中古車販売の最近のブログ記事

オーナー自身も整備士だったため

やれるところはしっかり自分でも整備をしてきた車両

おうちの事情でやむなく決心

多少距離は距離は出ていますが

車両を見ればそれを感じさせないしっかりした車両です

DSC08234.jpg
24年 クラッチ交換&フリーハブ化
29年 リビルトオルタ エアコンコンプレッサーリビルト交換
    サスペンション一式交換  バンパー&サイドバー&ウインチ取付 構造変更
    全塗装 パワステリビルト交換 


オーナーが気になるところを書いてきたのでアップしておきますね
気になる点
FRP塗装やれ
右サイドシル後 多少さびあり
ホイル 傷あり
リモコンドアロック アンサーバック まれに動かないときがある
クラッチからの異音
バック時 キー音 (極稀)

自分で交換した部品
スピードメーターケーブル
スピードメーターギアASSY
ブロアファンレジスター
マフラー フロント&センターパイプ交換
ラジエター交換
ラジエターホース
LEDヘッドライト
ルームランプカバー&LEDバルブ
フォグランプカバー&LEDバルブ
左リアフェンダー修理
リモコンドアロック&セキュリティ(ボンネットオープン対応)
併せて左右ドアロックアクチュエーター社外品交換

付属部品
スタッドレスタイヤ 夏タイヤ同サイズ
ノーマルヘッドライトバルブ
フォグランプカバー
各説明書
社外ドアロックアクチュエーター予備2個
オリジナルキー(状態悪い)
セキュリティーキースペア
DSC08237.jpg
DSC08239.jpg
DSC08241dd.jpg
DSC08242sss.jpg
DSC08245.jpg
DSC08246.jpg
DSC08247.jpg
DSC08248.jpg
DSC08249.jpg
DSC08251.jpg
DSC08253.jpgDSC08254.jpgDSC08256.jpgDSC08258.jpgDSC08259.jpg
DSC08263.jpgDSC08267.jpgDSC08268.jpgDSC08269.jpgDSC08271.jpgDSC08272.jpgDSC08274.jpg
名機8274 24V これも今は手に入りにくいですね
DSC08275eeee.jpg
DSC08277.jpgDSC08278www.jpgDSC08280.jpgDSC08281dfff.jpgDSC08283.jpgランクル73

平成8年式

1HZディーゼルエンジン&5速ミッション

走行 278000キロ 
(普段使っているので多少距離が延びる可能性があります)

車検 4年7月

お住まいの地域のよってはNoX、PM法により

DPF排気ガス浄化装置が別途必要になる場合があります

排ガス規制解除も可能です ご相談ください

これをベースにカスタムなど相談もOKです

車両は普段まだ乗っているので
ご興味ある方は
ご来店いただける日程をご連絡ください
現オーナーと連絡を取り調整いたします

委託販売ですので格安の設定です。 
保証なし販売でお願します

ランクル80 1FZ ガソリン車 
 
5速ミッション 1ナンバー登録

NoxPm適合 全国登録OK

オーナーが書いてくれてセールスポイントは

平成8年式 最終型

エアバック ABS

VX-LED →5速MT換装(ナヴィクにて)

