2014年6月:アーカイブ
朝一番で
板金屋さんへ
なんだか
ラジコンみたいだね(笑)
子供の頃
ミニカーや
ラジコンを
走らせて
思いを馳せた
大人になって
それに乗ってる
面白いに決まってる(笑)
一番ピットへ移動
小林号@76
じゃんじゃん進めております
ナックル&ベアリングも一新
しておきますね
先日
クルーザーランドの村松さんに
お願いして
ダッシュパッドを
革張りしてもらった
どうせなら
今時のちょっと厚みのある皮で
ステッチはレクサス風の赤(笑)
実は2種類あって
一つは
そのものに皮を張るパターン
もう一つは
スペクターが出してる
ダッシュパッドにかぶせるカバーに
皮を張った仕様
ダッシュパット
実は取り外すのに
結構面倒で
ヒビとかあると
皮を張ってもそれが出ちゃったりする
これなら
かぶせるだけなので
結構簡単できれい
和田さん
ブッシュも減ってるので
換えておきますね
ラジエターも
特別用意した
大容量タイプに換えておきますね
会長号@48
この間
48と84は何が違うのって
誰かに聞かれましたが
40系シャーシに80の部品を移植してるのは48
80のシャーシに40のボディとか載せてるのは84と
まぁ大体なんですが
そう呼んでます
レイアウトの見直しも
あって
エキゾースト側
とインテーク側の配管も再製作
石川さん@44
ドナーの方が
先に来ちゃった(笑)
距離は7万キロ台
最近は20系も距離に少ないのが
減ってきたから
いいタイミング
今日
リングギアが入る予定が
一日ずれそうです
いっちが
悪いわけじゃないけどね
こっちも
ボディの状態を
把握したいので
ちょっとはずしてみた
もtもと幌車だったようで
一度塗りなおしてあるようで
思ったよりさびは少ない
40系って
重なってる部分があって
そこはどうしても
水が残ったりする
ので外してみないと
わからない
団長~
また加茂さん来てますよぉ~
会長号@48
1FZって結構熱を持ちやすい
そこにターボとなるので
熱対策はきっちりやっておきたい
そういえば
こういう棚を作ってみた
時間がかかったり
あったら
買おうかなって人も結構いるし
意外ともう出ないって
思ってる人も多いからね
最近の傾向として
土曜日のほうが
お客様のご来店が多い
気になるようで
その先には
和田さんは
タイヤが動いてかないように
持ってる係らしい
この一連の作業
僕がお願いしたわけではないんだけど
ちゃんと
進んでいく
絶妙のコンビネーション(笑)
ズキューン!
ほ~ら
こっちもね
先日いっちが
教えてくれた
モノタロウの撥水シャンプー
使ってみたら
結構いい(笑)
ので和田さんに貸してみた
この後
撥水ワイパーと
撥水づくし
雨が降るとイヤだったけど
こういうことがあると
結構楽しみ
そんで
先行しちゃった加茂号
干渉確認
パイプフェンダーが
当たっちゃいますね
そういうことは
あんまりよくわからないので
OKって感じ
後は
どうだろうって
ことになって
上げてみると
どーん!
でも振り返ると
OKって感じ~
なんだか
大丈夫な気がしてきた(笑)
だな。
ねっ
大井さんが
なんだかオイルが漏れてるって言うので
見てみると
オイルパンに
当たった後があって
ちょっとだけ穴が
はずさないで
溶接できそうだったので
直してみた
普段は
あまりランクル以外はやらないんだけどね~
(よくわからないからね)
今回は
特別なごひいき様なので
買い物に出かけて
かばんひとつとったって
これだぁ~って
物に巡り会う事って
考えたら
なかなか
ないのかも
ココにポケットが
あったら良いのにとか
もう少し
深いほうがいいのにねとか
メーカーや
お店なんて
あれほど
たくさんあるのにね
ふっふっふ
だったら
聞いて作りますよ(笑)
ご希望の
かたちをね
この間来たとき
ロールバーの取り付け
気にしてたからね
無くなるとイヤだったので
確保しておきました
7月頃で
日程調整お願いしますね
最近良く聞く
マキシスのトレパドール
実は
3パターンあって
バイアス系でも
レースコンパウンドと標準タイプ
それとラジアルがある
バイアスタイヤは
簡単にいうと
タイヤのトレッド面の剛性が無いので
オフロードには
トレッド面が変形して
グリップを得やすく大変良いのだけど
その特性上
オンロードだと
直進性が悪くなったりしやすい
これがそのバイアスタイプ
黄色い字が
書いてあるのが
レースコンパウンド
オールらウンダーユーザーも当然居るでしょうから
(こっちの方が多いんだろうけどね)
ラジアルを取ってみた
ギザギザじゃないけど
一般使いから
普通にオフロードに行くなら
結構いい感じではないかと
椿さん@41
リアメンバーの部材が入ってきた
さっそく
くみ上げる
レーザーで切って
ココで毎回組みつけてます
会長号@41
エンジン積んじゃうと
フレームは塗れなくなっちゃうので
中まで
ぐりぐりっと(笑)
一致が持ってきた
撥水なんちゃら
ワイパーと一緒に使うと
さらにグワイが良いらしい
撥水系って
結構ギラギラするので
僕自身嫌いだったんだけど
これが
結構
調子が良い
最近のケミカル物は
馬鹿にならんね
ホース来たので
換えておきます
冷却水も全交換しておきました
会長ココは
換えておきますね
これでまたしばらく
安心だモンね
魔法をかけておきました(笑)
37インチでも
びしっと止まります
以前のデータで
重量が
算出できるので
フロントリーフ
調整しておきます
会長きました
くぅ~
この場にホントは
たち合わせてあげた
ワクワクするよね~
最近
特によく見慣れた景色(笑)
在庫があったらしく
すぐ来た
しかもレースコンパウンド
しかも
このタイミングで
加茂さん登場
引きの強い人には
かなわない
当然あてがってみたりして(笑)
他にも気になるところが
ちょいちょいあって
せっかくなので
積み込む前に
フレームをもう一度磨いて
再塗装する
そういえば
石原さんが相談してた色
加茂さんと結構近かったりして
淡い色だと
ちょっとぼやける?って
心配してたけど
ぜんぜん良いじゃないですか~
先日ファイヤーキングのコップでサンプルを
作ったとき
密かに緑にすればいいのにって
思ってたそうです
ねっ
椿号も結局
全バラ
まぁ
こういうときじゃないと
なかなか
ここまでできないしね
で、ですよ
F藤田号もそうだったけど
付けたら
案外いけちゃうのかねって
話になって
考えてみたら
ゆうがたにそんな話になって
すぐにビートロックを
組みつけてくれる店なんて
そうそうないですよ
みたいな話や
なんやらで
(笑)
これ
見ちゃったらなぁ
干渉も確認してっと
このギザギザが
たまら~ん
椿さんも乗り込んで
早速試運転!
会長号@41
最初は
レイアウト的に
厳しいかなって
思ってたんですが
実はこの1FZ
ターボ付きで
ギアボックスが40は
ファイヤーボードのすぐ裏にあって
そこがなぁ~
すごいわかりやすい
画像で
浮かれちゃってるのが
わかる
いいなぁ~
なんっか
ワクワクしたいなぁー
おっ
ターボっ
1FZに
5速ミッション
それで40って言う車重
そこにターボ!
面白いに決まってる。
こうじくん
ショック来ました
彼女がピンクを連呼してましたが
さすがにそれはどうかと思い(笑)
黄色をチョイス
ターボ搭載に向けて
熱対策も
排気側を
作り直し
実は会長には
ちょっとレイアウト的に
厳しいから無理かもって
伝えてあって
で、うまく行ったら
喜ぶかなって
思って内緒にしてたら
すげぇ~タイミングで
来た(笑)
付き合いが
長いからな
さすがだ
こうじくん
GXらしくて素敵です
先日言ってた
これで
角目4灯なら
最高に決まっちゃいますなー
時任さん@80
これでいい?
