NAVIC: 2017年10月:アーカイブ
松田号@80
全塗装に向けて
ドアノブをはずした
せっかくなのでパッキンを換えようと思ったら
なんと一体式
かしめてあった
まぁあまりはずすところではないしね
わかんないけど
デフをバラしてみると
なぜかナットが出てきた
デフがまわってる間に
ギアに噛みこんだら
大変なことになっちゃうね
よく見ると通常デフ内部には使わないナット
いいほうに考えれるなら
物にぶつからないお守りにでも
するといいかも
ピニオンにつく
オイルスリンガーも向きが逆についていた
ベアリングにあったって
ベアリングが削れちゃってますね
又オイルを循環させる役目があるので
焼きつかなくてよかったですね
車が好きな人って
ばらしたり組んだりするのも
楽しみのうち
だから悪いこととは思わないけどね
修理書を見るとわかるけど
(画で見ると丸くなってるし)
ある程度知識のある人前提で
書いてあるので
ちゃんとした知識を持って作業することが間違いない
特注カーペット
なかなか凝ったつくりになってます
この上に特注フロアーマットを
手配しております
新調します
せっかく仁志が洗ってくれたのに
雨
一緒に昼ごはん
ホントはもっとゆっくりしたいんだけどね
渋滞が始まる前に
出発
冬準備
なんか楽しそう
生田号@40
1FZ&AT仕様で行きます
田中さん@42岡崎
納めて一年経ちました
早いですね
大事にしてるのがわかります
松田号@80東京
チームイソガイへ
エンジンはかかって動かせます
ちょっと気になるところが
見えてきたけど
今なら大丈夫
エアーロッカー取り付け
作業ついでにここも直しておきますね
M14にあけなしておきました
テールランプのリレーが不良に
車幅灯もこれを使っている
車幅灯をつけて
最初はつくけど
ちょっとすると消える
そんな症状だった
ちゃんと直せば大丈夫
要するにそうなったとき
相談できれば大丈夫
松田号@80
全塗装に向けて
ドアノブをはずした
せっかくなのでパッキンを換えようと思ったら
なんと一体式
〆てあった
まぁあまりはずすところではないしね
ずっとナヴィクでメンテナンスしてきた車両
DPF付なので
全国登録OK
今回 岐阜に移住して
乗る機会がぐんとへって
誰か大事に乗ってくれる人に譲った方が
車も幸せかと
思い切って決断
主な装備は
6インチアップ
ハイステアキット
強化ロアーアーム
BFグッドリッチ37X12.5R17
Zメタル ビートロックホイル 9.5JX17
ロックスライダー
トランスファーダウン&マークスパートタイムキット
5速ミッション換装
DPF付 Nox PM適応
ランクル100 タービン換装
レカロシート 運転席
ウインチバンパー&WARNウインチ&室内コントローラー
装備多数
まだ取り替えて
それほど経っていないので
パリッとしていますよ
フェンダーなどは少々割れ 小傷あり
ずっと乗っていくつもりだったので
現在2名乗車
2(5)名乗車に希望の方は
変更手続きで別途必要になります
(シートはそれができますよってことでのせてあります)
平成7年式
車検 30年2月1日
走行 248000キロ
5速ミッション
1HD-Tエンジン DPF付 NoxPm適合
全国登録OK
委託販売ですので格安の設定です。
現状販売となります。
松田号@80
ばらしていくと
バンパーやフレームの奥から
泥が結構出てきた
高圧で洗車しているのですが、バンパーの中は取れてないもの
ですね。
30歳位までは確か伊豆のモビリティーパークだったかな?
