2017年9月アーカイブ

トゥループキャリアがいいねって

いっていただけることは

多いのですが

何しろオーストラリアでは多い人は

年間2万キロ以上走る人も普通のようなので

 

なにせ距離の少ない車両が

どんどん減っているのが現状です

 

 

そんななか

今回入庫のこの車両

どうやら公的機関で使われていたようで

 

距離も少なく

状態も綺麗

DSC03237.jpgDSC03211.jpgDSC03213.jpgDSC03215.jpgDSC03216.jpgまた仕様はRV

室内もファブリック製

DSC03217.jpgDSC03218.jpgDSC03219.jpg室内も綺麗に使われています

DSC03220.jpgDSC03221.jpgDSC03223.jpgDSC03224.jpgDSC03225.jpgDSC03226.jpg

DSC03228.jpgリアシートは前向き

全部で5人定員になります

DSC03230.jpgDSC03234.jpgDSC03233.jpg

外観も大きな凹みもなく

艶もあります

DSC03235.jpgDSC03238.jpgDSC03239.jpgDSC03242.jpgタイヤの山も十分

DSC03244.jpgDSC03243.jpgDSC03245.jpgDSC03246.jpgDSC03247.jpgDSC03250.jpgDSC03253.jpgDSC03254.jpgDSC03255.jpgDSC03256.jpgDSC03257.jpgDSC03258.jpg年式 平成10年式

走行 89200Km

車検 新規2年 (1ナンバー登録)

1HZ 6気等4200CCディーゼルエンジン 5速 ミッション

エアコン パワステ付き

NoX PM適合  全国登録可

車両自体は綺麗でばっちり

配線や取り回しが

気になったので うちで再整備

DSC07647.jpg時期的に

忙しい時期に重なり

なかなか作業が出来ず

やっと完成

DSC07661.jpgこういうのって

どうしてもちゃんとやりたくなっちゃうんですよね

しかもナヴィクで買ったんだよってなると

そりゃちゃんとしておかないと(笑)

先ほど組みあがって

いい感じだそうです。


結局付いてた

メーターがなんか頼りなくて

新調した

DSC02781.JPG

こんな感じで見やすい位置に固定。

DSC09912.jpg


オーストラリアらしくアルミ製ブルバー付だったのですが、せっかくなのでナヴィクのクルマらしくオリジナルバンパーに変更。

DSC02334.jpg
ウインチも搭載されている
DSC02321.jpg
またサイドステップも交換。
ぐっとスッキリと使いやすく、ナヴィクらしく。
DSC02324.jpg
DSC02336.jpg

室内は茶色系

綺麗に使われており状態も良い。

DSC09911.jpg
これなら気持ちよく乗ってもらえると思います。

DSC09913.jpg
DSC09917.jpg
DSC09915.jpg
リアシートはRVタイプ

ファブリック製

DSC07428.jpgDSC07429.jpgオーストラリアの人って

このざらざらした

じゅうたんみたいな生地が好きなようで

よく見かける

DSC07434.jpg

DSC07430.jpgDSC07431.jpgDSC07433.jpgここに自分の好きなモノを

たくさん積んで

ちょっと冒険気分で出かけたくなる、

そんなオーストラリアな感じです。


DSC02342.jpg

リアバンパーにマウントされる

スペアタイヤブラケット

DSC02343.jpg

リアゲートにタイヤをつけると

大きなサイズが取り付けできなかったり

激しい振動で使い続けると

リアドアが下がったりするので

オーストラリアではよく見かける仕様

DSC02316.jpg



年式 平成14年式

走行 141300Km

車検 新規2年 (1ナンバー登録)

1HZ 6気等4200CCディーゼルエンジン 5速 ミッション

エアコン パワステ付き

NoX PM適合  全国登録可

車両価格 445万→415万円

     (消費税 登録諸費用別途)