ナヴィク日記: 2018年12月:アーカイブ

12月25.26日

最近特に

年を越すって感覚がなくなってきた

歳をとったからか

時代がそうなのか

よくわからないけど

 

とはいえ

なんとか

今年も年を越せるってことは

ありがたいことではあって

ご贔屓にしてくださった皆様にはホント

感謝しております

 

また 勝手ながら

以下の日程にて

冬季休業を取らせていただきます

どうぞよろしくお願いします

 

12月28日(金曜日)~1月4日(金曜日)

5日(土曜日) 営業

6日(日曜日) 営業

7日(月曜日)定休日

8日(火曜日)この後平常営業となります

よろしくお願いします

 

生田号@FJ40LH

タペットカバーパッキン交換

DSC06678.jpg DSC06676.jpg DSC06677.jpg

さてランクル40系 ロングバン

整備進めてます

まずはエンジン系から

DSC06673.jpg DSC06681.jpg

DSC06685.jpg DSC06694.jpg ここまでばらしてるので

作業性は抜群

比較的状態は良かったが

せっかくなので

クランクシール交換

DSC06697.jpg

DSC06695.jpg

ウォーターポンプも交換

DSC06696.jpg EXマニホールドパッキンも交換

DSC06702.jpg

加藤号@4113B-T

DSC06679.jpg DSC06680.jpgセルモーターが

13BT用ではなく

40用が積んであって

そのままでは付かず

部品も出ないため 加工して取り付けることにした

DSC06690.jpg肉盛してから

後で加工して穴位置をずらす予定

DSC06692.jpg知ってはいたけど

13B-Tは

搭載期間が短いせいか

出ない部品が思ったより多い

DSC06698.jpg DSC06699.jpg DSC06700.jpgエンジン自体は当社で組んだわけではないので

一個一個確認しながらやっていく

ふと見ると

タペットカバーが動くので

パッキンがまだのようだった

DSC06704.jpg DSC06705.jpg DSC06706.jpg DSC06707.jpg DSC06708.jpg DSC06709.jpg DSC06711.jpgあけたついでに

タペットも調整しておいた

DSC06716.jpg DSC06715.jpg DSC06713.jpg. DSC06718.jpg DSC06719.jpg セルモーターも固定完了

DSC06720.jpg

40ロングバン

2H用6気筒EXマニがあったので

どうせはずしたのだから

こっちに交換することにした

DSC06717.jpg

DSC06725.jpg また来た~

DSC06726.jpg

DSC06730.jpg13B-T

エンジンとミッションをつなぐブラケット

アルミのミッションになってから付くようになったような気がする

が付いていなかったので

持ち込まれた部品を探したけど

入っておらず 在庫を聞いたが

やはりなく

仕方なので製作した

DSC06734.jpg

DSC06739.jpg

DSC06740.jpg DSC06741.jpg DSC06742.jpgボディーはBJ40なので

フロアーパネルの形状が違う

ミッションも形状が違うため

クリアランス的にかなり厳しい

DSC06744.jpg

DSC06743.jpg

音や断熱のために

この裏にも処理しておく

DSC06751.jpg DSC06752.jpg DSC06745.jpg

 

 

 

12月22.23日

崎谷号@46

クラッチマスターもれてました

室内側にもれるので

結構気が付きにくい

DSC06554.jpg気が付かず

乗ってると突然クラッチが僕みたいに

切れなくなって あせる(笑)

DSC06551.jpgこれだけ

毎日 近くで見てるんだから

来年は

仕事を覚えて 手伝ってくれるかもしれない

DSC06558.jpg断熱材が張ってあるなぁ~って

思っていて

DSC06560.jpg

よく見ると

防音材?

DSC06561.jpgちょっと火をつけてみたら

すげ~勢いで燃える

DSC06562.jpg

DSC06563.jpg野々村号@47

スタッドレスへ変更

DSC06564.jpg崎谷号@46

ここのワイヤーが切れ掛かってました

時々あるけどね

DSC06567.jpg DSC06568.jpg DSC06569.jpg DSC06578.jpgワイパーも換えておきますね

DSC06579.jpgちびっ子達の第一声は

DVD見れる~

ひろーいでした(笑)

