2017年4月:アーカイブ

ゴールデンウィークの営業は下記のとおりです

29日(土曜日) 営業

30日(日曜日) 営業

5月1日(月曜日) 定休日

この週も平常営業

5月7日(日曜日)はイベントのためお休みします

DSC01063.jpgよろしくお願いします

4月28日

津田号@80

パワステポンプからのオイル漏れ

常時 リビルトのポンプが置いてるので

すぐに対応

DSC08257.jpg DSC08256.jpgドライブレコーダー取り付け

どの保険屋さんも

会ったに越したことはないって

言いますね

DSC08258.jpg DSC08259.jpg川田号@80

先日点検でお見えになって

見ていくと

いろいろ出てきた(笑)

連休出かけるようなので

さすがに

そのままでは

気になるので

どうにか作業調整

DSC08261.jpg

DSC08262.jpg近藤号@41

今回ドアだけの補修&塗装だけど

色あわせを

きちんとやりたいとのことだったので

車両ごとチームイソガイへ持込

DSC08263.jpg DSC08269.jpg DSC08270.jpg

疋田号@78

最終点検&シャシブラック仕上げ

DSC08286.jpgちょうどリフトから

降ろしたら

お見えになった

トヨタ系は今日までらしい

明日からゴールデンウイーク!

なんだか

気が付けば4月も終わりだ

DSC08296.jpg DSC08299.jpg

 

なるほどね

そういうことか

DSC08272.jpg DSC08287.jpg DSC08300.jpg DSC08310.jpg

そういえば

リアのワイパーアームは

生産中止

でもGRJ76なら設定がある

見かけは

ぜんぜん違わないのだけど

DSC08308.jpgいつもそうだけど

部品が混ざらないように

こうやって整理していく

DSC08288.jpg DSC08289.jpg DSC08291.jpg DSC08293.jpg DSC08294.jpg DSC08303.jpgDSC08304.jpg DSC08312.jpg DSC08313.jpg大ちゃん号@75松本

車検時期にちょうどタイミングベルト交換

DSC03328.jpg DSC03d327.jpg

ランクル47 整備

入庫後 何件か問い合わせをいただいている

けれど

作業依頼のあるお客様を

やはり優先する形になってしまい

時間がかかる

DSC03330.jpgまたこれぐらい古い車になると

前にも書いたけど

現地で動けばいいやって

感じでとにかく暫定で修理してあることが多い

DSC03332.jpgそのため

無きゃいけない部品がはずされて

なくなっていたり

DwSC03334.jpg特に配線などはひどい(笑)

その上厄介なのは

配線がつながっていても

古くなっているため

抵抗が多くうまく動かないとか

そんなトラブルもある

DSC03337.jpg そんな理由から

きちんと時間をかけて

チェックして

作り直していく

 

 

 

 

さささ

4月27日

なんとか連休までにと

総出で作業

DSC03276.jpg車検も頼まれているので

整備も進めないと

どうせだから

各部点検

オージーからの車両って

日本と違って

それなりに過酷に使われていたりする

四駆にしても

パイロットが付かない

調べていくと

トランスファーの検出のカプラーが刺さっていなかった

DSC03277.jpg DSC03278.jpg DSC03279.jpgボンネット裏のリンフォースが

外れていたり

DSC03280.jpg

でも大丈夫

ちゃんと整備すれば

DSC013281.jpg DSC03285.jpg また部品の供給が

日本と違って

時間がかかるのか?

結構適当に直してあることも多い

シューをひぱってるスプリング

DSC03287.jpg

本来はこれなんだけど

DSC03288.jpg ついてる場所もおかしくて

調整が出来なかった(笑)

ローターも割れていたので

交換しておきますね

DSC03286.jpg

DSC08235.jpg DSC03290.jpg DSC03292.jpg 前も書いたけど

ちゃんと整備すれば

ちゃんと動いてくれる

ランドクルーザーの頼もしいところ

DSC03293.jpg並行して

羽根田号@77

DSC03295.jpg 逆付けから

テイクオフベルリン5インチへ変更

上にあるリーフを

下側にしたりとか

それように合わせて

付いていた付属部品を取り替えたり

ノーマルから

取り替えるより

作業量は多くなる

DSC03300.jpg

DSC08244.jpg 近藤号@41

DSC08236.jpg

どの車両もそうだけど

新車に

ランプステーとフォグランプつけてって

作業ではないので

やってみないと

時間が読めない

DSC08240.jpg

まぁ経験的に言って

大体思ってたより

時間がかかってる(笑)