前後 カラーバンパー

プロテクタ セキュリティ

サンルーフ

1ナンバー登録 5人乗り

キャンプキット

FOXショック

ガナドールマフラー

10年以上インナーガレージ保管→ボディきれいです

禁煙車

ETC付

285のスタッドレスつけます

コンビエアバックハンドル

ガナドール製リアラダーつけます



DSC08362.jpgDSC08363dddd.jpgDSC08364.jpgDSC08365xxxx.jpgDSC083z6.jpgaaaaaaaa.jpgDSC08368.jpgDSC08369.jpgDSC08370.jpgDSC08371.jpgDSC08372.jpgDSC08373.jpgDSC08374.jpgDSC08386.jpgDSC08375.jpgDSC08376.jpgDSC08378.jpgDSC08379.jpgDSC083ss80ssss.jpgDSC08381.jpgDSC08382.jpgDSC08383.jpgDSC08384.jpgDSC08385vvvvv.jpgDSC08387.jpgDSC08388dsdsdsd.jpgDSC08389.jpgDSC08390.jpgDSC08391vv.jpgDSC08392bnvbdghd.jpgDSC0839vcvcvcv3.jpgDSC08394dasdsdas.jpgDSC08395ssf.jpgDSC08396.jpgDSC08397.jpgDSC08398gg.jpgDSC08399.jpgDSC08400.jpgDSC08402zzz.jpgDSC08401vv.jpgDSC08403.jpgDSC08404.jpgDSC08405zzzz.jpgDSC08406ss.jpgDSC08407.jpgDSC08408.jpgDSC08409vvvswetas.jpgDSC08410vddfjl.jpgDSC08411sggjghkgh.jpgDSC08412.jpgDSC08413.jpgDSC08414zzsdfhz.jpgDSC08415.jpgDSC08416.jpgDSC08417.jpgDSC08418.jpgDSC08419.jpgDSC08420.jpgDSC08421xxxx.jpgDSC08423.jpgvvvvvv.jpgDSC08426cccc.jpgDSC08427.jpgDSC08428cfsdsdvxcxcx.jpgランクル80

1FZガソリンエンジン 5速MT

1ナンバー貨物登録 5人乗り

平成8年式

走行 151000キロ (まだオーナー宅にあるので多少伸びるかも)

車検 4年12月 

まだオーナー宅(ガレージ保管)にあるので 
車両確認されたい方 ご相談ください 持ってこれる日を調整いたします

最近面白い車が少ないとお嘆きにあなたに
1FZガソリンエンジン特有のふけ上がりと
5速ミッションの車両を自分で操る感覚をぜひ

委託販売ですので格安の設定です。 
保証なし販売でお願いします。
 

質実剛健

これほどその言葉が

似あう車はないかもしれない
DSC08059.jpg

バブル全盛期

オプションてんこ盛り

そんな時期にこの車をチョイスした

最低限の装備こそが

今となっては故障の少ない 

手間のかからないことへと

つながっていく
DSC08142.jpg

なんでも機械がやってくれる

それはそれで便利だけど
DSC08105.jpg

操る楽しさ

自分でいじっていく楽しさ

今の時代にはない

車の楽しさを味わいたいなら ぜひ

DSC08088.jpg
ホイルはブラッドレーのトップグレードVX
強くてそれでいて美しかった

タイヤも新調 こういうところは新品がいい

DSC08091.jpg
DSC08057.jpg
室内も比較的きれいに使われてます

リアフロアー一部 補修の跡があり
DSC08167.jpg
DSC08074ww.jpg

リア部 さびあり

下回りは致命傷になるほどのさびはなし

DSC08119.jpg
DSC08124.jpg
DSC08096.jpgDSC08097.jpgDSC08098.jpgDSC08075.jpg
1HZディーゼルエンジン
これほどシンプルで故障の少ない
それでいて乗っていて楽しいエンジンはこの先
もう出てこないと思う

DSC08079.jpg
年々少なくなるランクル

もう中古車で100点の車両って

おそらく ないかもしれない
DSC08072.jpg

そしてこの先 

中古車が

増えることもない

最近 特に それを思う


誰だって安い買い物じゃないし

そうそう買い替えれるものでもないから

じっくり選びたいと思うのもわからないでもない

DSC08107.jpg

でも

そういってるうちに さらに選択肢は減っていく


DSC08145.jpg

脅かすつもりもないし

意地悪を言ってるわけでもない

ただこういうことって

嘆いていても仕方ない

いくらでも出せるよっていうなら

いいのかもしれないけど


車って投資の対象でもないし

なにしろ みんなが普通に乗って楽しめるのが

一番いいと思っている


誰だって

予算はある

100%のものをと言い出したら

いくらあってもきりがない


乗って楽しむことが本質だと思うから

今ある 

その予算の中で

今ある一番良いものを

選べばいい


DSC08103.jpg
最近ネットだけで買う人もいるようだけど

絶対車は見たほうがいい

素人でも

車がわからなくても

見たほうがいい

DSC08213.jpg
車の持つ雰囲気や

お店の環境も


新車じゃないから

それぞれ違く

メンテナスもいるだろうし

いいところも 悪いところも

そういうことを含んで

選んでほしい



今回納車前にきちんと修理して納めます
修理箇所は
ファンベルト
エアークリーナー
ヒーターバルブ
ヒーターホース
タイミングベルト
フロント軸回りオーバーホール
フロントキャリパーオーバーホール
フロントブレーキパット
ホイル
タイヤ ジオランダーMT255/85R16
油脂類一式交換