DSC06570.jpg DSC06571.jpg DSC06572.jpg DSC06573.jpgちびっこが

滑りそうなので

DSC06575.jpg DSC06574.jpg DSC06584.jpg ありがとー

DSC06577.jpg DSC06557.jpg DSC06580.jpg やっぱり

このスタイル かっつえぇ

DSC06581.jpg DSC06583.jpg

張りなおしておきますね

DSC06585.jpgこれ 薄いけど

なかなか性能がよい

DSC06586.jpg

DSC06587.jpg DSC06595.jpg 車検で入庫

この車両

白と黒でまとめてあって

雰囲気が良い

DSC06588.jpg

DSC06590.jpg DSC06591.jpg 急に冷えてきて

バッテリーが駄目になるケースも多い

DSC06589.jpg 相澤号@41

前期に後期のマフラーを取付

EXマニから交換して

ブラケットを作る必要がある

DSC06592.jpg DSC06593.jpg DSC06596.jpg DSC06594.jpg DSC06620.jpg 大村さん

言っていた79用のARBのルーフキャリア

横の枠が無いフラットタイプもあります

一度ご検討ください

IMG_1624.JPGIMG_1626.JPG IMG_1628(1).JPG加藤号13BT

あったセルモーターは40用

これだと上側のねじが取り付けできないですね

DSC06628.jpg 1HZの70用もあてがって見たけど

形状が違い

調べてみると13BTだけ専用品らしく

取りつける先の部分を

交換すれば

出来ることがわかり

オーダーすると生産中止(笑)

DSC06626.jpgさて どうするかな

津川さん@78神戸

ご来店

やっぱり最終的には見たほうが間違いない

DSC06629.jpg DSC06633.jpgベージュとマットブラックで仕上げた

この仕様

派手さは無いけど

実に渋めで素敵

DSC06636.jpgセンパイ@44

やっぱり毎日乗るので

機能的なほうがいいと

DSC06639.jpg

DSC06646.jpgフラット座面

背もたれも大きすぎず

ヨンマルにはグッドチョイスだと思います

DSC06651.jpg色もいいね

DSC06649.jpg DSC06653.jpg DSC06657.jpg

相澤さん@41伊豆

塗装前に見に来てくれて

DSC06641.jpg結局

こういうことなんだと思う

DSC06642.jpg好きなものに囲まれて

毎日に彩を添える

好きなものは人に寄って違うのだから

あなたがほんとに

好きなものを

選べばそれでいい

DSC06645.jpg

僕らもその気持ちがわかるから

それに答えたいと思う

 

さらに今日 ちょっとうれしいことがあった

人生で初めての車が

ヨンマルになった社会人1年生

DSC06640.jpg

ミッションは大丈夫かなって

思ったらしいけど

すげ~面白かったらしい

 

そうなんだよ

車は面白いんだ

ほんとはさ

 

京都からもご来店

いろいろご相談いただいた

DSC06665.jpg

並行して

こういったオリジナル部品も作っている

DSC06669.jpg DSC06668.jpg

12月20.21日

最近 神谷さんが

オニギリが出てこないって

心配してると

遠矢さんが言っていたので

DSC06470.jpgもふもふ中

DSC06475.jpg元気にしてますよー

ランクル40フロントガラス交換

2台

DSC06483.jpg DSC06484.jpg

今は社外品しかなく

なぜかちょっと大きいので

いつもこうやって

あてがって大きかったら

加工して取り付けする

DSC06485.jpg DSC06486.jpg

これぐらい大きいんだよね

DSC06488.jpg僕なら

割れそうで怖くて削れん(笑)

まぁプロなので

そこはほいほいやってくれる

DSC06489.jpg DSC06490.jpg

清水号@80

水周り

先日AT交換時はもれてなかったんだけど

気が付いてよかったよ ご本人

DSC06492.jpg DSC06494.jpg

DSC06495.jpg 又きた

DSC06501.jpg DSC06498.jpg 加藤号@13B-T

DSC06504.jpg DSC06505.jpgふと気が付いたけど

ベルトの中心が出てないんだよね

DSC06512.jpg

下のプーリーに合わせると

これぐらい芯ずれしてる

DSC06511.jpg

下であわせると

これぐらい

DSC06513.jpg見た目は標準のように見えるけど

なんでかな?