ウインカーに水が入るのは
ココからのようで
シールしておきますね
どんどんいきます
6インチぐらい上げると
37インチあたりが
いい感じになってきましたね
40系全塗装
そこでいつも悩んじゃうのが
色の問題(笑)
こればっかりはね~
とはいえ
こういう時間が
実は最高!(神谷風)
背景を白で
もう一度見直してみる
椿さん
リアホーシングも
せっかくなので
オーバーホール
しておきましたよ
これで前後エアーロッカー
4.888
ベアリング一式オーバーホール済みです
カメラ時々ぶれてますよねって
フラッシュをたくと
なんだか
暗くなっちゃうのが
イヤなんだけどって
相談したら
どえらいカメラに詳しいようで
調整してもらった
なんだか
よさそう~
そうそう
こういうとき
暗くなっちゃうんだよね~
いいかんじです
生田さん
F藤田君が例のヤツ
先いきました(笑)
大丈夫です
ちゃんともう一個生田さん分で
とってありますから
椿さん@41
よくよく見ると
パワステのギアボックスの裏
割れてる~
(パワステ付きはよくあるけどね)
さすがになぁ~
板張るだけでも良いんだけどね
それじゃぁ~ね
うちらしくないので
作り直し
まわしたいので
3人がかりで
進行中
ふと
会長の37インチが
塗装に行ってる間
はずしたままになっていて
ところで藤田号@41って
付くのかね?って
話になった
ふっふっふ
やばいな
これ
しかし
どっか当たるんじゃない?
ってことになって
いろいろ試してみると
ぜんぜんOkじゃん
たぶん無理じゃない?
って誘ったコが
まったくOKだったような感じ?
まえはどうだん?
いけちゃうじゃね~かぁ~
40ってハウスアーチが広いのね。
昔アメリカの雑誌で
みた40ってこんな感じだったっけ?
日本もここまで来たかぁ~(笑)
石原さんが時々言う
ファニーな感じってやつだな これ
(ちなみにこの画像 本人撮影、愛があるな やっぱり)
これもいいね
どんなプロより
彼氏が撮る
彼女の写真ってやつかぁ~
く~
ねっ
こうじくんにね
せっかくなんで
塗ったら言ったら
頑張ってました
これまたいいですね
小森さん@42
やっておきましたよ
掃除して
冷却水も交換です
結構汚れていたので
ちょうどよかったですよ
加茂さん
飲むラッチが
トレパドールの37インチを
オーダーしてましたよ(笑)
そういうことっすかね?
オノッチが
引きあげてきた
僕とひとしは
今朝
チームイソガイへ
見に行ってきた
会長号@41
ワクワクしてきたぁ~
先週お願いした
石原号@42
カラーサンプル
厳重に梱包して
渡しておいた
そっちも出来たようで
ファニーな感じだ!
現物を見て
再調整も可能です
また落ち着いたら
顔出してください
で、ツバキ号@41
ココまで来たから
全部ばらすことに
塗装屋さんは
むしろ養生が楽だから
こっちの方が
良いらしい
そりゃ
そうだろうな~
塗装屋さんが
ガラスも自分ではずすんですか?
って
驚いてたようですが(笑)
80と70のフロントガラス以外は
やるね~
最近のは
やれないだろうけど
はや~い
作り直し
まさかなぁ~
4.556だとは
思わなかった(笑)
できたよ
神奈川時任さん@80
マフラーが
びりびり言うので
やっぱり交換
メーカーに確認したら
クロカンテール仕様だけは
タイコだけの供給があるらしく
ハブのガタも
調整しておきますね
生田さん~
例のやつ
出来てるよ
ココは本気で
やらんとね
仁志に
秘密を伝授
ただつけりゃ
良いってもんじゃ
ないらしい
椿号@41
結局全バラ
フェンダーは今までにない方法
ツバキ仕様で
基本的には
脱着出来るように
大阪@藤堂さん80
フロントパイプが錆びてしまい
ステンレスに交換
ぽんちゃんにも
よろしく~
リアフェンダーは
TJ用を新調
かぶりが少なくて
まっすぐタイプだから
腰が高く見える
もっとも
リア側しか
使わないんだけどね
足回りを新調
きちんと
はまって無かったですよ~
Uボルト逆付け取り付け
これで
するっといけるはず
和田さん@80
が今朝 パンクしてる~って
電話があったので
お助け準備
1本でも
カローラだと結構でかい
フロントフェンダー製作
会長号@41
リサイクル屋の大岩さんに
聞いたら
これが一番いいらしい
さすがだ
先日
太君が
エンジン換装すると
貧乏ランプ点かなくなるって?
聞かれたらしいけど
それをするには
こういうことがいるんです
あの電気って
メーターの回路とは
また別で
センサーがあって
だからタンク内に仕込まないとね
ヒーター周り
組み付け
リアデフロック&4.888組み込み
カーペット製作
仕上がってきた
エンジンミッションが
換装してあるため
シフトの位置が違うため
特注で製作
それが終われば
ランクルを眺め
今日も
うっとり
あっ
めっかった
先日のレースで
フロントデフ損傷
おうちに帰って
その日は
一切レースには触れず(笑)
まぁ気持ちはわかりますが
問題のシーンを
再生中
次の日
会社に行って
どうにも
いたたまれなくなって
うちに電話したら
出るなり
車壊れたんでしょって
言われたそうです(笑)
絶対
浮気は
ばれるタイプですな~
今度はこっちで
うっとり
山梨に納車に
ちょっと迷ったけど
行きなれてる東名周り
富士五湖経由で行くことにしたら~
めちゃめちゃ雨(笑)
しかも携帯電話を
忘れちゃうというミス
言ってる場合じゃなくて(笑)
お客さんにも連絡が取れないので
プリペイド携帯というヤツを
初めて買った
しかも一件目では
扱ってないらしく
そこから何件か電話してもらって
やっと手に入れて
約束していた
家の近くで待機する
どう見渡しても
公衆電話なんか無くて
やっぱり買って良かった(笑)
はじめてきたけど
由緒ありそうなところが多くて
今度ゆっくり来てみたいなぁ~
その後田邉さんと
落ち合って陸運局へ
せっかくなので
試運転がてら
近くの高台に連れて行ってもらった
どうしても
止めれる場所も限られるし
面白そうなところがいろいろあって
またゆっくり来てみたい
次の日
メールをいただいた
いつか振り返ったとき
あの頃は
そうだったね
そういうシーンに
関わりあえたことは
とても
素敵なこと
これから
もっと思い出を作っていくのですね
帰ってきたら
おみあげにいただいた
信玄餅
わざわざ限定のタイプまでいただいた
飲むラッチが
そういえば
なんか食べ方があるらしいよって
テレビで見たもんって言うので
調べてみたら
なるほどね~
やっぱり限定の方が
蜜もまろやかで
餅もまた違うね~
実は
お客様に
いろいろ
いただくんだけど
日記にわざわざ載せると
なんだか
お願いしてるみたいで(笑)
ちょっと気が引けるから
今まで
あまり載せなかったんだけどね
食べ比べ
面白かったです
朝から買いに行ってくださって
田邉さん@46
ありがとね
さて
これわかりやすいでしょ
そして
こっちも
41で35インチをいい感じで
履ける仕様
ただ
普通には設定が無いため
そうなってくると
4.888ですかね?
ということで
そりゃ~よかないでしょ
これで
つるっといけます(笑)
で、
電話したら
すぐ来てくれた
猿投は
面白くて
悔しかったそうで
そういってもらえると
頑張って
よかった
会長号 エンジン抜き取り
時々書くけど
エンジンはこれ
そうねぇ~
ミッションは5速だな~
ホーシングは70にするかな
フルフロで
楽しいに決まってる
そんな訳で
この5速
田邉さん@46
ドアロックやっておりますよ~
椿さん@41
さぁ~
こっちも
はじめますよ
神戸の吉田さん@80
電話したら
どうにか都合をつけて
きてくれた
(ホントは忙しいんだろけど助かります)
昨日のうちに
画像をメールで送ってあるんだけど
現車でも
きちんと説明する
昨日うれしくって
寝れんかったぁ~って
何よりの褒め言葉
本来であれば
黒井沢で開催の予定でしたが
今年の大雪により
途中林道工事の延期などの理由から
猿投で開催する運びとなりました
初めての開催でしたが
皆様の協力で
参加者の皆様にも
楽しんで頂けたようで
よかったと思っております
黒井沢を期待してくださる声も
多くいただくのですが
なにぶん
自然相手のため
思うように行かないことも多く
まだはっきりしない部分もあり
その頃になって
急遽
場所を変更することも
それまた
ご迷惑をかけるだろうと
判断し
次回 7月27日
第2戦も
猿投で開催することとなりました
部品を提供するだけでなく
操ることが
何よりの
面白さだと考え
あそこで出来ないなら
今年は
やらないでは
ごひいきの
皆様には
申し訳ないと考え
今やれる
最大限で
運営していくつもりです
なにぶん
そのあたりも含め
よろしくお願いしたいと思います
また
画像のアップなど
担当者が体調不良のため
少々時間がかかっておりますが
OCJC協会サイトで
きちんと上げていく予定ですので
これからも
よろしくお願いいたします
また6月28.29日に予定しておりました
MTAですが
貸切が難しい状況となり
中止となりました
重ね重ねご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします