2016年10月:アーカイブ

10月21.22日

画像をみたら

さっそく見に来た(笑)

やっぱり

そうでなくっちゃね DSC02075.jpg上下開きだったので

ドアロックも埋め込めそう

DSC02076.jpg ドアのパッキン周りや

バンパーなど

はずした際に

錆を落として

塗装して

DSC02082.jpg

DSC02085.jpgDSC02081.jpg DSC02090.jpg菊池号@41

最後の仕上げとフィルム施工

DSC02087.jpg DSC02088.jpg DSC02089.jpg

リアのフレームも塗ってあります

ちゃんとウインカーはずしましたよ

DSC02091.jpg DSC02092.jpg DSC02093.jpg DSC02094.jpg最近多い

ステップ取り付け

思惑どうりご理解いただけることを

願っております

DSC02095.jpg DSC02096.jpgまぁ~

こんな便利なのねって的な

イメージだそうです

DSC02097.jpg友人のしんちゃん熱演

 

バランスがぁ~と

昨日電話がって

DSC02099.jpg DSC02104.jpg タナカ号@42

進行中

DSC02101.jpg ご本人の要望でこれを

そのままつけるのも冴えないので

フットを50mm加工して

高さもできるだけ抑えてみました

DSC02101.jpg

DSC02111.jpg DSC02112.jpg DSC023112.jpg 付いていたカバーも加工にあわせ

細かく調整

DSC02117.jpg DSC02118.jpg DSC02119.jpg DSC02120.jpg DSC02121.jpg 高部号NEW80

乗り換えにあたり

整備を進めてます

ATリフレッシュ

DSC02106.jpg DSC02108.jpg DSC02109.jpgリアのハブもOH

シールが駄目でシャフトから

オイルがまわってライニングなども交換

DSC02114.jpg DSC02115.jpg DSC02116.jpg qqq

今週のナヴィク

奥山さんからメールが来ていて

 

 

そのコメントには

おそらく30年以上酷使された老体ですが、相変わらず頑丈さが際立ち、現地のドライ
バーもLCがナンバーワンだと話してくれました。
小生も日本でLC79に乗っておりキャンプや旅行で大活躍している話をして、大いに盛
り上がりました。

30年経ってもナンバーワン

よい響きです!

20160928_ポルトガル_2.jpg 20160928_ポルトガル_1.jpg 20160928_ポルトガル_3.jpg四万十にも行って来た様で

 

2016110811_夏休み四万十川河口.jpg

トラックってこういうところが素敵って画像

20160811_四万十川でお料理.jpg大辻さんからも

きれいな画像が

DSC_0128.jpg

海関係でお仕事されてるようで

 

癒されたい(笑)

フレンディーオート製

ランクル40系パワステキット

入荷

まずは仁志号につけて様子を見ることに

DSC01996.jpg DSC01994.jpg

DSC02007.jpg DSC02009.jpg

一部ボディの加工が必要だけど

今までのように油圧系を組み付け

ポンプを取り付け

ギアボックスを交換して

なんて考ええれば 画期的

DSC02011.jpg

こっちは

氏君@100

タイミングべルト交換

V型の交換はほぼ一日かかる

DSC02003.jpg DSC02006.jpg

今週は神奈川へ

構造変更に

地域によってやり方や

それこそ書類も違い

いつも戸惑うんだよね(笑)

DSC01998.jpg

IMG_0828.JPG僕も朝焼けを見ながら

IMG_0833.JPG IMG_0834.JPG7時半に到着

最初に並んだラインが

どうも構造変更するラインではないらしく

(8時過ぎにまわりに聞いて知った)

改めて並びなおし(汗)

IMG_0835.JPGしかもすごい台数

やっぱ

都会はこえぇ~

IMG_0837.JPG

ラインの本数がこっちの倍はあるし

やり方の順番も違うし(笑)

戸惑いながらも

どうにか完了!

その場で納車を済ませて

カムバック

IMG_0841.JPG寺ちゃん号@46

作業開始

見た目きれいそうな46だけど

過去にはいろいろな暫定的な

補修や板金が

DSC02015.jpg

DSC02016.jpg DSC02017.jpg DSC02018.jpg しもやんが

チョコフレークと呼んでいたなぁ~

DSC02019.jpg予想はしてましたが

新たな戦いが

始まりそうです

DSC02020.jpg DSC02021.jpg

構造上

部品が重なってる部分が多い

それは

海外に出したときに

駄目なところだけ

交換すれば

それで修理ができるって言うメリットがあるそうです

ただ

重なってる部分も増えるわけで

結局どこまでやるかって

話になります

DSC02022.jpgその割には

屋根側はきれいですね

DSC02024.jpg DSC02025.jpg DSC02029.jpg クーラーのコンデンサーも

開けてみるとこんな感じ

おそらくしばらく動いてなかったのかな?

コケのようなかんじです

ある一定は動くんだろうけど

長く使うのであれば

きちんとやりたいところですね

DSC02031.jpg DSC02033.jpg タナカ号@42

一部板金&補修が戻ってきました

頼まれていたドアロックなど施工して

車検に

DSC02026.jpg DSC02028.jpg 加茂さん

入ってきましたよ~

DSC02027.jpg これでサブバッテリーを組めば

エンジンかけずに

FFヒーターがびしっと使えますよ

センパイが来た

なんだかちょっと雨がもれるようで

DSC02060.jpg 施工したガラス屋が

すぐ来てくれた

こういう時は頼りになる

DSC02061.jpg

80から80へ乗り換えのため

部品移設工事

実際ははずして

またつけてとなるので

作業的にはかなり時間を要する

DSC02062.jpg 菊池号@41

最終調整

DSC02046.jpg DSC02045.jpg DSC02043.jpg DSC02044.jpg DSC02042.jpg DSC02048.jpg DSC02049.jpg IMG_0845.JPG IMG_08146.JPG IMG_0847.JPG 菊池君こんな風景が見えますよ

IMG_0849.JPG IMG_0850.JPG IMG_0851.JPG IMG_0852.JPG

そうこういってたら

加茂さんが来た

さすがだ

DSC02068.jpg

加茂さんが

あまり日記に出てこないと

石原さんが心配するので(笑)

アップしとこっと

DSC02070.jpgほーら

いつもの感じです

DSC02069.jpg

10月15.16日

センパイ

登録ができたよっていったら

仕事の切りをつけて

やってきた

DSC01952.jpgクラシックな感じもいいのですが

あると便利

ダウンライト

DSC01955.jpgドアを開けると点灯

しめると10秒後に消える

 

しかもセンサーで昼間は点灯しない(笑)

DSC01954.jpg来週も車検が重なっております(笑)

今月は

毎週どこかに出かける

スケジュール

がんばります

DSC01957.jpg DSC01956.jpg日曜の朝

せんぱい号 納車

DSC01959.jpg DSC01960.jpg 天気もいいし

納車日和

DSC01961.jpgまずは

スイッチ類を

一通り説明して

DSC01964.jpgせっかくなので

まわってみた

DSC01966.jpg DSC01968.jpg DSC01969.jpg DSC01970.jpg DSC01971.jpg DSC01973.jpg DSC01975.jpg DSC01976.jpg DSC01981.jpg一度帰ったけど

午後 寺沼君が見たいって話になって

来てくれてて

いろいろ盛り上げってました

DSC01982.jpg DSC01984.jpg

出口号@41

燃料ホース漏れ

DSC01988.jpg

ゴムなので

劣化してくると

割れてきたりしますよね

DSC01985.jpg DSC01987.jpg zz

 

10月12.13日14日

広島へ

納車登録

IMG_0804.JPG大阪や神戸の渋滞もはまらず

それでも7時間ほど

IMG_0806.JPG結構道もすいていて

いい感じ

IMG_0811.JPG最近雨が多かったから

夕焼けがいいね

IMG_0815.JPGどこの都心でもそうだけど

高速は

入り組んでて

初めてだと結構わかりにくかったりする

IMG_0816.JPG前に来たのは

夏だったかな~

暑かったような覚えがある

IMG_0817.JPG IMG_0818.JPG少し眠かったのと

ばたばたしていて

あまり画像がなく

IMG_0819.JPGびっくりした

これ一枚しかなかった

その後市内を走り

結構カープで盛り上がっていた

IMG_0820.JPG久しぶりに

市電を見たけど

こういった道はまっすぐいけるらしいが

慣れてないので

どうしても躊躇しちゃう

IMG_0821.JPG今回もゆっくりすることはできず

その足で帰還する

IMG_0822.JPG次の朝

センパイ号@44

構造変更&登録

IMG_0823.JPGさすがにちょっと遅れて

IMG_0824.JPG前には4台

 

検査は無事完了

IMG_0825.JPG何人かに

色がいいねぇ~って

声をかけられましたね

IMG_0826.JPG帰ってきて

DSC01944.jpg DSC01945.jpg 納車も近いので

念のためにもう一度

各部まし締め

DSC01946.jpg

生田号

シュラウド製作

DSC01947.jpg DSC01948.jpg この後

豊田市まで納車

電話したら来た(笑)