このままだと

ベルトがすぐ減っちゃうだろうから

何とかしないとね

部品を当たってみると

結構無いものもおおいね

DSC06534.jpg

DSC06535.jpg

おぉ~

DSC06524.jpg

若杉号@80

最近よくある

ガラスが窓枠に引っ付いて

落ちるやつ

DSC06528.jpg DSC06529.jpg DSC06530.jpg

今年はそれほど寒くない日も多いので

助かる

DSC06533.jpg

DSC06536.jpg DSC06539.jpg60系のコンソールBOXが

いい感じで付いた

DSC06541.jpg 色合いもいいね

DSC06542.jpg

カーテンを新調

それほど寒くなかったのと

仕事が立て込んでいたので

なかなかやれなかったけど

そろそろやっておかないと年末は寒くなりそうなので

DSC06546.jpg レールを新しい動きの良いやつに変更したので

動きが軽くなった

左右の紐を引っ張るとそれで動くように作ってみた

DSC06547.jpg DSC06548.jpg DSC06549.jpg

12月19日

津川号@78

内張り完成

シートと同じ表皮で張る予定だったが

そのままだとメリハリがないので

内装屋さんがいろいろ考えて

グレーの表皮でコントラストをつけてくれた

DSC06423.jpg DSC06424.jpg

相澤号@41

水周り整備

DSC06427.jpgラジエターから

ホース類まで交換する

後でこちょこちょ漏れるのも

冴えないので

気になるところはすべて換える

DSC06443.jpg DSC06445.jpg

DSC06433.jpg DSC06430.jpg

DSC06441.jpg ハンドルもロブソンにオーダー

200系の皮巻きハンドルを買って

黒い皮で巻いてもらった

DSC06440.jpg

DSC06447.jpg DSC06448.jpg ワンポイントがいいね

DSC06449.jpg

頼んでないけど

こういう作業が出来るって

さすがだ

DSC06452.jpg

オーナーのオーダーで

皮巻きは一番下だけつなぎ目を作る

そんな巻き方をお願いしたので

握っているところには継ぎ目が無い

又エンブレムも

一度取り外して

それを塗装屋にだしマットブラックで仕上げて

再度取付した

DSC06451.jpg一度 全部ばらさないと

出来ないため 思っていたよりずいぶん手間がかかったが

あまり主張しない感じがいいと思う

コンソールは製作中

これも最終的には色を塗る

DSC06455.jpg ブリッドのシートヒータースイッチ

まるでコタツのようなスイッチだったので

トヨタの純正スイッチの変更

DSC06396.jpg

ただ ブリッドのスイッチも良くできていて

スイッチ内に回路があって

ヒートセンサーが入っているようなので

それは生かして 作りなおした

DSC06394.jpgこれを作るに当たり

配線図も無い回路を理解するまでに

2日ほど悩んだ

DSC06456.jpg

DSC06457.jpgオーナーの好みで

上に物が置けるようになっており

横に開くように作る予定

DSC06458.jpgスピーカーのカバーも

網だとぶつけて凹んでかっこ悪いので

純正のリアゲートのように

このタイプに

DSC06459.jpg

ステップもあえて

スチール製に交換

マットブラックで塗ってある

DSC06460.jpg DSC06462.jpg全体的にまとまっていて

目立たないけど

よくよく見ると

随所にこだわりがある

そんな感じに仕上げてある

DSC06461.jpg

小川号@71 13BT

下回りも錆があったので

塩害ガードを施工する

DSC06464.jpg DSC06463.jpg

12月18日

小川号@71

先日 クラッチが切れなくなって

部品は廃盤だったため 70系を流用して取替え

その際 

気になったところを

今回改めて整備

ラジエター漏れ

これも部品で出ないので

現物修理する

DSC06401.jpg DSC06400.jpg DSC06403.jpg DSC06404.jpg相澤号@41伊豆

ランクル70系の純正ホイルはシルバーなので

ヨンマルっぽく白に塗ってみた

DSC06405.jpg DSC06406.jpgリアのホイルシリンダー交換

DSC06407.jpgシリンダーのインナーKIT もあるけど

今回 換えておけば

しばらく安心だろうと

本体ごと交換する

DSC06409.jpg DSC06411.jpgこういうところが

後々 効いてくる

DSC06412.jpg 先日アップした

2月16.17日 油坂のスノートレイル

真っ先に参加表明!

