11月29日
最近特に増えてきたリフレッシュ系作業
ここなら面倒見てくれそうだから
そう思ってもらえること
感謝でございます

ランクル80アクセルワイヤー交換

家の網戸が破れたら替えますよね
まっそれと同じ
だってずっと換える気ないんで

スペースが狭いんで事のほか大変で
おにぎりが作業できたら楽なんでしょうが(笑)
今日は朝から遠方組炸裂
隣町から来るぐらいの感覚が素敵

先日クレジット会社の人が
なんで東京の人がこっちで買うんですかって
聞かれたので
特殊すぎてうちしかやってませんと答えておきました(笑)
伝わったのかわからんけど

第二陣 到着 すげ~な みんな
普通な感じが素敵

普通に話してる
物を買うだけならネットでいくらでも買える時代に

誰かが言ってたけど
楽曲を楽しむだけならCDでいい
でもこの世にライヴが存在する理由は
行かなきゃ伝わらないことがあるからだと
そんな感じで
ナヴィクライブ会場開演!

おのっちのトランスファー脱着にスタンディングオベーション(笑)

先日関東のSAで
東号ですねと話しかけられたそうで(笑)

すごいね~よく読んでるね~
ありがとね~
午後からはチリから外人さん来店
菊池くんの紹介で見に来たらしい(笑)

どうも60乗ってらっしゃるようで
この100はホーシングを入れてるんすよとか説明しました
どれくらい伝わったか不明ですが
ニコニコしていたので良いと思います
帰りにランクル最高とか余裕のステッカー差し上げておきました
そうこうしてたら
ベアリングきてるねぇ~とライヴ会場から

最近ベアリング見ない日はねぇなぁ

ブッシュもこんな感じ

オーナーじゃないけど ライヴ観戦中!

石橋君渾身の作 どうしても使ってみたかったので

時々ランクルってどれくらい乗れます?って
聞かれますが
電装リフレッシュ&ヘッドパッキン交換!
つまりまだまだ乗る前提の作業
岡号@FZJ80



やるなぁ~
車を替えるという選択肢がまったく無いところが素敵


2度ほど一緒に走りに行って今楽しくてしょうがない時期
思い切って315の変更



お付き合いで
また行こうね~