DSC08243.jpg

ただ動くだけで良いなら

軽四で十分だ

この車に長く乗りたい

この車が好きだ

そういう人たちが

あるからこそ

僕らは成り立つ

少し押してしまいました

一番ピットが

空きましたね

さあ

いよいよだよ

DSC08246.jpgさっきも書いたけど

やっていけばいろいろなことが起こる

新品の車両ではないから

作業をした以外のことで

起因する問題もある

DwSC08252.jpg

ただそこは関係ないから

しりませんって言うわけには

行かないからね

DSC08255.jpgでも大丈夫

いままでいろいろつらい目にあってきたから(笑)

何とかなるし

何とかする

DSC08254.jpg

 

 

ささ

4月25日

はじめてみた

ウインカー下のパッキン

電気がつかないから

そっとめくったら

ゴムパッキンが粉々なった

DSC08156.jpg DSC08159.jpg先日の引き取りはこれ

綺麗にすれば

いい車になる

 

こう見えて

5速 パワステ クーラー付(笑)

 

DSC08153.jpgラジエター修理

この作業もすでに定番化

水周りは

致命傷になるので

時々見たほうがよい

DSC08150.jpg DSC08148.jpg

観音ドアって

構造上 パッキンが弱ると

水が入りやすい

DSC08173.jpg 部品が出るうちにと

それは正しい選択

DSC08174.jpg

 

こうやって顔を見て

相談するところから

DSC08175.jpg DSC08177.jpg DSC08180.jpg

時々なんとなく作るグッズ類

今回はこんな感じ

DSC08164.jpgこれは評判がよかったよ

DSC08162.jpg

DSC08188.jpgランクル78

全塗装

組み付ける前に

ガラスなど一度全部洗って組む

DSC08187.jpgリサイクルショップに勤めてるみたいだ(笑)

DSC08191.jpg仁志はこういう作業は

厭わない

一日だってやっている

DSC08192.jpg組んでしまえば

見えないところだったり

わかりにくい作業だけど

こういうところが

とても大事

DSC08196.jpg

DSC08198.jpg車高の高い

V型エンジンの整備は

ことのほか 腰に来る'(笑)

DSC08199.jpg

DSC08207.jpg DSC08203.jpg DSC08204.jpg DSC08205.jpg DSC08212.jpg DSC08211.jpg DSC08213.jpg DSC08215.jpg DSC08216.jpg DSC08219.jpgこうやって綺麗にすればパリッと

又働いてくれる

古さを感じさせない

そこがランクルらしくていい

DSC03219.jpgこういったステー類も

そのままつけるわけではなく

塗装して仕上げていく

DSC03220.jpg DSC03221.jpg DSC03222.jpg DSC03223.jpg一番苦労したドア

結局作り直した

DSC03225.jpg羽田号@ランクル77岐阜

サス変更

DSC03218.jpgトランスファーのコンパニオンシール

Wカルダンにするため

太いボルトのフラン時に換えてあったけど

つばの部分があったました

シール交換して

削っておきますね

DSC03214.jpg DSC03231.jpg DSC03236.jpg 久しぶりに来た

うっとりの中村さん@員弁

眺めてるだけで

幸せになれるらしい

DSC03230.jpg

近藤号@41

この垢抜けた色が

車高が上がって大きなタイヤが付くと

これまた飛び切り似合ってくる

少しやれた感じも雰囲気があって

それはそれでかっこよい

DSC08101.jpg DSC08102.jpg

DSC03226.jpg DSC08080.jpg DSC08083.jpg DSC08122.jpg DSC08123.jpg40も天井を張替え

張る作業も大変だけど

実は古い布を話して

残ったスポンジを綺麗にする作業が

実はとても骨が折れる

これを綺麗にしておかないと

すぐはがれたり

ボコボコになったりして

具合が悪い

DSC08125.jpg DSC08126.jpg DSC08127.jpg

加茂さんが絶賛のこのテント

とにかく寝た感じが飛び切り良いって

言っていた

人が良いよって言う物は

出来るだけ試してみたいので

DSC03241.jpg なるほど

いまどきキャンバス地って思ったけどね

重いし かさばるし

DSC03238.jpg中のマットがよく出来てるね

また こういったタイプによくある閉塞感が

思ったより無い

無理をすれば座れそうなので

靴下が履けそうでよい

DSC03239.jpg

作業着のように

実用から出来てる製品は

それなりに工夫がある

何でもそうだけど

触ってみないと

わからないことの方が多い

DSC08221.jpg DSC08224.jpg

日本ではまだリリースされてないかも

アルミケースウォーニング

DSC08229.jpg

ケースに入ってるので

ウォーニング自体が痛みにくい

疋田号@78

総出で作業

DSC08121.jpg DSC08129.jpg DSC08130.jpg DSC08131.jpg DSC08132.jpg

DSC08092.jpg

DSC03242.jpg DSC03244.jpg DSC03248.jpg DSC03250.jpg DSC03251.jpg DSC03253.jpg DSC03257.jpg DSC03258.jpg DSC03259.jpg