DSC06413.jpg

DSC06416.jpg 全体的に

バランスもいい感じ

DSC06415.jpg 後は水周りとか

マフラーを後期仕様にして

塗装に出す予定

DSC06418.jpg DSC06419.jpg DSC06420.jpg

チームナヴィクのみなさまへ

新年会のご案内

来る1月26日 (土曜日)

場所 安城 駅前

個室空間 湯葉豆腐料理 千年の宴 三河安城北口駅前店
https://r.gnavi.co.jp/n180541/?sc_lid=scl_sbtn_ml
愛知県安城市三河安城町1-1 アスティ三河安城1F
0566-77-2988

 時間 17時15分スタート

遠方の方や飲まれる方のためは

ビジネスホテルに宿泊も可能

お店や宿の予約もあるので 参加希望者はお店まで

ぺぺ.jpg

スノーキャンプのご案内

日程 2月16日17日(土曜日 日曜日)

場所 油坂さくらパーク http://www.aburasaka.com/

土曜日 朝集合して 現地入り

夕食は町まで降りて宴会の予定

日曜日 朝からちょっと遊んで昼ごろ解散の予定

ロッジの予約 お店の予約の関係上 参加希望者はお店まで

詳しい内容は決まり次第 アップします

 

 

 

12月16日

飛ばす人にはいいみたい

やっぱり

DSC06365.jpg DSC06366.jpg

ナットかけるとき

結構 気を使いますね~

DSC06370.jpg DSC06372.jpg 軽くて強度もあった

いいホイル

気が付いたら 廃盤

びっくりしました

DSC06374.jpg DSC06380.jpg DSC06385.jpg DSC06392.jpg DSC06394.jpgブリッド シートヒーター

スイッチが格好悪いので

温度センサーは既存のものを残し

スイッチを新たに設けた

これですっきりする

DSC06396.jpg

ヨンマルの付けるために

白く塗ってみた

DSC06375.jpg

12月14.15日

菰田号@46

今回念願のヨンマルライフをスタート

最初は整備をきちんとやって

そのまま乗ろうかとも考えたようだけど

せっかくなので

外回りを塗装することに

DSC06319.jpg DSC06320.jpg DSC06321.jpgいしやん@76もスタッドレスね

DSC06322.jpg雨宮号もスタッドレス

DSC06323.jpg DSC06324.jpg DSC06329.jpg 早川号@46

DSC06328.jpg DSC06327.jpg

DSC063298.jpg

DSC06333.jpg小川号@71

下回りが気になったので

DSC06334.jpg DSC06335.jpg DSC06336.jpg DSC06337.jpg DSC06339.jpg DSC06340.jpg きちんとはがして

施工しておきますね

DSC09099.jpg DSC09100.jpg

 

DSC06342.jpg小林さん

メッキあがって来ましたよ

DSC06344.jpg DSC06345.jpg DSC06347.jpg DSC06351.jpg DSC06354.jpg DSC06356.jpg津川さん

