2018年1月:アーカイブ

車が好きでずっと大事に乗ってきた車両

大人になると

いろいろ事情があって(笑)

泣く泣く手放すことに

出来れば次も好きな人に乗ってもらえたらと

相談を受けてアップすることに

DSC07186.jpg

DSC07187.jpg DSC07188.jpg DSC07189.jpg DSC07190f.jpg DSC07191.jpg DSC07192.jpg DSC07193.jpg DSC07194.jpg DSC07196.jpg DSC07195.jpg DSC07197.jpg DSC07198.jpg DSC07219.jpg DSC07199.jpg DSC07200.jpg DSC07201.jpg DSC07202.jpg DSC07203.jpg DSC07204.jpg DSC07207.jpg DSC07208.jpg排気温度計はセンサー不良のため作動していません

DSC07207d.jpgまた一度メーターを交換しています

オーナー説明ですと

DSC07218.jpgのときに交換

現在が

DSC07220.jpgになりますが 念のため距離不明で出しておきます

 

また主な装備は

サスペンション8インチアップ

Wショックマウント 前後

Wカルダンプロペラシャフト フロント

ATクーラー

WARN HS9500ウインチ

マフラー サクソン製

現在スタッドレスですが

夏用のTE37&ジオランダー315/75R16もついてます

委託販売ですので格安の設定です。

現状販売となります。

価格209万円(消費税 諸費用別途)

年式5年式 

距離 不明

車検 切れ

*お住まいの地域によっては、NOx・PM法によりDPFなどの
排気ガス浄化装置が必要になる事があります。

委託販売車両のご案内 ランクル80ディーゼルターボ AT

価格 走行距離 車検
209万円 平成5年式 不明 切れ
装備
AT  1HD-Tエンジン 

足回り フェニックスオート ボンバー8インチコイル(リヤのみ1インチソーサーが入ってます)
前後ダブルショック ランチョRS9000×8本(ヘタリ有)
ブレーキ F:プロティックス101ブレーキパット(17年4月頃交換) プロトステンメッシュブレーキホース 
プロティックススリットローター
R:プロティックスエボ プロトステンメッシュブレーキホース
タイヤ&ホイール 夏用:レイズTE37 8JJ×16 オフセット-25 (20㎜のワイドトレッドスペーサー付属)
ジオランダーMT 315/75/16
冬用:ラグナザイジックスOX 9JJ×16 オフセット-40
ジオランダーIT+ 315/75/16
外装 KOCフロントグリル、DEPO製クリスタルヘッドライト(バルブPhilips LEDH4)
テールランプフルLED
IPF製バックランプ(リバース連動)
メーカー不明オーバーフェンダー
アイバワークスサイドシルガード&ステップ
88ハウスフラッシュバー 
WARNウインチ HS9500
IPFフォグランプ(1基のみ)
ガナドール製マフラー(出口センターだしダウンテールに加工) フロントパイプ:サクソン
内装 アルパインナビゲーションVIE-X08(2016年初旬頃地図データ更新)
リヤモニター(カロツェリア8インチモニター流用)
フロントドアスピーカー(アゼスト) ダッシュパネル側スピーカー(ケンウッド) リヤドアスピーカー(アルパイン)
ナルディークラシックハンドル(劣化あり)
トラスト製 油温、油圧、排気音計 (排気温度計はセンサー不良で動作しません)
その他 プロト製ATクーラー
ARBエアロッカー(リヤのみ)
クリフォードセキュリティー:コンセプト450 ボンネットセンサー、バックアップサイレン、LEDスキャナ-を追加 取り付けはプロテクタで行いました
Msエアクリーナー
ボンネットスペーサー
オイルキャッチタンク
Wカルダンプロペラシャフト フロント
88HOUSE スピードメーターコントローラー SMC 
パナソニックETC
ポンプセッティグ済み トラストVVC
2014年頃エアコンプレッサーリビルト交換 レトロフィットR134ガスに交換

 

 

1月27日

奥山号@80

タイヤのチューブ入れと

マフラー加工を依頼

思っていたよりマフラーが太かったので材料がなく次回持ち越し

それよりもショックがぶらぶらするって言っていたので

確認すると

 

トレトール

DSC07099.jpgなかなか重症(笑)

以前は壊れなかったようなところが時間の経過と金属疲労かな?

こういう仕事も増えてくるよね

普通ならもう駄目ってところを

ナヴィクならって感じです DSC07101.jpg DSC07102.jpg DSC07105.jpg DSC07109.jpgチューブを入れるだけなら

片方のビートをはずせばいいんだけど

予想通り

お約束のビート砂噛み

タイヤを一度はずして

カップで磨いく

DSC07115.jpg

DSC07113.jpgそのままでは持たないので

補強を製作

DSC07128.jpg DSC07129.jpg DSC07122.jpg DSC07130.jpg DSC07131.jpg DSC07137.jpg DSC07138.jpg ポーさん@471HD-T

幌計画 進行中

DSC07119.jpg DSC07117.jpg DSC07111.jpg DSC07124.jpg DSC07126.jpgスギウラ号@41

DPF取り付け予定

その前にラジエター&ホース類交換

これをやっておいた方が

試験場に持ち込み際も安心

DSC07135.jpgさぁ

いよいよ息を吹き返すとき

 