平成7年式
1HZディーゼルエンジン 5速ミッション車 
1ナンバー バン登録 2(5)人乗り
走行 262000キロ
車検 なし
全体的に高騰の傾向にあるランクル

最近 80系の値上がりも

確かに乗ってみれば

通勤から長距離走行 キャンプにクロカンと

これほど優れた車はない

DSC08174.jpg
乗ってみればわかるけど

見た目より小回りが利き

それでいて積載量は多く リアの乗車も窮屈さをかんじない

DSC08167.jpg
最終型にしかないこの色も

派手さはないけど さらに この車の個性を引き立てる

DSC08172.jpg
今回 せっかくなので

自分が乗るなら こんなかんじがいいなって

思う内容にカスタムしてみた

マフラーのテールをナヴィクテールに改造したり


車両が重いだけに自分でリカバリーできる装備は

あったほうがいいなとか

バンパーやウインチも新調した

使ったことがある人ならわかると思うけど

レカロは外せないシートだったり

またハンドルもNARDI が好きだ

質のいい革って握っていて

ずっと気持ちがいい


DSC08177.jpg
DSC08190.jpg
DSC08227.jpgDSC08222f.jpg
最近 ノーマルがなんだかいいねって

風潮もあるけど


確かに

それを開発したメーカーやエンジニアに

敬意をはらうのは大切なことだと思うけど
DSC08173.jpg

人っていろいろだと思うんだ

だから自分の使いやすいように

作った車って ホント好きになるし

代えがたいものだと思う
DSC08197.jpg

自分はこういう使いからをしたい

だからこれが欲しくて

ここにはこれがあって

見た目やかっこいいとかもあるんだろうけど

自分が一番使いやすい

そんなカスタムがいいと思う

DSC08193.jpg
距離も少ないし

これから さらに自分色に染めて

楽しんでいただきたい

DSC08232.jpg
知ってる人は知っている C4ハート


コンペティションな感じが

当時 痺れました

ストックで持っていたホイル 今回投入
DSC08181s.jpg
DSC08182s.jpg
DSC08183s.jpg
室内もきれいに使ってあります
DSC08186.jpg
使い勝手の良い観音ドア
ただし雨の日は床に雨がかかりやすいけど

この実用車っぽいのがいい


DSC08188s.jpg
DSC08223.jpgDSC08199.jpg
DSC08203.jpgDSC08206.jpg
DSC08208.jpg
DSC08228d.jpg
今回修理箇所は
エアクリーナーケース純正に戻し 
エアクリーナー
バッテリー
ファンベルト
タペットカバーパッキン
ベンチホース
ディスビOリング
ラジエターASSY
ラジエターホース 
ラジエターバンド
ヒーターバルブ ホース
サーモスタット
電装リフレッシュ コード プラグ ローター キャップ
フロントナックルオーバーホール
ローター交換
ブレーキパット交換
ATリフレッシュ ストレーナー交換 ATオイル圧送交換
油脂類一式交換

平成7年式
1FZガソリンエンジン オートマチック車 
1ナンバー バン登録 5人乗り
走行 109300キロ
車検 4年6月

年度末決算セール!春になったら80に乗って出かけよう!キャンペーン価格★
ナヴィクで車検 カスタムをしてきた車両

今回車両入替のため ご決断

このころの車両 パワステ、クーラーはオプションのため

ついてない車両も多い

古い車はそんなもんだよっていう人もいるけど

あったほうがやはり便利です

DSC08034.jpg
DSC08000.jpg
内装まできれいに塗ってあり
シートなども張り替えてあります
(これはうちじゃなくて買ったときこうなってたそうです)
DSC08001.jpg
たまに週末乗るくらいだったため
室内もきれいに使ってあります

DSC08010.jpg
DSC08005.jpg
DSC08007.jpgDSC08002.jpg
DSC08004ffr.jpgDSC08011.jpg
DSC08013.jpgDSC08016.jpgDSC08018.jpgDSC08021.jpg
DSC08015.jpgDSC08023.jpgDSC08028.jpg
足回りは当社で施工
公認も取ってあります
DSC08027.jpgDSC08042.jpg
比較的さびも少ないいいと思います
DSC08033.jpgDSC08039.jpgDSC08038.jpgDSC08036.jpgDSC08045.jpgDSC08046.jpg
DSC08030gg.jpg

