ナヴィク日記: 2015年3月:アーカイブ
(この呼び方娘に聞かれたらなんて説明擦るうだろうってずっと思ってるんだけどね)
電話があって
Vバンクの前のほうかな?から
緑の液体が滲んでるんだけど~って
そりゃ気になるので
動けそうだったから来てもらった
どうやらサーモケースの付け根あたりから
考えてみたら
2UZに積み換えてから
すでに10年近く
普通に通勤に使い
雪山で時々やらかし(笑)
トラブルらしいトラブルは今回が初めてだね
途中雨が急に降り出し
冷却水を抜いてるので
動かせず(笑)
季節はずれのパラソルで応戦
一般の人なら
ヘタすると2回くらい
車を買い替えてるかもね~
ふっふっふ
飽きるって言う意味が
わからね~
原号@56
サスペンション換装
結局
将来のブッシュの供給や
取り付けできるサスの種類の多さからなど考えて
60系2インチアップサスを組み付けることに
そうなってくると
シャックルハンガーやピポット側など
そのままつかないんだけど
純正では供給の止まったハンガーなどは
あるんだなぁ~
さすが
リーバーサイドガレージから
このオーナー
塗装関係?のお仕事らしく
自分で塗ったようですが
(それはそれでぜんぜんOKですが)
火を入れると
なんだかポ~って
よく燃える塗装で
結構、気を使う
熱が上がらないように
上側にも周りにも
養生などきちんとして
開始
よくある3ナンバー→1ナンバー変更
ちょくちょく遊んでるのかな
泥もついていたので
きっちり洗浄
何でもちゃんと換えてくれてるって
思ってる人
多いけど
言わないと換えないところの方が多いかもね 今は
見れば結構錆びくさかったので
換えておきますよ
次の朝
7時37分到着
それでも3番手
いったい何時から来てるんだ
先輩方は
それでも
早く行けば早く終わる
9時半終了
お店に戻ったら
時任さん@80横浜がきてた
いつも
壊してくるところが
初めてシリーズのパターンが多い
デフロックを摺動させるため
それを押すモーターについているつめが
曲がってる
聞くと
ジムニーについていったそうです
さすがだ。
ここは初めてだ
原号@56
これは
アクセルワイヤーを修理してる図
純正では
供給が止まってるので
他車種から加工製作
これでアクセルふぁんふぁんでございます
着陸~
実際どれくらい上がったか見たいので
とりあえず
付いてたタイヤをつけてある
前が上がっただけで
もう
ほら
いいかんじじゃない
そうえば
ボンネットのキャッチがさ
減ちゃったからかな?
クーラーコンデンサーに干渉してたので
丸棒たして
当たらないようにしておきますね
ふっふっふ
愛だな これは
今度はリア側
にいやさんJr
お父さんさ
車壊れちゃったんだよね~
お母さんに聞いたんだ
そうしたらさ
おとうさんさ
僕はこの車じゃないといやって
ずっと言ってるんだよ~って
教えてくれました(笑)
ず~と
好きでいられるものが
見つかると良いね
42ファニー号
配線解析中
アンドエンジンルーム
補器類いろいろ固定&レイアウト中
簡単に言うと
エンジンルームに納めるものを
固定していくわけで
でもスペースは決まってて
どこでも言い訳ではなくて
しかも後から整備性なども考えなきゃいけないし
干渉することも考えなきゃいけないし
そういうことです
そのままポーンって
つけるんじゃなくて
解析して
後で使いやすいよう
わかりやすいよう
整理していくんですよ
かっこえぇ
かまけん@80
燃料メーターが途中までしか
あがらないよ~ってことで
燃料メーターの回路に
直接信号を入れたら
はっは~ん
上がるね
そうなるとメーターじゃなくて
タンク内ってことになるね~
了解~
結局全部降ろして
やっと到達
タンク外で繋ぐと
動くんだよね~
前にもあったけどタンク内の仕切り板にひっかかったり
するのかな~
怪しきところを手を突っ込んで曲げたり
フロートのでっぱりなど
処理しておきますね
日高号@80
パワステポンプよりオイル漏れ
よく高圧側のホースから
漏れることがあるけど
これは本体の継ぎ目から
リビルト品は
在庫であるので
すぐ交換
オイル漏れって
そのままにしておくと
