆びてたりすることがたまたま多かっただけですけどね(笑)

DSC01316.jpg DSC01320.jpg DSC01319.jpg