ナヴィク日記: 2017年3月:アーカイブ

ここ最近のナヴィク

誰かが言ってたけど

1月2月3月を

行く 逃げる 去る月って

 

 

確か~に

早いような気がします

 

 

どうしても陸運局も3月31日の所有者に

自動車税が行くため

使ってない車は抹消したり

ディーラーは決算期にあたり

3月に登録してある車が多かったり

そうなるとそれに合わせて車検が重なったりと

 

ナヴィクは決算というわけでは

無いのだけど

タイミング的に

GRJ76がちょうど車検時期だったり

納車や構造変更が重なってますね~

DSC07197.jpg

寺ちゃん号@46

追い込みの組み付け

狙ったわけでは

ないのだけど

この時期に重なっちゃった

DSC07200.jpg DSC07201.jpg DSC07204.jpg DSC07205.jpg DSC07206.jpg DSC07207.jpg DSC07223.jpg DSC07224.jpg DSC07225.jpg DSC07226.jpg DSC07227.jpg DSC07228.jpg DSC07230.jpg岡号@76

希望はナロータイプで

オージースタイル

DSC07231.jpg DSC07232.jpg DSC07233.jpg DSC07276.jpg 加茂さんが

時間を作って遊びに来た

ロングトレイルには

具合がよい引き出し

海外のユーザーもよく使っている

DSC07283.jpg上の部分が延びて

テーブルのようになる

DSC07285.jpg DSC07286.jpg 並行していくつかの作業が進む

DSC07288.jpg DSC07289.jpg疋田号@78

ドア再製作

DSC07291.jpgこういった作業は

あるものに合わせて

作る必要がある

全体がゆがんでいたら

それに同様に作らないと綺麗に見えない

実際は何も無い状態から作った方が

やりやすい

DSC07292.jpg DSC07293.jpg DSC07294.jpg DSC07295.jpg DSC07296.jpg

DSC07298.jpg DSC07305.jpg DSC07306.jpg 最近リングホイル率が上がってきたね

DSC07309.jpg DSC07301.jpg やっぱり霧にはイエローの光で

フォグカットが最高

DSC07304.jpg

DSC07310.jpg DSC07311.jpg

ほぼ完成

DSC07313.jpg DSC07325.jpg DSC07330.jpg寺ちゃん@46

シャックルブッシュ換えようと思ったら

DSC07337.jpgやばいね~

水が残るんだろうね

中古のよさそうなのと換えておくね

DSC07336.jpg DSC07339.jpg DSC07340.jpgずっと換えてないブッシュって

本当に抜けなくてね

一日仕事になります

DSC07342.jpg DSC07343.jpg ナビはここに

DSC07348.jpg DSC07346.jpg 室内の色と

ボディー色はいい感じでマッチしてる

DSC07355.jpg車検前に60キロほど試運転したけど

音も静かでいい感じです

DSC07367.jpg DSC07368.jpg DSC07369.jpg DSC07373.jpg DSC07371.jpg

DSC07389.jpg DSC07392.jpg DSC07393.jpg ようこそ

ランクルの世界へ

一からサポートいたします

DSC07379.jpg 整備開始でございます

DSC07448.jpg DSC07451.jpg阿部君~

この間言ってた

スペアは255/85R16が

ぎりぎりです

又これ以上大きいとドアが下がるから

多少小さくても

パンクの時

ちょっとした距離なら使えるので

積んでおくのが間違いないです

DSC07454.jpg DSC07458.jpg平出さん

右が濃いほう

左が中ぐらい

フィルム屋さんが使ってるフィルムは物が良いようで

時間が経っても色が抜けにくく

夜でも見やすいですね

DSC07461.jpg DSC07463.jpg DSC07475.jpg DSC07477.jpgヒンジも少しガタがあります

この際換えた方が

 

ドアも換えた方が安心ですね

DSC07480.jpg DSC07479.jpg DSC07484.jpg DSC07486.jpg DSC07494.jpg DSC07491.jpg DSC07492.jpg DSC07493.jpg DSC07497.jpg外側のパネルはFRP製だったので

錆びることはないので

少し取り合いを調整して再使用

DSC07495.jpg DSC07499.jpg DSC07498.jpg DSC07509.jpg DSC07503.jpg DSC07512.jpg DSC07556.jpg DSC07561.jpg DSC07518.jpg DSC07563.jpg DSC07564.jpg

予備検査完了!

