2018年6月アーカイブ

ナヴィクにて

25年夏ごろ製作

最近

家族で出かけることが

多くなり

ボディーサイズが

どうしても厳しいので

大事に乗ってくれる方へと

思い切って決断

 

ボディーも全バラしてきちんと板金して

全塗装済

足回りはナヴィクオリジナル

フロントは80系コイル リアがバギー仕様

フロントデフは9.5インチ デカ玉仕様

ビートロックセット&35X12.5R17 グッドリッチMT

前後 ARB エアーロッカー 

ファイナルダウン 4.556 

プロスタッフ トランスファーダウン 3.3 5枚セット

WARN ウインチ

改造箇所多数 

 エンジンは羨望の

ランクル80搭載の1HD-T 6気筒エンジン換装&AT仕様 

当然

パワステ&クーラー付きDSC09448q.JPG

DSC09450.JPG DSC09453.JPG

 

DSC09423.JPG DSC09424.JPG

DSC09427.JPG

ショックは

FOXを特注

DSC09428.JPG DSC09429.JPG DSC09430.JPG運転席&助手席のレカロは

ごめんなさい

取り外します

DSC09431.JPG DSC09432.JPG DSC09433.JPG DSC09434.JPG DSC09438.JPG DSC09437.JPG ロールバーも装備し

そこにオーディオ&スピーカーをマウント

DSC09439.JPG 画像にある無線機は

取り外します

DSC09436.JPG DSC09440.JPG エンジンも換装前に

一通り整備済

DSC09442q.JPG DSC094432.JPG ATオイルクーラーも装備

きっちりやってありますDSC09444.JPG

特注アンダーガード

DSC09445.JPG DSC09446.JPG

DSC09466.JPG DSC09477.JPG DSC09478.JPG DSC09479.JPG DSC09461.JPGDSC09459.JPG 二度とないこの一台

この席から見える景色を

手に入れてみませんか?

DSC09476.JPG 和55年式

BJ-41V改

走行 不明

車検 平成30年11月

公認車両*お住まいの地域によっては、NOx・PM法によりDPFなどの
排気ガス浄化装置が必要になる事があります。委託販売ですので格安の設定です。 

保証無し販売でお願いします。

3月ごろ港に上がったんだけど

ここのところ忙しくって

ずっと手が出せず今になってしまいました

また

オーストラリアだとクーラーなかったり

PSも付いていない車両がほとんど

でもね

どうせ日本で使うなら

使いやすいようにと

パワステ クーラー そして5速ミッションに換装

DSC00554.jpg

DSC00555.jpgDSC00556.jpgまずは基本的な部分から

あとはオーナーが自分色に染めていただければ

よろしいかと

DSC00557.jpgDSC00558.jpgDSC00562.jpgランクルファン絶賛のAARシート

(昔アラコが作ってたからね)

ちょっと大き目のホールドがロングバンには

いい感じかと

DSC00561.jpg

リアシートは前向き

これで3人座れ たたむことも出来る

DSC00566.jpgDSC00564.jpgDSC00567.jpgDSC00568.jpgDSC00569.jpgDSC00570.jpgドアのストリップゴムは

この際なので交換しますね

(運転席 助手席 リアゲート左右)

DSC00571.jpgDSC00572.jpgDSC00574.jpgDSC00575.jpgDSC00576.jpg

DSC00578.jpgDSC00582.jpg1DINのデッキを取り付ける予定です

DSC00583.jpgDSC00581.jpgDSC00585.jpg

せっかくナヴィクで扱う以上

きちんと整備してお渡ししたい

整備内容は

FナックルOH ローター交換 ハブボルト

ブレーキホース交換 Fクランクシール

ベルト一式 パワステ換装 クーラー換装

燃料フィルター交換 ウォッシャー リザーブタンク移設取り付け

ラジエターASSY交換 ラジエターホース交換 ヒーターバルブ交換

サーモスタット ケース交換 タペットカバーパッキン交換

マニホールドガスケット(排気漏れ)修理交換 ホーン不良修理 

リアホイルシリンダー ブレーキマスターシリンダーASSY交換

5速ミッション換装 クラッチ板 カバー ベアリング新品交換

キーシリンダー接点交換 AARシート交換2脚 リアシート前向き

ヘッドランプ交換(KOITO) ドアストリップゴム交換 (運転席 助手席 リアゲート左右)

1DINデッキ取り付け バッテリー交換

エンジンオイル エレメント ブレーキオイル クラッチオイル

ミッション トランスファー デフ前後 冷却水 交換

 

 

1980年式

HJ47

走行 不明

車検 新規2年 (1ナンバー登録)

定員2(5)人

2H 6気等4000CCディーゼルエンジン 5速 ミッション

クーラー パワステ付き

NoX PM適合  全国登録可

価格に上記の修理費用は含まれてます。

国内に発売されたヨンマルのボディサイズは

大きく言えば

ショートとミドルの2種類

(ロングバンは国内に設定はなかったんです)

大きな違いは着座向きとミドルは30cmくらい長くなる

 

ショートは対面 つまり横向きに座り

ミドルになると前向きになる

 

そのため

人を乗せるなら前向きがいいかなとか

少しでも広い方が荷物も載るかなとか

最近はミドルボディを捜す人が多い傾向

DSC00535.jpg

その中でもミドルの最終モデルに当たる46

しかも5速を探してるユーザーは多い

DSC00529.jpgボディは上塗りしてあるものの

それほど状態も悪くない

DSC00530.jpgクーラーは整備済

かっちり冷える

DSC00532.jpgシートは若干のやれあり

ヨンマルの相談で

シマシマシートって

よく言われますが

レカロとかの方が断然長距離は楽だとおもいます

DSC00533.jpgDSC00534.jpgDSC00536.jpgDSC00537.jpgDSC00539.jpgDSC00540.jpgDSC00541.jpgDSC00543.jpgDSC00544.jpgDSC00545.jpgDSC00547.jpgDSC00548.jpgDSC00549.jpgDSC00550.jpgせっかくナヴィクで扱う以上

きちんと整備してお渡ししたい

 これからやる

整備内容は

ラジエターASSY ホース類 ヒーターバルブ

サーモスタット ウォーターポンプ

室内ヒーターホース類交換

ファン クーラーベルト クーラー整備

ワイパーゴム エアークリーナー

ウォッシャータンク割れ交換 マフラー穴 交換 

リーフブッシュ前後交換 フロントナックルOH

クラッチマスターASSY交換 クラッチレリーズ交換

ブレーキマスターASSY交換 リアホイルシリンダー交換

トランスファーオイルシール漏れ交換 スペアキー手配

エンジンオイル エレメント ブレーキ クラッチオイル交換

冷却水洗浄 交換

59年式

車検 31年5月

走行不明

5速ミッション クーラー パワステ付

3Bエンジン

価格に上記の修理費用は含まれてます。

 

*お住まいの地域のよってはNoX、PM法により

DPF排気ガス浄化装置が必要になる場合があります

これをベースにカスタムなど相談もOKです