天井の布も張替え

ロールバーがあったので

少々苦労した

DSC03254.jpg

DSC03263.jpg羽田号@77岐阜

テイクオフ ベルリン5インチアップ

DSC03264.jpg これで接地状態

バランスもいい感じ

DSC03266.jpg DSC03265.jpg DSC03268.jpg DSC03270.jpg ささ

最近のナヴィク

赤堀号@80

デフロックスイッチは純正を使って欲しい

DSC03191.jpg

コンプレッサースイッチはこれでと

DSC03190.jpg実際やるほうから言えば

手間なんだけど(笑)

こういうことが個性だったり

自分らしさだと思うんだよね

出来ないことはそういうけど

なるべくそういった希望はかなえていきたい

DSC03192.jpgスイッチ類の球も切れていたりと

そのあたりも頼まれていたので

交換しておいた

DSC03195.jpgマルヨシ珈琲号@62

ゴム類って

いくら距離が少なくても

劣化する

そういった理由からも

各部きちんと点検

DSC03204.jpg DSC03209.jpgフロントのキャリパーも

漏れてる感じがあるので

オーバーホール

DSC03202.jpg DSC03198.jpgさささ

ここ最近のナヴィク2

ランクルって

長く乗ってるユーザーが多く

そういえば

カーペットが結構痛んでる人も

多い

 

価格もそれほど高くなく

いろいろな柄が選べるので

換えればばりっとして気持ちがよい

DSC_0011.JPGランクル@74 石橋号にて

DSC_0010.JPG祝!納車

これからもよろしくね

DSC03088.jpg こういう日は

たぶん一生忘れないんだろうな~

DSC03092.jpg車って

気に入って乗ってもらえるのが

一番いいと思う

この後

関東圏へ引き取りに

最近移動が多い

DSC03164.jpg この日は

足柄で一泊の予定

高速から降りず

泊まれるので

具合がよい

DSC03168.jpg 本当はもう少し遅い時間でも

いいのだけど

あまり遅いと

駐車場が停めれなくなる

DSC03170.jpg DSC03172.jpgほーらね

バスのところまでびっしりです

理由は

深夜割引に合わせるために

SAで時間調整

(わからないでもない)

11時を回ると結構空くって

宿の人が言ってました

DSC03175.jpg朝は渋滞を避けるため

早めに出たいので

11時はちと厳しいかも

DSC03178.jpg

朝になれば

この通り トラックもまばら

どんな仕事も苦労があるね

DSC03184.jpg

さささ

ここ最近のナヴィク

n最近PCの調子が悪く

その場しのぎで

増設していたので

結構ややこしく

昨日 きちんと整理して何とか復帰(笑)

やっぱりこういうことは

最初にちゃんとやらんといかんですよね

さて

気が付けばずいぶん前から

アップしてなかったようで

一気にあげていきますね

群馬@海老沢さん77

DSC03010.jpgいろいろありがとうございました

DSC03017.jpg

最近70系がおおいですね

ロングラン&ツーリングならやっぱり

これですね

DSC03024.jpgランクル40電動パワステ

何台かつけたけど

重さも調整できたりと

調子がいい

DSC03034.jpgDSC03058.jpg前期型の40は

マフラーがフレームよりかなり下に出る

エキマニから交換しないと

成り立たないけど

走りたい全体なので

交換する

DSC03059.jpg DSC03062.jpg DSC03061.jpg神奈川@80赤堀号

デフロック ファイナルなど

DSC03067.jpg DSC03068.jpg DSC03074.jpg DSC03079.jpg DSC03083.jpg DSC03084.jpg コストはかかるが