DSC02670.jpg z.jpg 最近は明るくなるのが

早くなったね

DSC02680.jpg DSC02694.jpg DSC02703.jpg DSC02707.jpg DSC07604.jpg DSC07607.jpg DSC07609.jpg DSC07611.jpg DSC07613.jpg DSC07618.jpg DSC07617.jpg DSC07624.jpg DSC07632.jpg DSC07633.jpg DSC07635.jpg DSC07636.jpg DSC07634.jpg パッキン類はほぼ新品に交換

こういうときじゃないと

なかなか出来ないからね

DSC07631.jpg最終水漏れテスト

DSC07565.jpg DSC07566.jpg DSC07569.jpg DSC07571.jpg DSC07575.jpg78全塗装

ドアもめどが立って

車体をまず

チームイソガイへ

DSC07578.jpg DSC07579.jpg

DSC07580.jpg DSC07581.jpg DSC07591.jpg 仲松号と仕上がって

入れ替え

DSC07586.jpg DSC07587.jpg DSC07589.jpg DSC07590.jpg DSC07594.jpg DSC07598.jpg野末さん

僕 今度 この色にしようかと

DSC07602.jpgサンプル送るので

又お知らせくださいね

DSC07639.jpg DSC07640.jpg DSC07642.jpg

今月は結構仕事が重なったけど

(ありがたいことです ホント)

お待ちいただいてるバンパーなども

これで収まりそうです

 

さささ

御岳スノーランド

3月19日

御岳スノーランドにて合同走行会

今年はタイミングがあわず

少数での参加でしたが

来年はぜひ きちんと参加したい

そんなロケーションでした

2017-03-19 20.05.13.jpg 2017-03-19 20.12.47.jpg なんだか

専用のパークに来てるみたいで

いいですね~

20170319_090728.jpg 20170319_102018.jpg 20170319_104155.jpg 20170319_112033.jpg 20170319_114304.jpg 20170319_150019.jpg DSC02245.jpg DSC02266.jpg DSC02287.jpg D、SC02306.jpg DSC02373.jpg DSC02399.jpg

来年は早めに日程を聞いて

みんなで行きたいですね

 

 

ランクル80 GX ガソリン マニュアル デフロック 

一部ファンには

絶大な人気車両

入荷しました

今から5年ほど前

サスペンションなどすべてナヴィクにて組み付け

主な装備は

オリジナルサスペンション4.5インチアップ

ハイステアキット

ブラッドレーV&255/85R16

ロックスライダー

オリジナルバンパー&XDC WARNウインチ

 

DSC07174.jpg

最近あまり

乗る機械が無く

せっかくなら大事に乗ってくれる人にと

思い切って決断

普段は探してもなかなか無い

この仕様

距離も少なく魅力的です

DSC07144.jpg

5速ミッション

DSC07142.jpg DSC07141.jpg 集中ドアロック

パワーウインドーは付いてます

DSC07145.jpgキーレスも当時の純正品

DSC07196.jpg

しかも純正デフロック付き

DSC07146.jpgGX特有のこの飾らない感じが素敵

DSC07147.jpg室内はそれなりの使用感は

あるものの

距離が少ないためやれた感じは少なめ

DSC07148.jpg DSC07149.jpg DSC07150.jpg DSC07158.jpg DSC07159.jpg DSC07160.jpg DSC07184.jpgナヴィクにて

特注ロックスライダー

GXはオーバーフェンダーが無いので

それにあわせ張り出しを少なめに製作

DSC07151.jpg DSC07155.jpg DSC07156.jpgオリジナル4.5インチサス

ハイステアキットも装備 公認済み

DSC07152.jpg

 

