ナヴィク日記: 2014年2月:アーカイブ
こういう事って
やってみるとすげ~めんどくさいって
わかる~
インパネのDランプ切れ
高岸号@78 1FZ
フロントから
ステンレスで一品製作
あれやこれやは無理だけど
ひとつくらい
僕はこれが趣味でね~っていって
好きなことに
没頭できるものがあった方が
人生楽しいと思う
一年間 会わなかった感じが
まったくしない
この自然な感じ(笑)
西東号@42
たまたまFDスイッチを触ったら
うごかないぞ~
どうやらトランスファーの中が
かっついてるみたい
あけてみることに
スライドさせフロントデフ作動ってなるんだけど
ずっと動いてなかったから
スライドするところが
固着してたようで
せっかくなんで
外側も
掃除して
結局タイコもこちらでさらに手を加えて
いい感じにしておきました
そして出口
定番の覗かないと見えない
ナヴィクテールに
西東号@42
クーラーユニット
降ろしてみたら
こんな感じ
せっかくなので掃除して
40のクーラー
年式的に
結構時間が経っているので
だましだまし使って
そのたび
一喜一憂するくらいなら
一度きちんと整備したほうが
間違いない
中尾君@76
年末にも同じ症状が
あったけど
オルタ不良
76系になってから
オルタの出力が多くなり
なんだかトラブルが多いような気がする
またコントローラーの無くなった
セキュリティがなんだか
時々鳴り出す(笑)
和田号@80
タペットカバーパッキン交換のため
インテークをあけてみあたら
EGRの排気と
タービンの油かな~
張り付いてすっごいことに
タイコも
思ったものがなくそれように
作りなすことに
よかったね
時々ある
40系雨漏れ
最近はココのシールがやせて
漏れるやつも多い
先日雪の写真を送ってくれた
坂本さん@78
車検入庫
サブバッテリーも搭載
車中泊に十分は
装備が満載されてる
そろそろ履き替えシーズン
こんなときじゃないと
磨けないので
道具は全部自前で用意してくる準備のよさ
和田さん日本復活(笑)
一年くらいですかね~
西東号@42
クーラー取り付け最終段階
中も清掃して
パリッとしたね
気になっていたタニグチのLSD
取り付けすることに
本人曰く
高速でもぜんぜん扱いやすく
調子が良いようで
今週末は
特に来客が多かったですね~
ありがとうございます
予想はしてたけど
40インチって大きいです(笑)
先日ジオラマサスを組んだ
山口号@100
せっかくなので285へステップアップ
バランス的に
なかなかいいですね~
吉田号@74
コンピューターセッティング
ちなみに祖父江君のタイヤセット
計ってみたら
1本67キロ(笑)
やるな~
ねっ
F藤田号@41
高所に行くとアイドリングの下がりが悪い
たぶんココだろうなぁ~って
思っていたところをばらしてみた
ぱりぱりになってた
また
君のよんまるさん
さらによくなっちまうじゃね~かぁ~
リアパットないっすよ
リアのデフ交換を頼まれて
こういうことを見つけるってのは
愛だな
今週はどうも70系が多い
松本から
荻久保君@76
マフラーのテールを加工
ご本人希望で
フレームの上を通して
下に向ける仕様
バンパーも
こちらは
隣にある高岸号@78
フロントからリアまでステンレスで
マフラー製作
加茂さんが来た
床の補修でFRPをやろうと思ったら
溶剤が風邪を引いてるようで
断念
いっちに頼んでおきました
西東号@42
クーラーをR134化
ヒンジもステンレスに
することになったので
作業がしやすいようグリルをはずしてみた
並行して
ナックルのオーバーホール
配管周りも
すべて作りつけ
ひちやさん
ありがとね~
渡辺さん車検完了です
はずしてみると
おぉ~
頼まれては
ないんだけどね~
せっかくなので
プロジェクト46@1FZ
天井が塗装から上がってきたので
周りを組み付け
ずいぶん車らしくなるでしょ
形が見えてくると
だんだん現実味を帯びてくる
なんだか
楽しみになってきたね~
カトモ号@44も進行中
どうやら
バタヤンの中では
今年の雪はもう終了?って感じ
