ナヴィク日記: 2018年7月:アーカイブ
どうもオイルがにじむので
お預かり
もれている
ここをはずすために
ギアもそうだけど
オイルパンまで取る必要がある
フィルム
UVフィルムを張ればじりじりこないぞ!
3時過ぎに
山梨へ
7時過ぎに到着
試運転を兼ねて
ちょこっと走る
山梨は盆地のため
昼間は暑く 夕方から人が出てくることが多いらしい
大きく張り出してある紙にある事故って
びゃ~って
なっちゃうのかな?
すごく混んでいた
朝起きて
混むのがいやだったので
6時過ぎに出発
地域なのか
駐車場が広いので助かる
身延の方から行ってみた
時間はそれほど
変わらないが
川沿いののんびりした町で
いい雰囲気
お店に戻ると
オイル漏れの原因が
叩いたなっ
パッキンから出てないから
おかしいと思ったんだよね
溶接で修理してっと
昔の経験が役に立つ
ウォーターポンプも交換
なんと常用在庫(笑)
とーるちゃん号
荷台のフックを増設したり
おそらく思い切り
引っ張るだろうから
貫通させて取り付けする
これが結構 大変だったりする
この時期 定番
エキパンつまり
今年は時に
クーラーないと厳しいね
タイヤホイル
太くなって 仕上げも綺麗
完了!
せんぱい@44
エキパン完了
ちゃんと直せば ちゃんと効く
原号@56
やっとこさ
完了!
結局 ボリュームなど70を流用して
つくりなおした
同世代
パワステも直しました
コンプレッサーも
OH完了
これで
夏 エンジョイしてくださいませ
谷沢号@41香川
塗膜の下で
こうやって錆びていることもある
どちらにせよ
このあたりはすべて作り直す予定なので
大丈夫
そろそろ
連休までにと
いう話が増えてくる
シム板を溶接して
微調整
かなり出っ張るし
強度的にも気になって
しかも そのままでは
折りたためなかったので
短くして たためるように加工した
奥山号@80
配達でも使ってるので
1ヶ月くらいで
オイル交換に来る
たまたま偶然
知った車だったけど
毎日 乗るだけで
とても楽しいらしい
悪くはないけど
人生を共に過ごす
そんな車に
出会えたことは
とても素敵なこと
窓ゴムからの漏れ
パッキンを作って
はめたもので
接着剤を入れなおした
クーラーのプーリーからの異音
交換しておきますね
中古で部品を確保
新品だと6万以上する
パワステリビルト交換
通常 現物修理になるけど
ストックでリビルトしておいたものが
あったので即交換できた
サブバッテリー取り付け
NEW BFG KM3 交換
ぎざぎざ
シリコンを交換しようと思い
問い合わせると
ふっふっふ
ねっ
やっとコンプレッサーが修理からあがってきた
こうなるともう
直してもらえるだけで
ありがたい
誰かが作ったようで
ベルトがまっすぐ当たらない
直しながら
スイッチ類も雨漏りで
壊れていて
こっちは部品として出ないため
70系のものを流用しようと考えているが
そのままでは動かず
そちらも改造しないと進めないよう
さささ
いつもの場所で集合
いつも来るR363が
電気工事で通行止め
19号にまわったため
時間ぎりぎりに
林道を30~40分
走っていきます
途中 わき道があったりするので
初めてだと
迷っても困るので
いつもここに集まります
現着!
新調したNEWテント
石が当たって(笑)
ぽりっとなって
案外うまく行った
そうこうしてたら
F藤田君@41
PSオイルが吹く
たまに吹いたりするので
又それかなって
思ったら
なんと 軸受けからもれてまして
終了。
よんまるさん
久しぶりの走行会
結構 雨で流れたりした
天気がいいのはありがたいけど
さすがに
暑すぎるね
丸ちゃん@46
ノーマルで
川に行ってみた
風が通って気持ちが良い
考えてみれば
僕らは
ずっとこんな遊び方を
してきたって
同じ趣味の人が集まって
そこには利害関係はない
特別気も使わず
小学校の頃の友達のよう
もう30年以上になる
飽きもせず(笑)
今でも楽しんだ
後どれくらいできるのかな
この先 車は大きく変わっていく
車だけじゃないね
でもね
いつまでも
いくつになっても
遊んでいたいね
夜はやはり
それなりに冷えるね
3シーズンシュラフを被って
ちょうど良いくらいだ
いきなり
朝ごはん
パンを焼いておけば
みんなが勝手にはさんで食べてくれるってパターン
楽で早くてとてもいい
車を操るって楽しさは
同じ
その車両の持っている性能を
最大限 たのしめばいい
市岡さん
急遽 一台初心者講習会 開催
ちょっとコツがわかるだけで
ずいぶん面白くなりますよね
日 時:7月21日(土)22日(日)
場 所:オフロードパーク黒井沢
参加料金:1日4,000円、2日6,000円(1台あたり)
又1日だけの参加もOKです
食事は
21日 土曜日 昼 各自
夜 仁志&ゆうだい亭
22日 日曜日 朝 仁志&ゆうだい亭
昼 仁志&ゆうだい亭
飲み物 つまみ イス 寝る道具などは各自用意してきてくださいね
まだこの時期は昼は暑いけど
夜はちょっと涼しいので
長袖を一枚持ってくるといいと思います
大きなテントとテーブルはナヴィクで用意します
また
現地にあるのは大自然満喫型簡易トイレしかも和便器タイプ
フリー走行:コース内は終日フリー走行とします。
途中 林道を約10キロ(40分くらいかな)走るので
初めてでちょっと自信ないかなって人はここの
バス停に10時集合!
鳥山号@47
パワステ取り付け
コラムカバーとキーの接点スイッチも交換
電話があって
リザーブタンクの水がなくなってて
在庫があったので
そく 対応
月に一回くらいは
エンジンルームを覗いた方がいいね
本人もあけて
見るまで気が付かなかったようだし
ちょっとづつ漏れるやつは
暑い時期は特に蒸発しちゃうんだろうね
クーラーが効かないって
電話で
ガスかな?
エキパンかな?
ハチマルだとエキパン大変だなとか
アイドラープーリーがロックしてる
ベルトから煙が(笑)
今まで音とかしてたと思うんだけどね
何度か補修してあるようで
左側面は
結構な厚み
塗装の下で
錆があると
後で出てくる
ただ全部めくらないと把握しにくい
メンバーリスト
食事のため
人数把握したいので
行くつもりだけど載ってないぞって人
お店まで連絡くださいね
使い込まれた感じが
又四駆らしいね
最近 ストック(ノーマル)の状態を
ヨシとする風潮もあるけれど
個人的は人それぞれ
借りてる車じゃないんだから
自分が思う一番使いやすい カッコいい
車に仕上げる方が
愛着がわく 気がしますが
タカヒロ号@46静岡
ロッドエンドやラジエターを一新
大事にしてるのが
わかります
早川号@46
古い車をもつと
ついカタログ調べて
この年式はって
これが着いてるとか(笑)
言い出すコレクターみたいな人もいる
でもね
カスタムって
自分が気にいればいいと思う
そういうことを語るより
彼のように
毎日乗ってる人の方が
僕としては素敵だと思うのだ
昔 海の家で
貸し出してた浮き輪は
これだったような気がする
奥山号@80
伊藤君@46
ナヴィクバンパー&WARN8274
こういう
食い入るような熱量って
大事だと思うんだよね
この時期定番
クーラーガス
三宅さん@84
ご来店
忙しいようだけど
電話したら時間を縫って来てくれた
たとえば
誕生日プレゼント
あの人
どうしたら
喜ぶかなとか
そういう時間はとても楽しい
しかも
めちゃめちゃ喜んでくれたら
なおさら楽しい
僕らの仕事は
そんな要素も含んでいる
長谷井号@44
新規&登録の画像が出てきた
谷沢さん@41香川
これぐらいの感じで
285/75R16です
イメージしやすいように
僕の車につけてみた
作業も進めてます
ヨンマルの多くが
何度か手が入ってるケースが多い
ぱっと見 綺麗でも
めくってみると
時間をかけて進めますね
鳥山号@47
念願のPS
雨宮号@47
ブースとが気になったので
ずいぶんピーキーさが
取れて
乗りやすくなったと思います
やっちん@80
パワステ&ホース同時漏れ
なぜか今週 白いヨンマルが多い
ナヴィクバンパー&WARN8274
取り付け
車検も多い
また
きちんと整備してって言う要望も多い
ライト祭り(笑)
雨宮号@47
いろいろ対策
祝!納車
長谷井号@44三重
昔 ヨンマルの乗っていて
またどうしても
乗りたくなったんだって
一通り説明して
使われる車も多いなか
こうして
人をひきつける車があることも事実
とても幸せ
一番に下側に当たるので
水など圧送して
洗浄しないと
どうしてもこうやって溜まってしまうのかも
さささ
特注 サイドラダー
いい感じ
リア シャフトオイル漏れ
サイドブレーキライニングが濡れて
ブレーキの効きが悪くなる
よくある事例
オイル漏れ
結構上の位置なので
いろいろ伝って
最初 場所が断定しにくかった
作業的にはなかなか大変
結局 コンプレッサーのおかしいようで
70系のを流用したり
そうなると抵抗が違って
すべて見直したり
一個一個つぶしていくしかない
奥山号@80
今回2台注文あり
ステアリングロッド ロッドエンド
ラジエターリビルト製 ホース類一式
窓ゴム(ラン)交換
パワステがたまに重くなるようで
ギアボックスOH
電装系 アースなど見直し
窓を閉めても
がたがたする
窓ガラスを押さえてるパッキンが
弱ってることが多い
しゃんとすると
気持ちいい
一番下についているため
どうしても
こうやって
ヘドロのようなものが
溜まってしまう
あけて掃除するしか
方法はない
配線見直し
劣化によって抵抗値が
増えていたりすることも多い
確認して
厳しいところは手を加える
ロッド自体も交換
ロッドは水が入って中で錆びていて
見た目はわからなくても
折れたりすることもある
長谷井号@44
クーラーコンプレッサー交換
DENSOのリビルト品に交換する
来てくれた人がいたけど
ちょうど切れていたステッカー
入荷したので
又よってください
こうやって
中に水がまわって
結構錆びる
構造上仕方ないんだけどね
輸出ホイルに変更
あああ
岩田さんに頼まれて
デフロック修理
開けてみると
ここが外れていた
シールも問題なし
組み付けてエアーチェックしたけど
漏れもなかったので
一安心
ただ
ここの切りかきが大きいため
動きやすいように思う
せっかくなので
作り直しておいた
ランクル80
ドアロックアクチュエーター不良
集中ドアロックで
鍵を閉めるため
閉まってなくても
リアドアなんて確認しないから
実は開いたままになってる
(なんせ20年経ってるのもおおいですからね)
言われるまで
気が付いてなかったようで
部品が出るうちって
ことですよね
いざ出なくなると
こういうのって結構困る
この目つきが
たまらんらしい(笑)
ヘッドライトの作動方法が違うため
回路を組んで
作動OK
すごいね~
こんなの思いつかないもん
さすがだ
谷沢号@41香川
まずはエンジンを積み替えるべく
前周りをばらします
気が付いたけど
クーラーユニットは
後付でステーとか
自作っぽいですね
新たに積み替えるエンジン
純正のコンプレッサー着いてるから
良いほうを
使って組み付けますね
長谷井号@44三重
ぱりっとしました
なんだか
みんなは
コニギリとか
呼んでます(笑)
よく似てる
今回で
何回目?
山梨に引き取り
先日 新ちゃんに
一週間のうち 半分ぐらい出てます?って
聞かれましたが(笑)
たまたま重なってるだけで
中央道周りで行きます
カラのトラックなので
上りもまぁいい感じ
雨も思ったより降ってなくてよかった
夜中になるので
今日はここで一泊する
宿に戻って
あたりを散策
共同浴場
家の近くにこんなのあったらね~
帰り寄ろうと思ったラーメン屋
なーんと
閉まっていた
大きな宿が多い
観光バスを受け入れることも出来るので
駐車場も広く
積車もOKで助かった
結婚式でもつかえそうなホールで
朝食バイキング
いつもビジネスホテルが多いので
へんな感じ
乗ろうと思ったら
中津川で通行止め
大月まで行って
南下するか
迷ったが
遠くなるので
本栖湖横を抜け南下して
東名で戻ることに
まぁまぁの峠ですよって
言ってましたが
ホント
まぁまぁの峠でした(笑)
上っていくと
雨もだんだん強くなって
この辺
薄暗くなると
なんか怖いんだよね~(笑)
あとはらくちん
昔はよく
本栖ハイランドとか
きましたよね~
見えないです~
昼過ぎにお店に到着
この後
名古屋に納車に行ったりして
忙しい一日
並行して車検も
これで駄目なら
パッキン変えたほうが良いかもです
三宅号@84
先日
宇宙のにおいがするって
言ってた原因は
ここですね~
ここ漏れるの
はじめてみた
ヘッドライト点灯不良
何が原因かと
探してみると
引っ張ると抜けた
見た目はわからないけど
そこで切れてたんだね~
こういうことを
含んでよんまるさん
なるほどって
そういうこともあるねって
笑い飛ばせばいい
さささ
ここに来て
問い合わせが特に多くなってきた
ランクル ヨンマル
ただ一般的に考えても
あとあとのメンテナンスやフォローの事を
考えると
ある程度 経験値のあるお店が
いいんだろうなって
誰しも思うところ
とはいえ数のある車両ではないため
タイミングも重要
今回入荷したのは
ランクル41
いわゆるショートタイプ
実はヨンマル
パワステ クーラーなどは
当時はオプション
いくら古い車両とはいえ
さすがに今に時代あったに越したことは無い
パワステ&クーラー付
これぐらいなら
十分このまま乗れちゃいそうな状態
印象
とはいえ
ナヴィクで扱う以上
きちんと整備してお渡ししたい
整備内容は
フロントナックルオーバーホール ファンベルトクーラーベルト交換
サイドカバーパッキン漏れ修理 ラジエターリビルト再生品交換
ラジエターホース ヒーターホース交換 ヒーター配管製作
ホーン交換 ブレーキホース交換 トランスファーシール交換
デフコンパニオンシール交換 リーフブッシュ交換前後 ワイパーゴム交換
スペアキー製作 ウォッシャーノズル取替え(ボンネットへ)
リアヒータースイッチ故障修理
運転席 助手席 リアゲート ストリップゴム交換
スペアタイヤブラケットガタ修理 天井内張り施工 ルームランプ交換
シートベルト巻きなおし交換 油脂類交換一式
年式56年車検 31年1月
走行 不明
4速ミッション クーラー パワステ 付き
2Bエンジン
価格 194万円(上記修理含む約60万 諸費用 諸費税別途)
*お住まいの地域によっては、NOx・PM法によりDPFなどの
排気ガス浄化装置が必要になる事があります。
やっとこさ
完成 ステンレス製の枠のルーフ
これなら錆びない キャリアもつめる
うまく行ったぜ!
ちょっと素敵
助手席のシート
倒してもダーンって
前に行かないのは
このワイヤーが切れてるからです
交換しておきますね
早川君@46
ウォーターポンプ
メーカー在庫無いみたい
常用在庫で置いてあるので
交換しておきますね
部品が入ってくるまでに
直らないってことになる
普通のところは
部品のストックなんてないだろうから
長く乗っていくなら
部品を
ユーザー自身が
持っておくのも
ありなのかも
天井の布
入荷
ワイパーモーター&リンク交換
探ってみると
意外と根深い(笑)
関係しているようで
自分のところは
ついつい 後になるよね
神戸から
ギアオイル交換
クーラーの効きが悪かったので
開けてみると
ちゃんと冷えたって
風が通らない
さささ
先日の津川号@41
のマフラーテール
あれいい感じですねって
言っていたのを思い出し
ファニー号を
預かったついでに
こっそりおいた
テールを2重にしてるだけど
ちょっといい感じ
最近 ピットにやってくる猫
勝手にコニギリとか
呼んでるうちに
情が沸き
いろいろ
言われてる(笑)
上里号@76
ずっと乗っていくつもりの人は
定期的に
こういった主要部分は整備する
幌車から
パネル車へ変更
下側のドアは残っていて
さてどうするかなと
困っていたら
本物の3枚ドアを
たまたま見つけることが出来た
ここまで出来たので
ガラスをはめる
以前は自分達でやったりしたが
長いこと使っていくと
窓ゴムの間から
水がまわったりすることがある
ガラス屋さんは
特殊な接着剤を入れて施工してくれるので
その方が間違いなので
今は頼むことが多い
慌ててはがしてるところ
近くまで来るようになった(笑)
ステンレス枠 ルーフ
これなら錆びない
ただ慌ててつけてので
画像がない(笑)
ラジエターのリザーブタンクが
なんか減るってご相談
(時々確認してるって旧車のりとして最高!)
見ていくと
ウォーターポンプから
もれてますね
ラジエターの水って
こうやって
チョとづつもれる
時々
水温計 ちゃんと見ておけば
大丈夫でしょって
思ってる人もいけるけど
経験的に言って
上がってからだと
駄目なときの方が多いような気がします
澤柳号@73
トランスファーのシールから漏れとか
水周り系は
だいぶ長いこと使って感じです
なんか水っぽいです
(普通は赤とか緑色のLLCが入ってます)
ここがよく外れますね
タンク自体もだいぶお疲れのようで
ATはずっと替えてなかったので
きちっと清掃 フィルター交換で
ヘドロのようなものは
パンをめくらないと
どうしてもぬぐえないですね
清掃すれば
いい感じ
リップシールのあたり面が
削れてます
部品を手配したら
時間がかかりそうなので
肉盛で修理
後どれくらい乗るの?って
話ですよね
まだしばらく乗るつもりなら
きちんと直さないと
心配だし
今度の車検までなら
だましだまし行けばいい
今 悪いところだけ
ちょっと直してさ