DSC01920.jpg DSC01921.jpg DSC01924.jpg DSC01925.jpg今日は

僕らにとっても

スペシャルな日になる

 

 

この勢いで

明日は広島だ~

 

 

センパイへ

火が入りました

 

どうぞ

2Bサウンド

聞きに来てくださいませ

IMG_0797.JPG

10月11日

朝一番で

ラジエターホース ロアーホース漏れ

在庫があるので

その場で対応

古い車を言う際に

壊れない?って気にする人がいるけど

すべて新品にしてるわけでは

ないから

消耗品やゴムは劣化するので

駄目になる

DSC01870.jpg

でも

そうなったとき

どれだけちゃんと

対応できるかが

大事なような気がします

DSC018274.jpg

菊池号@41

カーペット完成

内張りとも色があって

いい感じ

DSC01879.jpgシートの台座

こういう細かいところも

いい感じに

DSC018s80.jpg DSC01881.jpg DSC01883.jpg DSC01884.jpg DSC01886.jpg DSC01888.jpg黒もこの頃の車両は

定番だけど

グレー系も温かみがあって良いかもです

DSC01891.jpg菊池君 お気に入り

ステーはうちでつくり

グリップは

わざわざ自転車屋さんに

自分で買いに言った(笑)

DSC01892.jpgセンパイ号@44

DSC01877.jpg DSC01901.jpg DSC01903.jpg DSC01902.jpg DSC01904.jpg DSC01905.jpg 時々思うんだ

僕らの仕事って

この世の中になくたって

別段

だいじょうぶだ

DSC019107.jpg

だけどね

人によっては

それを何よりも

楽しみにしてる人もいるということ

DSC01909.jpg

今日エンジンがかかるよって

なって

それが駄目でさ

DSC01910.jpg

言わないけれど

そりゃ

がっかりするさ

DSC01911.jpg

僕らは

これが仕事で

商売だから

採算が取れなきゃ続かなくて

でもね

日本の商売は

トレードじゃない

あんたはこれが欲しい

ならいくらだ

それだけじゃないだろ

僕らも車がすきで

人にはそれぞれの背景があって

僕はそれをすべて知ってるわけじゃないけど

センパイが

どれぐらいそれを

楽しみにしていたか

それはわかるよ

DSC01912.jpg

誰かが

その日をスペシャルだって思ってること

それを知っているから

僕らはがんばって

うまく行かないことのほうが

多いかもしれないけど

そんな日に立ち会えるこの仕事は

やってて

よかったって

本当に思う

10月9日

センパイ号@44

ほぼほぼ組めた

燃料入れた

さて火入れって

なって

DSC01847.jpg

がーん!

クランクがまわらん~

この間 半日

しゃーない

もう1回 エンジン積み替え~

(実はこの車両 買ってきたときからエンジンがいまいちで一度積み換えた)

DSC01861.jpg こういうことを

含んで車屋

 

 

こういうことを想定して

うちで買ってくれたお客様のために

スペアエンジンも持っている

DSC01860.jpg

ずっと好きだった女の子を

デートに誘い

いよいよだって時に

急に帰るって言われた

そんな感じにいている(笑)

若かった頃とちょっと違うのは

そういうことを想定できて

スペアのエンジンを持っているということ(笑)

DSC01864.jpg

さー

全部移植して積み替えるぞ!

がんばらないと

車庫証明が切れちゃう(笑)

DSC01868.jpg

10月8.9日

先輩号@44

DSC01804.jpg DSC01806.jpg DSC01807.jpg DSC01808.jpg DSC01810.jpg DSC01816.jpg DSC01817.jpg DSC01821.jpg 田中号@42シート検討

車両が戻ってきたら

詳しく進めたい

DSC01823.jpg DSC01825.jpg やっちん プロペラシャフトから

キュコキュコ言うので

開けてみると

DSC01829.jpg DSC01828.jpg ベアリングが粉々に

DSC01830.jpg DSC01842.jpg DSC01845.jpg DSC01847.jpg あああ

10月6.7日

小栗さん

大丈夫です

ボクが口で説明しますから

DSC01730.jpg田中号@42

リアシート検討

車が塗装に行ってるので

仁志号で仮合わせ

DSC01734.jpg

DSC01736.jpg

DSC01748.jpg 先輩号も並行して進めてます

DSC01737.jpg DSC01738.jpgユニットも全部ばらして

組み付け完了

DSC01739.jpg DSC01740.jpg DSC01742.jpg

DSC01753.jpg DSC01755.jpg

DSC011747.jpg最近リングホイル組み付け

結構慣れてきた(笑)

DSC01731.jpg DSC01732.jpg菊池君が寄ってくれた

DSC01750.jpg DSC01756.jpg DSC01757.jpg DSC01758.jpg DSC01759.jpg DSC01760.jpg DSC01761.jpg DSC01762.jpg DSC01763.jpg DSC01765.jpg DSC01766.jpg 小林さん@78山梨

バンパー来たよ

DSC01768.jpg ホイルもデフもね

DSC01769.jpg DSC01770.jpg DSC01771.jpg 週末には

火が入れれるかな

DSC01772.jpg DSC01775.jpg DSC01781.jpg DSC01782.jpg DSC01786.jpg DSC01787.jpg DSC01789.jpg DSC01790.JPG DSC01791.JPG DSC01793.JPG DSC01794.JPG DSC01795.JPG あああ

10月4.5日

先輩号@44

部品がだいぶ塗りあがってきたので

一気に仕上げます

DSC01688.jpg DSC01689.jpg DSC01690.jpg DSC01691.jpg納車に向けて

最中チェック&試運転

DSC01693.jpgフィルム施工

古いフィルムが残っていたので

まずはそれをはがしてからの施工

DSC01696.jpgこういう作業の日は

時間が読めないから

いつもうちだけで調整してくれてる

DSC01700.jpg DSC01709.jpg DSC01708.jpg DSC01713.jpg DSC01724.jpg 和田さんがふじPと

下見に行ってくれた

画像を持って報告に

DSC01717.jpg DSC01716.jpg2時間近くかかるようで

なかなか大自然満喫型のようですよ

RIMG0191.jpg

RIMG0188.jpg RIMG0192.jpg RIMG0203.jpgどうも

バッテリーが上がっちゃうんですよね

という相談

いくつか要因があるけど

最終的にはここだった

DSC01718.jpgまた40系って

ほかの車両のものを

流用してあったりすることも多く

それが何用なのか

探すのも手間がかかる

DSC01720.jpg

10月1.2日

納車だったり

点検だったり

車検だったり

ありがたいことです

DSC01602.jpg DSC01603.jpg DSC01615.jpg 小栗号@78

純正のちょっと前のナビ取り付け

普通に使うなら

これで十分なんだろうけど

アンテナとか調べると 純正ではすでに生産中止

社外で対応があったのでよかったけど

こういった部品は流れがはやいね

DSC01600.jpg DSC01617.jpg DSC01618.jpg DSC01621.jpg 最近

LEDとか やたら明るいやつは多いけど

FOGランプって言われるランプ

いわゆる霧につかえる乱反射しないタイプ

が結構少ない

そういえばCIBIE(シビエ)とか

最近見ないもんね

いろいろ探してこれ

DSC01620.jpg DSC01624.jpg DSC01636.jpg DSC01638.jpg DSC0s1641.jpg 先輩@44

どうせ組みもどうすので

せっかくなので清掃して

DSC01639.jpg DSC01643.jpg DSC01645.jpg DSC01654.jpg DSC01655.jpg DSC01656.jpg DSC01657.jpg DSC01659.jpg DSC01662.jpg DSC01661.jpg DSC01663.jpg そうそう

山梨の小林さん

イメージはこんな感じ!

DSC01650.jpg

DSC01664.jpg DSC01665.jpg DSC01666.jpg DSC01668.jpg DSC01669.jpg DSC01670.jpg DSC01677.jpg DSC01678.jpg 頼まれてないけど

作ってみた

DSC01679.jpg 2段階選べる

子供が小さくて

風で急にしまると

危ないだろうからと DSC01681.jpg DSC01685.jpg

9月30日

いつもどうり7時発

IMG_0775.JPG半期の決算月のためかな

少し込んでいる

4台目だった

IMG_0777.JPG IMG_0778.JPG 無事終了して

その足でカーペット屋さんへ

車両持込

IMG_0785.JPG 黒も定番だけど

グレー系もいいね

IMG_0782.JPG小栗さん

こんな感じ

下の枠を換えないと

できないため

結構ばらす必要があります

DSC01588.jpg

オーディオも進めてます

DSC01593.jpg 丸ちゃん@41

車検

リザーブタンク移設

DSC01597.jpg DSC01598.jpg

9月28.29日

菊池号@41

マフラー製作

DSC01560.jpg DSC01562.jpgその後

エンジン火入れ

準備

DSC01564.jpg DSC01566.jpg遅くなったので

火入れは明朝へ繰越

DSC01580.jpgいい感じで始動

こうやって

漏れなども確認していく

何度やっても

緊張する

DSC01581.jpg DSC01582.jpg DSC01583.jpg DSC01584.jpg DSC01585.jpg





〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後8時 定休日:月曜日・イベント開催日


Photo