そこらじゅうべたべたになって
元の部分が断定しにくい
タイヤ取り付け
特別強いわけではなく
それでいて
しっかり個性的なまとまりかた
おとなはこれぐらいがいい
良い収まりだ
次はマフラーだぁぁぁ
これも純正は
供給が止まってるので
一品で作ります
凄いことになっとるね
週末のOCJC
チャレンジロック 猿投
に向けての準備
当日円滑に進むよう
何日も前から下準備を進める
案内看板など
くしゃくしゃになってるので
これもセクションや
場所によって
整理して準備しておく
そうは言っても
作業もあるので
奥では
配線解析
小学生の頃
部屋が散らかってると
勉強に集中できないでしょって
言われたけど
それは人によるな
結局
集中力だ
かまけん@80
なんかさ
試運転したら
カクカクなるんだよね~って
見てみると
80も
そろそろこういうことが
起こりますかぁ
そうだよね
20年たつもんね~
でも古さを感じないというか
凄いよね
この車つくりは
春が来て(スタッドレスはいてたからね)
夏タイヤが笑っちゃうくらい減ってることに気が付いて
注文したら
アメリカ有名オフロードタイヤさん
これまた笑っちゃうくらい在庫がなくて
(この時期 履き替えユーザーだっておるだろうにえらいこっちゃ)
で、
タイヤって基本的には消耗品で
減ったらお店に行って
すぐくださいってパターンが一般的だと思うんだけどね
唯一あったのは
これ
いい感じだ
ふと気がつけば
グリーンって
うちのイメージカラーじゃん
なんだか急に
他人とは思えん(笑)
これまた
白いホイルは
いいね~
その横では
ボンネット&天井塗装が終わったので
今度はオイル漏れ修理&タイミングベルト交換
これも1UZ換装済み車両
V型だから
なかなか大変ですよ
シュラウドも
当然一品で製作
セル換えておきました
サイドブレーキも甘かったんで
調整しておきますね
原さん@56
前側は出来てきましたよ
今週末の29日(日曜日)
猿投で開催されるチャレンジロックで
当日 お弁当を頼むことが出来ます
先回大好評だったから揚げ弁当と
今回はとんかつ弁当を用意できます
各 お茶付き 1000円
木曜日までにお願いしたいので
希望の方は
お店までご連絡ください
よろしくお願いします
またエントラントの皆様は
エントリーを申し込んでるお店へ
連絡して頂いて
まとめて
ご連絡ください
よろしくお願いします
結局
なければ
作るしかないもんね(笑)
ラジエターの横のステー
こうなる
その上にクーラー用
コンデンサーをセット
少し時間が
空いたので
以前から気になっていた箇所を
いろいろ悩んだね~
だいぶ改善したね
修ちゃんは実は
元デンソーポンプ室出身
40系ポンプはめちゃっめちゃ詳しい
結局積み換えてみた
ずいぶんよくなった
助かったよ~
その習慣からか
いまだ車には工具が満載(笑)
車両側につける
ステーもこれに取り付けする
倒れる構造になっているので
ラジエター自体が自立できるくらいの強度
を持っていないと
あとあと面倒が出る
実際これくらい大きいものを
きちんと固定しようとすると
実は大変な作業
原号@56
先日 員弁@中村号の56を見て
いいな~
ちょっと上げると
やっぱりいいなぁ~って
ことで
ただカンサスはすでに生産が微妙(受注はやるみたいだけど納期は要相談)
なので
思い切ってハンガーごと
作り直すことに
先のことを考えたら
40系などと同じブッシュにして置いたほうが
前にも書きましたが
今年からまた一部ルールの変更があり
改めて書いておきますね
去年やっていたキングは無くなって
皆さんに最後まで楽しんでもらいたいので
今年は3戦を予定
またシリーズ戦としてポイント制も導入予定
詳しくはこちらに表記
レギュレーションなどものってます
http://4x4life.jp/news_topics/2015/02/challenge-rock-crawling.html
またレース当日は
朝 6時ゲートオープン
詳しいスケジュールはこちら
ご注意いただきたいのが
大会当日は6時オープンとなりますが、それよりも早く現地に着いた際に入り口には並ばない様にして下さい。