ファイナルを組むならデフロックもやった方が

工賃のコストはおさえられる

松本@73よねちゃん

ずっとこのバンパーが気になってたようで

本来80にしか設定が無かったので

特注で製作

DSC08024.jpg

DSC08033.jpg

DSC08036.jpg

せっかくなので

リレーボックスはここに溶接

DSC08034.jpg

近藤号@41

ドアだけは直そうかなって

話になって

錆を切っていったら

結構なことに

DSC08040.jpg DSC08041.jpg DSC08042.jpgジオランダーのNEWパターン

当初メーカーが発表した画像は

スタッドレスのようだったけど

実物は思っていたより

かっこいい DSC08045.jpg DSC08046.jpg

DSC08049.jpg DSC08050.jpg DSC08053.jpg DSC08055.jpg

47も時間を見つけて

進めてます

DSC08059.jpg

コストも考えると

キリがないけど

どうせやるならある程度のことは

やっておきたくなるわけで

 

DSC08066.jpg

DSC08074.jpg DSC08068.jpg それでいて

こういった部品のオーダーも

重なります

DSC08073.jpg DSC08075.jpg

いよいよ

始動です

DSC08072.jpg試運転後

最終チェック

DSC08079.jpg DSC08077.jpg遠くから

ありがとうございます

 

今週のナヴィク

79トラックの荷台を

製作依頼

DSC07894.jpg2ヶ月ほど前に

相談いただいたのですが

やっとこさ

落ち着いたので

きちんと検討するため

再度ご来店

DSC07897.jpg今回始めてやるケースなので

ここにいたるまでに

陸運局にも

改造申請が必要なのか

鳥居はいるのか?

ナンバーの位置とかはどうなのか?

そういった部分も

確認を進めた

DSC07900.jpg

きちんと採寸するために

一度おろすことに

結局始めての作業って

こういった採寸 設計に

時間がかかるのだ

DSC07904.jpg DSC07907.jpg DSC07906.jpgオーナーの要望を聞きながら

細かい設計を

進める

DSC07908.jpg 実際現車を見ながら

寸法や形を説明するのが

一番わかりやすい

DSC07911.jpg DSC07914.jpg

ランクル80

ガラスラン&パワーウインドモーター交換

さすがにモーターが駄目な車両も

増えてきたが

このモーターが結構高い

(聞くたびにあがってるような気がする)

DSC07899.jpgさすがに

運転席の窓があかないのは

かなわんからね

DSC07898.jpg出るうちに

やっておこう

そういえば60系はすでに手に入らなかったぞ

DSC07901.jpg

80系ボンネット塗装&ガラスコーティング

DSC07902.jpg80系も

さすがに塗装が厳しいのが多くなってきたね

塗装がやれてると

ちょっとさびしいので

今回 パリッとさせてみました

DSC07903.jpg FRPボンネットに

黒 艶あり塗装

さらにコーティングでいい感じです

 

岐阜まで車庫証明を提出に

DSC02972.jpg実は岐阜って広いので

出す地域によって

行くだけでも結構時間がかかるね

 

戻ってきて

名古屋で

FJクルーザー登録

DSC02974.jpg3月とは

比べもににならない

スムーズさ

DSC02q975.jpg

DSC0s2978.jpg

この後

関東方面に

引き取りに向う

この日は足柄で泊まった

DSC02979.jpg最近

高速道路のSAは

トラックが多く

へんな時間に寄ると

停めることさえ難しい

DSC02981.jpg DSC02985.jpg 誰かが

指示したことなら

おまえさぁ~

もうちょっと考えてシフト組んでくれよ~とか

いえるが

自分で決めてることだからなぁ

 

がんばろっと

DSC02984.jpgしかし早い時間から

きっちり渋滞しますな DSC02988.jpg

 

福田号@46大阪

ランプステーが無いって言うので

作ってみた

DSC07915.jpg

ステンレス製で

黒に塗装してあります

 

FJクルーザー

天井を黒にして欲しいとの要望で

どうせやるなら

色の切り替えは

純正と同じようにと

DSC07919.jpg

DSC07920.jpg白って

どうしても大きく見えるけど

天井を黒にすると

薄くてシャープな感じになるんですね~

DSC07921.jpg DSC07922.jpg DSC07924.jpg員弁の中村さん@56

やっとわかりました

いろいろ悩みましたね~

DSC07926.jpg 今に車って

診断機を当てれば即座にここって

出るんですよ

DSC07928.jpg昔の車って

機械式だから

簡単って思いきや

そうでもなくて(笑)

何事も経験

DSC07929.jpg

DSC07945.jpg DSC07946.jpg海老沢さん@77群馬

Fオーバーホールついでに

ローター減ってるので

交換しておきますね

工賃かからないから

DSC07930.jpg

リアバンパーペイント

こんな感じです

DSC07933.jpg前のバンパーもこんな感じ

DSC071934.jpg

DSC07938.jpg DSC07939.jpg以前はアルミのままで使う人が

多かったけど

使っていくとだんだんくすんでいくので

塗ってしまった方が

いいですね

 

バックランプのステーも作っておきました

DSC07942.jpg

フリーハブにも変更

時期って

重なるもので

今月70系でPLH(パワーロッキングハブ)から

手動のフリーハブ化した車両が4台ありました

DSC07943.jpg DSC07944.jpg

今週も車検がフィーバー

すべてランクルで実働日の4日のうち

6台あった

DSC07947.jpg

またせっかくだから

きちんと整備してとご依頼いただくことも多い

ながれ作業にしないで

一台一台

きちんと向き合うよう心がける

DSC07953.jpg

DSC07986.jpg DSC07980.jpgつぶれてたブレーキチューブ

納期がかかったので

在庫であった中古で対応

DSC07983.jpg DSC07989.jpg DSC07993.jpg やっぱりこっちのハブの方が

わかりやすいし

間違いない

DSC07992.jpg

スタビのブッシュも割れていたので

換えておきました

DSC07998.jpg DSC07999.jpg 最近はこういうところも

割れちゃうんですね

生田号@40

DSC07957.jpg 車検&いろいろ部品オーダー

DSC07951.jpg

初めて3速のランクルに

乗りましたね

DSC07966.jpg澤田号@76

ブレーキパットが

一枚だけ片減り

キャリパーピストンの動きが悪くなってるかな?

と開けてみると

DSC08005.jpg

ピンがモゴモゴになってました

DSC08001.jpg ダストやごみが溜まって

動きが悪くなってたんですね~

ローターもだいぶ減ってるので

換えておきますね

DSC08008.jpg DSC08022.jpg 気持ちが良いぜ!

まだまだ行くぜ!

DSC08023.jpg 米ちゃん@73松本

どうしても

クロールバンパーが欲しいというので

特別に

だって80用にしか作ったことなのに

DSC08002.jpg DSC08003.jpg DSC08010.jpg DSC08012.jpg

これでよか?

DSC08020.jpg

そして78オールペン進行状況

P1200399.jpg P1200425.jpg P1200427.jpg塗装って

いかに下処理が

大事か

気をつってるのがよくわかる

車庫証明を引き取りに

昔は

桜をみても

それほどでもなかったけどね

DSC02993.jpg人には

歳相応の楽しみがあって

順番に

いろいろな楽しみが

あるのかなって

最近思う

DSC02995.jpg

今週のナヴィク

毎朝のように

どのテレビ局も同じような内容

まるで打ち合わせしてるかのように

 

しかも

そのことみんな知りたいのかなって?

思うことが多くなってきた

歳をとったせいなのか

時代についていけないのか?

よくわからないけど

 

せめてもう少し明るいニュースでも流れてれば

朝から気持ちもよくなるのだろうけど

 

誰かがうまく行かなくて

それを見て

あぁ俺はまだましだなって

そんな

ニュースより

 

昔はもっと歓迎すべきニュースが多かったような気がするけど

どうかな?

 

 

さて4月に入り

なんだか春っぽいなって

感じになってきましたが

 

車検と一緒に

ボンネット塗装とコーティングを依頼されまして

DSC207786.jpg 並行して進めているので

ボンネットはチームイソガイへ

最近ちょっとくすんできて

どうせだからと

僕の40 再塗装

ああああ.jpg

以前乗っていた40をイメージして

色をちょっと明るくした

DSC07790.jpgミニカーみたいな色になったね

DSC07791.jpg

早川君@46

が趣味でやってる山のおうちの木を

引っ張り出すのに

錆びたワイヤーじゃ危ないだろうと

ウインチワイヤー交換

DSC07793.jpg車は

やれた感じがたまらない人なんですが

こういうところは

ちゃんとした方が間違いない

純正に合わせて45M巻き

DSC07794.jpg 3.jpg

ステンレス系でしかもやわらかいタイプのワイヤー

錆びぬくく キンクしにくい

DSC07799.jpg

生田さんが来た

DSC07800.jpgなんやら緑が

流行ってるらしい

DSC07804.jpg近藤号@41

DPF完了

そういえばこれも緑系

DSC07813.jpgおもちゃみたいなものなんだから

垢抜けた色の方が

それっぽくていいと思う

小林号@78

2200回転くらいで

ちょっと谷があでる

 