(添付:当時のLC80@初号機です)などへ友人とよく行きました。
最近は友人も40歳後半となりオフロード車を保有している
仲間も居なくなって寂しくしております。
今度は息子と行こうと思ってます。
一緒に画像が
又時間作って
僕らとも遊びに行きましょうね
広島から
小栗さん@78
ちょうど一年前に納車
点検をかねて
遊びに来ました
やってきた
なんだか男同士 楽しそう
こうやって顔を見て話すのが大事
ねっ
ありがとうございます
これからもよろしくです
自分らしくしていくところも
醍醐味だとおもいます
補修
大きなウインチを積んでいたのかな
切りかいてある部分もあり
バンパーも塗装するので
直すことに
山田号@80
実はこのバンパー憧れだったそうです
今でも行ってくだされば
製作は可能ですよ
コンバーター部よりオイル漏れ
すっきりしないので
再度リビルト品を取り寄せ
再工事
かなわないのですが(笑)
僕だったら
こうやってもらった方が
すっきりするかなって
思う
委託販売車両入荷
ランクル80 ディーゼルターボ
平成7年式
5速ミッション換装(ナヴィクにて)
距離 248000Km
デフロック付
ランクル100用タービン換装
6インチアップ
ずっと最初からナヴィクでメンテしてきた車です
しかも
DPF付だから
全国登録OK
価格 242万円(税別 諸費用別途)
岐阜に移住して
結局軽トラックが主流になり
あまり乗らないのも
かわいそうかと
思い切って手放すことに
一度どんなとこなのかと気になったので
引き取りに行ってみた
まぁそれなりに狭い道を
2時間半ほどかかり
すっかり山の人になってました(笑)
積み込みをして
ありだと思います
やっぱり山はこれらしい
めちゃめちゃ安い定食屋に連れて行ってもらって
画像撮ろうと思ったんですが
台風で
雨 ザーザーぶりなので
週明けにも
アップする予定です
興味のある方はお問い合わせください
雨にも関わらず
今日は来店数が多い
ありがたいことだ
最近は多く相談を受ける
交換した部品など
一通り説明は欠かさない
一般の人が見れば
元どうり
現状復帰だ
ただどうしてそうなったのか
どこが良くなかったのかを
説明するのは
お店として
ユーザーへの礼儀だと思う
ミッション換装 2台続き
ちょっと大変だったね
台風が来る前に
納車しようと
急遽出発
これだけ降ると
走行会は中止で正解だったかな
やりかけるとついついね
全塗装着手
まずはすべて部品をとりはずす
結構窓枠や塗りたくないところは
マスキングして処理
そんな感じでやるケースも多かったけどね
80も年式的に20年物も多くなってきた
パッキン類の痛みや
やれも出てきてる
またマスキングで処理すると
はがした際
塗膜がそこで切れる
ちょっとの間なら
それでもいいけど 最近は長く乗りたいって人も多い
そうなってくると
こうやって全部外して塗った方が
塗装も綺麗に塗れるし
そういったトラブルもない
手間が非常にかかるわけで
又パッキン類や
ステッカーなど
こういった部品も重なると
それなりにかかりますが
一度綺麗にしておけば
この先しばらくは綺麗なわけです
こうやって
時期をみて細かいメンテをする
車好きってこういう人が多い
気になったら
ちゃんと見てもらう
好きな車だから
ちょっと調子が悪くても
それだけで
なんか冴えないよね
クラッチ交換
グッドタイミングというか
このリベットが当たると
ちょっと滑り出し
ユーザーにそれをお知らせするシステム
当然ですが
ミッションをおろしたついでに
こういったシール類も一式交換
研磨でいけそうです
生田号@40
リアホーシングオーバーホール
ただエンジンが調子悪かったから
とりあえず
代わりのエンジン積んでおくかじゃ~
いかんでしょ
どうせなら鹿児島まで軽く出かけられるくらいじゃないとさ
ルーフランプ取り付け
ステー特注 伊藤モデル
あえてこのパターン
さすがだ
各部リフレッシュ&全塗装&パッキンリフレッシュ開始
リアデフ
ここまでばらしたので
念のため見てみたら
おまえもかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ
ピニオンベアリング
傷あり
このまま組んだら 音が出るところだった
飛び切り明るい
作業灯として使用
生田号@40
フロント軸周りOH
キャリパーのブリーザー部
このが錆びて抜けなくなる車両が多い
必殺技で
パッキンが痛むので要注意
そこにいまどきのミッションを入れると
どうしても下に出っ張る
せっかくの四輪駆動で
腹したに大きなでっぱりがあるのは
オフロードカーとして(仮に走らなくても)
なんだか冴えないと思いあげている
もっともこれだけでは実は足らなくてフロアーを加工する
マイナーチェンジ
フロント部完了
この後塗装する
ボディー側も修正した
すべてオールステンレス
僕らが使うサイズ
世間的に見ると笑っちゃうくらいマイナーサイズ
時期が来ると手に入りにくくなるので
考えてる人は早めのほうがいい
とりあえず中古ホイルをブラストして
どれほど作業効率があがったことか
納車
改造箇所を説明
気に入っていただけたようで
今度遊びに行きましょう
リアからごろごろ言うんですがと
ご相談
先日やった40系と同じ音がする
開けてみたら
やっぱりピニオンベアリング
80系もそろそろそんな時期
でも大丈夫
ちゃんと直せば大丈夫
部品を見てもらって
説明する
木村さんが会いたがってましたよ
無線器のモデル
確認しておきました
同じやつでいいよね
深津号@44 1UZ搭載
エンジン換装後 10万キロ到達
毎日が通勤の足で ずっと活躍している
車検で預かって
乗ってみたらリアデフから音がする
乗ってる本人は
こういう音ってちょっとづつでるのか
意外と気が付いていないことが多い
ピニオンベアリングに傷がある
力のかかる部分ではごろごろという音になり
いずれ使っていれば
割れちゃうか 焼きついてしまう
NEW代車投入
前からちょっと気になってたこの車
安く手に入ったので
うちの代車に
プラスチックみたいだったので交換した
生田号@40
この際だからきちんと整備
国内では供給がなく
オーストラリアより輸入してみた
張るのは相当気合がいるぞ
高須号@84
ちょっとマイナーチャンジ
もう少し40に寄せる感じ?