(近隣のコンビニなどで時間調整をして下さい。)
大会が開催されるさなげアドベンチャーフィールドは、近隣に一般住宅がございます。
ご配慮の上よろしくお願い致します。
どうぞよろしくお願いします
またギャラリー用に当日
猿投アドベンチャー横の臨時駐車場も用意いたしますが
例年いっぱいになることも多く
お友達同士乗り合いで
きていただけると助かります
皆様が
四駆って
おもしろいな~
いいな~って
思っていただけるよう
微力ではありますが
今年もみんなで力をあわせ
頑張っていきたいと思っています
どうぞ
よろしくお願いします
ナヴィク 鈴木
いろいろ
ご依頼いただいて
せっかくなんで
下塗り施工
錆びも少々あったので
きれいに落として
気持ちよく乗れるよね
キャリアも塗装
交換したほうが良さそうで
スタッドレス
履き替え
藤井君@76
多く
今年は
急に降って
いっぺんに積もる雪が多かったから
ランクルだと
本当に安心感があって助かったと
ふっふっふ
画像を縮小しようとしたらぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
データがきえたぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ
びっくりした
今日は早く帰って寝ようっと
たまたまフォルダちがいで残った画像
新ちゃん@80
プロスタッフ5枚セットギアダウン
組み付け完了後
ダウンライトも施工
車が大きいと死角も多いからね
あいつバックしてくるぞって
わかりやすいかと(笑)
やっと春めいてきましたね
のんびりBBQでも
そんなわけで
4月12日(日曜日)
アドベンチャー豊根 走行会決定
お昼はBBQby祖父江亭 おそらく一人1500円くらい(ちびっ子はただ)
走行料 1台 3000円 (団体値引き価格)
同乗者 一人 500円
前日キャンプは 1台2000円 (同乗含む)
酒飲んで 寝たいんだって人もいるかと思うので
前入り可!
豊根の伊藤君(オーナーね)連絡済み
さて当日組の皆様
当日たぶん現地に僕らは9時くらいに入る予定です
お店に6時くらいに出るつもりなので
こちらに来てくださっても良いですし
第二集合場所
そしていつものサークルKに
7時半集合 担当 瀬戸
時間が来たら行っちゃいますから(笑)
ちゃんときてくださいね
初めての人は
一緒に行った方が
わかりやすいかも
コースの入り口がちょっとわかりにくいかも
ここがそのサークルK
お隣さんがマックです
サークルK新城とよさか店 |
|
〒441-1352 | 愛知県新城市豊栄97番地の21 |
0536-23-7287
週末GRJ76のリーディングアームブラケットを
日記にアップしたら
早速買いに来てくれました
上がってるかっこえぇ
42ファニー
ラジエター&燃料タンク製作
重要なパーツ
考えたら怖いことかもしれないけど
そこで怯んでいたって
事は進まない
エンジニアとして
それをするためには
どうしたら出来るのかを
真剣に考える
松岡号@77
ボディーリフト後各部調整
ヒーターホース類の延長
伸ばすことが必要な部分だけでなく
この際
痛んでいるホース類は
交換しておく
ラジエターも
もれていたので
交換した
せっかくなので
リザーブタンクを掃除
42ファニー号
進行中
ATフィルター交換
オイルパンをめくって
交換
こういうときじゃないと
出来ないからね
こういったところのパッキンも
すべて交換する
塗装が入ってるので
組み付ける前に
一度全部タップを通す
すべて一品製作
V型なので
途中でジョイントするが
干渉や熱害など考え製作していく
ボディーリフト
ギアダウン
スライダーなど
走りに行くのに
主要な部品をチョイス
ショックオーナーの好みで
はMX-6を
ターボ&パワステ&クーラー&5速ミッション&ウインチ
のウルトラ豪華装備の47
せっかくなので
回って撮ってみた
やるときはやるって感じが好きだ
実は今日79トラック納車後
56の車検に
ガールフレンドを
何人も持つと
ねぇ聞いて
あの人ったらって
言われちゃいますが
えっ
車も言われます?