ずっと乗らずに

保管だったため

天井 ボンネット リアゲートは塗装が痛みあり

DSC07166.jpg DSC07167.jpg DSC07168.jpg DSC07176.jpg DSC07177.jpg DSC07178.jpg

1FZエンジン

DSC07193.jpg DSC07z191.jpg DSC07190.jpg

年式 平成7年式

走行70600 Km

車検 切れ

1FZ 6気等4500CC ガソリンエンジン 5速ミッション

純正デフロック エアコン パワステ付き

NoX PM適合  全国登録可

保証無しの販売となります。 

今週のナヴィク

今週は

浜松へ車検に

最近は6時でも結構明るくなった

明るいといえば

うちにいるわんこの大吉が

明るくなると

散歩にいけると思うらしく

最近は5時半ごろから

起こしに来るようになった(笑)

 

このまま行くと

夏には大変なことになるぞ

DSC02142.jpg

たぶん おそらく初めての先頭(笑)

ちょっとうれしい

DSC02144.jpg

DSC02145.jpgコースも多いけど

台数も多かったね

ラインを出ると

駐車場は結構な混みよう

DSC02147.jpg DSC02148.jpg

DSC02150.jpg DSC02153.jpg 無事完了

DSC02154.jpg 早かったせいか

書類もそれほど待つことは無く

(この時期はかかると1時間半とか2時間とかかかるときがある)

DSC02156.jpg DSC02157.jpg DSC02159.jpgとはいえ

これでも店に戻る頃は

昼をまわり 半日仕事になっちゃうけどね

DSC02162.jpg寺ちゃん号@46

車検に向けて

組み付け 整備を進めます

ボディーだけぴかぴかでも

それじゃあね

DSC06685.jpg DSC06687.jpg DSC06684.jpg

機関もきちんと進めます

こっちも進めてます

ナビやバックモニタードアロックなど

DSC06695.jpg DSC06696.jpg DSC06698.jpg DSC06700.jpg DSC06701.jpg DSC06705.jpgこれは近藤号@41

DPF装置取り付け&ガス検査の前に

ブレーキを整備

DSC06707.jpg DSC06706.jpg

DSC06708.jpg DSC06712.jpg DSC06714.jpg

今週は70率が高いですね

DSC06717.jpg DSC06718.jpg DSC06719.jpg DSC06720.jpg オールペンのご相談

DSC06744.jpg DSC06745.jpg DSC06746.jpg DSC06747.jpgこの日も

大吉に5時半に起こされた(笑)

仕方ないので散歩に行ったら

お店を出る頃

7時を周りと23号は

この込み具合

DSC02164.jpg DSC02163.jpg DSC02166.jpgそれでも前には3台程度

DSC02168.jpg

検査自体はスムーズに終わったけど

DSC02173.jpg やっぱりこの時期は

すごかった

書類が出たのはお昼前

一番近いところなのに

戻れるのは

浜松と時間は変わらなかった(笑)

 

DSC02174.jpg戻ってきて

DSC06760.jpg DSC06762.jpg 魚釣りに行った際

手が洗いたいって要望で

これ

ステンレスで錆びないタンク

そこにバルブを取り付けてある

DSC06763.jpg

DSC06764.jpg 寺ちゃん号@46

DSC06759.jpg DSC06765.jpg DSC06766.jpg DSC06768.jpg DSC06769.jpg てらちゃん

ナビはここにつけておきました

ステーも特別に製作しておきましたから

吸盤と違いはがれないよ

DSC06770.jpg DSC06772.jpg画像では

わかりにくいけど

エンジン始動!

DSC06776.jpg 後は部品を組み付けて

来週には車検にいけるかな

DSC06781.jpg DSC06782.jpg DSC06784.jpg遠方でトラブルがあり

レッカーサービスで入庫

DSC06785.jpgお店として迎えに行くことも可能だけど

時間もかかるし

レッカーサービスの方が断然よいと思う

DSC06786.jpg 原因はウォーターポンプがロックしていた

DSC06787.jpg古くなってくれば

こうやってトラブルこともあるけれど

そうなったとき

相談できる店があり

きちんとした対応ができれば

それでいいと思う

 

 十河号@80

こっちはオルタが駄目のようで

距離も出てきてるから

今まで起こらなかったトラブルも当然出てくるね

とはいえ

さっきの書いたけど

相談できて

部品がすぐ入れば 特に不安がることは無い

DSC06798.jpg

海外に比べれば

部品の供給とか

本当に恵まれてるんだろうけどね

DSC06800.jpgこの日は代車を出して

明日完了予定です

DSC06802.jpg 疋田号@78

3rdドア 再製作進行中

これからくみ上げて

細かいところはつめていく予定

錆びないように

それでいて強度もいるので

ステンレスで製作

DSC07137.jpg DSC07138.jpg DSC07139.jpg DSC07140.jpg

さささ

4月9日 日曜日

アドベンチャー豊根

〒449-0404 愛知県北設楽郡豊根村上黒川二ツ柳15  

 

途中集合場所は 

新東名新城ICを降りたところ R151バイパス沿い

道の駅もっくる新城 

9時集合出発

DSC06371.JPG

〒441-1318 愛知県新城市、八束穂字五反田329-7

http://as.chizumaru.com/200080/detailMap?account=200080&adr=23221&bid=24247438&pgret=2

yjimagvvvve.jpg yjimage.jpgトイレやコンビにもあります

 

  P1060387-thumb-640x480-60943.jpg

現地10時集合 3時ごろ解散予定

お昼はBBQ おそらく一人1500円くらい

(ちびっ子はただ)

飲み物とイスは持ってきてください

あとは長靴もしくは滑りにくい靴

雨が降りそうなら雨具なども

(わかんないことは電話かメールくださいね)

  DSC104955-thumb-640x424-98657.jpg

 

走行料 1台 3000円 

(団体値引き価格)

同乗者 一人 500円

参加希望者は人数把握のため

お店まで連絡くださいね

ここ最近のナヴィク

構造変更の場合

所轄の陸運局に出向く必要があります

どこへ行くにも

うちの店の隣を走る23号は

7時を回ると

そこそこ渋滞するので

その前に出かけるのが

間違いないです

DSC02q096.jpgちょっと春っぽくなってきましたね

光が

テスターを受けて

ならぶとそれでも8時半ごろだったかな

DSC02098.jpg時期的にもっと込んでると思ったけど

比較的

スムーズに進み

DSCs02106.jpg無事終了

DSwC02108.jpgそれでも店に戻ると

昼過ぎてしまうので

半日仕事になっちゃうけどね

戻ってきてから

板金処理

78のオールペンもあるんだけど

思っていたより

直す部分が多かったので

こちらを先に進める

DSC02116.JPGカットアウトのフェンダーだったので

(大きなタイヤをつける時よく使う フェンダーアーチをカットして

タイヤハウスを大きく出来る)

フェンダーをはずすと

標準のフェンダーが切られてないため

その部分を再生する

P1200138.JPG P1200139.JPG P1200140.JPGこれで綺麗に塗装すれば

標準タイプに戻る

配線も整理する

DSC06618.jpg結構束ねるだけの事が多いけど

こうやって

ちゃんと整理した方が

見た目もよい

DSC06620.jpg DSC06623.jpg

並行して

寺ちゃん号@46

そのまま戻すだけでなく

気になるゴム類は交換

DSC02118.JPG DSC02122.JPG

最近時々頼まれる

キャリパーOH

ピストンが錆びていたり

動きが渋くなってると

引きずりや片効きなどになりやすい

ただ開けてみないと

確認しにくい

DSC06627.jpg

DSC06628.jpg

ランクル100

パワステオイル漏れ

よくある本体かと思ったら

ホースから

DSC06633.jpg DSC06630.jpg

キャリア取り付け

DSC06635.jpgさすがに

これぐらいになると

リフトじゃないと厳しい

DSC06638.jpg時期的には

スタッドレスから履き替えも多い

DSC06640.jpg

DSC06643.jpg DSC06642.jpg DSC06645.jpg DSC06646.jpg DSC06648.jpg DSC06647.jpg

ナックルOH整備

DSC06651.jpg ナヴィクで買っていただいた

車両の多くは

ここまで整備していることが多い

DSC06652.jpg DSC06654.jpg DSC06659.jpg DSC06660.jpg DSC06661.jpg DSC06665.jpg

DSC06667.jpg DSC06668.jpg DSC06671.jpg DSC06672.jpg DSC06676.jpgなかなか水温があがらないので

サーモかと

開けてみたら

パッキンが

DSC06678.jpg開きっぱなしなので

いつまでも暖まらない

DSC06680.jpg DSC06681.jpg DSC06682.jpg

設計は設計の意地

加工屋は加工屋の意地

組み付け屋は組み付け屋の意地

DSC06683.jpg

同じようにやったって

あの人がやると

なんか違う

そういう仕事をさりげなくやりたい

3月7、8日

寺ちゃん号@46

部品の塗装もあがってきた

DSC06426.jpgF藤田君が

僕もベージュを考えてたんですよね~って

言ってました

DSC06429.jpg実はランクルに使ってる色ではなく

ちょっと落ち着いた

渋めの色

DSC06430.jpg並行して

車検整備も開始

DSC06431.jpg DSC06432.jpgクラッチマスターから

漏れがありましたよ

ここって室内側でもれるので

結構気が付きにくく

突然クラッチが切れなくなるので

見つかってよかった

DSC06450.jpg外にブーツが被っていて

これで漏れがわからないことも多い

めくってみると

DSC06464.jpgリリーフブッシュ交換

数年使うと

割れてくるので交換が必要

しばらく換えてなかったようで

固着してる

やった人はわかると思うけど

結構大仕事

DSC06460.jpg さすがのオノッチでも

半日以上かかった

DSC06459.jpg

こちらは

ランクルトゥーピーの前塗装依頼

DSC06434.jpgいくつか板金や

補修なども頼まれている

DSC06435.jpgまた錆なんかも

所々見えるので

それもこの際きちんと直したい

DSC06445.jpgDSC06475.jpg DSC06480.jpg

DSC06483.jpg DSC06482.jpg DSC06485.jpg DSC06487.jpg DSC06488.jpg DSC06z493.jpgなんと

DSC06496.jpg DSC06498.jpg DSC06500.jpg DSC06504.jpg DSC06505.jpg DSC06507.jpg DSC06518.jpg DSC06519.jpg DSC06537.jpg DSC06539.jpg DSC06542.jpg たつきの鈴木さん

いい感じです

DSC06544.jpg DSC06543.jpg

3月5日

寺ちゃん号@46

塗装からあがってきて

いよいよ組み付けです

DSC06329.jpg DSC06330.jpgエンジンも下ろしてあったので

その間に整備済

エンジンって下りてると

とっても整備性がよい

DSC06328.jpg DSC06331.jpg DSC06332.jpgランクル47

やっと入港

ボディーはこのままで行くとして

機関はやっぱりきちんとしておきたい

DSC06336.jpgエンジンも少し水漏れがあって

もしかしてオーバーヒートしていても

さえないので

この際だから降ろしてみました

DSC06338.jpgせっかくなので

フレームも磨くことに

DSC06341.jpgオーストラリアのヨンマルって

こうやってさびていても

日本の車両のように腐ってることは少なく

地金自体はしっかりしてるので

まだ救われます

DSC06345.jpg鶴田さん@80が

なんかブレーキ 変って言うので

みてみえると

DSC06344.jpg 他の三枚は

残量はあったのですが

どうやら

キャリパーにささるピンに

ダストが溜まり

固着下のが原因のようで

DSC06343.jpg大丈夫

在庫あるからその日に対応

 

 

さすが鳥山さん

40系の来ると

においがわかるらしい(笑)

 

