2018年3月アーカイブ

お仕事柄

あまり乗る機械も減ってきたため

大事にしてくれるユーザーへと思い切って売却を決断

足回りは

ナヴィクオリジナル6インチサス Wカルダンプロペラシャフト

ロックスライダーなど

純正デフロック付

DSC08569.jpgDSC08571.jpgDSC08536.jpg

ボンネットは少し塗装が

かすんでます

DSC08538.jpg角目4灯

DSC08540.jpgDSC08541.jpgDSC08543s.jpgDSC0854s4.jpgキャリア ラダーは

アイバワークス製

DSC08545.jpgDSC08548.jpgDSC08549.jpgタイヤサイズは

315/75R16

DSC08550.jpgDSC08552.jpg足回りも錆は少なく

状態はいいですね

DSC08559.jpgDSC08558.jpgDSC08563.jpgDSC08562.jpg純正デフロック付

DSC08564.jpgDSC08567.jpgDSC08575.jpgロックスライダー

DSC08557.jpgDSC08555.jpgDSC08556.jpg

平成5年式

1FZ ガソリン車 AT

車検31年3月7日

走行98000KM

(普段通勤に使う為、多少距離は伸びます)

委託販売ですので現状販売となります 

ランクル75 1HZ 入荷しました

ここ最近特にトゥループキャリアのお問い合わせが

多いのですが

どうやら世界的に人気が高まっており

車両自体が減っていたり

またここ1~2年 

オーストラリアでかなり価格が高騰

しております

DSC08870.jpg

何しろオーストラリアでは多い人は

年間2万キロ以上走る人も普通だし

作業車のように

扱うことも多いようです

DSC08833.jpg

今回入庫のこの車両

距離は25万キロ程度走っていますが

状態はそれほど悪くなく

またナヴィクできちんと整備しなおしました

DSC08846.jpg

 修理内容は

タイミングベルト ウォーターポンプ サーモスタット ラジエター本体
ラジエターホース類 ファン クーラーベルト ベンチホース インシュレーター
トランスファーシール前後 フロントナックルオーバーホール ブレーキキャリパー
オーバーホール キャリパー ハブボルト交換 クラッチレリーズ ブレーキホース
リアキャリパーオーバーホール リアローター リアパット交換 リーフブッシュ前後交換 リレーロッド タイロッド交換 燃料フィルター ドアミラー交換左右 ショックアブソーバー 前後 スカッフプレート リアフロアマット製作 油脂類 一式交換修理だけで65万程度(修理は車両価格に含まれています)

DSC08823.jpgまずは乗って

後で直していく方法も

あるのでしょうが

ある程度最初に

やっておいた方が安心だと思うんですよね

DSC08824.jpg左側面は少し凹みがあります

DSC08826.jpgDSC08827.jpg純正のマットを頼もうと調べたら

3万近くするので

特注でこの部分だけ最近良くやってる

カーペットをひいた方がいいかなと

オーダーしてあります

DSC08828.jpg定員は2(6)人のりになります

DSC08831.jpg個人的はこのシートレイアウト

広く使えて好きですね

ボードはオージーの人が作ったようで

DSC08829.jpg若干詰めの甘いところも(笑)

DSC08832.jpgこれもそうですね

意外と明るくて調子がいいですね

DSC08830.jpg

 白い車が多いので

ベージュっていいですよね DSC08839.jpg75は前後リーフ 仕様

ホイルも6Hなので

流通してるホイルが多いのがいいですね

DSC08835.jpgDSC08836.jpg室内も清掃済み

車両としては比較的綺麗に使われてます

DSC08844.jpgDSC08849.jpgDSC08847.jpgシートは破れていたので

国内仕様の70系の中古シートに換えてあります

(色がそろわないのはご愛嬌で)

DSC08850.jpgDSC08852.jpg

足回りも錆も少なく

状態はいいですね

DSC08840.jpgDSC08843.jpgDSC08820.jpg年式 1994年式

走行 256400Km

車検 新規2年 (1ナンバー登録)

1HZ 6気等4200CCディーゼルエンジン 5速 ミッション

エアコン パワステ付き

NoX PM適合  全国登録可