リアバンパー取り付け
今でも純正バンパーは
部品で供給されてるところがいい
綺麗につくように少し削って
ATリフレッシュ
結局 オイルパンの下に
溜まってしまうヘドロのようなものは
一度パンをめくらないと清掃できない
これは圧送りでは
どうしても取れない
きちんとした手間は
かけないといけないらしい
オイルパンをあけ
きちんと清掃した後に
圧送でオイルを交換する
雨が漏るのも多い
この場合
サンルーフに
一度テープを張って
確認をした
それでも漏れるので
そうなるとここが疑わしい
ガラスってただ はまってるだけって
思ってる人も多いけど
実は専用のボンドがある
たまにどこがやったか知らないけど
コーキングで留まってるガラスがあるけど
ガラス屋に言わせると
固まってしまい ボディーのゆがみなので
(動いていれば多少はでるのだ)
コーキングが切れたりしてもれの原因になるらしい
いつまでも固まらず
それでいて水も入らない特殊なボンド
はみ出して
大変なことになる
中途半端にはめて 漏れてもややこしいし
やはり経験値が違う
そんな理由から
最近はガラス屋さんにお願いしてるケースが多い
これも最近多いケース
アメリカ製のタイヤって
丈夫なのか
年数がたっても山が残ってることも多い
でも
よく見るとこうした亀裂が
たまに聞く
昔 タイヤメーカーが
タイヤは命を載せているってコピーがあったけど
まさしくその通りで
山があるともったいないって気持ちは
わからないでもなけどね
生田号@40
さささ
80が好きな人って
80がいいんだよね
街のりもこなせて
高速も快適
そしてオフロードでもばっちり
究極の車両だよね
フロアーマット特注
荷室から前まで
いっちが寸法とり
すぐ来た(笑)
本人いわく
な~に
ほんの4時間ですから(笑)
東京までひとっ走り
トラブルの原因って
一箇所じゃないことの方が多い
こうやって
順番に当たっていかねばならない場合もある
念願のナヴィクコイル これが最終
製造元がおやめになってしまい
あえなく生産終了
入ってみたかったけど
時間もあまりなく
スルー
今度ここ行きたい
戻ってきて病院によって
夜の7時近くなった頃
今日は平和に終わるかなって思ってたら(笑)
田中君から電話
遠方であれば
保険に付帯されてるレッカーサービスの方が
おそらく待たずに早く
コストも安いと思いますが
まぁ近くだったので
困ったときに
電話する先を
持ってればそれでいいと思います
原因判明
中村号@75員弁
室内のじゅーたん特注依頼
仕上がりは間違いないです
いろいろやってるようで
以前小林号@78で
調子の良かったシルバー系で
一度使うとね
これですね
そしてスライダー
これですね
慣れると頭を大きく振らず後ろが見れるので調子がいい
今はもう手に入らないですが
10月22日(日曜日)
牧場行くよぉ~
引佐グリーンパーク(牧場)
新東名高速道路 愛知県
ナガシノシタラガハラ
長篠設楽原PA(パーキングエリア) 上り :東京方面
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=209
そこから現地まで約1時間です
昼食は仁志&雄大亭で
BBQ&煮込みラーメン
持ってくるもの
飲み物 イスなど 雨が降りそうなら雨準備で
参加希望者は人数把握のためお店まで
又昨日豊橋の奥山さんがメールで
(画像は昔送ってくれた雪画像 ちょっと季節的は早いけどね)
もしよろしければお昼のBBQでサンマを焼きませんか?季節の味とは言え、
ご家庭では
なかなかできないので、
野に出たときはよくやっています。
人数にもよりますが、
前日に当方で買っていきます。ご用命ください。
また七輪も小さいながら持っていくことはできます。
大根も持っていきますので、大根おろしでいただきましょう!