ランクル41
54年式
2Bエンジン 4速ミッション
パワステ、クーラー付き
走行不明
車検別途
登録諸費用別途

お住まいの地域のよってはNoX、PM法により

DPF排気ガス浄化装置が別途必要になる場合があります

排ガス規制解除も可能です ご相談ください

これをベースにカスタムなど相談もOKです

車両は店頭にありますので
ご興味ある方は見に来てくださいね

委託販売ですので格安の設定です。 
保証なし販売でお願いします。
 

ランクル80 1FZ ガソリン車 
 
5速ミッション 純正でフロック付き

NoxPm適合 全国登録OK
DSC07897.jpg
最近状態の良いミッション車の80も少なくなってきました
令和元年にナヴィクにて改造整備済み
今回おうちの都合で売却を決意
DSC078910.jpg
DSC07892.jpg
DSC078930.jpg
1FZを楽しむならやはり5速ミッション
今は部品もそろわないため
換装も厳しいのでそれだけでも希少ですね
純正デフロックもついてます

DSC07894.jpg
室内もきれいに使ってあります
普段は別に車を持っていたので
特別な日にだけ 乗っていた そんな車です
DSC07918.jpg
DSC07917.jpg
DSC079140.jpg
DSC07911.jpgDSC07912.jpg
DSC07906.jpgDSC079060.jpg
DSC07896.jpg
サスペンションはJOINT製
タイヤもR1年に交換 35X12.5R18インチ
ブレーキなどもその際オーバーホールしてあります

DSC07899.jpg
ハイステアキットも今は廃盤なのでこれも貴重
ショック ステアリングダンパーはFOX製
DSC07900.jpg
DSC07903.jpgDSC07909.jpg
DSC07920.jpg
DSC07922.jpg
DSC079100.jpg
平成5年式
NoxPm適合
5速ミッション1FZガソリンエンジン
純正デフロック付
走行139000キロ
車検 平成4年4月
最近面白い車が少ないとお嘆きにあなたに
1FZガソリンエンジン特有のふけ上がりと
5速ミッションの車両を自分で操る感覚をぜひ

車両は店頭にありますので
ご興味ある方は見に来てくださいね

委託販売ですので格安の設定です。 
保証なし販売でお願いします。
 
ランクル70 ショートボディ 

NoxPm適合 全国登録OK

5速ミッション パワステ、エアコン付

2年ほど前に当社にて 排ガス解除 整備後納車

やはりヨンマルに乗りたいと今回、売却を希望

1HZディーゼルエンジンの持つ力強さと
ショートボディ特有の小回りをぜひ味わってください

DSC07862.jpg
ナビも 流行りの大きなモニター 二年前に新調
バックモニターもついてます

DSC07803.jpg
DSC07807.jpg
DSC07818.jpgDSC07825.jpg
DSC07815.jpg
DSC07827.jpg
5速ミッション
室内もきれいに使ってあります
DSC07831.jpgDSC07834.jpgDSC07839.jpgDSC07930.jpgDSC07931.jpg
DSC07933.jpgDSC07844.jpgDSC07887.jpgDSC07908.jpgDSC07925.jpg
十分な強度が出るように
補強を入れてあります
ナヴィクにて製作
DSC07851.jpgDSC07856.jpgDSC07859.jpgDSC07869.jpgDSC07889.jpgDSC07883.jpg
下回りはさびも少なく状態はいいです
DSC07917.jpgDSC07920.jpgDSC07906.jpg
平成8年式
NoxPm適合
5速ミッション1HZディーゼルエンジン
走行226000キロ
車検 平成4年6月
価格 352万円 (諸費税 諸費用別途)
ショート特有の機動性と1HZディーゼルのトルクをぜひ