新しいオーナーに恵まれて

車も幸せ

 

大ちゃん号@46

燃料ポンプ漏れ

現物修理が戻ってきた

DSC07160.jpg DSC07161.jpg DSC07166.jpg DSC07172.jpg DSC07170.jpg DSC07175.jpg小段号@78

オイル交換に来たら

パワステホースの漏れ発見

ついでに修理

DSC07164.jpg DSC07163.jpg市村号@78茨城

オープンカントリー255/85R16 やっとこさの入荷

いい感じです

DSC07167.jpg DSC07168.jpg

 

 

 

ナヴィクのユーザーで

車両乗換えで入庫しました

今は貴重な5速ミッション

デフロック付車両

DSC07146.jpg DSC07148.jpg DSC07144.jpg DSC07141.jpg DSC07143.jpg DSC07151.jpg DSC07152.jpg DSC07153.jpg DSC07176.JPG DSC07155.jpg DSC07159.jpg DSC07158.jpg DSC07154.jpg DSC07157.jpg25年10月5月 当社にて5速ミッション換装

 

6インチアップ

ハイステアキット

ロックスライダー

純正デフロック付

1ナンバー5人乗り

エンケイホイル&BFMT37X12.5R17

 

平成9年式

車検 なし

走行 255600キロ

5速ミッション 

1FZ ガソリンエンジン  NoxPm適合

全国登録OK

 

 

1月25日

こうじ君@80GX岐阜

リアのディスクインドラムに

シャフトのオイルが漏れて制動が出ない

(時々ある)

DSC07033.jpg DSC07007.jpg DSC07008.jpg DSC07043.jpg 市村号@78茨城

リアカーペット特注

DSC07036.jpg DSC07037.jpg DSC07040.jpg DSC07041.jpg 室内色とあって

いい感じです

DSC07042.jpg 温かみもあるし

音も静かになるね

市岡号@77岐阜

DSC07045.jpg DSC07044.jpg

FOXも入荷してきました

早速取り付け

足も新調して

ちゃんと車検とって

納車が楽しみですよね

DSC07060.jpg 竹内号@41

先日からたまにバッテリーが上がる

まずはバッテリーを変えてみて

電圧計で様子を見ていたら

たまに発電容量がすくないときがあるらしく

オルタを疑うことに

DSC07046.jpg DSC07047.jpgついでにこの際なので

ひとつ在庫であったものをリビルトに出し

在庫にすることにした

DSC07048.jpg

よさそうですぞ

DSC07049.jpg 少し様子を見て

週末納車予定

トバ号@41

オーディオ入れ替え

DSC07050.jpg DSC07051.jpg

小浜の清水さん@77が車検で預かり

パジェロミニを代車で出した

返す際

雪で汚れたので

悪いから洗車機入れようかなって

思ってスタンド行ったら

凍って使えなかったらしく

ごめんね~って言っていた

ならうちで

洗っておくかと

スチームかけたら

DSC07056.jpg前を洗って

後ろに行って

戻ってみたら

もう凍ってる

まるで映画みたい

DSC07053.jpg

1月24日

生田号@FZJ40

雪も心配したけど

いい感じで晴れた

ただめちゃくちゃ寒い

DSC06759.jpg無事完了!

DSC06762.jpg

 

お店に戻って

トバ号@41

塗装やオーディオ変更

など箇条書きのメニューを

順番にこなしていく

 

DSC06962.jpgウインチもせっかくなので

綺麗にしたいようで

モーターなど再塗装

DSC06963.jpg DSC06964.jpgポーさん@47

幌の特注

幌骨 出来てきました

まだ天井部分 ちょっと考えてるところ

ありますが

一度相談させてください

DSC06972.jpg DSC06973.jpg DSC06970.jpgNEW水谷号@801HD-T

せっかく新しい気持ちで乗るのだから

凹みなど気になったので

そこは補修することに

今時で言うリノベーションみたいな感じ

DSC06981.jpg

車だって

新しいものが本当にいいのかは

オーナーによるよね

 

DSC06977.jpg

そう思うユーザーや多いのに

それを受けれるお店や

体制がまだ少ない

DSC06984.jpg

商売として大きなマスを狙うのは

常套手段なだろうけど

いろいろな使い方をするユーザーだって

いるのも事実

市岡号@77

下回りを作業中

発見

DSC06989.jpgリアヒーターへつかがる配管

中には冷却水が入っている

車両に暖房って

エンジンを冷やす水(LLC 冷却水)が

暖かくなる

それを配管で室内に引き込み

ヒーターコアに通し

風を送って暖かい風が出てくる

DSC06987.jpg

だから

もしここから

冷却水が漏れて

なくなってしまえば

エンジンが焼きついてしまうこともある

DSC06993.jpg

困ってしまったのは

部品を頼んだら

納期が4ヶ月といわれた(笑)

このまま乗ってもらうのも

さすがに心配なので

ナヴィクでステンレスで配管を作ることにした

 

又この作業

ミッションをおろさないとほぼほぼ厳しく

この際なので

クラッチも交換することに

DSC06985.jpg DSC06996.jpg DSC06997.jpg DSC07009.jpgステンレスで製作

DSC07010.jpg これなら錆びない

DSC07013.jpg

生田号@40

戻ってきて最終チェックしていたら

クーラーガスが漏れてる~

DSC07000.jpgこういうのに限って

又やりにくいところ(笑)

仕方なのでグリルをはずして

DSC07003.jpg

DSC07001.jpg

こういったコンデンサーや

部分など

部品としては供給がないため

その都度作っていく必要がある

DSC07004.jpg

DSC07027.jpg

昭和49年式

1FZ&AT車両の完成!