という ありがたい提案
ぜひ お願いしますっ!
僕も七輪持ってきます(笑)
また東京の栗ちゃんがさっき来て
集合場所 逆向きだから
僕ら浜松SAで待ってるので
出るとき電話ください
ということになりました
ランクル80系
ここは定番
どうしても
ロッドの角度が
上から押さえるかたちになるからか
折れやすい
高須号@84
ちょっと仕様変更
そろそろ塗装があがってくるので
部品整備
シャフトにガタがある
この状態までいくと
走ってるとドアがガタガタいう
ブッシュ交換
いまどきのメンテナンスフリーの車とは
ちがい(笑)
消耗品は定期的に交換が必要
こういう所が壊れるようになりましたね(笑)
使用頻度も高いからね
しますね
やっぱり
1FZって
ぐわ~んって引っ張ると
結構楽しい
形に変更予定
タイヤも新調
最近良く見かける
はじめてみたとき
やわらかいフローとかと思ったら
脱出ツールのラダーだった
かっこえぇ
http://www.out-back.jp/products/k=110/
そういえば
池田さん@80熊本が
画像を送ってくれました
大事にしてるのが伝わってくるいい写真
車も幸せだろうなって
ガレージの前ですよね
いいですね
そろそろ
そんな時期
今年はどうなんでしょうね
暖冬予想とはいえ
突然 降ったりするし
いざ降ってからだと
特殊サイズは(四駆はこれにあたります)
苦労するので 雪に行かれる方は
持っておいた方が間違いないですね
ちょこっと整理
あがってきました
自筆のお手紙って
いいですね
おみあげも
こういうのって
日記に出すと
お客様に
なんか持ってきてよって
お願いしてるみたいで(笑)
好きじゃないんだけど
タイピーエンが
謎だったので
つい(笑)
熊本では学校給食にも出る定番メニューらしいです
勝田さん@70
組み付け
センパイ号@44
ショック交換
順番に気になるところを
リフレッシュ
乗ったらわかるこの部分
ちょっとづつ良くなっていくと
これまたさらに愛着がわく
結局 Uボルトをきることに
うちはガスがあるのですぐ切れるけど
普通のところはここまで来ると
どうしてるんだろ
さすがに厳しい?
ずっと使ってきた運動会テント
重いし
設置も大変
一般的な簡単タープも良いけれど
毎回キャンプで
使っているとよれよれになったり
雨が降ると溜まって壊れたり
プロユースで
よさそうなのも多いので
ちょっと調べてみたが
結構いろいろあるようで
こうなったら
直接お店に
電話で聞いたみる
こちらの使い方など相談すると
使用頻度が多いのなら
このメーカーが良いですよ
アルミ製の方が
強度を上げるため
補強してあるので
それが最終的には良いですよと
よく電話で聞いて
買うのはネットという人もいますが
そういうの嫌いなので
ちゃんと教えてくれた人から
買います
テント二基 横幕も一緒に
緑系
せっかくなので白を入れるパターン
ただ思ったより白が白いので(笑)
黒くなっちゃうなだろうなぁ~
リアシャフトシールオイル漏れ
シールは交換してあったけど
位置がよろしくなかったかな
やっておきました
シャフトは特別大きな傷はなかったので
これで収まると思います
渡しておいたよ
あれでいくよ
あれで
オートマのFJになるね(笑)
今日案内見ました
今週末のようです
生田号@41
エンジンがあんなことになってるなんてね~
もう仕方ないので
あれいきますか
この間ちょっと考えた
確かにさ
機関が大事ってのは わかるけどね
でもさ
やっぱりそれなりに見た目もさ
綺麗に越したことはないかと
たとえば
古い民家
水周りなどきちんといまどきのものになっていて
壁や建物が
そのまんまってのも
ちょっと渋くてかっこいいんだけど
一般には伝わりにくいかと(笑)
そこで
この41
まず電動パワステをつけます
前にも書いたけど
いろいろな人の手に渡ってるので
配線とか
後から後から付け足して
電気に詳しい人なら
いいのだけど
結構素人がわけもわからずやってあるケースも多く
そういった部分もきちんと手直し
(海外から持ってくるランクルもまずはそうやって直していくんですよ)
ちゃんと整備すれば
ホントはびしっと夏でも冷え冷えです
後は塗装だね
これも計画中です
崎谷号@46ドア再生
ボディーは
先に塗装に送ってあって
ドアは後でも大丈夫と思っていたけど
そろそろ出しておかないとね
わからない錆
したがって時間が読みづらい
菊池君が来てくれた
来年に向けて