DSC06378.jpg

向こうの車両って

結構いろいろなことがやってる

趣味で乗ってるわけではないので

使わなくなった配管でも

邪魔にならなければそのまま

DSC06391.jpg配線なんかも

結構ジャンプしてあったり

見たことの無いリレーで無理やり直してしてあったり

とにかく動けばいいようで

DSC06393.jpg DSC06394.jpg

こっちは寺ちゃん号

偶然にもベージュです

こうやって

配管などすべて戻していく作業

DSC06395.jpg

劣化したホースは交換

配管もせっかくなので

磨いたり 塗装したり

DSC06396.jpg

サンドで綺麗にしたり

DSC06399.jpg

中島さんが教えてくれてあ

砂は

パンチがあって調子がよい

DSC06401.jpgこれが47のエンジン

DSC06398.jpg一般に

前塗装を嫌がるところが多いのは

こうやって

はずした部品をストックする場所が

必要になり

その間 2台分のスペースが

つかえなくなるから

 

DSC06400.jpg

また同じ車ばっかりやtってるから

混ざらないように

ストックヤードを設けている

大阪より

点検&黒グリルでご来店

DSC06403.jpg

これをきっかけに

走行会とかも

ご参加くださいね

DSC06409.jpg結局

中途半端に整備して

具合が悪くても手間なので

今まで動いていた

実績のある

ストックのエンジンに積み替えることに

DSC06412.jpg2個あったので

よさそうな部品を組み合わせていく予定

DSC06414.jpgこの時期は

車検も重なります

DSC06419.jpg DSC06422.jpg

DSC06423.jpg DSC06425.jpgあああ

HP.jpg

 

第20回THE LANDCRUISER TRAIAL
「BRADLEY CUP CHALLENGE」
LANDCRUISER TRAINING MEETING 開催案内

 

1、 開催趣旨
        2016年に復活致しましたブラッドレー杯を2017年も開催致します。
        2007年の第18回を最後に休止しておりましたが、長くオフロードを走っている方々から
        は「ブラッドレ―杯」がとても懐かしくまた走りたいという意見や、最近ランドクルーザーに
        乗り始めた若いユーザーにとっては古い雑誌等に掲載されているブラッドレ―杯を見て
        あこがれていた、 競技に出たくてもランドクルーザーのみでの競技が現在は行なわれて
        いない為に、競技に出る事が出来なかったという意見が多数あり、
        2016年に4×4エンジニアリング様、さなげアドベンチャーフィールド様他大勢の方々の
        御協力で再開出来ました。2017年も同じさなげアドベンチャーフィールドにて開催
        致します。
        この大会は、大小全てのランクルが互角に戦える様特別規則で開催されます。
        ランドクルーザーの生まれ故郷の愛知県豊田市での開催となりましたので、
        ランクルマン同士の腕試しと情報交換の場として、一人でも多くのランクルオーナーの
        参加をお待ちしております。
2、 開催日時 2017年3月26日(日) 雨天決行
3、 開催場所 さなげアドベンチャーフィールド
4、 タイムスケジュール
    7:00 ... 受付開始・車検
    8:30 ... ドライバーズミーティング
    9:00 ... 午前の部
   11:30 ... 昼休み
   12:30 ... 午後の部
   15:00 ... 競技終了
   16:00 ... 表彰式
5、 内容 4セクション予定 トライアル競技(コース状況により変更有)
6、 参加料 全車一律8,000円 (昼食付き)
  パッセンジャーは+2000円(昼食付き)
  ※当日受付にて支払い。

詳しくはこちらに

http://www.lc-saf.co.jp/blog/2017/01/20bradley-cup-challenge.php

 

チームナヴィクの皆様へ

せっかく四駆に乗ってるのなら

雪遊びも

楽しみのひとつ

 

そう思ってもなかなか場所も少ないのも現状

 

そんななか

今年から スプリングロード&フェニックスオートさん達のご尽力で

こんな企画が

(このイベントはすでに終了してます)

16265447_1634288933544791_1461412243059497933_n.jpgで、

好評だったので

今回もう一度行きましょうということで

(前回のようなレース形式は無い様で走行会って感じになるそうです)

日程は

3月19日 (日曜日)

現地に9時集合とのこと

費用は一台5000円とのことです

今年最後の雪遊び

ご参加お待ちしています

参加希望者は人数把握のためお店まで連絡くださいね

3月1.2日

スキー場で

バックしてたら

やっちゃうこのパターン

凹みが

戻れば良いですって

言うので(笑)