DSC07030.jpg DSC07014.jpg DSC07020.jpg当然

クーラーパワステ付

オートマチックトランスミッション

DSC07021.jpgノーマルにこだわることなく

自分の使いやすいように

シートはAAR

DSC07018.jpg新ちゃん@80

ボンネット&天井 リアゲート補修

リア側は

スペアタイヤブラケットを取り外し

すっきり仕様

DSC07005.jpg部分補修するだけで

車両がぱりっと

するよね

DSC07006.jpg

ささ

1月23日

市村号@78茨城

フィルム施工

一度古いのをはがしてからの施工なので

時間がかかる

DSC06905.jpg DSC06902.jpg DSC06908.jpg DSC06909.jpg市岡号@77岐阜

モールの曲がりが気になる様で

交換を

DSC06910.jpg DSC06911.jpgシート修理があがってきた

表皮の補修と

ウレタンの盛りなおし

座ればわかるけど

しゃんとしてる

DSC06934.jpg DSC06942.jpg 電気物大好き

ばたやん

又へんなものを見つけてきた

DSC06914.jpg DSC06913.jpg スマホで

操作も出来る

DSC06920.jpg

DSC06919.jpg DSC06923.jpg DSC06925.jpgどこでどう使うかは

ともかく

最近の電気ものは

すごいね

DSC06918.jpgちゃんと白くもなる

DSC06928.jpg DSC06929.jpg松岡号@80滋賀

とりあえず

全塗装のために

車はばらばらにしたけど

仕上がってきたら

フィルム施工の予定

外れてる間に

古いフィルムをはがすことに

DSC06930.jpgリアのガラスは

熱線があるので

その線を切らないように

丁寧にはがす必要がある

DSC06932.jpg 当時純正オプション

これがなかなか

苦戦する

DSC06933.jpg

とば号@41

ライト類 オーディオなど

箇条書きでオーダー

塗装もさらに手を入れる予定

DSC06938.jpg 先日バンパーを塗ったばかり

溶接でつけてもいいけど

塗装が痛むので

ブラケットをボルト取りでつける

DSC06939.jpg DSC06941.jpg ウインチも

再塗装

どうせなのでばらばらにして

塗っておいた

DSC06944.jpg杉浦号@41

今まで車の改造って

一度も興味がなかったらしい

でも

ヨンマルを見たら

だんだん気になりだして

ちょっと覗いたら

ズキューンって

なったらしい

DSC06945.jpg外観はさほど気にするタイプではなく

むしろ

それは歴史だって

思えるようで

DSC06946.jpgびしっと

機関 整備しておきます

DSC06950.jpg DSC06949.jpg DSC06948.jpg

ほほほ

1月21日

大ちゃん@46

燃料ポンプ漏れ

もしかしたらパッキン換えれば直るかなって

思ってやってみたけど

DSC06870.jpgやっぱり駄目

過去にもあったけど

やっぱり全体的に劣化してるので

どこか直しても

又弱いところがもれてくるんだよね

もう一度はずして

現物修理に

DSC06868.jpgこういうこともある

DSC06876.jpg DSC06877.jpg市岡号@77 岐阜

以前自分でグリル塗ったけど

いまいちなので

塗ってほしいとの事

DSC06878.jpgメッキ上から

塗ってあるのでパリパリはがれる

一度はがしてから

DSC06879.jpg DSC06883.jpg昨日入庫の竹内号@41

こっちはオルタネーターが駄目かな

こちらも現物修理に

ちょうど中古が在庫であったので

うちでリビルト品在庫として持つことにする

DSC06884.jpg

生田号@40

最終チェック&整備

DSC06885.jpg DSC06888.jpg市村号@78茨城

ナビ取り付け

DSC06890.jpg DSC06889.jpg メーターもDEFIでそろえた

DSC06891.jpg 鳥羽号@41

せっかくなので

もう少し自分の好みにしたく

追加オーダー

DSC06898.jpg

DSC06900.jpg

1月20日

市岡号@77

こんなところに栗?

DSC06756.jpgさすが 林道派

DSC06755.jpg松岡号@80

全塗装

DSC06825.jpg窓ゴム

めくってよかったです

外からでわからなかった錆

DSC06827.jpg DSC06829.jpg前側は綺麗でした

DSC06832.jpg DSC06833.jpg DSC06834.jpg DSC06835.jpg DSC06836.jpg大ちゃん@46

燃料ポンプ漏れ

DSC06837.jpgリビルトポンプ

すぐあったのはダイナ用

取り寄せてみたけど

やはり形状が違う

DSC06863.jpgリンクレバーとシャフトの形状が

微妙に違う

時間はかかるが

現物修理へ

DSC06865.jpg

DSC06867.jpg静岡@大倉号79

DSC06843.jpg

荷台の箱の

加工依頼

少し大きかったようで

このクーラーボックスが入る高さに

して欲しかったようで

DSC06852.jpg DSC06853.jpg 見た目もすっきり

オーナー的にもGOODな感じ

DSC06851.jpg

市岡号@77岐阜

FナックルOH

DSC06846.jpg DSC06847.jpg DSC068482.jpg

Wカルダンを取り付けしたので

メンバー加工

DSC06857.jpg 水谷号@80

納車に向けて一部板金修理

DSC06855.jpg DSC06856.jpg

 