ショートバンパーやっぱりいいですね

DSC06349.jpgコンソールもこんな感じ

DSC06350.jpg DSC06359.jpg DSC06361.jpg DSC06362.jpg絶版 TE37X

マットブラックに塗ってみた

DSC06363.jpg DSC06364.jpg

12月13日

相澤号@41

リアのフェンダーがなんだかまっすぐで

色を塗りなおすので

せっかくだから純正フェンダーへ交換

DSC06265.jpg DSC06266.jpg フロントフェンダー下も穴が開いていたので

直しておく

DSC06267.jpgフェンダー上の穴は完了

DSC06268.jpg津川号@78

フロントスピーカーマウント

丸い感じで作りたかったので

これ一台のために

簡易プレス型を作ってみた

DSC06270.jpg少し上を向くように

斜めに作ってある

DSC06272.jpg

最近ブッシュ交換をすることが多い

ただ年数が経っていたり

水がまわって錆びてしまって

かなり固着してるケースが多い

DSC06274.jpgスタッドレスの履き替えも

この時期は多い

DSC06278.jpg DSC06279.jpg DSC06280.jpg DSC06282.jpg DSC06288.jpgやっぱりこの方が

それっぽいよね

DSC06286.jpg DSC06291.jpg DSC06294.jpg DSC06301.jpg昔は四駆はスタッドレスなんて

履かなくても結構行けたけど

今はみんなスタッドレス

道の表面がつるつるのミラーバーンになっちゃうから

今は四駆も履かないと

重たい分 帰って危ないね

DSC06296.jpg DSC06297s.jpgブレーキパット

ギリでした

いいタイミング

DSC06298.jpg80で315なので

効きのよりパットの換えておきますね

多治見号@44

DSC06304.jpg夜 タイヤの後ろ側が見たいということで

DSC06308.jpg DSC06309.jpgまた

キャリアを積んで

荷物も多くなったので

どうしてもふらついたり 後ろが下がり気味だったので

増リーフを

DSC06312.jpg DSC06313.jpg DSC06317.jpg

高さも本人が望んでいた

高さにばっちりセット

DSC09091.jpg DSC09092.jpg DSC09097.jpgいいねー

12月12日

諏訪からご来店

軸周りオーバーホールと16インチディスク化

DSC06217.jpg DSC06215.jpg

DSC06219.jpg津川号@78

純正ハンドルを皮巻き仕様に

DSC06223.jpg

いい感じに仕上がってきた

DSC06226.jpg皮って伸びるし

場所によってそれも違うだろうし

丸くてしかも同一の形じゃないから

結構難しい作業なんだと思うなぁ

DSC06224.jpg DSC06229.jpgレッカーで入庫のランクル80

エンジンがかからないようで

DSC06230.jpgいろいろ見ていくと

ポンプの調整で

収まりそうだ

多治見号@80

ブレーキキャリパーからのオイル漏れ

DSC06236.jpg DSC06239.jpg

漏れたブレーキオイルが

パットまでぬれてしまっていた

DSC06240.jpgパットをはずすと

シリンダー部分が錆びているのがわかる

DSC06243.jpg 反対側は

ブレーキパットを押す

ピストンの動きも悪くなっているので

ブレーキパット自体が

斜めに減っている

DSC06245.jpg

こうなってくると

キャリパー自体オーバーホール

したほうがいい

DSC06247.jpg DSC06249.jpg

相澤号@41 5速 伊豆

DSC06251.jpg DSC06252.jpg DSC06254.jpg DSC06256.jpg雨宮号@47

DSC06250.jpg DSC06257.jpg DSC06260.jpg年末移動が多くなるとのことで

気になっていた(少し漏れがあった)

ラジエターホースを交換

DSC06261.jpg DSC06263.jpg DSC06264.jpgさささ

12月11日

やはり年末

なんだかあわただしい

くりちゃんは東京から車を引き取ってとんぼ返り

DSC06186.jpg

長谷井号@44

よかったね~

DSC06188.jpg伝田号@62

ブッシュ交換

DSC06189.jpg

最近このパターンが多い(笑)

水がまわって

シャックルやアンカーピンが錆びちゃって

これじゃ動くところなのに

調子が悪い

DSC06190.jpg

しかもこうなると

抜けないんだよね

DSC06192.jpg

アンカーピンも換えておきますね

DSC06201.jpg

相澤号@41 5速

外側だけきれいに塗装してとオーダーいただいて

フェンダーの内側の錆が

ちょっと気になってたので

DSC06200.jpg

DSC06199.jpg

DSC06211.jpg DSC06213.jpg 三宅号@84

ウインカーをLED化

汎用のウインカーをBOXを作って

取り付け

DSC06204.jpg加工をしたことがある人なら

わかるとも思うけど

こういった造形って結構むずかしい

DSC06208.jpg DSC06205.jpg DSC06207.jpg

さささ

 

12月8.9日

相澤号@41 5速

まずは足回りから

どうせはずすので

フレームも錆を取ってきれいにする

DSC06033.jpg見ると磨かないと

気がすまない性分

DSC06034.jpgDSC06064.jpgDSC06073.jpg津川号@78神戸

グリルなど

つや消し処理された部品が仕上がってきた

DSC06062.jpg

このつや消しも

3パターン塗装して

その中から選んでもらった色

DSC06068.jpg

DSC06074.jpg

 

DSC06069.jpg直進性を良くする

キャスタープレートも入れておきますね

DSC06076.jpg

DSC06077.jpg DSC06078.jpg

DSC06096.jpg DSC06097.jpg DSC06102.jpg DSC06104.jpg

せっかくなので

DSC06106.jpg 最近 石にははまってる様で

今日も山に水晶?をとりに行ったようで

DSC06107.jpg

足回りが終わって

せっかくあげてるので

DSC06109.jpg 長いノズルだと

フレームの中まで塗れるので

調子がいい

DSC06112.jpg津川号@78神戸

コンソール製作

シートのスイッチをつけることになり

納めるところがあったほうがいいと

作ることになった

車両合わせの一品製作

DSC06113.jpg DSC06114.jpg

相澤号@41 5速 伊豆

しゅっとしてかっこよくなった

これでいて

乗り心地も悪くない

DSC06144.jpg DSC06137.jpg DSC06146.jpg 多治見号@44岐阜

リアゲートのドアのノブにガタがあるので

直して欲しいと

DSC06152.jpg 一度分解して

ガタをつめる調整をした

これで ぐらぐらしない

DSC06154.jpg こういうちょっとした事って

毎日使うと

結構 気になる

キャリアに積み込み際

ちょっと足をかけるところが欲しいと

定番の折りたたみステップ

DSC06157.jpg 使わないときは

たためるので気に入っている

DSC06160.jpg

 