新調したこいつには履き替え
雪に行くなら
黄色い方がいいんじゃないって
自分でまげて作ったらしい
脱着出来るから
どちらのシーンでも使えて
これは良いぞ
しん@44カトモ号
が昔の写真が
持ってきてくれました
あまりやってることが変わりないですが(笑)
よく言えば
いくつになっても
飽きないのだ
渡辺号@80
クランクシールオイル漏れ
ちょうどココの下側に
カバーがあるため
気がつきにくい
ココのところ
コノパターンが多い
すぐに駄目になるものでは
無いけど
ちょうど時期的に
重なってるんでしょうね
ナックルを進めますね
汚れてるようですよ
手前が入れ替えたもの
奥が新油
ほかのホースも
いずれなるでしょうから
全部換えておきますね
カトモ号@44
サイドの板金を進める
バンパー進めてますよ
なかなか強そうで良いでしょ
つぎはぎじゃなくて
ちゃんと曲げで
作ってあります
こちらも
進んでいます
青木号@FJクルーザー
キャリアをはすしたり
長さが変わっていたりしていて
どうせだから
ちゃんとしたいということで
持ち込み検査に
さすがにコノ時期ぐらいから
台数が増えてきますね
すげ~並ぶのが嫌なので
いつものパターンで
6時過ぎに家を出て
到着が7時半ごろ
それでも2台居ましたね~
やるなっモータースの先輩方
帰ってきたら
和田号@80
大苦戦(笑)
も~お~
って言ってました(笑)
熱線のところは
超気を使うんだよね~
半日ぐらいやってましたよ
も~
帰りた~いって言ってました(笑)
帰さないけどね。
神谷号@73
入庫
戦う感じにしちゃいます
せっかくなので
グリルは黒へ
エンジンオイルを交換
エレメントが
中交換タイプでハイエースと一緒のようで
今度は側面
サイドバーは特注
神谷さんのデザイン
車検入庫
車検のたびに場所を決めて
壊れる前に
定期的に部品を交換
今回はクラッチレリーズ
ナックルOH
窓のガラスラン
エアコンをR134に変更など
ガラスランの枠が
少し錆びていたので
塗っておきますね
巻取りが早いからね
調子が良いけど
その分は気をつけないとね
実地は来月3月23日
猿投でやりましょうか~
和田さん@80
フロントのコンパニオンから
漏れてますよ
直しておきますね
なかったからですかね?
樹木の下に
あったからかな?
山道のガードレール見たいになってるし
後で
洗っておきますね~
そういえば
坂本さん@78がこんな画像を
車の前に
轍が無いところがいいですね~
ひちやさんご紹介
渡辺さん@80
オイルにじみが何箇所か
あり
タペットカバーやクランクシールなど
交換
オイルのにじみは
ゴムなどにかかると劣化の原因になるし
マフラーなどにかかると
燃えたりする可能性もある
なんかねアイドリングがたっかいんだよね~って
話になって
これもよくあるパターン
アイドリングをコントロールしてるところの
Oリングは硬くなっていたり
すすで汚れていたり
そんなケースが多い
おのっち点検パックで
見えたこの80
いろいろ見ていくと
リアへ行くヒーターの配管が錆で
少しにじんでる
これを取り替えるとなると
ミッションをまたいでいるため
おおごとに
あまり人を乗せないよって
話なので
後ろに行く水路をバイパスして
お休みさせることに
いつも書いているけど
結構派手な改造が多いけど
使い方はお客様しだい
ノーマルだって
それで使いやすければ
それでいいのだ
今回はジオラマサス取り付け
カトモ号@44
大まかな修理は済んで
フェンダーとか
ボンネットは入荷待ち
最終的に全体を塗るつもりなので
後部のボディーも
板金を進める
プロジェクト46@1FZ&AT
窓枠
時間を作って
こうやって組みつけておく
最近
DVDが増えてきて
仁志に作ってもあった
FJクルーザー@青木号
車検預かり
これから
しばらく車検とかが
忙しくなるね~
日曜日
雪の知らせを聞いて
チームわんわん終結
3時頃には帰ってきたけどね
加茂さんが画像をくれましたよ
ココに上げておきますね
ランクル80
IFZ ガソリン車 AT