1月18.19日

今週は70系が多い(笑)

静岡@倉田号70

車検&細かいところいろいろ

ブレーキホース交換

昔は時期が来ると

変えないといけなかった時代があったけど

今はとりあえずもれてなければ

車検は通るかな

でもね

ずっと乗っていくなら

大事なところ

時期を決めて交換するべきところ

DSC06760.jpg DSC06772.jpg DSC06773.jpg パワーウインドースイッチ不良

24V用の70はなんと生産中止

分解して修理する

DSC06761.jpg DSC06771.jpg 中のつめが折れていたので

80用に中古を流用して

修理

DSC06770.jpg DSC06774.jpg DSC06782.jpg この画を見ると

いつもオズの魔法使いのワンシーンを思い出す

DSC06783.jpg DSC06784.jpgちゃんと直せば

気持ちいい

 

AKURO伊藤さん@80

雪が大好き

DSC06775.jpg キャリアが長く

ずっと乗っていくつもりなので

定期的なメンテナンスを心得ている

DSC06776.jpg岐阜@市岡号77

釣りが好きで

雪走行も多いのかな

よく手入れされてるけど

やっぱりこういった部分は錆びやすい

DSC06779.jpg

ブッシュ類も交換しておきますね

DSC06780.jpg

純正が気に入ってるようで

シートのスポンジ交換と

表皮の補修も依頼

DSC06745.jpg 内装屋さんに相談したら

①タバコなどで出来た穴を直すように

裏から布など当てて処置する方法

DSC067431.jpg

②純正の生地って手に入らないので(すごいロットで買わなければいけないので)

似たような生地でその部分だけ張り替える

DSC06747.jpg オーナーとも相談して

他の生地はあまり痛んでいないので

①の方法で修理することに

 

ドアロック取り付け

集中ロックがないとすべて取り付ける必要があります

DSC06789.jpgトランスファーもオイルにじみ

こういった部分も

きちんと整備すれば

安心して乗れるんだけどね

DSC06801.jpg

倉田号@70

シフトがくらくらするので

開けてみると

DSC06797.jpg DSC06793.jpg長期使用で

中のナイロンが減ってますね

DSC06792.jpgオーナーに聞いたら

買ったときから

そんな感じだったら

あまり気にならなかったようで

DSC06788.jpgカチッとします

DSC06795.jpg

市岡号@77

マフラーも錆が多く

時期に破れそうなので

この際新調

DSC06810.jpg DSC06804.jpg DSC06807.jpg DSC06809.jpg

雪の走行で4WDにすることも多いので

フロントはWカルダンを装着

77はメンバーとのクリアランス少ないため

メンバーの加工も必要

DSC06821.jpg その作業中気が付いたのが

リアヒーターの配管の錆

DSC06820.jpgさすがにいつもれてもおかしくない感じ

対策としては

①リアヒーターを殺して水を通さない

②配管を交換 だけどミッションをおろさないと実は

配管が一体物で交換できない

オーナーの判断は

結局 リアヒーターは使用頻度が多いので

ちゃんと直したいということで

ミッション下ろすついでに

クラッチ板も交換する予定です

 

1月16。17日

静岡よりご来店

最近 こういった一般修理のお話も多い

パワーロッキングハブから

手動に交換

DSC06705.jpg DSC06703.jpgこれぐらいの作業であれば

予定をきちんと決めれば

一日で完了する

DSC06706.jpgオノッチは風邪気味で

お疲れのようだけど

オニギリは余裕

DSC06697.jpg

猫はもっと警戒すると聞いていたが

長き生きていると

だんだんそうなってくるのかな

DSC06699.jpgねっ?

DSC06701.jpgちなみに

オニギリ目線

滋賀@80松岡号

オールペン開始

これもきちんとばらして塗装する

DSC06712.jpg

いざ組み付けというときに

ないのもかなわないので

パッキン類もこうやって

事前にそろえておく

 

市村号@78

セカンドシート&荷台のカーペット特注製作

DSC06717.jpg

どうせなので

フロアーマットと荷台の一体式で

作ろうかと

福井@小浜の清水さん

車検入庫

DSC06718.jpg埼玉の佐藤さんも言ってたけど

年に一度の恒例行事って感じらしい

 

合間を縫って

DSC06719.jpg

 

DSC06720え.jpg 陽が傾いてきたのが

画像でわかるね

DSC06721.jpg

試運転を済ませて

完了!

最近

静岡からお見えになる

オーナーも多くなってきた

DSC06722.jpg

朝一番で構造変更

DSC06740あ.jpg久しぶりに

まとまった雨

もう少し気温が低ければ

雪だったかも

DSC06741.jpg松岡号@80

いざやってみるとわかるけど

こういった作業

ことのほか時間がかかる

大体ばらすだけで丸3日はかかる

DSC06726.jpg DSC06728.jpg

DSC06725.jpg

やっていけば

大変なことの方が多い

でもね

世の中には仕事はいろいろあるけど

出来上がったとき

喜んでもらえると

良かったなって思う

DSC06731.jpgそれはさ

やりがいとか

そんなかっこいい言葉じゃないかな

 

先日獣医さんのお客さんとお話したとき

そんな話になった

 

いつも仕事が終わって

思うのは

どうにか今日も無事収まった

そう思うらしい

DSC06736.JPG

僕もそう

まさしく同じ心境で

 

マニュアルがあるわけでもなく

毎日が手探り

どれが本当の答えなのか

わからないことだらけだ

DSC06737.JPG

ただね

だからこそ

機械じゃできない仕事だと思ってる

 

DSC06739.jpg

人が人を思う

 

サービスってのは

お金を入れたら

何か出てくる

そんな簡単なことじゃないように思うだよね

DSC06740.jpg DSC06742.jpg DSC06743.jpg DSC06744.jpg 岐阜@市岡号77

サスペンションを含め

今回いろいろご相談

たとえば

大工さんに作ってもらった

簡易ベット

取り出しやすいように

後ろの板を切って欲しいって要望から

DSC06749.jpg DSC06750.jpg

DSC06752.jpg

LXでドアロックなしだったので

集中ドアロック キーレスなども

DSC06753.jpgどんどん時代が便利になっていく

でも

実はあなたのための物って

それほどないような気がする

DSC06757.jpg

あああ

 

 

zz

1月13.14日

今週は80が多い

DSC06633.jpg車検に向けて

 

松岡号@80

全塗装開始

DSC06634.jpg並行して車検も進める

DSC06635.jpg神戸から

津川さんご来店

1UZ搭載予定

DSC06638.jpg

ヨンマルを乗る人って

大きく分けて

ストック (つまり純正)が最高って人と

自分の使いやすいように変えていく人といる

どちらの楽しみ方も

本人しだいだと思うけど

個人的には

自分の車なんだから

自分が使いやすい車が一番のような気がするけどね

 

やっぱりドアミラーの方が

見やすいねって

話になったところ

 

DSC06640.jpgこの後

うわさの大岩亭まで

送っていきました(笑)

次の日メールが来て

実は送っていただいた後、並んでいると、店員が出てきて...
「本日のスープ終わりました」
まさかの...で、「すみません、神戸から来たのですが」
そうすると、特濃のスープは無いのですが、普通のこってりで良ければと言っていた
だきまして。
なんとか食べれました。
動画通り、パワフルな大将でした。
出産間近な方のお腹に気合をいれたり、
地元の高校生(空手部)5人に気合を入れたり、
見てて面白かったです。

よければ下記のyoutube見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=vKV3e48VmLw
https://www.youtube.com/watch?v=eDT_JN-5wfs

さすがだ

DSC06646.jpg元は幌車で

来たとき

とりあえず載せただけだったので

パッキンを入れたり

DSC06647.jpg

DSC06649.jpg DSC06654.jpg 自分が乗り始める

そのタイミングで

ある程度まとめて整備しておけば

自分なりの整備履歴が出来る

DSC06652.jpg

ナックルOHなどの整備をするめる

ローターもパットも

いい時期でした

DSC06662.jpg スリット行きます

実は見た目だけではなく

ちゃんと効果ありますね

同じパットでも

乗ればわかりますよ

DSC06659.jpg DSC06663.jpg DSC06666.jpg 羽原号@46

今年の夏に納めた車両

電話でヒーターの効きが悪いって

相談

サーモかな?でも履歴見ると換えてるし?

なんだろな?

なんて思いながら

DSC06653.jpg

普段から忙しい人なんだけど

ヨンマルのことは

優先なので(笑)

どうにか時間を作ってご来店いただいた

DSC06656.jpg原因はヒーターバルブを動かす

ワイヤーの折れ

DSC06655.jpg実はこれ

長いこと動かしてないと

固着して

無理に動かすと

折れてします

ただトラブルも多いけど

部品は出ないので

修理して直しておいた

DSC026659.jpgばっちりです

DSC06658.jpgヨンマルのヒーターって

ちゃんと動けば

汗かくぐらい

暖かいですからね

DSC066661.jpg DSC06665.jpg くっすんの紹介で

点検パックでご来店

こういった若い人が興味を持ってくれるのは

良いことで

DSC06667.jpg

キャンプがすきって

話だから

いまどき流行りのグランピングとか

似合いそうだ

DSC066691.jpg

 

あああ

1月12日

生田号@FJ40左

セルが調子がちょっと気になる

(一度まわらないことがあった)

思い切ってリビルトセルの交換

DSC06577w.jpg数の少ない車両だから

こういった部品は出るうちに

換えておくのが

賢明

DSC06578.jpg めちゃめちゃ早くまわる~って

いってました

それだけ弱ってたんですね

DSC06580.jpg DSC06579.jpg ETCも交換

これもどうも調子が悪いらしい

電子部品は

状況が見えにくい

かといって

おぉ?

今度は大丈夫か?