コンソールはこんな感じ

まだ下側しか出来ていないが

この後 内装屋でフロアーマットを製作する為

一旦はここで終了

DSC06162.jpg DSC06164.jpg

DSC06170.jpg

さささ

12月7日

雨宮号@47

ハブガタ調整

DSC05910.jpg DSC05909.jpg他にもいろいろ後相談

ちょっと寒くなってきたせいか

朝から寄ってくる

DSC05911.jpg東京から

ヨンマルでご相談

どうしても気になるなら

足を運ぶ

大事だと思うんですよね

DSC05933.jpgお話面白かったです

ありがとうございます

DSC05948.jpg DSC05951.jpg スピーカーも出来てます

DSC05952.jpg DSC05953.jpg あっ又来た

DSC05954.jpg DSC05956.jpg おのっち点検パックからの車検入庫

DSC05913.jpgなかなか手ごわい

DSC05916.jpg DSC05914.jpg DSC05940.jpgプレート側もちょっと減ってきてるね

DSC05947.jpg リアのピポットは

ずっと換えてなかったと思われ

ここを抜くだけで

4時間ほどかかった

DSC05974.jpg DSC05984.jpg ゴムとピンが一体化してる

DSC05985.jpg DSC05991.jpg DSC05975.jpgふっふっふ

今日終わらんかと思ったわ

DSC05993.jpg DSC05994.jpg DSC05995.jpg DSC05997.jpg さささ

12月5.6日

栗ちゃん@80東京

ボルト折れてました

穴あけて逆タップで取れました

DSC05849.jpg DSC05847.jpgお疲れですね(笑)

DSC05852.jpgこういう風に

気が抜ける

いいお店ってことで

 

DSC05853.jpg

ベルトも結構

割れてみてます

DSC05855.jpg

プーリーも音が出てたので

換えておきますね

DSC05857.jpgクランクシールを換えてあります

DSC05856.jpg

うふっ

DSC05868.jpg

DSC05872.jpg

年末が

近づいてオイル交換や

スタッドレス交換が多くなってきた

DSC05873.jpg DSC05874.jpg相澤号@41伊豆

ストックであった41 5速

それを元に

まずはメンテナンスから

DSC05875.jpg

これから自分の要望にあわせて

カスタムなども進めていく

DSC05876.jpg今日は平日だけど

いろいろ遊びに来てくれる

DSC05877.jpg DSC05878.jpg

DSC05879.jpg DSC05880.jpg DSC05881.jpg DSC05882.jpg 先日

人生で初めて車両のイスを換えたと言ってて

DSC05886.jpgそれが調子よく

今度はハンドルを換えること

DSC05884.jpg

楽しいらしい(笑)

DSC05885.jpg

雨宮フラワー号@47山梨

忙しい時期

がんばってきてくれた

DSC05888.jpg 以前お話したとき

お花に対する知識と情熱は

仕事に誇りを感じる

そんな内容で

とても面白い内容だった

DSC05892.jpg

DSC05896.jpg ずっと調子が悪かったので

取っ手をつけてみた

DSC05897.jpgなんだか光るし

DSC05898.jpgいろいろ考えたけど

40系ロングは

このホイルかと

DSC05903.jpg DSC05907.jpg

さささ

12月4日

岩田号@46大阪

今回 いろいろまとめて来ましたね~

燃料ポンプもれ

上の軸のところから漏れてます

DSC05758.jpgいつもそうだけど

この寒くなる時期が一番症状が出やすいかな

このところ3台続けて出てますね

DSC05760.jpgコストを考えると

もれてる部分だけパッキンを換えて

どうにか納めたいところなんだけど

 