ずっと乗るつもりで各部メンテから
エンジンもオーバーホールしたようですが
個人的事情で手放すことになり
ぜひ大事に乗ってくれる方をということでご相談
運転席は
レカロ
室内もきれいに使ってありますね
現在走行は21万キロ
オーバーホールしてから約36000キロ走行
サクソンヘッダー&ガナドールマフラー
ATクーラーも装備
ウインチも搭載ずみ
WARN HS9500
当然
前後
純正デフロック付
(日産QM1) 白
前後Wショック
コイルはジール5.5インチ&ソーサー
Wカルダンプロペラシャフト
アイバサイドシルガード
ナビ&DVDプレーヤー
ETC付き
クリフォードセキュリティ
平成7年式
価格85万 (消費税込み) 諸費用別途
走行21万キロ (エンジンオーバーホール後約36000キロ走行)
車検 切れ
委託車両に付き 現状販売になります
先日のOCJC会議で
今年のイベント日程が決まりました
6月28.29日 MTA フジガネオフロード
7月27日 OCJCチャレンジロック第2戦 黒井沢
9月28日 OCJC チャンピオン大会 黒井沢
11月1.2日 MTA 黒井沢
今年も遊びましょうね~
またOCJCから正式に
発表があると思いますが
エントリーのクラスわけで
タイヤサイズやゲートポイントなどすこし見直しを
考えております
また年々車の性能が
良くなってきており
その上でコースもテクニカル
になってきて
それに伴い
今一度安全に関わる装備を
きちんと見直おすことも
とても大事なこと
幌車であれば
6点などのきちんとしたロールバー
箱車だって
シートベルトもヘルメットも
そうですよね
若かった
向こう見ずな頃のように
度胸だけではね
十分な装備の上の
大胆さが
長く続けていける
秘訣
何よりも
遊びで怪我するのって
つまらないですもんね
みなさんよろしくお願いします
その他のイベントもこちらに載ってます
ランクル44
天井張替え
ちょうど僕が
OCJCの年始会議に出かけている
間に中村さんが来てくれたようで
帰ってきたら
出来上がっていた
ぱりっとするよねー
金曜の朝
こちらでも午前中はそこそこ
ワッシー号@80
車検
朝一番で
横浜から時任さん@80が
来るって事になっていたけど
こりゃどうかな?って
思って電話したら
あと20キロくらいで~すって(笑)
前日クラッチも調子が悪いから換えたいって
話になって
まとめて
やっちゃうことに
あけてみたら
グッドタイミング~
サイドバー
東京向きに出発
東名がニュースでえらいことになってたから
心配になって
さっき電話したら
朝方4時ごろ
無事帰宅したそうで
よかったです
40をばらしていて
時々思うココはステンだったら
良いのにって
で、作ってみた
よくガタがでて
錆がにじんでだよぉ~んって
なるんですよ~
オールステンだから
大丈夫
フロントデフ交換
一個だけ国内に在庫があった
軸周りのオーバーホールの同時に
作業
このほうが近くまで
ばらすので
工賃的には安く済む
プロジェクト46
窓枠が錆びていたので
仁志が削って溶接で肉もりして
なおしていた
徳島の竹内君から
頼まれた2.5シリーズで
WARNの8274が付く特別仕様
バンパーサイドに
タイヤを照らすダウンライトがつけたいって
言っていたので
ステーの位置を電話で確認しているところ
JKで4インチくらい上げると
フロントのペラが厳しいよ~って
唯ちゃんに言われてたんですが
やっぱりちょっと音が出だして
交換することに
なるほどね~
グリスが出ちゃってますなぁ~
パワステポンプもリビルト交換
部品が入ってきて
試運転
最近は80系のディーゼルのパワステポンプは
コアが少ないらしく
すぐ無いこともある
*コアとは
中古部品(コア)を完全に分解・洗浄し、消耗品及び不良部品を交換したリサイクル部品
まずそれを送ってもらって
はずした部品を下取りで返すような仕組み
そうすることでコストも安くなるし修理で止まっている時間が減る
でも最近は現物修理ってぺターンもありますね
上がってきたぜ!
プロジェクト46
ラスティックグりーン
以前から
思ってるんだけど
やっぱりさ
いくら口や
画像で説明するより
こうやって
作って置いてあれば
お客さんもわかりやすいし
実感がわくと思うんだよね
これが
おれんちの
ガレージにあったらさ~
日曜日は
たぶん早く起きちゃうんだろうなぁ~
そんな感じね(笑)
神谷さんが
やっぱりバンパーは杉浦さんみたいな
太くてかっつえぇ感じがえぇって言うので
そういえば
お友達が大工さんらしく
ベットを作ってもらったらしく
見せてもらうと
売れそうな仕上がり
さすがだ
この後
御殿場に向けて
出発
着いたときには
暗くなっていて
しかも結構雪があって
(道にはどうにか無いけどね)
左に回ったら
側溝に落ち(笑)
あぶない
あぶない
その足でリブロックガレージに
天井を引き取りに
途中の愛鷹パーキングエリア
御殿場@水口号80
試運転を終えて
よく見ると
直した水回りは
OKでしたが
パワステの本体ケースから
オイルのにじみが
ココも結構漏れちゃうところですね
にいや号@80
今回は
なかなかいろいろですよ
気になっていた
フロントデフ
あけてみると
あ~
なぜか一箇所のみ
スピンドルも
錆と
シールの傷が
グレート佐藤君@80
オイル交換
きてくれたついでに
ちょっと気になるところを点検
ところどころ漏れもあるので
重なると出費も辛いから
時期を見て
ちょこちょこなおしましょうね
いろいろ悩んだ結果
フェンダー着手
考えちゃうんだよね
こうしてる時が
一番楽しいんだけどね
わかってはいたけど
こんな時期に水鉄砲をあげたら(笑)
大きなタイヤとか
履くと結構ハブがたとか
でやすいですね
時間もあったので
締め付けておきます
にいやさん@80
車検でご来店
いろいろ気になるところがあるようで
この時期
良くある燃料ポンプからの漏れ
先日も棚橋君であった
タイマースプリング部からのにじみ
デフのコンパニオンシール
ずっと回ってるから
シールもだんだん減ってくる
また冬だと
ゴムが硬化するんだろうね
シールが当たってる
部分も長く使ってると
こうやって減ってくる
ついでにギアオイルも交換を頼まれて
ん?
はっは~ん
たぶんあれだ
あれ。
いや~まいったなぁ。
みちゃうとなぁ
夕方チェーンを頼まれたお客さんが見えて
やり方教えてって言われるので
長崎@富永さん44
キーレスを押すとココのLEDが光ります
インパネも
つくように
これは80のドアにつく
ランプ
インパネのシガーも
12Vに換えておきましおた
なんと土曜日は大阪デー(笑)
朝方から降りはじめた雪
大丈夫かな?って
思ったんだけど
皆さん
余裕~
先日もうすこし
後が上がってるといいなって
言っていたので
増しリーフ
床がぬれてるので
結構大変(笑)
午後には
樋上さん@80大阪 ご来店
ヒーターホースのバイパスキット
少し走って漏れなど
確認
お連れさんの藤堂さん@80も点検で
きてくれた
ありがとうございます
おっ
来たね~
どう?
この際だから
クーラーのR134へ対応変更
これぐらいばらけてる方が
作業がやりやすい
ドアのハンドルが折れたようで
自分で換えてみる
内側をばらすため
こういう形になる
このかたちを見れば
どうしても引っ張りたくなるらしく
みんなに引っ張られていた
カトモ号@44
こういう作業って
ばらしていくと
おっココもどう?って
言う箇所が結構出てくる
はずさなければ
固着していてもれないホース類も
一度はずすと漏れ出したり
ホースをはずしたら
錆びてなくなっていた
パイプは薄くなっているけど
六角のところは
しっかりしてそうなので
パイプを溶接しなおして再生した
修理の醍醐味は
こうやってパリッとなってまた使えるじゃんって
感じになるところ
ちょっと気持ちがいい
来たよ~
先日在庫を聞いたら
国内に4本
次は4~5月くらいらしい
はずしたブラケットも
こういうときじゃないと
塗れないからね
あまり電気が詳しくないので
そこだけやってって
持ってきた
自作オーバーヘッド
住宅系の仕事らしく
ずいぶんきれいな仕上がり
楽しみの一つだろうから
自分出来ることは
自分の責任で
楽しむ分には
とても良いことだと思う
トランスファー前後シールから
オイル漏れ
70系のトランスファーは
ばらさないで
表から外れるんだけど
80はこうやってケースを一度はずし
クリップを抜きシャフトを一度抜かないと交換できない
結構面倒です(笑)
力が入っちゃう
そんな作業
こうやって
一本棒になっている
表から見ると
こう
通常は