DSC06212.jpg DSC06215.jpg大体直った(笑)

昔はよくやったけどね

 

福田さん@46が

最近40のランプステーって

ないよね?っていうので

調べてみたら

ほとんど生産中止

あったらFOGもつけやすいだろうからと

定番的な形をリバイバル

DSC06257.jpgしかもステンレス製

価格は18000円(税別)

DSC06258.jpg

ランプも用意しておきました

来れる日

調整お願いしますね

DSC06260.jpg

オールペンの78

ほぼ形になってきました

DSC06261.jpg DSC06262.jpg DSC06263.jpg DSC06265.jpg荷室のパネルも

新調です

DSC06266.jpg DSC06267.jpg

ドアの内張りに当たる

ビニールも新調

DSC06268.jpg DSC06269.jpg

これが破れてると

水が入ってきたりするんだよね

DSC06271.jpg

ランクル100で黒煙で

ご相談のこの車両

 

すごかったですね

DSC06277.jpgおそらく

ここだろうと

DSC06274.jpg DSC06276.jpg

予想はしてたけど

すごかったです

 

DSC06280.jpg

きちんと清掃して

組み付けると

DSC06289.jpg

 

DSC06290.jpg

症状も改善して

いい感じになりました

DSC06291.jpg DSC06296.jpg

リアドアは

ボルトでこの板が留まっていたので

塗装して取り付け

DSC06292.jpg DSC06294.jpg DSC06295.jpg DSC06298.jpg燃料のタンクの口から

にじみがあったので

修理する

以前もやったことなので

すぐに対応

DSC06308.jpgおそらく振動で

割れたりするのだろう

DSC06309.jpg DSC06314.jpg DSC06317.jpg原号@56

毎日これで通勤してるところが素敵

キャブがちょっと調子が悪く

点検

調整 清掃でOK

DSC06311.jpgついでに見ていたら

ブレーキに漏れがあり

DSC06313.jpgキャブの調整や

ドラムブレーキの調整と

最近はあまり聞かなくなったメニュー

でも

ちゃんとやっておけば

普通に乗れるんだけどね

 

そういえば

山梨の田邊さんもなってたね

ハンドルが割れるやつ

DSC06320.jpg実はこれ

プラスチック見たいなやつです

寒いと

硬くなるのかな?

DSC06323.jpg夏タイヤに履き替えです

DSC06318.jpgやれた感じがたまらない人なので

このパターン

ズキューンって

来たそうです

DSC06319.jpg

てらちゃん@46

お待たせしました

いよいよ

あなたの物語が始まります

DSC06324.jpg DSC06325.jpg 実際は

もう少し色は濃く見えますよ

DSC06326.jpg DSC06327.jpg

さささ

普段の生活で

裸火って

あまり見ないよね

 

火をずっと眺めてると

ボーっとしてきて

すごく癒されるの知ってる?

 

昔は

囲炉裏があったり

もっと身近だったんだろうけど

 

こういう時間も

キャンプでしか味わえなくなってきた

DSC02s011.jpgこうやって

囲ってしまうと それなりに暖かい

DSC02012.jpg

DSC02013.jpg DSC02014.jpg DSC02z015.jpg q.jpg DSC02あ018.jpg DSsC02021.jpg佇むね

DSC02026s.jpg DSC02s028.jpg DSsC02029.jpg DSC02034.jpg夜になって

少し雪が舞ってきた

DSC02035.jpg DSC02s038.jpg DSC02040.jpg 会社のような

気遣いもなく

歳も

立場も

DSC02041.jpg

同じものが好きで

ただそれだけの集まり

あだ名しか

知らなかったり

DSsC02046.jpg

だから

いいのさ

DSC02047.jpg DSC02048z.jpg DSC02051.jpg DSC02052.jpg

子供は

すごい

何だって遊び道具になる

DSC02054.jpg DSC02055.jpg DSC02056.jpg DSC02057.jpg DSC02059.jpg DSC02063.jpg DSC02065.jpg DSC02066.jpg DSC02067.jpg DSC0206x8.jpg DSC02z069.jpg