過去にも同じような経験があって

そこを直せば

今度は違うところが漏れ

結局 パッキン全体が弱ってきてるのだから

そこだけ直しても

いずれ早い時間にだめになっちゃう

まだしばらく乗っていくつもりなら

きちんとやった方が間違いない

DSC05763.jpgクーラーユニットをおろす

DSC05765.jpgこの頃の車は

クーラーユニットにフィルターがないので

どうしても埃が堆積してしまう

DSC05771.jpgほんとは

ここにフィンが見えるんだけど

埃がふたをして

風が抜けない

DSC05767.jpg配管口の錆びた感じも

ちょっとよろしくない

DSC05769.jpg

DSC05772.jpg燃料ポンプはリビルトに交換

DSC05775.jpg DSC05774.jpg続いて

ギアボックスOH

特に不具合はなかったけど

ずっとやってなかったから

この際 きちんとやっておこうと

DSC05779.jpg 位置的に

結構やりにくいし

ずっとはずしてないところなので

やたら固い

DSC05781.jpg

DSC05819.jpg DSC05817.jpg DSC05822.jpg パワステのオイルって

基本的には

全部を交換するのって難しく

どうしても

一番下にある

ギアボックスにこうやって

ごみや埃 スラッジなどが

堆積する

DSC05829.jpg DSC05830.jpg DSC05827.jpg

ラジエターも漏れてましたね

今回

いっぺんに来ましたね

DSC05835.jpg DSC05831.jpg こういう修理が

重なると

つい どうする?

維持 大変だよねとか

なるケースもあるんですが

岩田さんの場合

売る気は

さらさら無いので

きっちり直すそうです

DSC05832.jpg

さすが

12月2日

ちびっ子を静かにさせる

最強ツール

DSC05725.jpg大きさもちょうど良い

DSC05726.jpg

DSC05730.jpgBFグッドリッチKM3

最近 サイドがぎざぎざのタイヤが多いね

タイヤの新品は気持ちがいいね~

DSC05737.jpg

見るもの何でも新鮮なので

DSC05734.jpg DSC05736.jpg カメムシが多いと

雪が多いとか言うけど

まだ暖かいですよね

DSC05735.jpg 今日は80系が多かったですね

DSC05740.jpg DSC05738.jpg DSC05739.jpg岩田さん@46

クーラー本体ユニットのあたりから

もれてますね

蛍光剤がはっきり見えます

DSC05743.jpg

開けてみれば

はっきりするけど

配管のつなぎ目かな?

小笠原君@75が

キャンプの画像を送ってくれました

やっぱりランクルキャンプかっこえぇ!

image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

道具にも

なかなかこだわりがあっていいね

そこにランクル

やっぱりかっこえぇ

image5.jpeg

image7.jpeg image8.jpeg image10.jpeg

 そして

11月の林道トレイルの画像

管理人引退のため今年が最後になっちゃいましたね

IMG_4118.jpg IMG_4121.jpg IMG_4122.jpg IMG_4123.jpg IMG_4124.jpg IMG_4125.jpg IMG_4127.jpg

  IMG_4132.jpg IMG_4136.jpg IMG_4138.jpg IMG_4143.jpg IMG_4146.jpg IMG_4147.jpg IMG_4150.jpg IMG_4154.jpg IMG_4155.jpg IMG_4157.jpg IMG_4158.jpg

12月1日

早川号@46

なんかね~

下から火が出たんだよねって

言うので

調べてみると

DSC05688.jpgメインのアース線のボルトが

錆でやせて接点不良のようで

DSC05691.jpg DSC05693.jpgついでにいろいろ見ておくと

ここ切れてますね

DSC05694.jpgあっここも

DSC05695.jpg年末前に

ちょうど良かったですね

DSC05696.jpg

セルも引きずってる感じです

在庫でリビルト品あるので

換えておきます

DSC0571x1.jpg DSC05712.jpg DSC05714.jpg DSC05713.jpgキュンキュンって音は

ここのベアリングですね~

ベアリングの打ち換えで直せるので

交換しておきますね

DSC05715.jpg DSC05716.jpg DSC05717.jpg

小笠原号@75

外回り電球LED化

DSC05698.jpg DSC05704.jpg来週から寒くなるようで

いよいよ

登場

DSC05699.jpg岩田号@46大阪

車検入庫

 

DSC05689.jpg

大事にしてるのは

よーくわかってるので

きちんと見ていきます

最初 ホースかと思ったんですが

本体からのようです

 

DSC05706.jpg DSC05702.jpgん?

こんなところにしみが?

DSC05701.jpg 燃料ポンプからです

久しぶりに動かしたからかな

寒くなるこの時期

結構出るんですよ

実はここ最近 続けて3台目です

年末でなくて

よかったね~

在庫車46 クーラー 水周り整備完成

DSC05719.jpg

DSC05720.jpg

夕方ごろ

ヘッポマン@78が

最近 鍵のまわりが悪いんだよね~って

言うので

見てみると

DSC05721.jpgいろいろ試したけど

キーシリンダー自体が

減ってる感じ

DSC05722.jpg

ここだけ換えても冴えんので

キーシリンダーから

ドア 給油口まで

すべてそろった鍵のセットがあるから

それを手配

朝エンジンがかけれないのも困るからね

DSC05723.jpg

11月30日

100キロくらいをこすと

車体が振動するらしく

バランス見たり 足回りをチェックしたり

何度か試運転して

もしかしてタイヤじゃね~の?

話になって

DSC05659.jpg

DSC05660.jpgスタッドレスに換えて走ったら

DSC05662.jpgタイヤも古くなると

ゴムですからね

早めに換えた方が間違いないですね

DSC05651.jpg

DSC05666.jpg

やっとこさ

来た

グッドリッチ MT KM3 37X12.5R17

半年以上前に

オーダー入れて

発表予定日を過ぎても一向に入荷せず(笑)

こりゃ来年かね?って

思っていて

ふじPが先タイヤが駄目になり

ためしに在庫を聞いたら

どうもあるらしい(笑)

DSC05653.jpg出来てないけど

今出ますなんて

そば屋の出前的な話は時々聞くけどね

DSC05654.jpgなかなか無いパターン

DSC05655.jpg加藤号@40 13B-T

DSC05657.jpgさてどこから

手をつけますか

DSC05656.jpg

篠田号@80

DSC05668.jpg最近ここももれてる車両が

増えてきたね

DSC05667.jpg在庫46白 

DSC05665.jpg DSC05664.jpg DSC05672.jpg DSC05673.jpg DSC05674.jpg そういえば

どうもお店の裏側に大きな工場が来るようで

気が付いたら

家や倉庫も立ち退きで

なくなってた

DSC05675.jpg DSC05679.jpg静かでよかったんだけどね~

 

11月29日

DSC05569.jpg朝から

かまって欲しいのか

寄ってくる

DSC05571.jpg山本号@77三重

ブレーキパットの残量が左右違ったので

よく見てみると

ピストンが戻らない

DSC05556.jpgキャリパーに付く

ピンも錆びていて

これで動きが悪くなってるのかなとも

思ったけど

DSC05554.jpg結構 泥とか

水とかで遊んだりするのかな

やはりピストン自体が

良くないようで

DSC05572.jpg DSC05573.jpg キャリパー自体オーバーホールする

ピストンは

やはり錆がまわっていた

DSC05574.jpg

実はこれ

ブレーキを押すシリンダーは4個あって

一個くらい動きが悪くても

結構気が付かないユーザーも多い

DSC05575.jpgまぁ

こういうのを見つけるために

車検があるんだけどね

DSC05576.jpg DSC05577.jpg DSC05583.jpg在庫車両46白

各部整備進行中

クーラー取りつけ

ない部品もあるので

こういったステーはつくったりします

DSC05585.jpg DSC05586.jpgせっかくなので

ブロアーモーターも一度あけて

清掃整備してある

DSC05584.jpg

前側では

おのっちが

ラジエターなどの水周りを交換

クーラーユニットなど取り付けしている

DSC05588.jpg DSC05628.jpg

DSC05629.jpg DSC05630.jpg DSC05631.jpg DSC05619.jpg並行して

生田号@FJ40L

DSC05591.jpgこちらもクーラー組みあがったので

ガスチャージする

DSC05590.jpg積載車のストッパーが壊れちゃったので

修理する

DSC05621.jpg DSC05624.jpg DSC05632.jpgこのタイヤ

これぐらいの山になると

振動がひどく

交換することに

DSC05636.jpg

DSC05635.jpg

オープンカントリーをチョイス

DSC05644.jpg少し重いが

ノイズも少ないし

通常のグリップも良い

 

結局 組み付けるまでに

こんな時間に

DSC05641.jpgきもちがいいね

DSC05643.jpg DSC05645.jpg DSC05646.jpg DSC05648.jpgさささ

11月29日

DSC05534.jpg オーディオデッキも新調

こういった車両で

よく話になるのは

当時のままを追求するべきなのか

今に時代に合わせていくべきなのか

DSC05542.jpg

お城にエレベーターをつけるとか

古い家屋で文化財の指定を受けて

勝手には直せないとか

 

たしかに

当時の風情を味わうなら

そのままがいいよね

DSC05543.jpg

でもね

そこに住んだりすれば

ちょっと大変かも

DSC05544.jpg

車も同じで

たまに乗ったりするぐらいなら

それもそれで面白いんだろうけど

DSC05552.jpg

毎日乗るなら

使い勝手がいい方がよい

DSC05567.jpg

あとはユーザーの使い方によると思うんだよね

 

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo