NAVIC.: 2007年12月:アーカイブ

A Happy New Year !!!


商品説明
リレー 工賃含みます
備考
車両持込にて製作いたします。 部品としての販売はおこなっておりません。
▼▼▼フロント▼▼▼ | ▼▼▼リア▼▼▼ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品説明
ロックなどのスキッド性能を向上させます。
備考
車両持込にて製作いたします。 部品としての販売はおこなっておりません。
リア 1セット 65,100円(消費税込)
(U ボルト 取り付け工賃、加工含む)ショック別途

ランクル80系 HZJ、PZJ7#系
(フロント8インチ、リア9.5インチデフ)
4.556 192,000円
4.88 212,500円
5.29 178,000円
一台分 組み付け工賃、油脂類含む
(ベアリング再使用交換の場合別途)
BJ 4.6.7#系(前後9.5インチデフ)
4.556 185,000円
4.88 206,000円
5.29 185,000円
一台分 組み付け工賃、油脂類含む
(ベアリング再使用交換の場合別途)



ロックを攻めるランクルに。。。
ロックなどでヒットし、ドレンボルトの緩みやダメージを防ぐ。
備考
車両持込にて製作いたします。
部品としての販売はおこなっておりません。
走りを極める80オーナー
特にクロカンやロックでもっとリアの脚が伸びれば。。。と悔しい思いをした事があるなら、このアームは超オススメです。
今ついているものを加工するのでコストパフォーマンスも抜群です!
強化タイプのさらなる進化版
片側をピロボールにすることによって動きの規制を解除する。
また、ピロボールは給油式を採用。
コストを抑えるため、今ついているものを加工します。
備考
車両持込にて製作いたします。
部品としての販売はおこなっておりません。
1本脱着 加工、ピロボール込み
税込み 23500円
【オプション】
ゴムブッシュ打ち直し
一箇所 2100円(ブッシュ含む)
(同時作業の場合)
純正アーム新品使用の場合
1本4240円アップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナヴィクのオススメポイント
オーストラリア逆輸入車
当社にて、メンテナンス済み
70系乗り憧れのロングバン
林道 キャンピングベースに最適。
NOX PM適合
チェック!
同じオーストラリア逆輸入ランクルに乗る啓ちゃんのレポートはこちらから♪
1994年モデル ランドクルーザー75 |
|||
---|---|---|---|
価格 | 年式 | 走行距離 | 車検 |
324万円(税込) *諸費用別途 |
1994年(平成6年) | 不明 | 受け渡し |
装備 | |||
1FZ+A/T 3インチアップ PS CS ナビ 1ナンバー登録 5名乗車 |
お問い合わせはこちらから
![]() |
NAVIC (ナヴィク) のバナーです。 リンクの際に、ご自由にお使い下さい。 http://www.navic4x4.com *リンクの際にお問い合わせからご連絡をいただけると嬉しいです! |

なんだか楽しくなってきた。
![]() |
最近みんなうすうす気が付いてるでしょうけど よく80のユーザーがディーラーに行って 別に乗り換えたい車があれば買いますって 以前は国内販売していたので、普通に乗れたし安く買えた。 今現状としては 1.ディーゼル→ガソリン車に買い換える(80はこのパターンが多いですね) 2.ガソリンエンジンに積み替えする 3.DPFなどの浄化装置を取り付けする 4.指定地域外に引っ越す 後は輸入するしかないですよね で、オーストラリアから逆輸入を考えたのですが、 そこで、中古車をと考えたのですが、 そこで、新車はこんなするんよ、だから、中古でもこれ位するし、 普通の人から考えたらえっなんで?中古で距離だって走ってるし? 海外での過酷な使用状況にビクともしない 僕らが車に乗り出した頃 今の車は快適で楽チンだけど もう一度あの頃に出かけてみませんか? 新車、中古車輸入代行、ご相談ください。 |
参加希望者は予定明けといてくださいね。