NAVIC: 2018年2月:アーカイブ
太号@41ターボ君
先日の雪山でワイヤーが切れて
交換
どうでなので
少しやわらかめのステンワイヤーを特注
ドラムから外れてしまうことがある
その対策もして
めがねの色を替えてから
たーじんに見えて仕方がない
関西で結構有名
丸グリルにしたり
ナビを取り替えたり
自分の好みにいろいろ手を加えていきます
ボルト穴を埋めたら
そのボルトでリアスピーカーが固定されていたので
ステーを製作
パリッとして感じがいい
交換
石やん@76が来た
3年我慢して念願のサスペンション組み付け
車検に合わせての施工
わかる人ならわかる
遠くからこうやって
眺める感じ
近寄ってみた
なんか楽しいこと
夢中になれることが
ひとつぐらいなきゃね~
トバ号@41
少しお待たので
総動員で
組み付け完了
電話したら
すぐ来た(笑)
さすがだ
地元のクラブ
AKURO四駆会のメンバー
ウインチの止めてるボルトが
なくなっちゃったようで
インチのボルトを探してつけてみた
わんこが一緒に居て
オニギリ警戒中!
津川号@41
綺麗に仕上げてくみ上げてみた
40系につけると
どれくらいの高さになるかな?
奥山号@80
最近 年式的に
長く乗っている車両も増えてきて
今まで壊れなかった部分も壊れたりする
今回はメンバーマウントの亀裂
フロントラテマウントの亀裂など
ちゃんと直せば
まだ乗れる
トバ号@41
外販リフレッシュ
同色に
天井も白にした
ちゃんと当時の指定色
フェンダーを同色にしたことで
不思議と
全体的に色が薄くなったような感じになる
オーナーの色に染まっていく感じだ
海外の住宅が
オーナーが代わるたびに
リフォームされ
良いところはそのまま生かし
手を入れて
次のオーナーの色に染まっていく
そんな感じにも少し似ている
さらに淡い色になる
幅が違うため
純正のステーでは取り付けできない
ので
タッピングでとめるのだけど
せっかくなので
それに合わせて
ステーを製作する
津川号@41
リーフスプリング
70系再生品
新品にしか見えない(笑)
ドアパッキンを替えたら
ドアが開きにくくなって
どうやらキャッチのガタが原因で
交換することに
こういう部分って
実は結構大事なので
出るうちに交換を
とはいえ
もう出ないって思ってる部品
結構供給があったりします
中古で買ったり
海外製を買うより
一度調べてからのほうがいいかもです
ご相談
どうもオルタメーターっぽいですね
発電しない状態で
走ってると次第にヘッドも暗くなり
エンジンも火が飛ばなくなるので
いずれ止まります
バッテリー自体が
駄目になってしまいますね
今回
入庫した際
セルモーターも調子が悪かったので
まだ乗っていくなら
一緒にやっておいた方が
間違いないよって言うことで
そこまで交換することに
同じ症状で
普通 まずバッテリーを疑いますよね
で、交換したんですが(高級バッテリー)
再充電ちょっと厳しいかも
近藤君@41
せっかくなので
一度充電してみます
(日付が切ないぜ)
よく言えば進化したというか
最初の設計にくらべ
エンジンが変わったり
排ガスの規制などで
どんどんいろいろなものが
ついてまして
後期になっていくと作業性がかなり~
まぁ
最近の車から思えばね~
なんですけどね
車高標準化工事
もう少し低くてもいいかなという要望
それこそ
上がるサスはあるけど
標準的な高さって言うと意外と少ない
かといって
純正のスプリングを
新品で買うと実は結構高い
それほど痛む物でもないので
在庫であったバネを使うことに
どうせだから
一度全部ばらして磨くことに
めちゃめちゃ得意
結局丸2日かかりました
この人個人トレーナーの仕事
1年で4~5万キロ走ります
だから車検時
ほぼ油脂類 交換
冷却水がロアーホースに
少し漏れがあったので
上下 サーモなども交換
漏れてる所だけ言う修理も
あるんだろうけど
おそらく同じ管路
いずれ駄目になるなら
交換しておいた方が
これだけ乗る人は間違いないですよね
そういえば
こんなものを作ってみた
お出かけ
あまり慣れていないので
何度も時刻表を確認
慣れてないせいか
2時間半ぐらいだったけど
結構疲れたね(笑)
考えてみれば
最近は
一ヶ月のうちに
2~3日はホテルに泊まる
夜になって
たまに思うのは
どこかに出かけても
誰かといるから
食事だって
風 景だって
面白く感じるのだなって
最近はホテルでコンビニ弁当って
パターンが多い
帰りはマスターピースに寄って
いつも
人の真似ではなく
斬新な提案をしている
学ぶところも多いね
これが気になるね~
実用面とか
考えると
これぐらいがちょうどいいのかも
神戸市内は
僕にとっては
相変わらずわかりにくいね
大阪に隣接していて
街が大きい
ウェイウェイ君に
励まされ
無事 帰還
さささ
津川号@41
この頃のエンジンが
一番面白かったって
そうかもね~
それに触れる
貴重な時間
聞こえるようだ
僕らをワクワクさせてくれる
新規でご相談
見てみると
いろいろ怪しい(笑)
チョコチョコ直せば
いっぺんにはこない
だましだまし乗ってるとどうしても重なっちゃう
お客さんのせいじゃない
そういうことを
きちんと一般に人にでも
わかるように説明するのが
お店の仕事
ただ
好きな車を長く乗るために
必要なことなら
それは仕方ない
それをわかりやすく説明するのが
僕の仕事
事件です
今年は雪道が多かったかな~
やばかったですね
びしっとやっておきます
今年は雪が多くて
ストーブもいい感じ
そうそうテントも新調して
お昼ご飯は
道の駅 ななもり清見へ
ちょっと楽しめたかな
飛騨荘川 一色の森キャンプ場
2張りかってみた
とりあえず
今回は1張りのみ
雨にも強いと
評判のテント
考えてみれば
もうこんな遊びを
30年くらいやっている(笑)
林道なんかで
良くあるスノーアタックだと
どうしても
先頭の人は楽しいけど
後方になると
もう
何をやってるかわからないって
感じになる
こういった広場があると
結構みんな楽しめる
あるなら
やはりチェーンは必須
動きが違う
最低でもスタッドレス
ぐりぐり走って遊びたいなら
チェーンは必須
マッドタイヤで
山に行って
雪が出てきたらチェーンって感じだったけど
あの頃と比べると
今はスタッドレスを履いてる車両が
ほとんど
途中の雪はスタッドレスで磨かれ
アイスバーンになっていて
夏タイヤなんかじゃ
危なくて走れやしない
時代は変わっていくのだ
ウインチも必須かな
雪で遊ぶときは
ちゃんと装備していかないと
後でつらい思いをするのだ
ばーんって突っ込んで
引っ張り出して
又突っ込んで
そんなところからスノーアタックといわれる
やって見ると
結構面白く
それでいて
アクセルワークなど
うまくやらないと埋まってしまったり
実は奥が深く
簡単ではない
あまりやってる
クラッチが焼けたり
水温があがったりするので
タイミングを見て
交代する
やったことがある人ならわかると思うけど
この一発目が
そそる(笑)
物じゃなくて
バンバンまわせば
埋まってしまうし
ゆるいと抵抗で思ったより進まない
実は雪って
結構難しい
さすが 抜けましたね
はまっちゃったけど
ここらあたりが限界
又ウインチで引いて
薪を持ってきてくれて
これが今の愛車
バンパー取れますよ
さすがに暗くなってくると
夜は冷える
マイナス15度くらいになるそうです
ありがとねー
助かりました
新調したテント
骨格がしっかりしていて
調子がいい
雪とか雨にもよさそう
さすがキャラバンテント
買うときにプロが使うなら
これですよって
言われ
(実際何のプロかわかりませんが)
いいぞこれ
夜はふけて
いくつになっても
遊んでいたい
さささ
よく見るグーグルマップ
ふと思い
自分の店を見ると
しらんかった~
しかも
1時間では普通帰らんけどね
いままでよそのお店とかみて
結構信用してたけど
あぶね~
これではイカンと
訂正しようとすると
結構ややこしい
のでやめました(笑)
僕も時々日記に
書いてますが
何でも鵜呑みにしちゃいかんってことで
さて
実は先週 風邪をこじらせ
結構つらく(笑)
何人かのお客様からは
日記がアップされないので
調子悪い?って
メールまでいただき
みんなするどいっす
そんなわけで
今 先週もことをまとめてアップ
杉浦号@41
やっとさエンジン積み換えて
DPF取り付けに出すことに
近藤号@41
オルタネーター不良
さすがにリビルトがなく
現物修理があがってきました
これでしばらく大丈夫
キーシリンダーも動きが渋かったので
一度ばらして
接点を清掃 給油
これでびしっと戻る
地味に作業だけど
毎日触るこういった動作って
気になりだすと気になるのだ
多治見号@44
以前にCPU不調はちゃんと直っていて
それとは又違うトラブル
たまに電気が消えたりするらしい
いろいろ調べていくと
リレーボックスなど
接点がどうも怪しい
以前にも官ヒューズが見た目は切れてないけど
駄目だったり
ヒューズを触ると導通したりとか
さすがにそういったこともあったりする
ナナマルのものに交換する
ことにした
フロントクランクシール漏れ
今年は寒いせいもあるのかな
結構オイル漏れが多い
しかも結構突然ってパターン
ヒューズを換えて
再度試運転
まだちょっと気になるところがあったので
みてみると
にある
ヒュージプルリンク
簡単にいうと 大きなヒューズのようなもの
この日オノッチがおうちまで
試運転
2時間ほど走って問題なし
これならよさそうです
市岡号@77
コーティング完了
白って磨くとこんなに綺麗
実はモールって
そんなに高くないんです
それでバシッとしますから
ありですね
預かったついでに見ていたら
サイドブレーキが引いたら
戻らない
開けてみると
ワイヤーで引っ張られる部分が
錆で固まってて
AT乗ってる人は引かない人もいるので
普段あまり動かしてなかったのかな
清掃 給油しておきました
ストーブ製作
今までも難題か作ってきたけど
横置きが熱効率がよいらしい
また煙突側を少しあげえると煙がテント内に出ないなど
経験からの製作(笑)
最初
雪で埋まっちゃうので
足もちゃんとつけて
あまり重くするとつらくなるので
そこは良く考えて
(とはいえ僕は風邪でいけなかったんだけどね)
津川号@41
1UZエンジン整備
どうせ積むなら
エンジンが触りやすいうちに
周りの補器類も整備されたものを
積んでおいた方が
間違いないかと
今のうちにと
車検もいろいろ
杉浦さん@41
DPF県債に送る前に
見に来た
普通自分が買ったら車が納車まえに
エンジン壊れたらさ~
でもこの笑顔
がんばるからね
ポーさん号@47
幌製作
現地で打ち合わせ
工場長の瀬戸とポーさんで打ち合わせ
いろいろお願いしたらしく
試作モデルを作って
くれてました
これは横の幌
2重になってて
内側は網戸になってる
雨が入りにくいように
つばがついている
生産中止で (汗)
やっぱり最初に見つけた生地の風合いがいいだろうと
思って
探し回って
東京の問屋で何とか見つけたようです
両方巻き上げることも出来ます
サンプルを作ってくれる
職人としての
熱量が素敵
zzz
ポーさん号@47
幌骨製作
エンジン積み込み
アイソレーター不良
これが悪いと充電が出来なくなったり
過充電になったりすることが多い
在庫があるのですぐに対応
レジアスエース燃料フィルター交換
30万キロ走ってると
こうやってヘドロのように溜まる
細かい調整も
パリッとしてきましたね
最初は巻き上げる予定でしたが
枠を作ることに
ぺぺちゃんATオイル換えておきました
結構汚れてましたよ
多治見号@44
再入院
今度は以前と症状が違うので
ほかが怪しい
めどが立ってきた
今年は雪が多い
遊びに行くのならそれもいいのだけど
車検となると都合が悪い
ましてや積車は夏タイヤなのでなおさらだ