LUMの告知らしい
熱心にやっている
お店にとっても有意義なこと
個人的に好きなことだし
2018年10月27日28日
大野路ファミリーキャンプ場
今から予定を空けて
おいてくださいませ
復活 ぼや灰ステッカー
一部ファンに熱烈人気
ただし うちのステッカー
販売はしておらず
来てくださった方のみ提供
インターネットで
クリックすれば明日には
物がとどくこの時代に
古臭いお店ですみません
F藤田号@41
先日からブレーキの引きずりと
なんだか水が減るようなきがするで
それが気にあり
最近どうも寝つきが悪いらしい
この前ホースから少しにじんでいたため
それは対処したけど
まだちょっと減る
よくよく見ると
(普段シュラウドがあってかつ暗いのでわかりにくい)
こういう微量の漏って
ラジエターが熱くなってるので
下にたれる前に
乾燥してしまう 一番わかりにくいパターン
やっぱり時々
リザーブタンクの水の残量など
きちんと見ておくって
大事なことなのだ
(自動車学校で習ったね)
引き取りに
昨日まで旭川に居たそうで
駅から電気自動車で来た
40に乗り換えて
いざ広島まで
亀田号@41広島
ミッション側から漏れた事って
今までなかったような気がするけど
開けてみたら
しかもOリングも
ひん曲がってる~
いろいろな人の手にわたってるので
こういうこともある
原因がわかればむしろ大丈夫
ずっとお世話になっていた
電装屋さん
使ってくれた方が本人も喜ぶって
奥さんも言うので
さっそく設置して
動かしてみた
いい腕の職にが
すごい勢いで減ってるんですよ
実は
朝から車検&予備検査
2回走るのも手間なので
仁志に来てもらった
緊張するらしい
夜は中村さん@員弁宅まで
車両引き上げ
ポンピングしようとしたら
加圧しねぇ~
(今週このパターン多し)
いろいろ調べていくと
ポンプ本体の不良のようで
かかりそうだったので
とりあえず
中古の在庫で対応
朝から静岡登録納車
23号にのって
静岡陸自には
9時過ぎについて
トラック系の駐車場
あいてるように見えて
スペアタイヤが置いてるところは
トラック屋さんたちが
検査を終わったら
ここに戻ってくるからね的なアピール
案の定
積車を停める場所に苦労する
登録完了
このあと
お客様宅まで納車
積載車のため
出来れば広いところがあるといいかなって
お伝えしてあって
今回は海沿いの道で
一通り説明して
この後一緒に走って
これからもよろしくね
ランクル80
中古バイザー
この両面テープ
どうせならちゃんとはがして張りなおしたいのだが
それをはがすのが結構大変
車検で入庫
いろいろ見ていくと
ヒーターホース爆発寸前(笑)
画像ではわかりにくいけど
指で押すとぷにゅぷにゅする
そうでないところが結構弱ってる
バルブも一緒に交換する
あったんで中古のストックで
対応しておきました
開けてみると
まぁまぁあるぞ
オイルが漏れているので
一度はおろさないとって
いう話で進めてみたけど
クランクシール
はまったく漏れておらず
クラッチハウジングにびっしり
40系のマフラーって
まだ普通に出ます
たまに中古車でマフラーパテでがんばって直したり
それこそ溶接で盛ってあったりする車あるけど
熱で鉄が酸化して
さらに薄くなってるので
結局すぐ駄目になっちゃいます
それほど高くないので
出るうちに交換をお勧めします
生田号@FJ40
オイルポンプが回ってないようで
ヘドロのようなオイルも出てきたので
一度オイルパンをめくってみると
価値が上がるのかもしれませんが(汗)
長いこと動いてない車両って
実は結構やっぱり大変
もしかして錆びてない?って
思って
たまたまシリンダーを覗くと
原さん@56
こちらもトランスファーからオイル漏れ
良くある
ミッションとトランスファーの
部屋を仕切るシールが
駄目になってるのかなって思って
開けてみると
穴にボルトがねぇ(笑)
軽量化なら
違うところでやって欲しいね
ボルトがないと
ミッションとトランスファーのオイルの仕切りが
なくなっちゅう
で、トランスファーの方が低いので
こっちに流れてきちゃう
これが正常
いろいろな人の手にわたってるので
こういうこともある
お仕事の関係(スポーツトレーナー)でかなりの地域に
出向くため
1年で3万~5万キロほど乗る
今回30万キロで
タイミングベルトの交換時期
ウォーターポンプも換えてなかったので
作業的に被る部分が多いので
一緒に交換
結構急に来るし
予期しにくい