こうやってナットで止まっているので
これを緩めれば
フランジだけとれパッキンが交換できるんだけどね
さすがに80も
こういったゴム類は寿命があるので
修理が増えた
後 良くあるのは
スピードメーターの検出をしている
ドリブンギアのパッキンからの漏れや
エンジン前側のクランクシールなど
の修理が多いかな
ココは普段カバーがかぶってるので
覗き込まないと
気がつきにくい
部分も
相手がゴムとはいえ
長年擦れていると
金属もこうやって減ってしまう
三重県@80りょうちゃん
これもクランクシール
重なるときは
重なるのだ
椿さん@80が来た
今週は80が多い
特にグリーンだね
クランクシール修理が3台重なった
ラジエター修理も
依頼
どうしてもこういうところは
時期が来れば仕方がない
でも
直したらしばらくはそこは壊れない
はずすとこういったつなぎ目が
アルミ製のため腐食していたりする
きれいに磨いて
組み付けした
最近おのっち点検パック
などで
相談をいただくことが多い
古い車が好きだ!って
理由でそれを乗っている
だけではなく
ひらたく言えば
新しいやつで
欲しいのがないから
これを直して乗っていこうという
部分も大いにある
頼ってきてくださるお客様には
何とか希望に添えるよう頑張りたい
とりあえず
一個は小島君のおかげで
移行完了
いつもありがと~
普通に受ける車検は
どの陸自でも良いんだけど
構造変更の場合
構造を変更するのでついているナンバーの局に
いかなきゃならない
で、岐阜へ
いつもそうだけど朝の渋滞とかがいやで
早い時間に行くことが多い
この日は凄く寒くて
川沿いにあるので風がまた強い
どこへ行ってもそうだけど
8時頃ついても
もっと早くからきてる人がいつも数人いる
長年通ってる先輩がたには
かなわない
朝一で並んだのに
終わったのは11時前
コノ時期にしては
ずいぶん込んでいて
3月になったらこりゃ大変だ
帰ってきて
先日長崎から来てオーダーをくれた富永君@44
いくつかの要望を聞いて
バンパーはノーマルの方がいいようで
小物入れにしたいって
言っていたので
こんな感じに
言っていたので
これで
今時UBS付
ちゃんと2.1Aもついてる
あとは生地がきたら
取り掛かります
言っていたハザートスイッチと
ホーンも欲しいようなことをいっていたので
付けておきましたよ
カトモ号@44
フィレーム修正が何とかめどが立ったので
組み戻し
フロントホーシングも一度全部ばらし
曲がりなど確認
ショックマウントなどは曲がっていたので
修正する
オイル漏れの多くは
ココのサイドパネルのパッキンの硬化が原因
(よくあるんだよね コルクだから)
クラッチハウジングにまで
かかっていた
こういうオイル漏れって
広がっちゃうと
もう どこから漏れてるのか
断定がしにくい
シール類の交換と
洗浄もしておきました
ハウジングまで油が回って
すごいことになってましたよ
ニオイがギアオイル系じゃなかったので
わかりましたけど
この際だから
クラッチ残量が
無いわけではなかったけど
一新することに
研磨処理
古くなってくるから
いい感じになるね
構造変更検査で車検準備
この時期くらいから
車検がちょっと立て込んできたりする
こっちは修理の44
どうせ降ろしたんだったら
こういうときしか出来ないところもね
こういった
ホースのつなぎ目って
そのときは漏れてなくても
錆びや傷があると
そのまま繋ぐと結構もれたりする
エアコンのプーリーも
センターが若干ずれていて
ベルトによくないので
直しておきましたよ
さすがにゆがみが激しいので
ストックであったブラケットを使用
すこしずつ調整していく
きれいにしておく
ブラケットを復旧
簡単につけてるように見えるけど
位置や角度など
ちゃんとやらないと
あとで困っちゃうところ
ときどき
ランクル100とかも
リジットにしちゃうくらいだから
既存のものであれば
まだやりやすい
使ってるPCのサービス終了に伴い
小島君に来てもらって
移行作戦開始
めっぽう強くいつも助けてもらっている
いつもありがと
わくさん@76
車検
リアにちょっとハブガタがあり
直しておきますね
プロジェクト46
いよいよ 塗装前
チーム矢嶋もこちらの思っていることを
ずいぶんわかってくれている
こういう作業って
最初は細かい指示を
お願いしないと
わからないことが多いけど
何度かやっていくうちに
言わなくても
ココはこうやって置けば良いよね的な
感じで進めてくれるようになれば
凄く助かる
神谷さん@73
来月末は一緒に行きません?
先日取り付けたサス
のまし締め点検
ミッチ@FJ
バランス的には
これぐらいがちょうどいいね
今はスタドレスだからね
夏タイヤになったらもっといい感じになるかな
子供が手が離れて
人もそう乗らないなら
これぐらいのサイズで十分
せっかくなので
中も洗って
すかしてみたら
光が見える?
ん?
仕方ないぜ!
30年
こういうこともあろうかと
ストックから
新たに作り直すことに
場所が場所だけに
きちんとやらんとね
ヘッドカバーパッキンも交換
こういうゴムの劣化は時間が経てば
仕方がない
この作業
すごい腰に効く
先日ジャじゃ漏れだったビートロック
たしかに
これなら大丈夫
連絡したらすぐ来た
どうしても
色が塗りたかったらしい
ばらすとわかるけど
パッキン交換だって
2箇所あるから手間は2倍かかる(笑)
完成!
簡単に書いてるけど
すごい大変なんですよ
なにせあそこまであけといて
また完全密閉しないといけないからね
ポンプもインタンク
後でガソリン車にすると
ポンプを外付けするケースが多いけど
音がうるさいので
いつもこうしている
ゲージも組み込み
当然貧乏ランプもつく
チェック弁もちゃんとね
積み込み
やったことがある人は
わかると思うけど
二人ががりで
そっちどう?
こっちはもう少し振れるよ
なんていいながら
パズルのように入れる
まったくからの状態から
5Lづつ入れて
ゲージの作動確認
せっかくなので
置いてみた
おぉおおぉぉぉぉぉぉぉおぉ
何しろパターンがかっこいい
三重県@80りょうちゃん
車検で来店
子供の成長って
早い
3歳になり話し出したら
これまた
めちゃめちゃかわいいって
言ってました
なんかね
時々ね
プシュ?っていう
いろいろ見てみたら
ディスビの中にオイルが漏れてて
それで失火した音
このケースは初めてだ
いつもきれいにしてるね
さて
こっち
よくよく見たら結構なことに
適当にたたいたり
押しても
構造物ってかえってゆがんじゃったりするので
よく状態を見ながら
修正していく
加茂さんが来た
一通り説明して
早川さんが来た
気がつけば
10年近いお付き合い
営業所が離れちゃったけど
時々思い出して
遊びに来てくれるのは
うれしい
フレームの先端が
まっすぐになったの
わかるかな?
錆びも丁寧にとっておく
上下は直ったんだけど
ひし形にまだゆがんでいるので
今度はそちらのひずみを
とらなければならない
リーフスプリングも
親バネが曲がっている
いろいろ探したけど
同じものが無く
在庫を当たったらちょうど良いのがあったので
それと組みかえ調整する
こういったケースで
ときどきある
ばらしてみたら 思ったよりひどい状態
修正などで
工数がかかりそうだから
直せるところは
たたいて修正する
もともと僕が20代の頃から
お付き合いのあった
モータースの社長の車
本人も修理屋だけど
さすがにこの状態で
厳しいかなって思ったようで
相談された
こういった場合
ずっと20年近く乗ってて
部品もちょっとづつ直して
いろんな思いでもあって
だから全部直すと
凄いかかるって事になっても
すべてが保証されるわけでは
なく一般には
中古車が買える金額って言うのが
相場
一般の中古車なら
それでいいんだけどね
僕らが一番わかってるので
岐阜@80
山田さんご来店
以前は
結構出てたようだけど
最近探したら
気に入ったリアバンパーが無くてね
だったら
作りますかって話になって
打ち合わせ
長崎から
ご来店
何度か電話があって
そんなに気になるなら
見に来た方が良いんじゃない?
そういったら
飛行機で来た
最近
何でも簡単に手にはいる
欲しいものがあれば
ネットで頼めば
うまくすればその日に来る
どこにでもある同じものなら
それで良い
でもね
こういうものって
結局その目で見ないと
わからない
岐阜@77佐野さん
車検でご来店
外装を76ルックに
したいそうで
結局ひし形のゆがみは
エンジンを下ろすことに
ついつい
億劫になったり
出来ない理由を
探すエンジニアが多いけど
ほんとに
知りたいのは
どうやったら
出来るか
そっちを聞きたい
メンバー
マウント
正位置に来ました