結局 自分のスタッドレスをつけて
自走で
なかなかやばい感じ
幸い降雪もなく
7時半の到着でも
やはり2番手(笑)
どこに行っても地元のセンパイにはかなわない
やっぱり降ってるようで
エアーが漏れるとご相談
バルブから漏れがあった
赤い41に積むことに
いいタイミングというか(汗)
でも壊れないに越したことはないけどね
入庫
ここで一度載せてみる
ぴったりで
(計ったんだけどね)
結構長くて収納がよさそうです
ついでに修理と言ってくれる人も多い
今回水温計が調子が良くなく
交換することに
ただ以前取り付けたHKSはすでに
廃盤
DEFIを取り付けることにした
考えてみれば
最近の車は
カプラーにさせば
それで完了って感じだからね
わざわざセンサーくっつけて
あまりやらないのかも
こういうところにもそんな影響が出てくる
よっちゃんご来店
通勤で使ってることもあり
ドラレコでしょ
のぶさが言ってたけど
安いやつも結構あるようだけど
すぐ壊れるらしい
肝心のときに作動してなかったじゃ
しゃれにならん
ヒーターがあまり効かないって
話 まずはサーモあたりと思い
かつボディリフトされているので
まず高い
その上 ボディが上がってるので
本来横から触れるはずは出来ず
おっそろしくやりにくい(笑)
また水温チェックで
メーターを見ていると
油圧が上がってこない
先日ヨンマルが焼きついたところなので
これまた怖くなり(笑)
オーナーに電話すると
そういえば前からです~って
同時にトリップも動かないようなので
メーターを開けるついでに
交換することに
以前は壊れなかった部品が
そろそろ壊れだす時期かも
まだ乗っていくって決めてるので
あれば新品が出るうちに
交換するのもありだね
せっかくなので
ボルト穴や
小さな錆など綺麗にしようということになって
エア漏れ補修
自分でホイル塗ったからかな?って
言われるので
一度ばらして磨いて
バルブ交換して組み付け
オーナーが気になるのであれば
そこはきちんと対応する
ばらしたついでに
塗っておきますね
津川号@41
エンジン換装
はじめていく
配線類も整理しなおす
並行して車検もお預かり
岐阜へ車検に行く予定
雪予報で
いつもは積車で出かけるが
今回は
自分のスタッドレスを慌ててつけて自走することに
ぽーさん号@47
幌特注
オーナーが思ってる形で
骨自体もデザインしてある
わかると思うけど
こういうのって実はスゲー難しい
やれた感じがたまらない代表格
早川号@46
以前
錆を見て
これはね
歴史なんです
作ろうと思ってもこれは出ないっ!って
いわれ
ほー?って
思いましたが
要するに僕が鄙びた温泉が好きなあの感じですね
これならわかる
さて
夕方にF藤田君@41
ヨンマルが一度エンジンがかからなくなって
今はいいけど
何か気になるってことで
最初セルかな?って
思ったんですが
いろいろ見ていくと
端子が緩んでた
原因がわかってよかったー
彼女から電話がなくても
それほど気にならないようですが
ヨンマルさんが調子わるいと
仕事が手につかないそうで(笑)
ちょっと気になったら
すぐ相談できる店を持つことが
大事ですな
スギウラ号@41
自分の買った車に乗る前に
エンジンが壊れるという(笑)
そうそうないヨンマルデビュー
僕が言うのもなんですが
うちでよかったと思いますよ
津川号からおろしたエンジン
そのまま移設です
どうせなのでこういったシール類交換
崎谷君が見たら
特別食いつくところだな
あけてきておく
ああ
せっかくなので
錆を落としておきます
よっちゃん
完了してます
評判いいんですよ
置いてあるとよく聞かれます
この後
新年会
ナヴィクも考えれば14年目
ここまでこれたのも
お客さまあってのこと
いつもありがとー
メカニックとも
お話できるのが楽しいところ
流れ解散
戻ってきて
最近気に入っている
屋外用の錆に強い塗料
大体こうなる
津川さん
これぐらいがいいのかな?
市岡さん@77岐阜
タイヤきました
来週には車検いけそうです
バッテリー上がり
以前も同様のことがあり
オルタを替えたが
まだ症状が出る
ある一定の時間が過ぎると
出る症状が判明
これは気が付かなかった
後はしばらく乗ってみて
状況を判断する
新ちゃん号@80
バック等などがたまに消える
これも実は
これも根が深かった(笑)
来ると症状が消える
車屋あるあるのこのパターン
その間に
若ちゃん@46FOGランプ取り付け
大人になると
夜は明るい方がいい
いろいろあったけど
大体めどが立った
良かった
ポーさん
仕事忙しそうだけど
楽しみにして置いてくださいね
無事に終わる
先日 DC-DCが手に入らず
仕切りなおしの山下さん@77
山小屋のオーナー
だから
無線機やそれこそ四輪駆動が
命綱
いまどきのはUSB端子が付いていた
今オフシーズンだから
出来るうちにきちんと準備
生田号@40
特注フロアーカーペット
スギウラ号@41
DPF取り付けで
先日陸送で送ったんだけど
途中でエンジン不調
エンジン焼きついてるがなぁ
クレームは成立せず
まぁお客様に
納める前に
わかったから良かったことにする
ヨンマルやってれば
こういうこともある
よっちゃん号@42
早くも2年
車検で入庫
スイッチを並べるのが
やりたかった様で
タイヤが静かになって
ペラがちょっと気になったので
芯だし調整
エンジン抜き取り
当然ですが
買ってくれたお客様には一切の負担なし
車ってこういうこと
トリコロール44
ドアはファニー号から来たので
さらに派手な感じに
エンジンなんか菜めちゃめちゃ調子良い
いよいよ色を塗る予定
まずは乗る
ちゃんと整備する
予算が出来たら
綺麗にする
それもありだと思います
ライニングまで濡れちゃったので
交換
さすがに2年乗って
いろいろメンテしてきたので
トラブルも減ってきた
僕が関東に行ってる間に
エンジンが降りてました
容量の大きいものに
換えてるんです
当然吸い口もきちんと
変更してあります
DPFを取り付けのため
陸送
ブレーキシリンダーからの漏れ
40系は前期だけ
シリンダー形状が違う
時期がきれば
劣化してしまい
交換が必要になる
朝 宿で団体さんが
7時20分に食事に降りてくるので
それより先か
後がいいですよって言われ
先に朝食
準備が出来たので
まぁ早く行って待ってれば
いいかなって
陸運局に行ったら
もう居た
ちなみに7時半ごろ
せっかくなので
スイッチ類など一通り説明
あまり経験できないことだと思うので
ナンバーつけてもらった
ここはあまり大きな車を停めるスペースがなく
九時を回ったくらいから
車があふれ出す
以前九時過ぎに来たら
停める場所がなく
苦労した覚えがある
この後
オートバックスに行ってETCなど登録をして
次へ
先週の雪が結構残っている
タイミングが悪かったら
ひどい目にあってたね
停めれそうな場所を見つけて
待機
忙しい中
無事会うことができ
カンバック
赤くならないね
帰ってみると約900km
月末のお参りで岐阜まで
2日で1000キロくらいになるかな
大ちゃん号@46
燃料ポンプは現物修理でやっと帰ってきた
山下号@77
DC-DCが壊れたようで
以前はこういった部品
交換することってあまりなかったけどね
長く乗る車両が増えてきたせいか
こういうトラブルも出てくるね
早い方がいいかなって
オートバックスに見に行ったら
最近は在庫もおいてないようで
考えてみたら24Vの車両ってあまりいないからね
DC-DCがついているのも
関わらず
バッテリー片引きで(バッテリーが痛むんだよね)
それもついでに直すことに
以前特注で作った43の幌
大橋号@43
綺麗に乗ってますね
どうもセキュリティの調子が?
津川号@41
まずはV8エンジンを
ワンオーナー
ボディーも
中もめちゃくちゃ綺麗(笑)
もっとも
降ろしてしまうので
あまり関係ないのだけど
綺麗に使われてた車両って
エンジンもいいと思う
角目四灯 オールLED化
この車両ナヴィクで中古で納めて
ずっとメンテナンスしてきた車両
よく言われる家族が増えて
四角い車に買い換えざるえない状況になったようで(笑)
出来れば
大事に乗ってくれる人にとご相談があり
掲載することに
以下コメントは
本人がメールでくれました
・平成9年式後期最終VXリミテッド
・禁煙車
・外装つやあり(車庫保管)、ルーフ/ボンネット塗装浮きなし
※ボンネット塗装白ボケあり
・PIAAバックフォグランプ(リバース連動点灯)
・ホイール:ブリジストンNR 16インチ8J オフセット0
・タイヤ:ブリジストン_ブリザックDM-Z3
285/75R16(スタッドレス4本)
バリ山
・床下錆少、クロカン走行なし
・3インチアップ
・アブソーバ:ランチョRS9000XL
・1/29時点:走行距離191859㎞
※通勤で使用するため多少伸びます
・純正新品交換多数(サンバイザー、コンソールパネル、モール等)
・本革調シートカバー(ブラック)
・純正本革シフトノブ新品
・サンルーフ
・カロッツェリア スピーカー交換
(FRドア左右2か所、ダッシュボード左右2か所)
・純正冷蔵庫(製氷機付き)
・FR席純正ヒートシーター
・純正前後デフロック
・<取外し予定>SPARCOステアリングカバー
・スペアキー1本
・純正キーレス
・セキュリティプロショップ取付
カーセキュリティ Grgo(ユピテル)
室内赤外線センサ、車両傾斜センサ、別体バッテリ、ボンネットセンサ、大音量スピーカー増設
アンサーバックリモコン2個
・<取外し予定>別途+4万でそのまま付けます
カロッツェリア(パイオニア) サイバーナビ
VIC-VH9000(付属品、箱あり、)
地図更新2014年
参考として、直近3年のメンテナス記録です。(油脂類除く)
2017年8月 ボンネットダンパー新品交換
純正本革シフトノブ交換
A/Cコンプレッサ リビルド交換
2017年3月 オルタネータ リビルド交換
エアークリーナー新品交換.
ファン&A/Cベルト新品交換
2016年12月 燃料ポンプタイマーカバーOリング交換
シリンダーヘッドパッキン交換
メーター球 全か所新品交換
2016年4月 燃料フィルター新品交換
FRナックルO/H
2015年12月 FR&RRワイパーアーム/ブレード新品交換
2015年8月 RRゲートダンパー新品交換
委託販売ですので格安の設定です。
現状販売となります。
*お住まいの地域によっては、NOx・PM法によりDPFなどの
排気ガス浄化装置が必要になる事があります。
価格180万円(消費税 諸費用別途)
年式9年式
距離 ・1/29時点:走行距離191859㎞
※通勤で使用するため多少伸びます
車両手放し時期は2月末希望です。
土日であれば現車確認可能です。
(NAVICに持っていきます)
車検 30年12月まで
委託販売車両のご案内 ランクル80ディーゼルターボ AT | |||
---|---|---|---|
価格 | 式 | 走行距離 | 車検 |
180万円(税別) | 平成9年式 | 192000 | 30年12月 |
装備 | |||
AT 1HD-Tエンジン |
参加予定の方
お店に四時ごろ集合
または宴会は6時からスタートなので
それまでに直接入ってもOK
ちなみに部屋は4時から入ることが出来ます
先に行って
一風呂浴びてもOKですよ
また参加者リストも渡してあるので
名前を言ってくれれば
鍵をくれるそうです
〒475-0828 愛知県半田市瑞穂町6丁目6−7−12
風呂がいい(笑)
どうもたくさんあるらしい
昔 駿河健康ランドにみんなで
何度か行きましたなぁ~
2月3日(土曜日)
宴会は6時からスタート
そのまま泊まって
朝食バイキング
その後解散
お店は昼ぐらいから
営業予定です