いろいろ検証したけど

いまいち見えなくて

燃料ポンプを

ポンプ屋さんに

持ち込むことに

DSC07817.jpg最近はディーゼルポンプを触ってくれる

ところも減ってきたね

 

DSC07819.jpg

近藤号@41

サスペンション変更

55年で細ピン仕様

35インチを履かせたいので

それに見合ったばねもないので

ハンガーを換え

バネも調整しながら

組み付ける

DSC07822.jpg

DSC07823.jpg DSC07824.jpg DSC07825.jpg DSC07826.jpg

そういえば

原さん@56

来てしまいましたよ

久しぶりに見たな 

このブランド

DSC07827.jpg春っぽくなってきて

めだかも活動開始

DSC07828.jpg

最初のレイアウト決めが

相当大事

ホーシング位置を

考えて決めないと

ステアリングリンク類と干渉したり

サスペンションが

動くとまわりと干渉するためそこも考慮が必要

DSC07836.jpg DSC07838.jpg

やっと最後のスタッドレス

履き替え

DSC07839.jpg DSC07843.jpg 元スタッフなので

自分で換えてもらっている

 

平出号@76

ウォーターポンプ漏れ

DSC07844.jpg納車当日

一応現状販売とは言ってるけど

さすがにね

DSC07845.jpg外観では判断が付きにくいので

難しいところだけど

ましてや40と違い比較的新しい感じがしちゃったので

これからは

定期項目として

考えても良いかも

DSC07847.jpg1HZのウォーターポンプ

実はタイミングベルト類をはずさないと交換が出来ず

結構時間がかかる

DSC07851.jpg

お決まりの軸からの漏れ

DSC07853.jpg

 

DSC07855.jpg DSC07857.jpg

ばりっと新品

これでここはしばらく大丈夫 DSC07860.jpgタイミングベルトも新品です

山本号@77バンプ延長

DSC07861.jpg

これもただ伸ばせば良いのではなくって

ストロークしたとき

他と干渉が無いか

確認が必要

ブレーキホースがあったりするので特に注意

DSC07864.jpg

 

 

近藤号@41

キャスター補正

一度組みつけてから

キャスター角を測り

再度製作して取り付けをする

DSC07872.jpgちゃんとセットアップすれば

40ショートだってちゃんとまっすぐ走る

DSC07865.jpgただそうなると

メンバーにプロペラシャフトが干渉したりする

 

メンバーダウンなどの方法もあるけど

シフトが下がったり

メンバーが下がった分干渉もするので

あたる部分だけ加工する

DSC07881.JPG

DSC078389.JPG DSC07891.JPG12年使ったプレスが

シールが駄目で

いよいよ交換

DSC07871.jpgこのエアーで作動するタイプが

案外使いやすい

DSC07868.jpgシリンダーだけでよかったが

いろいろ探したがわからず

ASSYで購入

そういえば昨日 アイパッドのガラスが

割れて

修理を頼むと時間はかかるし

買ったほうが安かった

 

エコといわれて久しいけれど

経済が軸で進む以上

仕方ないのかな

 

出来れば気に入った車だけは

長く乗って行きたい

 

米ちゃん@73

やっちゃうよ

DSC07867.jpg DSC07876.jpg 野末さん@44

ドア周りなど板金作業

ほぼ完了しております

DSC07883.JPG DSC07884.JPG ところで色決まりました?

DSC07882.JPG

 

 

あああ

4月2日

思ったより手がかかったけど

それなりに整備が出来たと思えば

結果的にはいいのかな

いよいよ47 始動です

DSC07747.jpg DSC07750.jpg大澤君がこの作業を

ユーチューブにアップしたって言ってたな~

DSC07751.jpgワッシー号@73

バックランプ&ダウンライト追加

DSC07752.jpg DSC07762.jpg 三重@山本号77車検

DSC07754.jpg DSC07757.jpg なんだか

生き返るぜ!って感じがしてきたでしょ

DSC07759.jpg DSC07764.jpg DSC07765.jpg DSC07766.jpg DSC07767.jpg DSC07769.jpgエンジンって感じがするね

DSC07770.jpgさて車をしまおうかと

片付けたら

オール70

DSC07778.jpg DSC07779.jpg DSC07780.jpgそれぞれが

個性的で素敵

DSC07783.jpg

そうえばよねちゃんから

IMG_0258.JPG

寺ちゃんから

image1aaa.JPG そして広島の小栗さんが

オージーホイルをガンメタに塗ったと

imagsfdfe222222.JPG 又ガレージかかっこいいね~

image1えwでw.JPGありがとー

 

年度末、月末、週末のナヴィク

2台持ち込み!

DSC02711.jpg朝一番で

検査は並んだのですが

測定で

さすが3月

しっかり混んでますね

DSC0w2716.jpg2件済ませた後に

岐阜に登録へ

結構広い敷地ですが

さすがに積載車が停めにくい

DSC0s2723.jpg

どうにかスペースを見つけて

DSC02724.jpg 午前中に入りたかったのですが

ぎりぎり駄目で

昼をまわっても

カウンターがガヤガヤしてます

DSC02725.jpg DSC02728.jpg まぁそれも予想してたので

昼でも食べてって思っていたけれど

 

なんと

当てにしてた2回の喫茶店みたいなところ

やってないし

 

DSC02726.jpg

せっかく停めた積載車

動かすと又停めにくいよね~

でもおなかすいたしね~

周りにはなさそうだしね~

仕方なくコンビニへ

昼から再開

思ったより早く書類は出てくれて

r.jpg そいえば

よっちゃんの納車にも

見たような風景だなって思いながら

DSC4402734.jpgのんびりとした

いい感じの佇まいの町

DSC02738.jpg

よっちゃんとSNSでつながってるらしく

たまたまお休みで

遊びに来てくれた

DSC02742.jpg

並べると色の違いがわかる

似ていても

それぞれの個性が出る

そこがこの車の面白さ

DSC02743.jpg朝起きて

ガレージにこれが

あったら

楽しいよね

DSC02744.jpg

せっかくなので

ちょいとドライブに

DSC02746.jpg DSC02748.jpg最近

わくわくしたことって

あるかい?

DSC0x2749.jpg

よっちゃんガレージへ

DSC02760.jpg やっぱりここまで来ると

ガレージは憧れだね~

DSC02774.jpg

おそらくこの画像世界発信してるはず

最近

外国からのいいね!も多いらしい

DSC02776.jpg

戻ってみると

ドア完成

DSC07643.jpg ヒンジもステンレスで

製作

これで錆びない

DSC07645.jpg DSC07646.jpgなんとか

3月めどの仕事のキリが付いた

どうしても待ってもらってる作業は当然

優先してしまうので

やれてなかった

47 作業再開

DSC07649.jpg

こうやって組み付けていき

車に乗って

エンジンに火が入る

それがちゃんと動くと

それがメカニックとして

めちゃめちゃ幸せらしい

DSC07650.jpg 機械好きが

ずっと機械を触っていける

そんな環境が

最近は

少ないのかもね

DSC07651.jpg

ラジエターは

ちょっとなんだか心配だな

だってところどころ

クーランとかな?

緑でしょ

せっかく組んで 漏れても冴えないので

以前オーバーホールしておいた

これを投入

DSC07655.jpg こういうところは

ケチっちゃいけない

DSC07662.jpg76フィルム施工

やっぱりプロが使ってるフィルムって

色も落ちにくいし

中から見るとよく見える

DSC07664.jpg DSC07666.jpg DSC07669.jpg DSC07670.jpg

さすがに47系

出ない部品もある

そういう時は作るのさ

DSC07717.jpgエンジン換装

カスタムなど

今までいろいろやってきた経験は

こういうところで効いてくる

DSC07716.jpg

野末さん@44

がんばってます

DSC07720.jpg 今日は70系が多い

DSC07723.jpg DSC07725.jpg松本から米ちゃん

バンパーご相談

DSC07726.jpg DSC07718.jpg 77と73を持ってますが

73が最近特にLOVEだそうです

DSC07733.jpgエンジン整備も進み

配管類を清掃

こういうことを含んで

この作業

DSC07742.JPG 中古車ゆえ

同じ状態のものは無く

それでいてお客様へ渡せるような

状態へ持って行かなければプロとは言えず

 

結構価格もするからね

儲かるように

見えるでしょ

DSC07744.JPG

右から左で

何百万って言う商売ではないですよ

 

何はともあれ

いろいろ大変だけど

僕はこの仕事が好きだ

 

DSC07746.JPG

さささ

2月に入港し

ちょうど忙しい時期と重なり

車両自体は綺麗でばっちり

配線や取り回しが

気になったので うちで再整備

DSC07647.jpg時期的に

年度末に重なり

なかなか作業が出来ず

やっと完成

DSC07661.jpgこういうのって

どうしてもちゃんとやりたくなっちゃうんですよね

しかもナヴィクで買ったんだよってなると

そりゃちゃんとしておかないと(笑)

先ほど組みあがって

いい感じだそうです

DSC07658.jpg

結局付いてた

メーターがなんか頼りなくて

新調した

(今試運転直後なので固定してなけどちゃんと後で固定しますよ)

DSC02781.JPG

DSC02779.JPGアルミ製ブルバー付

DSC07411.jpgウインチも搭載されている

DSC07435.jpg

DSC07413.jpg

室内は茶色系

綺麗に使われており

状態もよい

DSC07415.jpg DSC07417.jpgDSC07421.jpg DSC07427.jpgリアシートはRVタイプ

なぜはファブリック製

DSC07428.jpg DSC07429.jpgオーストラリアの人って

このざらざらした

じゅうたんみたいな生地が好きなようで

よく見かける

DSC07434.jpg

DSC07430.jpg DSC07431.jpg DSC07433.jpgタイヤはバリ山

DSC07441.jpgミッキートンプソン

アメリカでは有名メーカー

DSC07442.jpg DSC07443.jpg DSC07444.jpg DSC07445.jpgリアバンパーにマウントされる

スペアタイヤブラケット

DSC07446.jpgリアゲートにタイヤをつけると

大きなサイズが取り付けできなかったり

激しい振動で使い続けると

リアドアが下がったりするので

オーストラリアではよく見かける仕様

DSC07447.jpg

年式 平成14年式

走行 141300Km

車検 新規2年 (1ナンバー登録)

1HZ 6気等4200CCディーゼルエンジン 5速 ミッション

エアコン パワステ付き

NoX PM適合  全国登録可

 

再販モデルがでて

改めて注目を集めたのが

ランクル70系

その中でも

使い勝手など

4枚ドア人気は別格

 またオフロードファンからは

垂涎の5速ミッション&デフロックつき車両が

入庫

DSC07682.jpg DSC07681.jpgまた使う側から言えば

集中ドアロック&パワーウインドーも

ありがたい装備

DSC07678.jpgナビもまだあたらしい

DSC07679.jpg仕事が忙しく

あまり乗れないので

大事にしてくれる人にと

売却を決断

DSC07677.jpg DSC07684.jpgシートもパリッとして

結構綺麗

DSC07687.jpgタイヤもほぼ新品

ホイルは絶版のZメタル17インチ

このスポークデザイン

結構人気があった

DSC07688.jpg DSC07689.jpgサイズは37X12.5R17

DSC07691.jpgロックスライダー特注

DSC07690.jpg DSC07697.jpg DSC07707.jpg ナヴィクバンパーに

8274をマウント

DSC07693.jpg

ボンネットはFRPに変更

グリル&ウインカーも黒に変更

DSC07694.jpg

サスペンションは

ナヴィクにて新調

サスはテイクオフ製 5インチアップ

それに2インチボディリフトを組み込み

DSC07703.jpg DSC07708.jpgもともとLX仕様だったものを

ワイド化に伴い

純正オーバーフェンダーを取り付け

DSC07705.jpg DSC07695.jpgところどころ

錆びはあるものの

フレームが朽ちるほどのダメージは

ないので

これから乗っていくにも

十分な内容 DSC07696.jpg

DSC07710.jpg 室内も

普通に使っていくには

 

 

十分な状態 DSC07701.jpg DSC07712.jpg DSC07714.jpg

テール部分はカット済

DSC07698.jpg

マフラーもヒットしないように

ナヴィクテール加工

DSC07699.jpgまたトランスファーは

プロスタッフのダウンギア3.3

 

70kei-thumb-640x426-14304.jpgハイ 1.000 → 1.1 10%ダウン

ロー 1.963 → 3.297 68%ダウン

を取り付け

大外径タイヤを履いていても

普段乗りからオフに至るまで

ストレスのない走りが出来る

 

車検 30年1月26日 

走行距離 218800キロ

7年式 KC-HZJ77V改(LX) 1HZディーゼルエンジン

5速ミッション デフロック付 

パワーウインドー&集中ドアロック付

 車両価格 244万

(消費税 登録諸費用別途) 

委託販売ですので格安の設定です。

保証無しの販売となります。

*お住まいの地域によっては、NOx・PM法によりDPFなどの
排気ガス浄化装置が必要になる事があります。






〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後8時 定休日:月曜日・イベント開催日


Photo