だって~
56は56で良いところあるし
44はそれはそれでいいし
80も好きだし
でも70も欲しかったし(笑)
まぁ維持できれば
それでいいわけで
ねっ
GRJ76
オーナーの要望は
おばあさんをのせてあげたいらしい
で、
ステップ取り付け
ノーマル車高だと
低すぎないかな?って
思ったけど
それほど出っ張らないし
喜んでくれたので
よかったです
ハンドルも特注で
純正を皮巻きにしてもらったようで
ウッドのコンビも良いけれど
皮巻きも良いですね
バンパーから出てないし
音も乾いたいい感じの音ですね
フロント軸周り
シャフトもこの際強化品採用
作業が重なるところは
あとで
やっておけばよかったって
なると
結果的に
また手数が増えることになるので
まとめたやった方が
最終的には
徳になる
ベアリングを抑える
ワッシャー
ココまで減ってたら
換えたほうが良いね
新品に
これで前軸はパリッとしましたね
GRJ76
シュノーケル取り付け
国内仕様のモデルが
輸出されていないため
ポン付けというわけには行かず
加工が必要
たぶんこのレイアウトだったら
そのままついたんだろうね
(エアークリーナーの位置が違うんだよね)
入っていた部品が
いい感じで付いた(笑)
フェンダーの中に
手を突っ込むので
ノーマルだと
どう?って
石田さん@76言ってたけど
ぜんぜんいいね~
佐藤さん@47
これいいな~
試運転を兼ねて
うちの秘密基地まで行って
撮ってみました
42ファニー号
ラジエターの材料と
燃料タンクの材料が届きました
これから
溶接して組み付け行きます
まず
ラジエターロアタンク製作
松岡号@77
トランスファーダウン3.3
ガスチェック
大きな漏れはないようだけど
効いているのか
どうかも
いまいちわかりにくい
これで少し様子を見ることに
いつも思うけど
オズの魔法使いのワンシーンのよう(笑)
実際は
トランスファー組み付け中
ラジエターロアータンク製作
こういう部分は
ちょっとでももれるとまずいわけだから
4つ角は
板を当てて溶接するので
面を出す際
削れば切込みが
見える
そうならないように
する加工方法があるんです
溶接すると
ゆがみが出るため
普通は
溶接してから加工するんだけどね
大丈夫
精度もばっちり
これでかしめれば
OK
中にAT用クーラーを入れ込む
80用のクーラーは
ステンレス製で大きい
こっちは70系
アルミ製 熱交換を考えたらそっちの方がいいのかも
知れないけど
画像にあるように
ずっとLLCに使っているから
腐ったりする
また80系の方が大きいので
そちらを使うことに
近くだからと
油断して
8時前に着いたら
なんと3台も~
相変わらず先輩方は早いぜ!
でも
早く行けば、早く終わる~
この後
お店に戻って
中川まで
納車
帰ってきたら
佐藤号@47
ミッション換装 最終段階
マットをひいて
後は試運転
龍城の鈴木さん@80
プラグこんな感じ
これ1番側
ぜんぜん大丈夫だと
思います
クーラーの効きが~って
いわれておりました
(すっかり忘れてました。ごめんなさい)
見てみると
ガスがどうやら少ないようで
減ってしまうものでは
ないので
もれている可能性も
ただ断定するには
結構見つけにくいことが多く
わかりやすくなる蛍光剤を同時注入
ガスも補充しておきますね
試運転
いいね~
ターボ
5速
クーラー
パワステ付き
そして長い室内
もう出かけるしかないね~
豊田純正
丸いやつが生産中止で
代替で出てくる
見た目ちょっと
安っぽい(失礼?)
このシフトノブ
持つとすげ~握りやすいの
繁忙期とはいえ
朝一番なら
並ばなくて良いからね~
6時半頃家を出て
7時40分ごろ到着
なぁ~んと
1台いたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
何時に来てるんだ?
早くいけば
早く終わる~
お店に戻ると
47ミッション換装
格闘中
シフトレバー&トランスファーレバーを
操作しやすい位置や
角度を考え
最終調整する
佐藤さんは
背が高いから
シフトノブはもう少し低い方が
使いやすいだろうな~
これぐらいなら
良いだろうなぁ~
シフトの曲がりも
微妙に調整してあるのさ
米ちゃん号も車検準備
デフが来たので組み付け再開
ポーさんと
旅館の食事の話になった
僕も思っていたけど
食べ切れない量が出てくるのが
どうも困ったもんだって
話になった
でもさ
ありゃ食いきれんぐらいが
サービスが良いって
思う人だっているかもしれないし
好きな物だって
人それぞれ違う
ましてや
今時インターネット申し込まれて
その人となりもわからず
たったそれだけの情報で
出来るサービスを
評価されるのも
これまた大変なことだろうに
便利になるのは
良いことだけど
簡素化するあまり
その人にあった
それぞれのサービスは
どうもやりにくくなってる感じがするね
42ファニー
何度も顔を合わせ
離していくうちに
見えてきた
こういうのが好きだろうなぁ~って
いう形を提案
合体させることにより
40系の冷たい風が助手席の膝直撃を解消
ココにルーバーが3個つく
今はめちゃうと
取れなくなりそうなので(笑)
塗装後はめ込む予定
米ちゃん号@73松本
少し広かったパイプフェンダーを
ナロー化
ヘッドライト移設が必要ない程度にする
米ちゃん号って感じがしてきた
雪国なので
こういうところは
きっちりと
2インチボディリフトをしたので
インナーフェンダーの下のゴムが
少しあいちゃうから
作り直した
泥はねを考えて
板を張った
佐藤号@47埼玉
ふっふっふ
中古のミッション
そのまま積むのもなんなので
必要な部分は交換
またトランスファーも
国内仕様と
切り替え方法が
違うから
そこは部品を合体して製作する
なかなか手ごわいぞ!
ある程度ミッションが組めたところで
今度は47のミッションを
降ろしトランスファーなどの取り合いを検討する
また6気筒でエンジンが長いので
ミッションを降ろす際
少し下にさげて抜くのだけど
エンジンが傾くことにより
ラジエターにファンが干渉しないよう
ファンなどもはずしている
トランスファー検討
4.5インチアップ
水曜日にもかかわらず
結構いろいろなお客様が
ご来店
ミッチもひさしぶりだね
ほかが使えてるので
午前中に二人で
わ~って
作業完了
これは車検準備
ランクル系はタイヤが大きいと
ハブガタは出やすいですね
国内の40は
4WD⇔2WD切り替えを
バキュームでやっている
ところがオーストラリア仕様は
すべてレバー操作
しかしミッションケースが
替わっちゃうから
リンク類を加工しないと成立しない
9時半で良いよって
言っても
9時過ぎに行けば
結構な人数が
小学生の頃
日曜日だけは
早起きだったことを思い出す
浜松から
今回オフロードってヤツは
初めてということで
ウエルカムでございます
さすがに猿投
設備も良いので
家族連れも参加しやすい
正面は若干二十歳のキタ君
こういう若い人が
きてくれるのはとてもうれしい
遊んでもらうイベントで
な~んと自分が
久しぶりに
鍵を綴じ込み
猿投の社長まで
巻き込んじゃう騒ぎに(笑)
今回は
オフロード初エントリーユーザーが
4名
しかも一台は昨日納車(笑)
石田さん@76NEW
浜松から岩登さん@46
スタッフ総出で
がっちりサポート
繋がってる時間もかかるので
途中から
別れて行動
(そんなわけで今回ずいぶんご参加いただいたのですが画像がめちゃめちゃ偏ってます)
少々削れてて(笑)
初めてアタックするご本人も
そうだろうけど
そうさせてる
僕もなかなかで
ございます(笑)
ぴゅ~ぴゅ~
あわてず
きちんと操作できれば
ちゃんといけるのさ
おっ
今日のニューフェイス
オノッチ担当
近藤くん@80グレーも
久しぶり
楽しかったようで
青いですね~
本日のエース!