ってゲートに入っていくのも

冴えないので

交換

DSC06576.jpg

松田号@80

さてトランスファーが終わったぞって

思ってたら

DSC06581.jpg DSC06583.jpg

フロントキャリパーが固着してました

まだまだ乗っていくわけですから

ここはきちんと

オーバーホール

DSC06586.jpg

DSC06589.jpg

左上のピストンが

中で錆びていて

動かなくなってます

そうなると

当然効きも悪くなるし

パットも片べりします

このあたりは最近多いので

常用在庫

DSC06584.jpg DSC06592.jpg バイスプライヤーとかで

ぐりぐりやっても

まったく動かず

DSC06595.jpg必殺技でなんとか

DSC06602.jpg DSC06588.jpgクラッチペダルがたまーに

カッコンってなる件

78でもたまにありますが

結局 ピンや動く部分が

ごみや埃 錆なんかで

動くが悪くなってるケースが多いですね DSC06593.jpg DSC06598.jpg DSC06600.jpgきちんと清掃 給油してあげれば

あの頃の感じに戻ります

DSC06603.jpg

DSC06601.jpg

孫が出来たので

リアのステップ取り付け

車を替える選択がないところが

さすが

DSC06606.jpg DSC06607.jpgきくちくん@78

やっぱりドラレコですよね

今は

DSC06612.jpg つけておきましたよ

 

ステップ色塗っておきました

滑り止めは

これでいいよね

DSC06614.jpg DSC06616.jpg 水野君@あっはい80

ディスビのOリングからのオイル漏れです

直しておきますね

DSC06619.jpgエンジンにささってるので

Oリングが弱ってくると

もれてきます

DSC06618.jpg DSC06622.jpg DSC06623.jpg

あああ

1月11日

崎谷号@46

納車

10時ごろ現地で約束だったので

ちょっと油断して出発したら

23号ダダ混み

DSC05847.jpg滋賀陸自に向かう

高速を大津で降りても

ちょっと遠回り

しかも街に出るのでちょっと混む

土山ICで降りて

一号線を行っても

それほど時間が変わらないよと

グーグル先生が言うので

そちらを設定

そうなるとたまたま

崎谷君のおうちの近くを通るらしいので

途中でピックアップ

DSC05848.jpg どうせならと思い

あまり経験できないことだろうからと

ナンバーを取り付けてもらった

DSC05851.jpg封印をしてもらって

完了

DSC05856.jpgちょうどお昼前

以前

お店に来たときに

おいしいラーメン屋があると

いっていたので

試運転がてら

一緒に行くことに

DSC05857.jpg車を納めて

こうやって帰る方向が一緒だと

併走

することが

時々ある

DSC05859.jpg後ろから見ながら

 

うれしいんだろうなぁ

 

ワクワクしてるんだろうなぁって

 

外から見てるだけでも

それがわかる

 

 

実は

この時間が結構好き

DSC05863.jpg DSC05864.jpg 到着!

DSC05867.jpgなるほど

通うわけがわかりました

 

よかったです

DSC05870.jpg

DSC05872.jpg帰ってきたら

松田号@80

最終整備

リアの軸もオーバーホール

DSC06540.jpg フロント側はもう出来上がってた

DSC06541.jpgただパット残量が

ちょっと微妙

DSC06542.jpg

リアも微妙です

DSC06545.jpg DSC06546.jpg DSC06561.jpg DSC06563.jpg DSC06565.jpgトランスファーのシールからの漏れ

ハチマルは

内側からシールを交換するタイプなので

ばらさないと

出来ないので苦戦する

DSC06569.jpg結局二人がかりで

DSC06570.jpgやったことがある人なら

わかると思うけど

ぁぁぁぁぁあもうちょっとなのに~~~~~

ってなる(笑)

DSC06572.jpg DSC06574.jpgまさしくこれが

出来てしまえば元どうり

あんなに苦労したんだけど

一番伝わらない作業(笑)

並行して

水谷号@80

ランクル80ガソリン→ランクル80ディーゼルDPF付に乗り換え

ちょっと前まで

乗り換えるつもりはなかったので

自分好みに組んであるので

移設していく

DSC06548.jpg DSC06551.jpg DSC06552.jpg DSC06554.jpg DSC06556.jpg DSC06555.jpgディーゼルターボ&5速ミッション

乗ったらわかる

これは面白い

あああ

奥山さんへ

奥山さん

こちらこそ
よろしくお願いします

雪中キャンプ参加
了解です

メンバー入れておきますね

薪はお願いできると
助かります

お店に用意してあるので
近くなったら
来てもらえるとたすかります

防寒対策は
寝るところは
バンガロー
小さなファンヒーターがありますが
それなりに冷えるので
フォーシーズンのシュラフをもってきた方がいいですね

ちなみに僕らは
これを使っています
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121270

また靴は長靴だと
結構冷えるので
スノーブー系があるといいかもです

又ドラム缶で火も焚きますが
厚手のジャンパーがあったほうがいいですね


トイレは
ロッジを一緒に借りてるので
(家族連れくるので借りてます)

それと本部ロッジもつかえるので
問題ないと思います

食事はいつもの
後で割り勘の予定です

飲み物はご自分で持ってきてくださると
いいですね

又近くに温泉(10分くらい)もあるので
いいですよ

前に画像を見るとわかると思うけど
キャンプサイトとは別に
広場みたいなのがあるので
そこで車で遊べます

(雪の状況によるけどね)

多いと埋まって大変ですが(笑)

そんな感じでよろしくです

DSC05102-thumb-640x480-96707.jpg

1月9.10日

水谷号@80

せっかくなのでバンパーはずして塗装

錆に強い外壁用の塗料 

結構艶があってよいかも

DSC06510.jpg DSC06511.jpg DSC06512.jpg DSC06513.jpg生田号@40 

1FZエンジン火入れ

DSC06516.jpg何度やっても緊張するね

DSC06520.jpg無事にかかって

オーナーも安心したようです

DSC06523.jpg浜松より

足回り変更に

DSC06527.jpg サーフィンが趣味らしく

ボルトがぁ(笑)

結構時間がかかってしまいましたが

完成

DSC06530.jpg

水谷号@80バンパー復帰

DSC06529.jpg

DSC06533.jpg DSC06531.jpg DSC06532.jpg

DSC06534.jpg DSC06535.jpg DSC06536.jpg DSC06538.jpg DSC06539.jpg あああ

1月7日

もうこれ以上

携帯も便利にならなくていいし

テレビだってこれ以上鮮明に見えなくてもいいけど

車は乗ったら

鍵を刺し セルを回さないとなんだか乗った感じがしない

サイドブレーキだって

ワイヤーでつながって

手でひいた方がかけてるって感じがする

 

便利になることは

いいことなのかもしれないけど

今ぐらいで十分ですよ

 

 

さて

松田号@80

ラバーフェンダー復旧

長年の埃や泥 どうせつけるなら

清掃して

DSC06469.jpg

DSC06475.jpg結局 いまひとつなので

洗うことにしたDSC06483.jpg

DSC06480.jpg DSC06482.jpg

てつおさんが見えたので

作業内容を画像で説明

DSC06484.jpgなにが

どうなっていて

こういう作業をしましたよって

いうのは

やはり説明するのがお客様への礼儀

 

 

DSC06485.jpg DSC06486.jpg多治見号@44

持ってきてくれた

レッカーサービスで納車

DSC06476.jpg DSC06487.jpg

DSC06489.jpgついてしまえば

それまでだけど

バイザー復旧

両面テープをはがす作業が

なかなか手間がかかる

DSC06490.jpg

古くなったものを

はがすのだけど

バイザーに直接張ってあるので

ゴリゴリすると傷が入るし

古くなってるので

これまた硬くなっていて(笑)

DSC06488.jpgにいや号@80

エンジン不調

症状から燃料ポンプが疑わしい

DSC06495.jpg はっは~ん

こうなってるのか

DSC06497.jpg

あっ はい

DSC06499.jpg 水谷号@80

ここまできました

DSC06492.jpg

DSC06500.jpg DSC06501.jpg DSC06503.jpg DSC06504.jpg DSC06508.jpg室内は大体完了です

あああ

チームナヴィクの皆様へ

今年も行きます

 

一色の森キャンプ場ホームページ

http://isshiki-mori.com/

https://ja-jp.facebook.com/shokawa.isshikinomori

 

2月17日(土曜日)

9時 第一集合地点 ナヴィク 

11時  ひるがの高原SA (下り) 第二集合場) 給油も可能

 12時ちょっと前   道の駅 ななもり清見  ここで昼食予定

(のぶちゃんがここに行きたいらしい)

2時前ぐらい 現地入り   

   

夕食 煮込みラーメン&ケイチャンなんかを考えてます

      夜は温泉だ!

2月18日(日曜日)

   朝食 ホットサンドなど

      昼  焼きそば&チャーハンセット

食事代はあとで割り勘しますね

飲み物 酒 つまみなどは各自で用意してくださいね

  CCI20160214-1024x722.jpg

バンガローとキャビンを借りる予定

バンガローとキャビンにはストーブがありますが

それなりの装備があったほうがたぶん心地よく寝れます(笑)  IMG_20151015_143741-700x500.jpg

直火は駄目なので半ドラム&薪を持っていく予定

いつものテントを2張り  IMG_20160101_084051-700x450.jpg参加希望者は

人数把握のためお店まで

連絡くださいね

 

前行ったときの画像

http://navic4x4.com/2016/02/09/post-1800/

またディーゼル車の場合

寒冷地では軽油が凍結することもあるので

現地で給油するといいですよ

159de6ffdb6c4df03f4936bf71d27760.png 96440db17dbf9e936e064bfec6baee01.png

 現地近くで

除雪されてない部分が多くあるので

チェーンも持ってきたほうが遊べます(笑)

 

 

1月6日

菊池君@78東京が車検に

わざわざ

並んで買ってくれたらしい(笑)

DSC06417.jpg年末は忙しかったらしく

いやされに来たそうです

DSC06419s.jpgエンジンが吹けないと

ご相談

大体想像がつきましたが

DSC06421.jpg DSC06429.jpg 松田号@80

はずした部品

そのままつけるわけではなく

清掃したり

古いパッキンは交換したり

DSC06422s.jpg DSC06423.jpg DSC06427.jpg DSC06426.jpg DSC06428.jpg 水谷君@80

ガソリンからディーゼルに乗り換え

80が好きな人は

やっぱり80なんですよね

DSC06430.jpg

あったまる前に

すぐ到着しちゃったり

あまりふかさない人はたまになるようで

トラック屋さんだと

コンビニの配達する車両は

良くなるようですね

DSC06439.jpg 一度ばらして清掃して

DSC06454.jpg

DSC06461.jpg 小林さ@78

雪が大好きで

やっぱり稚内に行った様で(笑)

昔 つボイノリオがテレビで

最北端ゆえに

わっかないどこあるのか わっかないって

もじっていたのが

いまだに頭から離れず(笑)

一度は行ってみたいなぁ~

僕は夏がいいけど

DSC06457.jpg 基本下道で

6日間で戻ってこれるそうです

勝てないな この人には(笑)

DSC06459.jpg

出来てしまえば

元どうりだけど

その過程が本当は大事

DSC06481.jpg DSC06477.jpg DSC06478.jpg 割の合わないことも多い

でもね

自分ならこうして欲しいなって

ことはやっておきたい

DSC06470.jpg DSC06472.jpg

1月5日

いつもは年末にどっと来る(笑)

パターン

今年は静かだぞって

思っていたら

今年は年が明けたら

修理や故障の相談が重なりまして

 もっとも

年末は部品屋もしまってしまうので

この方が

動きが撮りやすいけどね

DSC06395.jpg通常はやらないけど

ご贔屓さんから

たのまれて

こんな変わった修理まで

DSC06407.jpg DSC06408.jpg

このあと

ウインチのトラブル

よくブラシが動かなくなるって言うけど

ばらして清掃して

組み付けるって

結構手間のかかる作業

DSC06415.jpg 又仕組みがわかってないと

戻せなくなっちゃう(笑)

DSC06416.jpg

崎谷号@46

年末最終チェックで

パワステオイル漏れ発覚

さすがに

部品が間に合わず

新年早々に入ってきたので

交換 完了

これで準備万端

来週納車予定

DSC06412.jpg DSC06411.jpg松田号@80

年内に間に合わせたかったけど

仕上げで押して年越し

お休みの間

埃をかけるのもいやだったので養生して

DSC06403.jpg

DSC06402.jpg DSC06404.jpg DSC06405.jpg DSC06406.jpg作業再開

DSC06419.jpg DSC06420.jpg DSC06422.jpg さささ

チームわんわん

ぺぺちゃんが

どうしても行きたかったようで(笑)

image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg KIMG0144.JPG KIMG0147.JPG KIMG0148.JPG KIMG0150.JPG KIMG0156.JPGKIMG0157.JPG KIMG0163.JPG KIMG0160.JPG KIMG0161.JPG きちんとした装備と

経験値が大事

年末のナヴィク2

DSC06335.jpg DSC06343.jpg DSC06342.jpg DSC06344.jpg DSC06346.jpg DSC06348.jpg DSC06352.jpg DSC06354.jpg DSC06360.jpg DSC06361.jpg DSC06366.jpg DSC06367.jpg バンパー サイドバー

ホイルをマットブラックに塗装

ぐっと引き締まる

DSC06371.jpg DSC06372.jpg DSC06370.jpg DSC06375.jpg DSC06376.jpg DSC06379.jpg

DSC06383.jpg DSC06384.jpg DSC06385.jpg DSC06386.jpg DSC06388.jpg DSC06389.jpg DSC06390.jpg DSC06392.jpg DSC06393.jpg DSC06394.jpg

DSC06378.jpg DSC06380.jpg さささ

年末のナヴィク

さっき崎谷君が来て

年末いそがしかったんでしょ

日記が更新されずに年があけてしまいましたよね~って

言われて

 

 

たしかに(笑)

毎年のことなので

最終の週は仕事をセーブしたはずが(笑)

 

後半倒れこむように

終了(笑)

 

 

そんなわけで

新年 明けてからの年末のナヴィク

松田号@80

DSC05773え.jpg DSC05774s.jpg80系のクォーター

スライドガラス サッシ自体はアルミで出来ていて

激しく錆びることがないけれど

でもさすがに

埃などでカシュカシュになる

こういうパッキンが

しなっとすると

どうしてもやれた感じがする

DSC05778.jpg寺ちゃん@46

お休み直前にクラッチシリンダーから漏れ

DSC05779.jpgこのあたりは

常用在庫で持っているので

対応

DSC05780r.jpg前から思っていたけど

おいしんぼの主人公にみえる

yjimage.jpg

DSC05782.jpg

DSC06307.jpg DSC06308.jpgセンパイ@44

今年は雪が多いようで

思い切ってスタッドレスデビュー

DSC05786え.jpg

DSC05788f.jpg DSC05789.jpg松田号@80

スライドガラス

せっかくパッキン綺麗にするので

ガラスも清掃

DSC05791.jpg DSC05792.jpg DSC06305.jpg DSC06314.jpg DSC06318.jpg DSC06320.jpg DSC06324.jpg DSC06332.jpg 松田号@80

タペットカバー交換

めくるとわかる

オイル管理はばっちりですね

生田号@40

室内にタンクを置くのは

あまり好きじゃないので

車外におけるように燃料タンク製作

DSC06328.jpg DSC06330.jpg

DSC06331.jpg

さささ