車両は店頭にありますので
ご興味ある方は見に来てくださいね
ここのところ問い合わせの多い70系

その中でもやはり4枚ドア 4ナンバーLXの問い合わせが多い

そんな中

ふと思うのは 家族が多ければ確かに大きな車のほうが

人も荷物も載るから そりゃいいと思う

でも僕らぐらいの年齢になると

子供も手が離れ

せいぜい乗るのは2人というケースも多い

そうなれば

小さいほうが取り回しも楽だし

何しろ小気味良く走る

小回りも効くし 車両がくいっと切れ込んでいく

感じがたまらない

もともと41ショートに乗っているので

大きさを比べたら

なんの違いもない 

最近 同じような理由からか

先輩方がジムニーやシエラを買っているとも時々耳にする

それはそれで悪い選択ではないと思う


世間を見れば

車にとっていいニュースは

多いほうではない

この歳になって

いまさら なにか新しいものを見つける気にもならず

しかも ぐっとくるものも 

身近には少ない


最近思うのは 

やはり

好きなことって

ずっと好きなんだなって

いくつになっても




誰かが言ってた

もしかしたら

もう最後のチャンスかもね

今はまだ

クラッチがまともに踏めて

思うように操れて

数だって減っていく

昔の価格を知ってる人から

すれば

そりゃ躊躇する気持ちもわかる

でもあの時買って

ずっと持っていたら

これぐらいは保管料だと思えばいい 笑

あと数年もしたら

音のしない 自動で動く車に取って代わっちゃうさ

ランクル乗りとして

最後の車にいかがですか?


DSC07411.jpg
DSC07408.jpgDSC07429.jpgDSC07399.jpg距離も少なく
室内もきれいに使われてます

DSC07398.jpg
DSC07400.jpgDSC07395.jpg
下回りもさびも少なく状態はいいですよ

DSC07433.jpgDSC07434.jpg
時々書くけど

もう二度とこんな面白いディーゼルエンジンは
出てこないでしょうね

DSC07427.jpg
DSC07247.jpg
DSC07430.jpg
平成9年式

HZJ70V 5速ミッション 1HZディーゼルエンジン

走行 78000キロ

車検 なし

お住まいの地域のよってはNoX、PM法により

DPF排気ガス浄化装置が別途必要になる場合があります

排ガス規制解除も可能です ご相談ください

これをベースにカスタムなど相談もOKです

ランクル44 入荷しました

最近 問い合わせの多い40系

DSC07287.jpgその理由は面白い車が少ないんでしょうね
とはいえ
人気が出れば中古車の取引って
競りがほとんどだから
どうしても流通価格も上がってしまう

またそれを見込んんだ中古車業者や
買い付け業者も
あらわれてくる
DSC07299.jpg
自由競争だから仕方ないけど
中古車サイトに出てる多くはクーラーがなかったり
整備が行き届いていないのも多いかもですね

DSC07289.jpg
ボディのさびは多少あっても
車は止まることはないけれど(限度があるけどね)
機関はある程度
きちんと直しておきたいですよね
DSC07281.jpg
またパワステ、クーラーも重要で
後でつければいいやって思っても
部品供給がままならなかったり
ずいぶんコストがかかったりします

DSC07291.jpg
まずは外回りはこのままで
機関を中心に整備をして

とりあえず乗ってみる

それで面白ければ
外回りをきれいにすればいい
DSC07303.jpg
例えば
釣具店でね

店長がさ
この竿いいんだよって言われたって
DSC07314.jpg
ずっと釣りを今まで趣味でやってきた人なら
それが20万したって
そうだよねって
なるだろうけど
DSC07317.jpg
この先 それがほんとに好きになって
ずっと続けれれるのか
DSC07321.jpg
そんなユーザーだったら
なかなか踏み切れない 
ましてや
こんな古くて
嫁にどうやって説明していいのか
それすら 躊躇してることだってある
DSC07323.jpg
ただね
そんな時
外回りがきれいで
見た目がいいとさ
DSC07331.jpg
やっぱり言いやすいんだろうね

だからついきれいなほうがいいのかなって思っちゃう
DSC07336.jpg
男ってバカだから
女の子だって
見た目がいいと
ついね
DSC07368.jpg
でもさ

車って生活なんだよね
DSC07372.jpg
たまにしか乗らない

そんな贅沢なセカンドカーならそれでもいいけど
DSC07374.jpg
車が好きって人の多くは
ともに時間を過ごし

通勤も遊びも

みんなこれって人も多い
DSC07382.jpg
そうなるとさ

ちょくちょく壊れると
ホント萎えるんだよね
DSC07376.jpg
また壊れないかなあ

遠くいっても大丈夫かなとか
DSC07343.jpg
それってさ
ホント楽しいの?