日曜日
天気よくて
みんなで遊んで
車洗って
いいね~
お店に戻ったら
多治見号@80
ブレーキ周り故障
調べたら部品の在庫があったので
丹羽君@NEW76が来て
285/75R16って
つくのかね?っていうので
一度付けてみた
オフセットの関係上
出ちゃうんだけど
もっと当たっちゃうかと思ってたので
今までノーマルで乗ってる
ユーザーがいなかったからなぁ
もっとも
ちょっと走るには
厳しいそう
実は近藤君@80も76を頼んだらしく
気になるらしい(笑)
42ファニー号
エアロッカー入荷!
これがこないと
組みつけが進まない(笑)
ハブもばらして
組みなおしておきました
いろいろ来るぞ!
そろそろスタッドレス
履き替え
ことしは
スタッドレスだったから
ボードなんかも結構行けて
楽しかったようです
ランクル100@氏君
80でもよくあるけど
オフロードでストロークすると
どうしても
フェンダーなどに当たっちゃうから
バンプストップで規制
まっすぐ受けるように
作らないと
曲がったりするし
ストロークがあるので
ほかに部分との干渉など
結構ややこしい
最近良く見るようになって来ましたね
ガンメタ
なかなか渋くて良いな
そういえば
メールでヒッチのお問い合わせが
FJクルーザーが
違ってたけど
ランクル系は今までどうりのピッチでした
通常のもので適応OKです
(そりゃそうだよね~何でFJはちがうのかな)
出幅のびっちり
いい感じですね
タイヤは横浜 235/85R16
最近海外出張が多いようで
その合間を縫って
ご来店
いろいろ準備してきたようで(笑)
なので
お昼ごはんを一緒に
幌車のリになるのだから
ということで
ずいぶん楽しいかったようで
どちらかというと
週末は土曜日の方が
来客が多い
見るようになってきた
わかると思うけど
松本からやってきて
一日じゅう
車に貼り付いて過ごす
丸一日いたらね~
ランクルって最高
ちょっと遠巻きに眺め
すでに
頭の中では
松本の春を爆走中
みつかった
佐藤号@47埼玉
インプットシャフトがちょっと
減ってる感じがしたので
そのままじゃね~
ということで
ベアリングなども
オーバーホール
いつも思うけど
これ考えた人
すごーい
しかもこれ
30年前のもので
ずーと壊れないで
動いてるのが
これまたすごーい
機械大好き
さすがアメリカ
おおらか梱包
付属のブラケットなんか
ぽーんって
入ってるだけだもんね
おまえこれバンパーだぞっ
どうせ
ぶつけんだろっ
そんな感じなのかな(笑)
ふっふっふ
今日もいい組み込みしたぜ!
以前天橋立の
おみあげ屋で
見つけ
なんだかおもしろそーって買った
このくるくる
先日
どっかのホームセンターで
からす除けって
売ってたのを見て
おぉおおおおって
思いました(笑)
ちびっこは
寄ってきちゃうけどね
佐藤号@47
輸出タイプと
国内仕様では
トランスファーの動かし方が違うため
ここも変更
80ファイナルギアー
80トランスファーギア
47ミッション
47トランスファー
とギア三昧
まだ42ファニー号のフロントファイナルギアがあるけどね
まるで
肩にタオルをかけて
さ~て
これから
もうひと頑張りいきますかぁ~
そんな
感じが素敵
佐藤号47
預かったついでの
気がついたので
ウォッシャー液がでないみたい
カプラーが抜けてました
すぐ復帰
時々書いてる予防整備
LLC交換ついでに
サーモも交換
1FZと違って
オルタがちょっと邪魔ですね
ナンバー球も切れてます
よく見ると
ちょっとだけ点いてる
LEDって
こういう切れ方するんですね~
多治見君が来た
結構楽しいらしい
いつも
遊んでくれて
ありがとー
佐藤号@47
とりあえずリアホーシングは
移設完了
サイドブレーキがびしっとなっ
実はこういう作業
サイドワイヤーがネックになってくる
本体設定がないので
そのものがなく
70系ロングバンよりもっと長いものが
必要なため
そのあたりが苦労する
米ちゃん@73
雪国対策
脱着を考えると
軽い方がいいのだけど
路面がぬれてると
ドアミラーくらいまで
水がびゃーびゃーに飛ぶので
後は黒く仕上げれば
なかなかいい感じに
42ファニーラジエター検討
NEWエンジン搭載にあたり
いろいろな検討が必要に
今までのエンジンだと
冷却水の入り口
出口が左右に別れてる
ことが多く
ラジエターに繋ぐ
ホースは
その分
やりやすい
しかし
最近のエンジンはV型ゆえか
中央に
入り口
出口が
集まっている
まだ付いてないけど
ファンなどが付くので
あまり長いホースじゃ
邪魔になるし
リスクも増える
ラジエター自体
入り口、出口は
左右に振り分けた方が
効率がいい
ただ
レイアウト的に
いろいろ問題が出てくる(笑)
いろいろなタンクを
検討したけど
下のタンクだけは当社で製作することで
解決しそう
ATのコアも入れ込む必要があり
その大きさも
検討する
決まらないと
周りのレイアウトが見えてこない
軸周りも
フロントのエアーロッカー待ち
内田号@80大阪
フロントデフ修理後
せっかくなのでギアダウン&Wカルダンプロペラシャフト
完成
なかなか
戦ってる感がありますなー
米ちゃん号@73
まずは
ホーシング交換から
加茂さんが取りに来た
大阪から
岡田さんで異音相談でメールをもらい
その後ご来店
見ていくと
デフっぽい
時々異音など
電話で相談を受けることがある
ユーザーからすると
電話一本ですぐわかれば
そりゃ言うことないし早い
重なってることも多い
たとえば医者に電話して
こんな症状だけど
何?って
電話してるのとさして変わらないと思うのだけどね
気になるのであれば
足を運んだほうが間違いない
リングギアが一ヶ所欠けてますね
ピニオンギアが
ケースに当たった形跡が
実際ココまでの症状は
見てみないと
判断できないことですよね
米ちゃん@73
パイプフェンダーって軽くて素敵なんですが
さすがに雪国では
すごいことになっちゃうだろうから
いよちゃん号@41
オルタ不良
積み込む際
80でもオルタはまだまり換えてないから
と見送ったのだけど
考えてみれば
80でもすでに20年以上経つものも珍しくないからね
セルやエアコンコンプレッサー
クーラーコンプレッサーなどは
常用在庫でリビルト品を持つようにしてるんだけどね
こういう修理って
ないと動かなくなっちゃうところだからね
米ちゃん号@73松本
納車は
雪がなくなる頃でいいよって
言ってたけど
さすがに暖かくなってきたからね
もう少し張り出しを小さくして欲しいという要望
パイピングって
やるとわかるけど
あるものを加工するのって
どこを伸ばすと
うまく行くのか
など
実は結構手間がかかる
いっそ
ゼロから作ったほうが
早い時もある
昨日
GRJ70用のリーディングブラケット
マスターピースにテストしてもらうため
試作モデルを送った
42ファニー
軸周りなど進行中
はずした部品はせっかくなので
掃除してペイントする
組み付け後
試走して最終点検
加茂号@78
ミッション不調で結局積み換え
最もうちで買ってもらうってことは
そういうことなのだ
預かったついでに
窓枠ににじみを見つけたので
対応する
佐藤号@47埼玉
念願の5速ミッション換装へ
うちの秘蔵ストックから
ホントは僕の41に積もうって
思ってたのですがぁぁぁぁぁぁああぁぁぁあ
センターブレーキのため
ホーシングなども移設する
多治見君@80
ボルトは新調しておきました
トランスファーも変わってくるので
これまた在庫から
ハイリフトは
右に付け替えておきますね