そう思えちゃう
DSC07346.jpg
果てしなく予算があるなら
そりゃ 換えれる備品はバリっと変えて

外回りだって
ばらばらにして
きっちりやれればいうことない
DSC07305.jpg
とはいえ
だれだって予算はある

そうなるとね
DSC07329.jpg
それをただ所有したいだけなのか

毎日触れて 乗って
それを楽しみたいのか

そうなってくると思うんだよね
DSC07381.jpg

運転を楽しみたいなら
まずは機関を優先すればいい

で、乗ってみる
DSC07286.jpg
それから
やっぱり俺 これ面白いから
ずっと乗っていきたいって
思ったら
ちょっとお金をためて
他も直せばいいと思うんだよね
DSC07307.jpg
そんなわけで

まずは修理内容は (まだこれからやる予定の箇所 画像のはまだやってないです)

ラジエター再生品交換
アッパー ロアホース
ジョイントパイプ製作
ヒーターバルブ
ヒーターホース
サーモ パッキン
ウォーターポンプ
サイドカバーガスケット
EXマニホールドガスケット
フロントナックルオーバーホール ベアリング等新品
フロントブレーキパット
左ミラーガタ 修理
ワイパー
ナンバーステー交換
グロープラグ交換
エアークリーナー
エンジンオイルなど 油脂類一式交換

ランクル44 
57年式
2Bエンジン 4速ミッション
パワステ、クーラー付き
走行不明
車検別途
登録諸費用別途

お住まいの地域のよってはNoX、PM法により

DPF排気ガス浄化装置が別途必要になる場合があります

排ガス規制解除も可能です ご相談ください

これをベースにカスタムなど相談もOKです


思えば車は本来

道具としても要素が強かったかもしれない

時代が流れ

アクセサリーのような受け止め方が多くなって

DSC06944.jpgカタログですら

本来の持つ能力や数値より

見た目や雰囲気を押し出す

それを手に入れれば

まるで素敵な毎日が黙ってついてくるような

そんな錯覚さえしてしまいそうだ

DSC06949.jpg機能美といわれて

ずいぶん久しい

でもその基準はホント曖昧だ

DSC06952.jpg

世の中の基準より優れていれば

それは幸せで

それから下なら不幸のような

自分のためではなく

誰かと比較しないと

見えない価値観

DSC06780.jpg

ほんとにそれでいいの?

あなたは

DSC06935.jpg

飾りのない

それでいて絶対的信頼感

余分なものを取り払うことにより

故障やトラブルを回避する

複雑になれば当然出てくるいろいろな問題

当たり前といえば

当たり前なんだけど

DSC06932.jpg

最近の車にはない潔さ

 

最低限の装備

 

余分なものをつけないことが

ホントは何より

リスクが少ないと

DSC06938.jpg

ここ最近の高騰は

 

忘れてしまった当たり前のことへの

答えなのかもしれない

DSC06945.jpgDSC06940.jpgDSC06939.jpgDSC06946.jpgDSC06807.jpg

DSC06823.jpgDSC06825.jpgDSC06824.jpgDSC06829.jpgDSC06835.jpgDSC06837.jpgDSC06815.jpg納車前の整備内容は

パワーロッキングハブは結局壊れちゃうので

フリーハブへ交換(ナックルオーバーホール含む)

メーターケーブル交換

ドリブンギア交換

助手席ドアロック交換(社外品対応)

ファンベルト交換

バッテリー交換

ワイパー エアークリーナー

パワステポンプオーバーホール

リーフブッシュ交換

ブレーキホース交換

リアハブオーバーホール

フロアーマット新調

油脂類一式交換

 

ランクル77 LX 4ナンバー

平成8年式

車検なし

走行 20万キロ

1HZエンジン 5速ミッション 1ナンバー登録

2(5)乗り

お住まいの地域のよってはNoX、PM法により

DPF排気ガス浄化装置が別途必要になる場合があります

排ガス規制解除も可能です ご相談ください

これをベースにカスタムなど相談もOKです

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo